スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 596


ਬੰਨੁ ਬਦੀਆ ਕਰਿ ਧਾਵਣੀ ਤਾ ਕੋ ਆਖੈ ਧੰਨੁ ॥
ban badeea kar dhaavanee taa ko aakhai dhan |

あなたの行いが罪を犯さないよう抑制するようにしてください。そうすれば、人々はあなたを祝福された者と呼ぶでしょう。

ਨਾਨਕ ਵੇਖੈ ਨਦਰਿ ਕਰਿ ਚੜੈ ਚਵਗਣ ਵੰਨੁ ॥੪॥੨॥
naanak vekhai nadar kar charrai chavagan van |4|2|

ああ、ナナクよ、主は慈悲の眼差しであなたをご覧になり、あなたは4倍の栄誉を授かるであろう。||4||2||

ਸੋਰਠਿ ਮਃ ੧ ਚਉਤੁਕੇ ॥
soratth mahalaa 1 chautuke |

ソラト、ファースト・メール、チャウ・トゥカイ:

ਮਾਇ ਬਾਪ ਕੋ ਬੇਟਾ ਨੀਕਾ ਸਸੁਰੈ ਚਤੁਰੁ ਜਵਾਈ ॥
maae baap ko bettaa neekaa sasurai chatur javaaee |

息子は母親と父親にとって愛しい存在であり、義父にとっては賢い婿である。

ਬਾਲ ਕੰਨਿਆ ਕੌ ਬਾਪੁ ਪਿਆਰਾ ਭਾਈ ਕੌ ਅਤਿ ਭਾਈ ॥
baal kaniaa kau baap piaaraa bhaaee kau at bhaaee |

父親は息子や娘にとって大切な存在であり、兄弟は兄弟にとって非常に大切な存在です。

ਹੁਕਮੁ ਭਇਆ ਬਾਹਰੁ ਘਰੁ ਛੋਡਿਆ ਖਿਨ ਮਹਿ ਭਈ ਪਰਾਈ ॥
hukam bheaa baahar ghar chhoddiaa khin meh bhee paraaee |

主の命令により、彼は家を出て外に出ると、一瞬にしてすべてが彼にとって異質なものとなった。

ਨਾਮੁ ਦਾਨੁ ਇਸਨਾਨੁ ਨ ਮਨਮੁਖਿ ਤਿਤੁ ਤਨਿ ਧੂੜਿ ਧੁਮਾਈ ॥੧॥
naam daan isanaan na manamukh tith tan dhoorr dhumaaee |1|

自己中心的なマンムクは主の名を思い出さず、慈善活動を行わず、意識を浄化せず、その体は塵の中に転がります。||1||

ਮਨੁ ਮਾਨਿਆ ਨਾਮੁ ਸਖਾਈ ॥
man maaniaa naam sakhaaee |

心はナムの慰め主によって慰められます。

ਪਾਇ ਪਰਉ ਗੁਰ ਕੈ ਬਲਿਹਾਰੈ ਜਿਨਿ ਸਾਚੀ ਬੂਝ ਬੁਝਾਈ ॥ ਰਹਾਉ ॥
paae prau gur kai balihaarai jin saachee boojh bujhaaee | rahaau |

私はグルの足元にひれ伏します。私は彼への犠牲です。彼は私に真の理解を理解できるようにしてくれました。||一時停止||

ਜਗ ਸਿਉ ਝੂਠ ਪ੍ਰੀਤਿ ਮਨੁ ਬੇਧਿਆ ਜਨ ਸਿਉ ਵਾਦੁ ਰਚਾਈ ॥
jag siau jhootth preet man bedhiaa jan siau vaad rachaaee |

心は世の偽りの愛に染まり、主の謙虚な僕と争うのです。

ਮਾਇਆ ਮਗਨੁ ਅਹਿਨਿਸਿ ਮਗੁ ਜੋਹੈ ਨਾਮੁ ਨ ਲੇਵੈ ਮਰੈ ਬਿਖੁ ਖਾਈ ॥
maaeaa magan ahinis mag johai naam na levai marai bikh khaaee |

彼はマーヤーに夢中になり、昼も夜も世俗的な道しか見ず、ナームを唱えず、毒を飲んで死んでいきます。

ਗੰਧਣ ਵੈਣਿ ਰਤਾ ਹਿਤਕਾਰੀ ਸਬਦੈ ਸੁਰਤਿ ਨ ਆਈ ॥
gandhan vain rataa hitakaaree sabadai surat na aaee |

彼は悪意のある話に染まり夢中になっており、シャバドの言葉は彼の意識には入ってきません。

ਰੰਗਿ ਨ ਰਾਤਾ ਰਸਿ ਨਹੀ ਬੇਧਿਆ ਮਨਮੁਖਿ ਪਤਿ ਗਵਾਈ ॥੨॥
rang na raataa ras nahee bedhiaa manamukh pat gavaaee |2|

