スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 768


ਅੰਦਰਹੁ ਦੁਰਮਤਿ ਦੂਜੀ ਖੋਈ ਸੋ ਜਨੁ ਹਰਿ ਲਿਵ ਲਾਗਾ ॥
andarahu duramat doojee khoee so jan har liv laagaa |

自分自身の中から邪悪な心と二元性を排除する謙虚な人は、愛情をもって心を主に集中します。

ਜਿਨ ਕਉ ਕ੍ਰਿਪਾ ਕੀਨੀ ਮੇਰੈ ਸੁਆਮੀ ਤਿਨ ਅਨਦਿਨੁ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਏ ॥
jin kau kripaa keenee merai suaamee tin anadin har gun gaae |

私の主であり師である神がその恵みを授けてくださった人々は、夜も昼も主の栄光ある賛美を歌います。

ਸੁਣਿ ਮਨ ਭੀਨੇ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਏ ॥੨॥
sun man bheene sahaj subhaae |2|

主の栄光ある賛美を聞いて、私は直感的に主の愛に浸ります。||2||

ਜੁਗ ਮਹਿ ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਨਿਸਤਾਰਾ ॥
jug meh raam naam nisataaraa |

この時代において、解放は主の御名からのみもたらされます。

ਗੁਰ ਤੇ ਉਪਜੈ ਸਬਦੁ ਵੀਚਾਰਾ ॥
gur te upajai sabad veechaaraa |

シャバドの言葉についての瞑想はグルから発せられます。

ਗੁਰਸਬਦੁ ਵੀਚਾਰਾ ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਪਿਆਰਾ ਜਿਸੁ ਕਿਰਪਾ ਕਰੇ ਸੁ ਪਾਏ ॥
gurasabad veechaaraa raam naam piaaraa jis kirapaa kare su paae |

グルのシャバドを熟考すると、人は主の御名を愛するようになります。主が慈悲を示された者だけが、その御名を得ることができます。

ਸਹਜੇ ਗੁਣ ਗਾਵੈ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ਕਿਲਵਿਖ ਸਭਿ ਗਵਾਏ ॥
sahaje gun gaavai din raatee kilavikh sabh gavaae |

彼は平穏と落ち着きの中で昼も夜も主を讃える歌を歌い、すべての罪は消滅します。

ਸਭੁ ਕੋ ਤੇਰਾ ਤੂ ਸਭਨਾ ਕਾ ਹਉ ਤੇਰਾ ਤੂ ਹਮਾਰਾ ॥
sabh ko teraa too sabhanaa kaa hau teraa too hamaaraa |

すべてはあなたのものであり、あなたはすべての人に属します。私はあなたのものであり、あなたは私のものです。

ਜੁਗ ਮਹਿ ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਨਿਸਤਾਰਾ ॥੩॥
jug meh raam naam nisataaraa |3|

この時代において、解放は主の御名によってのみもたらされます。||3||

ਸਾਜਨ ਆਇ ਵੁਠੇ ਘਰ ਮਾਹੀ ॥
saajan aae vutthe ghar maahee |

主よ、私の友は私の心の家に住まわれるようになりました。

ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਵਹਿ ਤ੍ਰਿਪਤਿ ਅਘਾਹੀ ॥
har gun gaaveh tripat aghaahee |

主の栄光ある賛美を歌うと、人は満たされ、充実します。

ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਇ ਸਦਾ ਤ੍ਰਿਪਤਾਸੀ ਫਿਰਿ ਭੂਖ ਨ ਲਾਗੈ ਆਏ ॥
har gun gaae sadaa tripataasee fir bhookh na laagai aae |

主の栄光ある賛美を歌うと、人は永遠に満たされ、二度と飢えを感じることがなくなります。

ਦਹ ਦਿਸਿ ਪੂਜ ਹੋਵੈ ਹਰਿ ਜਨ ਕੀ ਜੋ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਧਿਆਏ ॥
dah dis pooj hovai har jan kee jo har har naam dhiaae |

