スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 672


ਅਲੰਕਾਰ ਮਿਲਿ ਥੈਲੀ ਹੋਈ ਹੈ ਤਾ ਤੇ ਕਨਿਕ ਵਖਾਨੀ ॥੩॥
alankaar mil thailee hoee hai taa te kanik vakhaanee |3|

金の装飾品は、溶かして塊にしても、やはり金であるといわれる。 ||3||

ਪ੍ਰਗਟਿਓ ਜੋਤਿ ਸਹਜ ਸੁਖ ਸੋਭਾ ਬਾਜੇ ਅਨਹਤ ਬਾਨੀ ॥
pragattio jot sahaj sukh sobhaa baaje anahat baanee |

神の光が私を照らし、私は天国の平和と栄光に満たされ、主のバニの打たれていない旋律が私の中に響き渡ります。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਨਿਹਚਲ ਘਰੁ ਬਾਧਿਓ ਗੁਰਿ ਕੀਓ ਬੰਧਾਨੀ ॥੪॥੫॥
kahu naanak nihachal ghar baadhio gur keeo bandhaanee |4|5|

ナナクは言います、「私は永遠の家を建てました。グルが私のためにそれを建ててくれました。」 ||4||5||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਵਡੇ ਵਡੇ ਰਾਜਨ ਅਰੁ ਭੂਮਨ ਤਾ ਕੀ ਤ੍ਰਿਸਨ ਨ ਬੂਝੀ ॥
vadde vadde raajan ar bhooman taa kee trisan na boojhee |

偉大な王や地主たちの欲望は満たされることはない。

ਲਪਟਿ ਰਹੇ ਮਾਇਆ ਰੰਗ ਮਾਤੇ ਲੋਚਨ ਕਛੂ ਨ ਸੂਝੀ ॥੧॥
lapatt rahe maaeaa rang maate lochan kachhoo na soojhee |1|

彼らはマヤに夢中になり、富の喜びに酔いしれており、彼らの目には他の何も見えません。||1||

ਬਿਖਿਆ ਮਹਿ ਕਿਨ ਹੀ ਤ੍ਰਿਪਤਿ ਨ ਪਾਈ ॥
bikhiaa meh kin hee tripat na paaee |

罪と腐敗の中に満足を見出した人は誰もいません。

ਜਿਉ ਪਾਵਕੁ ਈਧਨਿ ਨਹੀ ਧ੍ਰਾਪੈ ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਕਹਾ ਅਘਾਈ ॥ ਰਹਾਉ ॥
jiau paavak eedhan nahee dhraapai bin har kahaa aghaaee | rahaau |

炎は燃料を補給しても満たされません。主なしではどうやって満たされるのでしょうか? ||一時停止||

ਦਿਨੁ ਦਿਨੁ ਕਰਤ ਭੋਜਨ ਬਹੁ ਬਿੰਜਨ ਤਾ ਕੀ ਮਿਟੈ ਨ ਭੂਖਾ ॥
din din karat bhojan bahu binjan taa kee mittai na bhookhaa |

彼は毎日いろいろな食べ物を食べていますが、空腹感は消えません。

ਉਦਮੁ ਕਰੈ ਸੁਆਨ ਕੀ ਨਿਆਈ ਚਾਰੇ ਕੁੰਟਾ ਘੋਖਾ ॥੨॥
audam karai suaan kee niaaee chaare kunttaa ghokhaa |2|

彼は犬のように走り回り、四方八方を探し回っています。 ||2||

ਕਾਮਵੰਤ ਕਾਮੀ ਬਹੁ ਨਾਰੀ ਪਰ ਗ੍ਰਿਹ ਜੋਹ ਨ ਚੂਕੈ ॥
kaamavant kaamee bahu naaree par grih joh na chookai |

好色で好色な男は多くの女性を欲しがり、他人の家を覗くことを決してやめません。

ਦਿਨ ਪ੍ਰਤਿ ਕਰੈ ਕਰੈ ਪਛੁਤਾਪੈ ਸੋਗ ਲੋਭ ਮਹਿ ਸੂਕੈ ॥੩॥
din prat karai karai pachhutaapai sog lobh meh sookai |3|