彼は主の愛に満たされておらず、御名の味わいに感動していない。自己中心的なマンムクは名誉を失う。||2||

ਸਾਧ ਸਭਾ ਮਹਿ ਸਹਜੁ ਨ ਚਾਖਿਆ ਜਿਹਬਾ ਰਸੁ ਨਹੀ ਰਾਈ ॥
saadh sabhaa meh sahaj na chaakhiaa jihabaa ras nahee raaee |

彼は聖なる仲間の中で天国の平和を享受しておらず、彼の舌にはほんの少しの甘さもありません。

ਮਨੁ ਤਨੁ ਧਨੁ ਅਪੁਨਾ ਕਰਿ ਜਾਨਿਆ ਦਰ ਕੀ ਖਬਰਿ ਨ ਪਾਈ ॥
man tan dhan apunaa kar jaaniaa dar kee khabar na paaee |

彼は自分の心、体、財産を自分のものだと称し、主の宮廷については何も知らない。

ਅਖੀ ਮੀਟਿ ਚਲਿਆ ਅੰਧਿਆਰਾ ਘਰੁ ਦਰੁ ਦਿਸੈ ਨ ਭਾਈ ॥
akhee meett chaliaa andhiaaraa ghar dar disai na bhaaee |

彼は目を閉じて暗闇の中を歩きます。運命の兄弟たちよ、彼は自分の故郷を見ることができません。

ਜਮ ਦਰਿ ਬਾਧਾ ਠਉਰ ਨ ਪਾਵੈ ਅਪੁਨਾ ਕੀਆ ਕਮਾਈ ॥੩॥
jam dar baadhaa tthaur na paavai apunaa keea kamaaee |3|

死の扉に縛られた彼は安息の場を見つけられず、自らの行為の報いを受ける。 ||3||

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਤਾ ਅਖੀ ਵੇਖਾ ਕਹਣਾ ਕਥਨੁ ਨ ਜਾਈ ॥
nadar kare taa akhee vekhaa kahanaa kathan na jaaee |

主が慈悲の視線を投げかけるとき、私は主を自分の目で見る。主は言葉では言い表せない存在であり、描写することもできない。

ਕੰਨੀ ਸੁਣਿ ਸੁਣਿ ਸਬਦਿ ਸਲਾਹੀ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਰਿਦੈ ਵਸਾਈ ॥
kanee sun sun sabad salaahee amrit ridai vasaaee |

私は耳でシャバドの言葉を絶えず聞き、彼を讃えます。彼の神聖な名前は私の心の中に留まります。

ਨਿਰਭਉ ਨਿਰੰਕਾਰੁ ਨਿਰਵੈਰੁ ਪੂਰਨ ਜੋਤਿ ਸਮਾਈ ॥
nirbhau nirankaar niravair pooran jot samaaee |

彼は恐れ知らず、無形、そして絶対に復讐心がありません。私は彼の完全な光に浸っています。

ਨਾਨਕ ਗੁਰ ਵਿਣੁ ਭਰਮੁ ਨ ਭਾਗੈ ਸਚਿ ਨਾਮਿ ਵਡਿਆਈ ॥੪॥੩॥
naanak gur vin bharam na bhaagai sach naam vaddiaaee |4|3|

ナナクよ、グルなしでは疑いは消えません。真の名を通して、栄光に満ちた偉大さが得られます。||4||3||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੧ ਦੁਤੁਕੇ ॥
soratth mahalaa 1 dutuke |

ソラート、ファースト・メール、ドー・トゥカイ:

ਪੁੜੁ ਧਰਤੀ ਪੁੜੁ ਪਾਣੀ ਆਸਣੁ ਚਾਰਿ ਕੁੰਟ ਚਉਬਾਰਾ ॥
purr dharatee purr paanee aasan chaar kuntt chaubaaraa |

陸の領域でも、水の領域でも、あなたの座は四方の部屋です。

ਸਗਲ ਭਵਣ ਕੀ ਮੂਰਤਿ ਏਕਾ ਮੁਖਿ ਤੇਰੈ ਟਕਸਾਲਾ ॥੧॥
sagal bhavan kee moorat ekaa mukh terai ttakasaalaa |1|

あなたの口は宇宙全体の唯一の形であり、あなたの口はすべてを形作るミントです。||1||

ਮੇਰੇ ਸਾਹਿਬਾ ਤੇਰੇ ਚੋਜ ਵਿਡਾਣਾ ॥
mere saahibaa tere choj viddaanaa |

ああ、主よ、あなたの演劇は本当に素晴らしいです!

