スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1428


ਹਰਿ ਜਨ ਹਰਿ ਅੰਤਰੁ ਨਹੀ ਨਾਨਕ ਸਾਚੀ ਮਾਨੁ ॥੨੯॥
har jan har antar nahee naanak saachee maan |29|

主と主の謙虚な僕との間には違いはありません。ナナクよ、これを真実として知れ。 ||29||

ਮਨੁ ਮਾਇਆ ਮੈ ਫਧਿ ਰਹਿਓ ਬਿਸਰਿਓ ਗੋਬਿੰਦ ਨਾਮੁ ॥
man maaeaa mai fadh rahio bisario gobind naam |

人間はマーヤーに囚われており、宇宙の主の名を忘れてしまっている。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਭਜਨ ਜੀਵਨ ਕਉਨੇ ਕਾਮ ॥੩੦॥
kahu naanak bin har bhajan jeevan kaune kaam |30|

ナナクは言う、「主を瞑想しなければ、この人間の人生に何の役に立つのか?」 ||30||

ਪ੍ਰਾਨੀ ਰਾਮੁ ਨ ਚੇਤਈ ਮਦਿ ਮਾਇਆ ਕੈ ਅੰਧੁ ॥
praanee raam na chetee mad maaeaa kai andh |

人間は主のことを考えず、マヤの酒で目がくらんでいる。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਭਜਨ ਬਿਨੁ ਪਰਤ ਤਾਹਿ ਜਮ ਫੰਧ ॥੩੧॥
kahu naanak har bhajan bin parat taeh jam fandh |31|

ナナクは、主について瞑想しなければ、死の縄に捕らわれると言います。 ||31||

ਸੁਖ ਮੈ ਬਹੁ ਸੰਗੀ ਭਏ ਦੁਖ ਮੈ ਸੰਗਿ ਨ ਕੋਇ ॥
sukh mai bahu sangee bhe dukh mai sang na koe |

良い時には周りに仲間がたくさんいるが、悪い時には誰もいない。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਭਜੁ ਮਨਾ ਅੰਤਿ ਸਹਾਈ ਹੋਇ ॥੩੨॥
kahu naanak har bhaj manaa ant sahaaee hoe |32|

ナナクは言う。「主を心に響かせ、瞑想しなさい。結局、主だけがあなたの唯一の助けであり支えとなるでしょう。」 ||32||

ਜਨਮ ਜਨਮ ਭਰਮਤ ਫਿਰਿਓ ਮਿਟਿਓ ਨ ਜਮ ਕੋ ਤ੍ਰਾਸੁ ॥
janam janam bharamat firio mittio na jam ko traas |

人間は数え切れない生涯を迷いながらさまよい、死への恐怖は決して消えることはありません。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਭਜੁ ਮਨਾ ਨਿਰਭੈ ਪਾਵਹਿ ਬਾਸੁ ॥੩੩॥
kahu naanak har bhaj manaa nirabhai paaveh baas |33|

ナナクは言う、「主を唱え、瞑想しなさい。そうすれば、あなたは恐れを知らぬ主の中に住むであろう」。||33||

ਜਤਨ ਬਹੁਤੁ ਮੈ ਕਰਿ ਰਹਿਓ ਮਿਟਿਓ ਨ ਮਨ ਕੋ ਮਾਨੁ ॥
jatan bahut mai kar rahio mittio na man ko maan |

いろいろ試してみましたが、心のプライドは消えませんでした。

ਦੁਰਮਤਿ ਸਿਉ ਨਾਨਕ ਫਧਿਓ ਰਾਖਿ ਲੇਹੁ ਭਗਵਾਨ ॥੩੪॥
duramat siau naanak fadhio raakh lehu bhagavaan |34|

ナナクよ、私は邪悪な心の中にいます。神よ、どうか私を救ってください! ||34||

ਬਾਲ ਜੁਆਨੀ ਅਰੁ ਬਿਰਧਿ ਫੁਨਿ ਤੀਨਿ ਅਵਸਥਾ ਜਾਨਿ ॥
baal juaanee ar biradh fun teen avasathaa jaan |

幼少期、青年期、老年期 - これらを人生の 3 つの段階として知っておきましょう。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਭਜਨ ਬਿਨੁ ਬਿਰਥਾ ਸਭ ਹੀ ਮਾਨੁ ॥੩੫॥
kahu naanak har bhajan bin birathaa sabh hee maan |35|