彼は毎日、何度も姦淫を犯し、そして自分の行為を後悔し、悲惨と貪欲の中で衰弱していきます。 ||3||

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਅਪਾਰ ਅਮੋਲਾ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਏਕੁ ਨਿਧਾਨਾ ॥
har har naam apaar amolaa amrit ek nidhaanaa |

主の御名、ハル、ハルは比類のない、そして貴重なものであり、それは甘露の神酒の宝物です。

ਸੂਖੁ ਸਹਜੁ ਆਨੰਦੁ ਸੰਤਨ ਕੈ ਨਾਨਕ ਗੁਰ ਤੇ ਜਾਨਾ ॥੪॥੬॥
sookh sahaj aanand santan kai naanak gur te jaanaa |4|6|

聖者たちは平穏、平静、至福の中に留まります。おお、ナナクよ、グルを通じて、このことが知られています。||4||6||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਃ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਲਵੈ ਨ ਲਾਗਨ ਕਉ ਹੈ ਕਛੂਐ ਜਾ ਕਉ ਫਿਰਿ ਇਹੁ ਧਾਵੈ ॥
lavai na laagan kau hai kachhooaai jaa kau fir ihu dhaavai |

この死すべき存在が追い求めるものは、何一つそれに比べられるものではありません。

ਜਾ ਕਉ ਗੁਰਿ ਦੀਨੋ ਇਹੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਤਿਸ ਹੀ ਕਉ ਬਨਿ ਆਵੈ ॥੧॥
jaa kau gur deeno ihu amrit tis hee kau ban aavai |1|

グルがこの甘露の祝福を与えた者だけがそれを手に入れることができるのです。||1||

ਜਾ ਕਉ ਆਇਓ ਏਕੁ ਰਸਾ ॥
jaa kau aaeio ek rasaa |

食べたいという欲求、新しい服を着たいという欲求、その他すべての欲求は、

ਖਾਨ ਪਾਨ ਆਨ ਨਹੀ ਖੁਧਿਆ ਤਾ ਕੈ ਚਿਤਿ ਨ ਬਸਾ ॥ ਰਹਾਉ ॥
khaan paan aan nahee khudhiaa taa kai chit na basaa | rahaau |

唯一の主の微妙な本質を知るようになった者の心に留まってはなりません。||一時停止||

ਮਉਲਿਓ ਮਨੁ ਤਨੁ ਹੋਇਓ ਹਰਿਆ ਏਕ ਬੂੰਦ ਜਿਨਿ ਪਾਈ ॥
maulio man tan hoeio hariaa ek boond jin paaee |

この甘露を一滴でも摂取すると、心と体が豊かに開花します。

ਬਰਨਿ ਨ ਸਾਕਉ ਉਸਤਤਿ ਤਾ ਕੀ ਕੀਮਤਿ ਕਹਣੁ ਨ ਜਾਈ ॥੨॥
baran na saakau usatat taa kee keemat kahan na jaaee |2|

私は彼の栄光を表現できません。彼の価値を説明することもできません。 ||2||

ਘਾਲ ਨ ਮਿਲਿਓ ਸੇਵ ਨ ਮਿਲਿਓ ਮਿਲਿਓ ਆਇ ਅਚਿੰਤਾ ॥
ghaal na milio sev na milio milio aae achintaa |

私たちは自分の努力で主に会うことはできませんし、奉仕を通して主に会うこともできません。主は自発的に私たちに会いに来てくださるのです。

ਜਾ ਕਉ ਦਇਆ ਕਰੀ ਮੇਰੈ ਠਾਕੁਰਿ ਤਿਨਿ ਗੁਰਹਿ ਕਮਾਨੋ ਮੰਤਾ ॥੩॥
jaa kau deaa karee merai tthaakur tin gureh kamaano mantaa |3|

我が主である師の恩寵に恵まれた者は、グルのマントラの教えを実践します。||3||

ਦੀਨ ਦੈਆਲ ਸਦਾ ਕਿਰਪਾਲਾ ਸਰਬ ਜੀਆ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲਾ ॥
deen daiaal sadaa kirapaalaa sarab jeea pratipaalaa |

