スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 412


ਜੋ ਤਿਸੁ ਭਾਵੈ ਸੋ ਫੁਨਿ ਹੋਇ ॥
jo tis bhaavai so fun hoe |

神が喜ばれることはすべて実現します。

ਸੁਣਿ ਭਰਥਰਿ ਨਾਨਕੁ ਕਹੈ ਬੀਚਾਰੁ ॥
sun bharathar naanak kahai beechaar |

聞いてください、バールタリ・ヨギよ。ナナクは熟考の末に語ります。

ਨਿਰਮਲ ਨਾਮੁ ਮੇਰਾ ਆਧਾਰੁ ॥੮॥੧॥
niramal naam meraa aadhaar |8|1|

汚れなき御名が私の唯一の支えです。||8||1||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ॥
aasaa mahalaa 1 |

ああ、まずはメール:

ਸਭਿ ਜਪ ਸਭਿ ਤਪ ਸਭ ਚਤੁਰਾਈ ॥
sabh jap sabh tap sabh chaturaaee |

あらゆる瞑想、あらゆる苦行、そしてあらゆる巧妙な策略、

ਊਝੜਿ ਭਰਮੈ ਰਾਹਿ ਨ ਪਾਈ ॥
aoojharr bharamai raeh na paaee |

人を荒野にさまようように導くが、道を見つけることはできない。

ਬਿਨੁ ਬੂਝੇ ਕੋ ਥਾਇ ਨ ਪਾਈ ॥
bin boojhe ko thaae na paaee |

理解がなければ、彼は認められません。

ਨਾਮ ਬਿਹੂਣੈ ਮਾਥੇ ਛਾਈ ॥੧॥
naam bihoonai maathe chhaaee |1|

主の御名であるナムがなければ、灰が頭に投げつけられることになります。||1||

ਸਾਚ ਧਣੀ ਜਗੁ ਆਇ ਬਿਨਾਸਾ ॥
saach dhanee jag aae binaasaa |

主は真実である。世界は来ては去る。

ਛੂਟਸਿ ਪ੍ਰਾਣੀ ਗੁਰਮੁਖਿ ਦਾਸਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
chhoottas praanee guramukh daasaa |1| rahaau |

人間はグルムクとして、主の奴隷として解放される。||1||一時停止||

ਜਗੁ ਮੋਹਿ ਬਾਧਾ ਬਹੁਤੀ ਆਸਾ ॥
jag mohi baadhaa bahutee aasaa |

世界は多くの欲望への執着によって縛られています。

ਗੁਰਮਤੀ ਇਕਿ ਭਏ ਉਦਾਸਾ ॥
guramatee ik bhe udaasaa |

グルの教えを通して、欲望から解放される人もいます。

ਅੰਤਰਿ ਨਾਮੁ ਕਮਲੁ ਪਰਗਾਸਾ ॥
antar naam kamal paragaasaa |

彼らの中にはナムがあり、彼らの心の蓮の花が咲きます。

ਤਿਨੑ ਕਉ ਨਾਹੀ ਜਮ ਕੀ ਤ੍ਰਾਸਾ ॥੨॥
tina kau naahee jam kee traasaa |2|

彼らは死を恐れない。 ||2||

ਜਗੁ ਤ੍ਰਿਅ ਜਿਤੁ ਕਾਮਣਿ ਹਿਤਕਾਰੀ ॥
jag tria jit kaaman hitakaaree |

世の男たちは女性に征服され、女性を愛している。

ਪੁਤ੍ਰ ਕਲਤ੍ਰ ਲਗਿ ਨਾਮੁ ਵਿਸਾਰੀ ॥
putr kalatr lag naam visaaree |

子供や妻に執着して、彼らはナムを忘れてしまいます。

ਬਿਰਥਾ ਜਨਮੁ ਗਵਾਇਆ ਬਾਜੀ ਹਾਰੀ ॥
birathaa janam gavaaeaa baajee haaree |

彼らは人間の命を無駄にし、ギャンブルに負けるのです。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵੇ ਕਰਣੀ ਸਾਰੀ ॥੩॥
satigur seve karanee saaree |3|

真のグルに仕えることは最高の職業です。 ||3||

ਬਾਹਰਹੁ ਹਉਮੈ ਕਹੈ ਕਹਾਏ ॥
baaharahu haumai kahai kahaae |

公の場で自己中心的に話す人、

ਅੰਦਰਹੁ ਮੁਕਤੁ ਲੇਪੁ ਕਦੇ ਨ ਲਾਏ ॥
andarahu mukat lep kade na laae |

決して内部の解放は得られません。

ਮਾਇਆ ਮੋਹੁ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਜਲਾਏ ॥
maaeaa mohu gur sabad jalaae |