ナナクは言う、「主を瞑想しなければ、すべては無駄だ。このことを理解しなければならない」。 ||35||

ਕਰਣੋ ਹੁਤੋ ਸੁ ਨਾ ਕੀਓ ਪਰਿਓ ਲੋਭ ਕੈ ਫੰਧ ॥
karano huto su naa keeo pario lobh kai fandh |

あなたはすべきことをしていません。あなたは貪欲の網に絡め取られています。

ਨਾਨਕ ਸਮਿਓ ਰਮਿ ਗਇਓ ਅਬ ਕਿਉ ਰੋਵਤ ਅੰਧ ॥੩੬॥
naanak samio ram geio ab kiau rovat andh |36|

ナナクよ、あなたの時間は過ぎ去った。なぜ今泣いているのか、この盲目の愚か者よ? ||36||

ਮਨੁ ਮਾਇਆ ਮੈ ਰਮਿ ਰਹਿਓ ਨਿਕਸਤ ਨਾਹਿਨ ਮੀਤ ॥
man maaeaa mai ram rahio nikasat naahin meet |

心はマヤに吸い込まれ、そこから逃れることはできないのです、友よ。

ਨਾਨਕ ਮੂਰਤਿ ਚਿਤ੍ਰ ਜਿਉ ਛਾਡਿਤ ਨਾਹਿਨ ਭੀਤਿ ॥੩੭॥
naanak moorat chitr jiau chhaaddit naahin bheet |37|

ナナク、それは壁に描かれた絵のようなもので、そこから去ることはできません。 ||37||

ਨਰ ਚਾਹਤ ਕਛੁ ਅਉਰ ਅਉਰੈ ਕੀ ਅਉਰੈ ਭਈ ॥
nar chaahat kachh aaur aaurai kee aaurai bhee |

男は何か願うが、違うことが起こります。

ਚਿਤਵਤ ਰਹਿਓ ਠਗਉਰ ਨਾਨਕ ਫਾਸੀ ਗਲਿ ਪਰੀ ॥੩੮॥
chitavat rahio tthgaur naanak faasee gal paree |38|

ナナクよ、彼は他人を騙そうと企んでいるが、その代わりに自分の首に縄をかけているのだ。 ||38||

ਜਤਨ ਬਹੁਤ ਸੁਖ ਕੇ ਕੀਏ ਦੁਖ ਕੋ ਕੀਓ ਨ ਕੋਇ ॥
jatan bahut sukh ke kee dukh ko keeo na koe |

人々は平和と喜びを見つけるためにあらゆる努力をしますが、苦痛を得ようとする人はいません。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਸੁਨਿ ਰੇ ਮਨਾ ਹਰਿ ਭਾਵੈ ਸੋ ਹੋਇ ॥੩੯॥
kahu naanak sun re manaa har bhaavai so hoe |39|

ナナクは言う。「よく聞きなさい。神が喜ぶことはすべて起こる。」 ||39||

ਜਗਤੁ ਭਿਖਾਰੀ ਫਿਰਤੁ ਹੈ ਸਭ ਕੋ ਦਾਤਾ ਰਾਮੁ ॥
jagat bhikhaaree firat hai sabh ko daataa raam |

世は物乞いしながらさまよい歩きますが、主はすべての与え主です。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਮਨ ਸਿਮਰੁ ਤਿਹ ਪੂਰਨ ਹੋਵਹਿ ਕਾਮ ॥੪੦॥
kahu naanak man simar tih pooran hoveh kaam |40|

ナナクは言う、「彼を思い出して瞑想しなさい。そうすれば、あなたのすべての仕事は成功するでしょう。」 ||40||

ਝੂਠੈ ਮਾਨੁ ਕਹਾ ਕਰੈ ਜਗੁ ਸੁਪਨੇ ਜਿਉ ਜਾਨੁ ॥
jhootthai maan kahaa karai jag supane jiau jaan |

なぜあなたは自分にそんな偽りの誇りを持っているのですか? あなたは世界が単なる夢であることを知らなければなりません。

ਇਨ ਮੈ ਕਛੁ ਤੇਰੋ ਨਹੀ ਨਾਨਕ ਕਹਿਓ ਬਖਾਨਿ ॥੪੧॥
ein mai kachh tero nahee naanak kahio bakhaan |41|