神は柔和な者には慈悲深く、常に親切で思いやりがあり、すべての生き物を大切にし、育てます。

ਓਤਿ ਪੋਤਿ ਨਾਨਕ ਸੰਗਿ ਰਵਿਆ ਜਿਉ ਮਾਤਾ ਬਾਲ ਗੁੋਪਾਲਾ ॥੪॥੭॥
ot pot naanak sang raviaa jiau maataa baal guopaalaa |4|7|

主はナナクと完全に交わり、母親が自分の子供を大切にするように、彼を慈しみます。||4||7||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਬਾਰਿ ਜਾਉ ਗੁਰ ਅਪੁਨੇ ਊਪਰਿ ਜਿਨਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਦ੍ਰਿੜੑਾਯਾ ॥
baar jaau gur apune aoopar jin har har naam drirraayaa |

私は私のグルへの犠牲であり、グルは私の中に主の御名、ハル、ハルを植え付けました。

ਮਹਾ ਉਦਿਆਨ ਅੰਧਕਾਰ ਮਹਿ ਜਿਨਿ ਸੀਧਾ ਮਾਰਗੁ ਦਿਖਾਯਾ ॥੧॥
mahaa udiaan andhakaar meh jin seedhaa maarag dikhaayaa |1|

荒野の真っ暗闇の中で、彼は私にまっすぐな道を示しました。||1||

ਹਮਰੇ ਪ੍ਰਾਨ ਗੁਪਾਲ ਗੋਬਿੰਦ ॥
hamare praan gupaal gobind |

宇宙の主、世界の慈しみの主、彼は私の命の息吹です。

ਈਹਾ ਊਹਾ ਸਰਬ ਥੋਕ ਕੀ ਜਿਸਹਿ ਹਮਾਰੀ ਚਿੰਦ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
eehaa aoohaa sarab thok kee jiseh hamaaree chind |1| rahaau |

今もこれからも、彼は私のためにすべてをやってくれる。 ||1||一時停止||

ਜਾ ਕੈ ਸਿਮਰਨਿ ਸਰਬ ਨਿਧਾਨਾ ਮਾਨੁ ਮਹਤੁ ਪਤਿ ਪੂਰੀ ॥
jaa kai simaran sarab nidhaanaa maan mahat pat pooree |

彼を思い起こしながら瞑想することで、私はあらゆる宝、尊敬、偉大さ、そして完全な名誉を見出しました。

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਕੋਟਿ ਅਘ ਨਾਸੇ ਭਗਤ ਬਾਛਹਿ ਸਭਿ ਧੂਰੀ ॥੨॥
naam lait kott agh naase bhagat baachheh sabh dhooree |2|

彼の名前を思い出すと、数百万の罪が消去されます。彼のすべての信者は彼の足の土を待ち望みます。||2||

ਸਰਬ ਮਨੋਰਥ ਜੇ ਕੋ ਚਾਹੈ ਸੇਵੈ ਏਕੁ ਨਿਧਾਨਾ ॥
sarab manorath je ko chaahai sevai ek nidhaanaa |

誰かが自分の希望や願望の全てを叶えたいと願うなら、その人は唯一の至高の宝に仕えるべきです。

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਅਪਰੰਪਰ ਸੁਆਮੀ ਸਿਮਰਤ ਪਾਰਿ ਪਰਾਨਾ ॥੩॥
paarabraham aparanpar suaamee simarat paar paraanaa |3|

彼は至高の神であり、無限の主であり、主人です。彼を思い起こしながら瞑想すると、人は越えて行けます。||3||

ਸੀਤਲ ਸਾਂਤਿ ਮਹਾ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ਸੰਤਸੰਗਿ ਰਹਿਓ ਓਲੑਾ ॥
seetal saant mahaa sukh paaeaa santasang rahio olaa |

私は聖人協会で完全な平和と静けさを見つけました。私の名誉は守られました。

ਹਰਿ ਧਨੁ ਸੰਚਨੁ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਭੋਜਨੁ ਇਹੁ ਨਾਨਕ ਕੀਨੋ ਚੋਲੑਾ ॥੪॥੮॥
har dhan sanchan har naam bhojan ihu naanak keeno cholaa |4|8|

主の富を集め、主の名の食物を味わうために、ナナクはこれを祝宴とした。||4||8||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430