スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 673


ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਜਿਹ ਕਰਣੀ ਹੋਵਹਿ ਸਰਮਿੰਦਾ ਇਹਾ ਕਮਾਨੀ ਰੀਤਿ ॥
jih karanee hoveh saramindaa ihaa kamaanee reet |

あなたは、自分に恥をもたらす行為を習慣にしてきました。

ਸੰਤ ਕੀ ਨਿੰਦਾ ਸਾਕਤ ਕੀ ਪੂਜਾ ਐਸੀ ਦ੍ਰਿੜੑੀ ਬਿਪਰੀਤਿ ॥੧॥
sant kee nindaa saakat kee poojaa aaisee drirraee bipareet |1|

あなた方は聖人を中傷し、信仰心のない皮肉屋を崇拝しています。それがあなた方が採用した堕落したやり方なのです。||1||

ਮਾਇਆ ਮੋਹ ਭੂਲੋ ਅਵਰੈ ਹੀਤ ॥
maaeaa moh bhoolo avarai heet |

マヤへの感情的な愛着に惑わされて、あなたは他のものを愛し、

ਹਰਿਚੰਦਉਰੀ ਬਨ ਹਰ ਪਾਤ ਰੇ ਇਹੈ ਤੁਹਾਰੋ ਬੀਤ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
harichandauree ban har paat re ihai tuhaaro beet |1| rahaau |

ハリチャンダウリーの魅惑的な都市や森の緑の葉のように、それがあなたの生き方です。 ||1||一時停止||

ਚੰਦਨ ਲੇਪ ਹੋਤ ਦੇਹ ਕਉ ਸੁਖੁ ਗਰਧਭ ਭਸਮ ਸੰਗੀਤਿ ॥
chandan lep hot deh kau sukh garadhabh bhasam sangeet |

ロバの体は白檀油で塗られているかもしれないが、それでもロバは泥の中で転がるのが大好きだ。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਸੰਗਿ ਨਾਹਿ ਰੁਚ ਆਵਤ ਬਿਖੈ ਠਗਉਰੀ ਪ੍ਰੀਤਿ ॥੨॥
amrit sang naeh ruch aavat bikhai tthgauree preet |2|

彼は甘露の蜜を好んでおらず、その代わりに腐敗という毒薬を愛している。 ||2||

ਉਤਮ ਸੰਤ ਭਲੇ ਸੰਜੋਗੀ ਇਸੁ ਜੁਗ ਮਹਿ ਪਵਿਤ ਪੁਨੀਤ ॥
autam sant bhale sanjogee is jug meh pavit puneet |

聖人は気高く崇高であり、幸運に恵まれています。この世で純粋で神聖なのは聖人だけです。

ਜਾਤ ਅਕਾਰਥ ਜਨਮੁ ਪਦਾਰਥ ਕਾਚ ਬਾਦਰੈ ਜੀਤ ॥੩॥
jaat akaarath janam padaarath kaach baadarai jeet |3|

人間の命という宝石は、ただのガラスと引き換えに、無駄に消え去っていく。 ||3||

ਜਨਮ ਜਨਮ ਕੇ ਕਿਲਵਿਖ ਦੁਖ ਭਾਗੇ ਗੁਰਿ ਗਿਆਨ ਅੰਜਨੁ ਨੇਤ੍ਰ ਦੀਤ ॥
janam janam ke kilavikh dukh bhaage gur giaan anjan netr deet |

グルが霊的知恵の治癒軟膏を目に塗ると、数え切れないほどの転生の罪と悲しみは消え去ります。

ਸਾਧਸੰਗਿ ਇਨ ਦੁਖ ਤੇ ਨਿਕਸਿਓ ਨਾਨਕ ਏਕ ਪਰੀਤ ॥੪॥੯॥
saadhasang in dukh te nikasio naanak ek pareet |4|9|

サード・サンガト、聖なる仲間の中で、私はこれらの問題から逃れました。ナナクは唯一の主を愛しています。||4||9||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਪਾਨੀ ਪਖਾ ਪੀਸਉ ਸੰਤ ਆਗੈ ਗੁਣ ਗੋਵਿੰਦ ਜਸੁ ਗਾਈ ॥
paanee pakhaa peesau sant aagai gun govind jas gaaee |