これらはすべてあなたのものではありません。ナナクがこの真実を宣言しています。||41||

ਗਰਬੁ ਕਰਤੁ ਹੈ ਦੇਹ ਕੋ ਬਿਨਸੈ ਛਿਨ ਮੈ ਮੀਤ ॥
garab karat hai deh ko binasai chhin mai meet |

あなたは自分の体にとても誇りを持っていますが、それは一瞬にして滅びるでしょう、友よ。

ਜਿਹਿ ਪ੍ਰਾਨੀ ਹਰਿ ਜਸੁ ਕਹਿਓ ਨਾਨਕ ਤਿਹਿ ਜਗੁ ਜੀਤਿ ॥੪੨॥
jihi praanee har jas kahio naanak tihi jag jeet |42|

ナナクよ、主を讃美するその人間は世界を征服する。 ||42||

ਜਿਹ ਘਟਿ ਸਿਮਰਨੁ ਰਾਮ ਕੋ ਸੋ ਨਰੁ ਮੁਕਤਾ ਜਾਨੁ ॥
jih ghatt simaran raam ko so nar mukataa jaan |

心の中で主を思い起こしながら瞑想する人は解放されるのです。このことをよく知ってください。

ਤਿਹਿ ਨਰ ਹਰਿ ਅੰਤਰੁ ਨਹੀ ਨਾਨਕ ਸਾਚੀ ਮਾਨੁ ॥੪੩॥
tihi nar har antar nahee naanak saachee maan |43|

その人と主との間には違いはありません。ナーナクよ、これを真実として受け入れなさい。||43||

ਏਕ ਭਗਤਿ ਭਗਵਾਨ ਜਿਹ ਪ੍ਰਾਨੀ ਕੈ ਨਾਹਿ ਮਨਿ ॥
ek bhagat bhagavaan jih praanee kai naeh man |

心の中で神への信仰を感じていない人は

ਜੈਸੇ ਸੂਕਰ ਸੁਆਨ ਨਾਨਕ ਮਾਨੋ ਤਾਹਿ ਤਨੁ ॥੪੪॥
jaise sookar suaan naanak maano taeh tan |44|

ナナクよ、彼の体は豚か犬のそれのようなものであることを知ってください。 ||44||

ਸੁਆਮੀ ਕੋ ਗ੍ਰਿਹੁ ਜਿਉ ਸਦਾ ਸੁਆਨ ਤਜਤ ਨਹੀ ਨਿਤ ॥
suaamee ko grihu jiau sadaa suaan tajat nahee nit |

犬は飼い主の家から決して離れません。

ਨਾਨਕ ਇਹ ਬਿਧਿ ਹਰਿ ਭਜਉ ਇਕ ਮਨਿ ਹੁਇ ਇਕ ਚਿਤਿ ॥੪੫॥
naanak ih bidh har bhjau ik man hue ik chit |45|

ナナクよ、同じように、一心に、一点集中した意識で、主を振動させ、瞑想しなさい。 ||45||

ਤੀਰਥ ਬਰਤ ਅਰੁ ਦਾਨ ਕਰਿ ਮਨ ਮੈ ਧਰੈ ਗੁਮਾਨੁ ॥
teerath barat ar daan kar man mai dharai gumaan |

神聖な神社に巡礼し、儀式的な断食を行い、慈善事業に寄付をしながらも、心の中では誇りを持っている人々

ਨਾਨਕ ਨਿਹਫਲ ਜਾਤ ਤਿਹ ਜਿਉ ਕੁੰਚਰ ਇਸਨਾਨੁ ॥੪੬॥
naanak nihafal jaat tih jiau kunchar isanaan |46|

- ナナクよ、彼らの行為は無駄だ、水浴びをした後、土の中で転がる象のように。 ||46||

ਸਿਰੁ ਕੰਪਿਓ ਪਗ ਡਗਮਗੇ ਨੈਨ ਜੋਤਿ ਤੇ ਹੀਨ ॥
sir kanpio pag ddagamage nain jot te heen |

頭は震え、足はよろめき、目は鈍く弱くなります。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਇਹ ਬਿਧਿ ਭਈ ਤਊ ਨ ਹਰਿ ਰਸਿ ਲੀਨ ॥੪੭॥
kahu naanak ih bidh bhee taoo na har ras leen |47|

ナナクは言う、「これがあなたの状態です。そして今でさえ、あなたは主の崇高な本質を味わっていません。」 ||47||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430