主の御名「ハル、ハル」を瞑想する謙虚な主のしもべは、十の方向で崇拝されます。

ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਆਪੇ ਜੋੜਿ ਵਿਛੋੜੇ ਹਰਿ ਬਿਨੁ ਕੋ ਦੂਜਾ ਨਾਹੀ ॥
naanak har aape jorr vichhorre har bin ko doojaa naahee |

ナナクよ、彼自身が結合し、分離する。主以外には存在しない。

ਸਾਜਨ ਆਇ ਵੁਠੇ ਘਰ ਮਾਹੀ ॥੪॥੧॥
saajan aae vutthe ghar maahee |4|1|

主よ、私の友は私の心の家に住まわれるようになりました。||4||1||

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਰਾਗੁ ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੩ ਘਰੁ ੩ ॥
raag soohee mahalaa 3 ghar 3 |

ラーグ・スーヒー、第3メール、第3ハウス:

ਭਗਤ ਜਨਾ ਕੀ ਹਰਿ ਜੀਉ ਰਾਖੈ ਜੁਗਿ ਜੁਗਿ ਰਖਦਾ ਆਇਆ ਰਾਮ ॥
bhagat janaa kee har jeeo raakhai jug jug rakhadaa aaeaa raam |

親愛なる主は謙虚な信者たちを守り、時代を超えて彼らを守ってきました。

ਸੋ ਭਗਤੁ ਜੋ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹੋਵੈ ਹਉਮੈ ਸਬਦਿ ਜਲਾਇਆ ਰਾਮ ॥
so bhagat jo guramukh hovai haumai sabad jalaaeaa raam |

グルムクとなる信者は、シャバドの言葉を通して自らの自我を焼き尽くします。

ਹਉਮੈ ਸਬਦਿ ਜਲਾਇਆ ਮੇਰੇ ਹਰਿ ਭਾਇਆ ਜਿਸ ਦੀ ਸਾਚੀ ਬਾਣੀ ॥
haumai sabad jalaaeaa mere har bhaaeaa jis dee saachee baanee |

シャバドを通して自我を燃やす者は、私の主を喜ばせる者となり、彼らの言葉は真実となる。

ਸਚੀ ਭਗਤਿ ਕਰਹਿ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ਗੁਰਮੁਖਿ ਆਖਿ ਵਖਾਣੀ ॥
sachee bhagat kareh din raatee guramukh aakh vakhaanee |

彼らはグルの指示に従って、昼も夜も主への真の献身的な奉仕を遂行します。

ਭਗਤਾ ਕੀ ਚਾਲ ਸਚੀ ਅਤਿ ਨਿਰਮਲ ਨਾਮੁ ਸਚਾ ਮਨਿ ਭਾਇਆ ॥
bhagataa kee chaal sachee at niramal naam sachaa man bhaaeaa |

信者の生活は真実であり、完全に純粋であり、真の名は彼らの心を喜ばせます。

ਨਾਨਕ ਭਗਤ ਸੋਹਹਿ ਦਰਿ ਸਾਚੈ ਜਿਨੀ ਸਚੋ ਸਚੁ ਕਮਾਇਆ ॥੧॥
naanak bhagat soheh dar saachai jinee sacho sach kamaaeaa |1|

ナナクよ、真実だけを実践する信者は、真の主の宮廷で美しく見えるのです。 ||1||

ਹਰਿ ਭਗਤਾ ਕੀ ਜਾਤਿ ਪਤਿ ਹੈ ਭਗਤ ਹਰਿ ਕੈ ਨਾਮਿ ਸਮਾਣੇ ਰਾਮ ॥
har bhagataa kee jaat pat hai bhagat har kai naam samaane raam |