私は聖人のために水を運び、扇を振り、トウモロコシを挽き、宇宙の主の栄光ある賛美を歌います。

ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਮਨੁ ਨਾਮੁ ਸਮੑਾਰੈ ਇਹੁ ਬਿਸ੍ਰਾਮ ਨਿਧਿ ਪਾਈ ॥੧॥
saas saas man naam samaarai ihu bisraam nidh paaee |1|

息をするたびに、私の心はナーム、つまり主の御名を思い出します。こうして、私の心は平和の宝を見つけます。||1||

ਤੁਮੑ ਕਰਹੁ ਦਇਆ ਮੇਰੇ ਸਾਈ ॥
tuma karahu deaa mere saaee |

主よ、主人よ、私を憐れんでください。

ਐਸੀ ਮਤਿ ਦੀਜੈ ਮੇਰੇ ਠਾਕੁਰ ਸਦਾ ਸਦਾ ਤੁਧੁ ਧਿਆਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
aaisee mat deejai mere tthaakur sadaa sadaa tudh dhiaaee |1| rahaau |

ああ、私の主、主人よ、私が永遠にあなたを瞑想できるよう、そのような理解力を私に授けてください。||1||一時停止||

ਤੁਮੑਰੀ ਕ੍ਰਿਪਾ ਤੇ ਮੋਹੁ ਮਾਨੁ ਛੂਟੈ ਬਿਨਸਿ ਜਾਇ ਭਰਮਾਈ ॥
tumaree kripaa te mohu maan chhoottai binas jaae bharamaaee |

あなたの恩寵により、感情的な執着と利己主義は根絶され、疑いは払拭されます。

ਅਨਦ ਰੂਪੁ ਰਵਿਓ ਸਭ ਮਧੇ ਜਤ ਕਤ ਪੇਖਉ ਜਾਈ ॥੨॥
anad roop ravio sabh madhe jat kat pekhau jaaee |2|

至福の化身である主は、すべてのものに遍在し浸透しています。私がどこへ行っても、そこに主を見ることができます。||2||

ਤੁਮੑ ਦਇਆਲ ਕਿਰਪਾਲ ਕ੍ਰਿਪਾ ਨਿਧਿ ਪਤਿਤ ਪਾਵਨ ਗੋਸਾਈ ॥
tuma deaal kirapaal kripaa nidh patit paavan gosaaee |

あなたは優しく、慈悲深く、慈悲の宝であり、罪人を清める者であり、世界の主です。

ਕੋਟਿ ਸੂਖ ਆਨੰਦ ਰਾਜ ਪਾਏ ਮੁਖ ਤੇ ਨਿਮਖ ਬੁਲਾਈ ॥੩॥
kott sookh aanand raaj paae mukh te nimakh bulaaee |3|

もしあなたが私に、ほんの一瞬でもあなたの御名を口で唱えるように促してくださるなら、私は無数の喜び、安らぎ、王国を得ます。||3||

ਜਾਪ ਤਾਪ ਭਗਤਿ ਸਾ ਪੂਰੀ ਜੋ ਪ੍ਰਭ ਕੈ ਮਨਿ ਭਾਈ ॥
jaap taap bhagat saa pooree jo prabh kai man bhaaee |

それだけが、神の心に喜ばれる完璧な詠唱、瞑想、苦行、そして献身的な礼拝なのです。

ਨਾਮੁ ਜਪਤ ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਸਭ ਬੁਝੀ ਹੈ ਨਾਨਕ ਤ੍ਰਿਪਤਿ ਅਘਾਈ ॥੪॥੧੦॥
naam japat trisanaa sabh bujhee hai naanak tripat aghaaee |4|10|

ナームを唱えると、すべての渇きと欲望が満たされ、ナナクは満たされ、満たされます。||4||10||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਜਿਨਿ ਕੀਨੇ ਵਸਿ ਅਪੁਨੈ ਤ੍ਰੈ ਗੁਣ ਭਵਣ ਚਤੁਰ ਸੰਸਾਰਾ ॥
jin keene vas apunai trai gun bhavan chatur sansaaraa |

彼女は世界の三つの性質と四つの方向を制御します。

ਜਗ ਇਸਨਾਨ ਤਾਪ ਥਾਨ ਖੰਡੇ ਕਿਆ ਇਹੁ ਜੰਤੁ ਵਿਚਾਰਾ ॥੧॥
jag isanaan taap thaan khandde kiaa ihu jant vichaaraa |1|