グルのシャバドの言葉によってマーヤーへの執着を焼き尽くす者は、

ਨਿਰਮਲ ਨਾਮੁ ਸਦ ਹਿਰਦੈ ਧਿਆਏ ॥੪॥
niramal naam sad hiradai dhiaae |4|

永遠に心の中で無原罪の御名を瞑想します。||4||

ਧਾਵਤੁ ਰਾਖੈ ਠਾਕਿ ਰਹਾਏ ॥
dhaavat raakhai tthaak rahaae |

彼はさまよう心を抑え、それを制御します。

ਸਿਖ ਸੰਗਤਿ ਕਰਮਿ ਮਿਲਾਏ ॥
sikh sangat karam milaae |

そのようなシク教徒との付き合いは恩寵によってのみ得られる。

ਗੁਰ ਬਿਨੁ ਭੂਲੋ ਆਵੈ ਜਾਏ ॥
gur bin bhoolo aavai jaae |

グルなしでは、彼は迷い、行ったり来たりし続けます。

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਸੰਜੋਗਿ ਮਿਲਾਏ ॥੫॥
nadar kare sanjog milaae |5|

主は慈悲を与えて、彼を一つにまとめます。||5||

ਰੂੜੋ ਕਹਉ ਨ ਕਹਿਆ ਜਾਈ ॥
roorro khau na kahiaa jaaee |

美しい主を言葉で表現することはできません。

ਅਕਥ ਕਥਉ ਨਹ ਕੀਮਤਿ ਪਾਈ ॥
akath kthau nah keemat paaee |

私は言葉にできないことを話します。神の価値を推定することはできません。

ਸਭ ਦੁਖ ਤੇਰੇ ਸੂਖ ਰਜਾਈ ॥
sabh dukh tere sookh rajaaee |

すべての苦しみと喜びはあなたの意志によってもたらされます。

ਸਭਿ ਦੁਖ ਮੇਟੇ ਸਾਚੈ ਨਾਈ ॥੬॥
sabh dukh mette saachai naaee |6|

真の名によってすべての苦しみは消滅する。 ||6||

ਕਰ ਬਿਨੁ ਵਾਜਾ ਪਗ ਬਿਨੁ ਤਾਲਾ ॥
kar bin vaajaa pag bin taalaa |

彼は手を使わずに楽器を演奏し、足を使わずに踊ります。

ਜੇ ਸਬਦੁ ਬੁਝੈ ਤਾ ਸਚੁ ਨਿਹਾਲਾ ॥
je sabad bujhai taa sach nihaalaa |

しかし、もし彼がシャバドの言葉を理解するならば、彼は真の主を見ることになるでしょう。

ਅੰਤਰਿ ਸਾਚੁ ਸਭੇ ਸੁਖ ਨਾਲਾ ॥
antar saach sabhe sukh naalaa |

真の主が自分の中にあれば、あらゆる幸福がもたらされます。

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਰਾਖੈ ਰਖਵਾਲਾ ॥੭॥
nadar kare raakhai rakhavaalaa |7|

守護の主は慈悲を注ぎ、彼を守護する。 ||7||

ਤ੍ਰਿਭਵਣ ਸੂਝੈ ਆਪੁ ਗਵਾਵੈ ॥
tribhavan soojhai aap gavaavai |

彼は三つの世界を理解し、自惚れをなくします。

ਬਾਣੀ ਬੂਝੈ ਸਚਿ ਸਮਾਵੈ ॥
baanee boojhai sach samaavai |

彼は言葉のバニを理解し、真の主に吸収されます。

ਸਬਦੁ ਵੀਚਾਰੇ ਏਕ ਲਿਵ ਤਾਰਾ ॥
sabad veechaare ek liv taaraa |

シャバドを熟考しながら、彼は唯一の主への愛を捧げます。

ਨਾਨਕ ਧੰਨੁ ਸਵਾਰਣਹਾਰਾ ॥੮॥੨॥
naanak dhan savaaranahaaraa |8|2|

ああ、ナナクよ、主は祝福され、飾る者です。||8||2||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ॥
aasaa mahalaa 1 |

ああ、まずはメール:

ਲੇਖ ਅਸੰਖ ਲਿਖਿ ਲਿਖਿ ਮਾਨੁ ॥
lekh asankh likh likh maan |

数え切れないほど多くの書物があり、それを書く人はそれを誇りに思っています。

ਮਨਿ ਮਾਨਿਐ ਸਚੁ ਸੁਰਤਿ ਵਖਾਨੁ ॥
man maaniaai sach surat vakhaan |

心が真実を受け入れると、人はそれを理解し、それについて語ります。

ਕਥਨੀ ਬਦਨੀ ਪੜਿ ਪੜਿ ਭਾਰੁ ॥
kathanee badanee parr parr bhaar |

何度も話され、読まれる言葉は、無駄な荷物です。

ਲੇਖ ਅਸੰਖ ਅਲੇਖੁ ਅਪਾਰੁ ॥੧॥
lekh asankh alekh apaar |1|

書かれたものは無数にあるが、無限の主については書かれていない。||1||

ਐਸਾ ਸਾਚਾ ਤੂੰ ਏਕੋ ਜਾਣੁ ॥
aaisaa saachaa toon eko jaan |

そのような真の主が唯一無二の存在であることを知ってください。

ਜੰਮਣੁ ਮਰਣਾ ਹੁਕਮੁ ਪਛਾਣੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
jaman maranaa hukam pachhaan |1| rahaau |

誕生と死は主の意志に従って起こることを理解してください。||1||一時停止||

ਮਾਇਆ ਮੋਹਿ ਜਗੁ ਬਾਧਾ ਜਮਕਾਲਿ ॥
maaeaa mohi jag baadhaa jamakaal |

マヤへの執着のせいで、世界は死の使者によって縛られています。

ਬਾਂਧਾ ਛੂਟੈ ਨਾਮੁ ਸਮੑਾਲਿ ॥
baandhaa chhoottai naam samaal |

これらの束縛は、主の御名であるナムを思い出すと解放されます。

ਗੁਰੁ ਸੁਖਦਾਤਾ ਅਵਰੁ ਨ ਭਾਲਿ ॥
gur sukhadaataa avar na bhaal |

グルは平和を与える者です。他のものを探さないでください。

ਹਲਤਿ ਪਲਤਿ ਨਿਬਹੀ ਤੁਧੁ ਨਾਲਿ ॥੨॥
halat palat nibahee tudh naal |2|

この世でも、そして次の世でも、彼はあなたのそばに立っていてくれるでしょう。||2||

ਸਬਦਿ ਮਰੈ ਤਾਂ ਏਕ ਲਿਵ ਲਾਏ ॥
sabad marai taan ek liv laae |

シャバドの言葉の中で死ぬ者は、唯一の主への愛を抱きます。

ਅਚਰੁ ਚਰੈ ਤਾਂ ਭਰਮੁ ਚੁਕਾਏ ॥
achar charai taan bharam chukaae |

食べられないものを食べた人は、疑いが払拭される。

ਜੀਵਨ ਮੁਕਤੁ ਮਨਿ ਨਾਮੁ ਵਸਾਏ ॥
jeevan mukat man naam vasaae |

彼はジヴァン・ムクタ、つまり生きている間に解放された者であり、彼の心にはナムが宿っている。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਹੋਇ ਤ ਸਚਿ ਸਮਾਏ ॥੩॥
guramukh hoe ta sach samaae |3|

グルムクとなり、彼は真の主に融合します。||3||

ਜਿਨਿ ਧਰ ਸਾਜੀ ਗਗਨੁ ਅਕਾਸੁ ॥
jin dhar saajee gagan akaas |

地球と天空のアカシックエーテルを創造した者、

ਜਿਨਿ ਸਭ ਥਾਪੀ ਥਾਪਿ ਉਥਾਪਿ ॥
jin sabh thaapee thaap uthaap |

すべてを確立し、確立し、そして破壊する。

ਸਰਬ ਨਿਰੰਤਰਿ ਆਪੇ ਆਪਿ ॥
sarab nirantar aape aap |

彼自身がすべてに浸透しています。

ਕਿਸੈ ਨ ਪੂਛੇ ਬਖਸੇ ਆਪਿ ॥੪॥
kisai na poochhe bakhase aap |4|

神は誰にも相談せず、自ら許す。 ||4||

ਤੂ ਪੁਰੁ ਸਾਗਰੁ ਮਾਣਕ ਹੀਰੁ ॥
too pur saagar maanak heer |

あなたは宝石とルビーで溢れる海です。

ਤੂ ਨਿਰਮਲੁ ਸਚੁ ਗੁਣੀ ਗਹੀਰੁ ॥
too niramal sach gunee gaheer |

あなたは汚れなく純粋であり、真の美徳の宝です。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430