主は、その信者たちの社会的階級であり名誉であり、主の信者たちはナーム、すなわち主の名に溶け込みます。

ਹਰਿ ਭਗਤਿ ਕਰਹਿ ਵਿਚਹੁ ਆਪੁ ਗਵਾਵਹਿ ਜਿਨ ਗੁਣ ਅਵਗਣ ਪਛਾਣੇ ਰਾਮ ॥
har bhagat kareh vichahu aap gavaaveh jin gun avagan pachhaane raam |

彼らは献身的に主を崇拝し、自分自身の中から自惚れを消し去り、善悪を理解します。

ਗੁਣ ਅਉਗਣ ਪਛਾਣੈ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਵਖਾਣੈ ਭੈ ਭਗਤਿ ਮੀਠੀ ਲਾਗੀ ॥
gun aaugan pachhaanai har naam vakhaanai bhai bhagat meetthee laagee |

彼らは功徳と罪悪を理解し、主の御名を唱え、献身的な礼拝を好みます。

ਅਨਦਿਨੁ ਭਗਤਿ ਕਰਹਿ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ਘਰ ਹੀ ਮਹਿ ਬੈਰਾਗੀ ॥
anadin bhagat kareh din raatee ghar hee meh bairaagee |

彼らは昼も夜も献身的な礼拝を行い、自己の家の中では無関心のままです。

ਭਗਤੀ ਰਾਤੇ ਸਦਾ ਮਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਹਰਿ ਜੀਉ ਵੇਖਹਿ ਸਦਾ ਨਾਲੇ ॥
bhagatee raate sadaa man niramal har jeeo vekheh sadaa naale |

信仰心に満たされた彼らの心は永遠に汚れのない純粋なままであり、彼らは愛する主が常に自分たちと共にあると見ています。

ਨਾਨਕ ਸੇ ਭਗਤ ਹਰਿ ਕੈ ਦਰਿ ਸਾਚੇ ਅਨਦਿਨੁ ਨਾਮੁ ਸਮੑਾਲੇ ॥੨॥
naanak se bhagat har kai dar saache anadin naam samaale |2|

ナナクよ、主の宮廷において、これらの信者は真実であり、夜も昼も、彼らはナームに留まるのです。||2||

ਮਨਮੁਖ ਭਗਤਿ ਕਰਹਿ ਬਿਨੁ ਸਤਿਗੁਰ ਵਿਣੁ ਸਤਿਗੁਰ ਭਗਤਿ ਨ ਹੋਈ ਰਾਮ ॥
manamukh bhagat kareh bin satigur vin satigur bhagat na hoee raam |

自己中心的なマムクは真のグルなしで信仰の儀式を実践しますが、真のグルなしでは信仰はありません。

ਹਉਮੈ ਮਾਇਆ ਰੋਗਿ ਵਿਆਪੇ ਮਰਿ ਜਨਮਹਿ ਦੁਖੁ ਹੋਈ ਰਾਮ ॥
haumai maaeaa rog viaape mar janameh dukh hoee raam |

彼らは利己主義とマヤの病に悩まされ、死と再生の苦しみに苦しんでいます。

ਮਰਿ ਜਨਮਹਿ ਦੁਖੁ ਹੋਈ ਦੂਜੈ ਭਾਇ ਪਰਜ ਵਿਗੋਈ ਵਿਣੁ ਗੁਰ ਤਤੁ ਨ ਜਾਨਿਆ ॥
mar janameh dukh hoee doojai bhaae paraj vigoee vin gur tat na jaaniaa |

世界は死と再生の苦しみに苦しみ、二元性の愛によって破滅します。グルなしでは現実の本質はわかりません。

ਭਗਤਿ ਵਿਹੂਣਾ ਸਭੁ ਜਗੁ ਭਰਮਿਆ ਅੰਤਿ ਗਇਆ ਪਛੁਤਾਨਿਆ ॥
bhagat vihoonaa sabh jag bharamiaa ant geaa pachhutaaniaa |

献身的な礼拝がなければ、世界中のすべての人は惑わされ、混乱し、最後には後悔しながら去っていきます。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430