ਜਲਿ ਥਲਿ ਮਹੀਅਲਿ ਭਰਿਪੁਰਿ ਲੀਣਾ ਆਪੇ ਸਰਬ ਸਮਾਣਾ ॥ ਰਹਾਉ ॥
jal thal maheeal bharipur leenaa aape sarab samaanaa | rahaau |

あなたは水、大地、そして空に浸透し、浸透しています。あなた自身がすべての中に含まれています。||一時停止||

ਜਹ ਜਹ ਦੇਖਾ ਤਹ ਜੋਤਿ ਤੁਮਾਰੀ ਤੇਰਾ ਰੂਪੁ ਕਿਨੇਹਾ ॥
jah jah dekhaa tah jot tumaaree teraa roop kinehaa |

どこを見てもあなたの光が見えます。しかし、あなたの姿は何でしょうか?

ਇਕਤੁ ਰੂਪਿ ਫਿਰਹਿ ਪਰਛੰਨਾ ਕੋਇ ਨ ਕਿਸ ਹੀ ਜੇਹਾ ॥੨॥
eikat roop fireh parachhanaa koe na kis hee jehaa |2|

あなたには一つの姿がありますが、それは目に見えません。他に似たものはありません。||2||

ਅੰਡਜ ਜੇਰਜ ਉਤਭੁਜ ਸੇਤਜ ਤੇਰੇ ਕੀਤੇ ਜੰਤਾ ॥
anddaj jeraj utabhuj setaj tere keete jantaa |

卵から生まれたもの、子宮から生まれたもの、大地から生まれたもの、汗から生まれたもの、すべてあなたによって創造されました。

ਏਕੁ ਪੁਰਬੁ ਮੈ ਤੇਰਾ ਦੇਖਿਆ ਤੂ ਸਭਨਾ ਮਾਹਿ ਰਵੰਤਾ ॥੩॥
ek purab mai teraa dekhiaa too sabhanaa maeh ravantaa |3|

私はあなたの栄光を一つだけ見ました。それは、あなたがすべてのものに浸透し、浸透していることです。||3||

ਤੇਰੇ ਗੁਣ ਬਹੁਤੇ ਮੈ ਏਕੁ ਨ ਜਾਣਿਆ ਮੈ ਮੂਰਖ ਕਿਛੁ ਦੀਜੈ ॥
tere gun bahute mai ek na jaaniaa mai moorakh kichh deejai |

あなたの栄光はあまりにも多く、私はその一つさえ知りません。私は愚か者です。どうか、そのいくつかを私にください。

ਪ੍ਰਣਵਤਿ ਨਾਨਕ ਸੁਣਿ ਮੇਰੇ ਸਾਹਿਬਾ ਡੁਬਦਾ ਪਥਰੁ ਲੀਜੈ ॥੪॥੪॥
pranavat naanak sun mere saahibaa ddubadaa pathar leejai |4|4|

ナナクは祈ります。「おお、私の主なる神よ、聞いてください。私は石のように沈んでいます。どうか私を助けてください!」 ||4||4||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੧ ॥
soratth mahalaa 1 |

ソラト、最初のメール:

ਹਉ ਪਾਪੀ ਪਤਿਤੁ ਪਰਮ ਪਾਖੰਡੀ ਤੂ ਨਿਰਮਲੁ ਨਿਰੰਕਾਰੀ ॥
hau paapee patit param paakhanddee too niramal nirankaaree |

私は邪悪な罪人であり、大いなる偽善者です。あなたは汚れなき無形の主です。

ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਚਾਖਿ ਪਰਮ ਰਸਿ ਰਾਤੇ ਠਾਕੁਰ ਸਰਣਿ ਤੁਮਾਰੀ ॥੧॥
amrit chaakh param ras raate tthaakur saran tumaaree |1|

甘露の甘露を味わい、私は至福に満たされます。主よ、主人よ、私はあなたの聖域を求めます。||1||

ਕਰਤਾ ਤੂ ਮੈ ਮਾਣੁ ਨਿਮਾਣੇ ॥
karataa too mai maan nimaane |

創造主である主よ、あなたは不名誉な者たちの名誉です。

ਮਾਣੁ ਮਹਤੁ ਨਾਮੁ ਧਨੁ ਪਲੈ ਸਾਚੈ ਸਬਦਿ ਸਮਾਣੇ ॥ ਰਹਾਉ ॥
maan mahat naam dhan palai saachai sabad samaane | rahaau |

私の膝には御名の富の名誉と栄光があります。私はシャバドの真実の言葉に溶け込んでいます。||一時停止||

ਤੂ ਪੂਰਾ ਹਮ ਊਰੇ ਹੋਛੇ ਤੂ ਗਉਰਾ ਹਮ ਹਉਰੇ ॥
too pooraa ham aoore hochhe too gauraa ham haure |

あなたは完璧ですが、私は無価値で不完全です。あなたは深遠ですが、私は取るに足らないものです。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430