スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 792


ਕਿਉ ਨ ਮਰੀਜੈ ਰੋਇ ਜਾ ਲਗੁ ਚਿਤਿ ਨ ਆਵਹੀ ॥੧॥
kiau na mareejai roe jaa lag chit na aavahee |1|

あなたが私の心に浮かんでこなければ、私は泣きながら死んでしまうかもしれません。||1||

ਮਃ ੨ ॥
mahalaa 2 |

2番目のメール:

ਜਾਂ ਸੁਖੁ ਤਾ ਸਹੁ ਰਾਵਿਓ ਦੁਖਿ ਭੀ ਸੰਮੑਾਲਿਓਇ ॥
jaan sukh taa sahu raavio dukh bhee samaalioe |

平和と喜びがあるときこそ、あなたの夫である主を思い出すときです。苦しみと痛みのときも、同じように主を思い出してください。

ਨਾਨਕੁ ਕਹੈ ਸਿਆਣੀਏ ਇਉ ਕੰਤ ਮਿਲਾਵਾ ਹੋਇ ॥੨॥
naanak kahai siaanee iau kant milaavaa hoe |2|

ナナクは言います。「賢い花嫁よ、これがあなたの夫である主に会う方法です。」 ||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਹਉ ਕਿਆ ਸਾਲਾਹੀ ਕਿਰਮ ਜੰਤੁ ਵਡੀ ਤੇਰੀ ਵਡਿਆਈ ॥
hau kiaa saalaahee kiram jant vaddee teree vaddiaaee |

私は虫けらです。主よ、どうしてあなたを讃えることができましょう。あなたの栄光の偉大さはあまりにも偉大です。

ਤੂ ਅਗਮ ਦਇਆਲੁ ਅਗੰਮੁ ਹੈ ਆਪਿ ਲੈਹਿ ਮਿਲਾਈ ॥
too agam deaal agam hai aap laihi milaaee |

あなたは近づきがたい存在であり、慈悲深く、近づきがたい存在です。あなた自身が私たちをあなた自身と結び付けます。

ਮੈ ਤੁਝ ਬਿਨੁ ਬੇਲੀ ਕੋ ਨਹੀ ਤੂ ਅੰਤਿ ਸਖਾਈ ॥
mai tujh bin belee ko nahee too ant sakhaaee |

あなた以外に私には友達はいません。結局のところ、あなただけが私の仲間であり支えとなるでしょう。

ਜੋ ਤੇਰੀ ਸਰਣਾਗਤੀ ਤਿਨ ਲੈਹਿ ਛਡਾਈ ॥
jo teree saranaagatee tin laihi chhaddaaee |

あなたはあなたの聖域に入る者を救います。

ਨਾਨਕ ਵੇਪਰਵਾਹੁ ਹੈ ਤਿਸੁ ਤਿਲੁ ਨ ਤਮਾਈ ॥੨੦॥੧॥
naanak veparavaahu hai tis til na tamaaee |20|1|

ああ、ナナクよ、彼は気楽な方です。彼には貪欲さが全くありません。||20||1||

ਰਾਗੁ ਸੂਹੀ ਬਾਣੀ ਸ੍ਰੀ ਕਬੀਰ ਜੀਉ ਤਥਾ ਸਭਨਾ ਭਗਤਾ ਕੀ ॥ ਕਬੀਰ ਕੇ ॥
raag soohee baanee sree kabeer jeeo tathaa sabhanaa bhagataa kee | kabeer ke |

ラーグ・スーヒー、カビール・ジーの言葉、そして他の信者たち。カビールについて

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਅਵਤਰਿ ਆਇ ਕਹਾ ਤੁਮ ਕੀਨਾ ॥
avatar aae kahaa tum keenaa |

生まれてから今まで何をしてきましたか?