彼女は犠牲の宴、清めの沐浴、苦行、巡礼の聖地を破壊します。この哀れな人はどうすればよいのでしょうか? ||1||

ਪ੍ਰਭ ਕੀ ਓਟ ਗਹੀ ਤਉ ਛੂਟੋ ॥
prabh kee ott gahee tau chhootto |

私は神の支援と保護を理解し、解放されました。

ਸਾਧ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਗਾਏ ਬਿਖੈ ਬਿਆਧਿ ਤਬ ਹੂਟੋ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
saadh prasaad har har har gaae bikhai biaadh tab hootto |1| rahaau |

聖なる聖徒たちの恵みにより、私は主を讃える「ハー、ハー、ハー」を歌い、私の罪と苦しみは取り去られました。||1||一時停止||

ਨਹ ਸੁਣੀਐ ਨਹ ਮੁਖ ਤੇ ਬਕੀਐ ਨਹ ਮੋਹੈ ਉਹ ਡੀਠੀ ॥
nah suneeai nah mukh te bakeeai nah mohai uh ddeetthee |

彼女の声は聞かれず、口で話すこともないし、人間を誘惑する姿も見られない。

ਐਸੀ ਠਗਉਰੀ ਪਾਇ ਭੁਲਾਵੈ ਮਨਿ ਸਭ ਕੈ ਲਾਗੈ ਮੀਠੀ ॥੨॥
aaisee tthgauree paae bhulaavai man sabh kai laagai meetthee |2|

彼女は酔わせる薬を投与して皆を混乱させ、皆の心に優しく見えるのです。 ||2||

ਮਾਇ ਬਾਪ ਪੂਤ ਹਿਤ ਭ੍ਰਾਤਾ ਉਨਿ ਘਰਿ ਘਰਿ ਮੇਲਿਓ ਦੂਆ ॥
maae baap poot hit bhraataa un ghar ghar melio dooaa |

彼女は、あらゆる家庭において、母親、父親、子ども、友人、兄弟姉妹に二重性の感覚を植え付けました。

ਕਿਸ ਹੀ ਵਾਧਿ ਘਾਟਿ ਕਿਸ ਹੀ ਪਹਿ ਸਗਲੇ ਲਰਿ ਲਰਿ ਮੂਆ ॥੩॥
kis hee vaadh ghaatt kis hee peh sagale lar lar mooaa |3|

ある者は多くを持ち、ある者は少なく持ち、彼らは死ぬまで戦い続ける。 ||3||

ਹਉ ਬਲਿਹਾਰੀ ਸਤਿਗੁਰ ਅਪੁਨੇ ਜਿਨਿ ਇਹੁ ਚਲਤੁ ਦਿਖਾਇਆ ॥
hau balihaaree satigur apune jin ihu chalat dikhaaeaa |

私は、この素晴らしい劇を見せてくれた真のグルへの犠牲です。

ਗੂਝੀ ਭਾਹਿ ਜਲੈ ਸੰਸਾਰਾ ਭਗਤ ਨ ਬਿਆਪੈ ਮਾਇਆ ॥੪॥
goojhee bhaeh jalai sansaaraa bhagat na biaapai maaeaa |4|

世界はこの隠された炎によって焼き尽くされていますが、マヤは主の信者に執着しません。||4||

ਸੰਤ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ਮਹਾ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ਸਗਲੇ ਬੰਧਨ ਕਾਟੇ ॥
sant prasaad mahaa sukh paaeaa sagale bandhan kaatte |

聖人の恩寵により、私は至福を得、すべての束縛が解かれました。

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਨਾਨਕ ਧਨੁ ਪਾਇਆ ਅਪੁਨੈ ਘਰਿ ਲੈ ਆਇਆ ਖਾਟੇ ॥੫॥੧੧॥
har har naam naanak dhan paaeaa apunai ghar lai aaeaa khaatte |5|11|

ナナクは主の御名、ハル、ハルの富を手に入れ、利益を得て、今は家に帰っています。||5||11||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਤੁਮ ਦਾਤੇ ਠਾਕੁਰ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲਕ ਨਾਇਕ ਖਸਮ ਹਮਾਰੇ ॥
tum daate tthaakur pratipaalak naaeik khasam hamaare |

主よ、あなたは与え主、慈しみ主、私の主人、私の夫なる主です。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430