ਰਾਮ ਕੋ ਨਾਮੁ ਨ ਕਬਹੂ ਲੀਨਾ ॥੧॥
raam ko naam na kabahoo leenaa |1|

あなたは主の御名を唱えたことさえありません。 ||1||

ਰਾਮ ਨ ਜਪਹੁ ਕਵਨ ਮਤਿ ਲਾਗੇ ॥
raam na japahu kavan mat laage |

あなたは主について瞑想したことがありません。どのような考えに執着しているのですか。

ਮਰਿ ਜਇਬੇ ਕਉ ਕਿਆ ਕਰਹੁ ਅਭਾਗੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
mar jeibe kau kiaa karahu abhaage |1| rahaau |

ああ、不幸な人よ、あなたは死に備えてどんな準備をしているのですか? ||1||一時停止||

ਦੁਖ ਸੁਖ ਕਰਿ ਕੈ ਕੁਟੰਬੁ ਜੀਵਾਇਆ ॥
dukh sukh kar kai kuttanb jeevaaeaa |

苦しみと喜びを乗り越えて、あなたは家族を養ってきました。

ਮਰਤੀ ਬਾਰ ਇਕਸਰ ਦੁਖੁ ਪਾਇਆ ॥੨॥
maratee baar ikasar dukh paaeaa |2|

しかし、死ぬときには、あなたはひとりで苦しみに耐えなければなりません。 ||2||

ਕੰਠ ਗਹਨ ਤਬ ਕਰਨ ਪੁਕਾਰਾ ॥
kantth gahan tab karan pukaaraa |

首をつかまれたら、叫ぶだろう。

ਕਹਿ ਕਬੀਰ ਆਗੇ ਤੇ ਨ ਸੰਮੑਾਰਾ ॥੩॥੧॥
keh kabeer aage te na samaaraa |3|1|

カビールは言う、「なぜ今まで主を思い出さなかったのか?」 ||3||1||

ਸੂਹੀ ਕਬੀਰ ਜੀ ॥
soohee kabeer jee |

スヒ、カビール・ジー:

ਥਰਹਰ ਕੰਪੈ ਬਾਲਾ ਜੀਉ ॥
tharahar kanpai baalaa jeeo |

私の無垢な魂は震え、揺れ動きます。

ਨਾ ਜਾਨਉ ਕਿਆ ਕਰਸੀ ਪੀਉ ॥੧॥
naa jaanau kiaa karasee peeo |1|

私の夫である主が私をどう扱われるか分かりません。 ||1||

ਰੈਨਿ ਗਈ ਮਤ ਦਿਨੁ ਭੀ ਜਾਇ ॥
rain gee mat din bhee jaae |

私の青春の夜は過ぎ去りました。老年の日もまた過ぎ去るのでしょうか。

ਭਵਰ ਗਏ ਬਗ ਬੈਠੇ ਆਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
bhavar ge bag baitthe aae |1| rahaau |

私の黒髪はマルハナバチのように消え去り、白髪は鶴のように頭に生えてきました。 ||1||一時停止||

ਕਾਚੈ ਕਰਵੈ ਰਹੈ ਨ ਪਾਨੀ ॥
kaachai karavai rahai na paanee |

焼いていない土鍋には水が残りません。

ਹੰਸੁ ਚਲਿਆ ਕਾਇਆ ਕੁਮਲਾਨੀ ॥੨॥
hans chaliaa kaaeaa kumalaanee |2|

魂の白鳥が去ると、肉体は枯れてしまう。||2||

ਕੁਆਰ ਕੰਨਿਆ ਜੈਸੇ ਕਰਤ ਸੀਗਾਰਾ ॥
kuaar kaniaa jaise karat seegaaraa |

私は若い処女のように自分自身を飾ります。

ਕਿਉ ਰਲੀਆ ਮਾਨੈ ਬਾਝੁ ਭਤਾਰਾ ॥੩॥
kiau raleea maanai baajh bhataaraa |3|

しかし、夫である主なしに、どうして私は喜びを味わうことができるでしょうか? ||3||

ਕਾਗ ਉਡਾਵਤ ਭੁਜਾ ਪਿਰਾਨੀ ॥
kaag uddaavat bhujaa piraanee |

カラスを追い払うのに腕が疲れました。

ਕਹਿ ਕਬੀਰ ਇਹ ਕਥਾ ਸਿਰਾਨੀ ॥੪॥੨॥
keh kabeer ih kathaa siraanee |4|2|

カビールは言う、これが私の人生の物語の終わり方です。 ||4||2||

ਸੂਹੀ ਕਬੀਰ ਜੀਉ ॥
soohee kabeer jeeo |

スヒ、カビール・ジー:

ਅਮਲੁ ਸਿਰਾਨੋ ਲੇਖਾ ਦੇਨਾ ॥
amal siraano lekhaa denaa |

あなたの勤務時間は終了しましたので、説明をしなければなりません。

ਆਏ ਕਠਿਨ ਦੂਤ ਜਮ ਲੇਨਾ ॥
aae katthin doot jam lenaa |

冷酷な死の使者があなたを連れ去りに来ました。

ਕਿਆ ਤੈ ਖਟਿਆ ਕਹਾ ਗਵਾਇਆ ॥
kiaa tai khattiaa kahaa gavaaeaa |

あなたは何を得て、何を失いましたか?

ਚਲਹੁ ਸਿਤਾਬ ਦੀਬਾਨਿ ਬੁਲਾਇਆ ॥੧॥
chalahu sitaab deebaan bulaaeaa |1|

すぐに来なさい!あなたは彼の宮廷に召喚されています! ||1||

ਚਲੁ ਦਰਹਾਲੁ ਦੀਵਾਨਿ ਬੁਲਾਇਆ ॥
chal darahaal deevaan bulaaeaa |

さあ行きなさい!そのまま来なさい!あなたは彼の宮廷に召喚されたのです。

ਹਰਿ ਫੁਰਮਾਨੁ ਦਰਗਹ ਕਾ ਆਇਆ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
har furamaan daragah kaa aaeaa |1| rahaau |

命令は領主の宮廷から来ました。 ||1||一時停止||

ਕਰਉ ਅਰਦਾਸਿ ਗਾਵ ਕਿਛੁ ਬਾਕੀ ॥
krau aradaas gaav kichh baakee |

私は死の使者に祈ります。どうか、村でまだ回収すべき未払いの借金が残っています。

ਲੇਉ ਨਿਬੇਰਿ ਆਜੁ ਕੀ ਰਾਤੀ ॥
leo niber aaj kee raatee |

今夜それらを集めます。

ਕਿਛੁ ਭੀ ਖਰਚੁ ਤੁਮੑਾਰਾ ਸਾਰਉ ॥
kichh bhee kharach tumaaraa saarau |

経費もお支払いします。

ਸੁਬਹ ਨਿਵਾਜ ਸਰਾਇ ਗੁਜਾਰਉ ॥੨॥
subah nivaaj saraae gujaarau |2|

そして途中で朝のお祈りを唱えます。 ||2||

ਸਾਧਸੰਗਿ ਜਾ ਕਉ ਹਰਿ ਰੰਗੁ ਲਾਗਾ ॥
saadhasang jaa kau har rang laagaa |

主の最も幸運な僕である彼は祝福されている。

ਧਨੁ ਧਨੁ ਸੋ ਜਨੁ ਪੁਰਖੁ ਸਭਾਗਾ ॥
dhan dhan so jan purakh sabhaagaa |

聖なる集団であるサード・サンガトにおいて、主の愛に満たされた者。

ਈਤ ਊਤ ਜਨ ਸਦਾ ਸੁਹੇਲੇ ॥
eet aoot jan sadaa suhele |

あちこちで、主の謙虚な僕たちはいつも幸せです。

ਜਨਮੁ ਪਦਾਰਥੁ ਜੀਤਿ ਅਮੋਲੇ ॥੩॥
janam padaarath jeet amole |3|

彼らは、この人間の命というかけがえのない宝を勝ち取ります。 ||3||

ਜਾਗਤੁ ਸੋਇਆ ਜਨਮੁ ਗਵਾਇਆ ॥
jaagat soeaa janam gavaaeaa |

目覚めているとき、彼は眠っているので、この命を失うのです。

ਮਾਲੁ ਧਨੁ ਜੋਰਿਆ ਭਇਆ ਪਰਾਇਆ ॥
maal dhan joriaa bheaa paraaeaa |

彼が蓄積した財産と富は他の誰かに引き継がれます。

ਕਹੁ ਕਬੀਰ ਤੇਈ ਨਰ ਭੂਲੇ ॥
kahu kabeer teee nar bhoole |

カビールは言う、あの人たちは騙されている、

ਖਸਮੁ ਬਿਸਾਰਿ ਮਾਟੀ ਸੰਗਿ ਰੂਲੇ ॥੪॥੩॥
khasam bisaar maattee sang roole |4|3|

彼らは主と師を忘れ、塵の中に転がる。||4||3||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430