スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 979


ਖੁਲੇ ਭ੍ਰਮ ਭੀਤਿ ਮਿਲੇ ਗੋਪਾਲਾ ਹੀਰੈ ਬੇਧੇ ਹੀਰ ॥
khule bhram bheet mile gopaalaa heerai bedhe heer |

疑いの扉は開かれ、私は世界の主に会った。神のダイヤモンドが私の心のダイヤモンドを貫いた。

ਬਿਸਮ ਭਏ ਨਾਨਕ ਜਸੁ ਗਾਵਤ ਠਾਕੁਰ ਗੁਨੀ ਗਹੀਰ ॥੨॥੨॥੩॥
bisam bhe naanak jas gaavat tthaakur gunee gaheer |2|2|3|

ナナクは主を讃美し、恍惚とした気持ちで歌い上げます。私の主であり師である彼は、徳の海です。||2||2||3||

ਨਟ ਮਹਲਾ ੫ ॥
natt mahalaa 5 |

ナット、5番目のメール:

ਅਪਨਾ ਜਨੁ ਆਪਹਿ ਆਪਿ ਉਧਾਰਿਓ ॥
apanaa jan aapeh aap udhaario |

主は自らその謙虚な僕を救われるのです。

ਆਠ ਪਹਰ ਜਨ ਕੈ ਸੰਗਿ ਬਸਿਓ ਮਨ ਤੇ ਨਾਹਿ ਬਿਸਾਰਿਓ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
aatth pahar jan kai sang basio man te naeh bisaario |1| rahaau |

神は一日二十四時間、その謙虚な僕とともに住み、決して心から忘れることはありません。||1||一時停止||

ਬਰਨੁ ਚਿਹਨੁ ਨਾਹੀ ਕਿਛੁ ਪੇਖਿਓ ਦਾਸ ਕਾ ਕੁਲੁ ਨ ਬਿਚਾਰਿਓ ॥
baran chihan naahee kichh pekhio daas kaa kul na bichaario |

主は奴隷の肌の色や姿を見ず、その家系を考慮しません。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਨਾਮੁ ਹਰਿ ਦੀਓ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਇ ਸਵਾਰਿਓ ॥੧॥
kar kirapaa naam har deeo sahaj subhaae savaario |1|

主は恵みを与え、御名を授け、直感的な安らぎで彼を飾る。||1||

ਮਹਾ ਬਿਖਮੁ ਅਗਨਿ ਕਾ ਸਾਗਰੁ ਤਿਸ ਤੇ ਪਾਰਿ ਉਤਾਰਿਓ ॥
mahaa bikham agan kaa saagar tis te paar utaario |

火の海は危険で困難ですが、彼は渡ることができました。

ਪੇਖਿ ਪੇਖਿ ਨਾਨਕ ਬਿਗਸਾਨੋ ਪੁਨਹ ਪੁਨਹ ਬਲਿਹਾਰਿਓ ॥੨॥੩॥੪॥
pekh pekh naanak bigasaano punah punah balihaario |2|3|4|

ナナクは、彼を見て、見て、何度も何度も花開き、彼への犠牲を捧げます。 ||2||3||4||

ਨਟ ਮਹਲਾ ੫ ॥
natt mahalaa 5 |

ナット、5番目のメール:

ਹਰਿ ਹਰਿ ਮਨ ਮਹਿ ਨਾਮੁ ਕਹਿਓ ॥
har har man meh naam kahio |

心の中で主の御名を唱える者、ハル、ハル

ਕੋਟਿ ਅਪ੍ਰਾਧ ਮਿਟਹਿ ਖਿਨ ਭੀਤਰਿ ਤਾ ਕਾ ਦੁਖੁ ਨ ਰਹਿਓ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kott apraadh mitteh khin bheetar taa kaa dukh na rahio |1| rahaau |

一瞬にして数百万の罪が消え、痛みが和らぎます。 ||1||一時停止||

ਖੋਜਤ ਖੋਜਤ ਭਇਓ ਬੈਰਾਗੀ ਸਾਧੂ ਸੰਗਿ ਲਹਿਓ ॥
khojat khojat bheio bairaagee saadhoo sang lahio |

探し求めて、私は超然とした存在となり、聖なる集団であるサード・サンガトを発見した。

ਸਗਲ ਤਿਆਗਿ ਏਕ ਲਿਵ ਲਾਗੀ ਹਰਿ ਹਰਿ ਚਰਨ ਗਹਿਓ ॥੧॥
sagal tiaag ek liv laagee har har charan gahio |1|

すべてを放棄し、私は唯一の主に愛情を込めて集中します。私は主の足をつかみます、ハー、ハー。||1||

ਕਹਤ ਮੁਕਤ ਸੁਨਤੇ ਨਿਸਤਾਰੇ ਜੋ ਜੋ ਸਰਨਿ ਪਇਓ ॥
kahat mukat sunate nisataare jo jo saran peio |

神の名を唱える者は解放され、神の名を聞く者は救われ、神の聖域を求める者も救われる。

ਸਿਮਰਿ ਸਿਮਰਿ ਸੁਆਮੀ ਪ੍ਰਭੁ ਅਪੁਨਾ ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਅਨਦੁ ਭਇਓ ॥੨॥੪॥੫॥
simar simar suaamee prabh apunaa kahu naanak anad bheio |2|4|5|

瞑想中、主なる神と師を思い起こしながら瞑想中、ナナクは言います、「私は恍惚状態です!」 ||2||4||5||

ਨਟ ਮਹਲਾ ੫ ॥
natt mahalaa 5 |

ナット、5番目のメール:

ਚਰਨ ਕਮਲ ਸੰਗਿ ਲਾਗੀ ਡੋਰੀ ॥
charan kamal sang laagee ddoree |

私はあなたの蓮華の足に恋をしています。

ਸੁਖ ਸਾਗਰ ਕਰਿ ਪਰਮ ਗਤਿ ਮੋਰੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sukh saagar kar param gat moree |1| rahaau |

主よ、平和の海よ、どうか私に最高の地位を与えてください。||1||一時停止||

ਅੰਚਲਾ ਗਹਾਇਓ ਜਨ ਅਪੁਨੇ ਕਉ ਮਨੁ ਬੀਧੋ ਪ੍ਰੇਮ ਕੀ ਖੋਰੀ ॥
anchalaa gahaaeio jan apune kau man beedho prem kee khoree |

神は謙虚な僕に、神の衣の裾を掴むよう促し、彼の心は神の愛の陶酔で貫かれました。

ਜਸੁ ਗਾਵਤ ਭਗਤਿ ਰਸੁ ਉਪਜਿਓ ਮਾਇਆ ਕੀ ਜਾਲੀ ਤੋਰੀ ॥੧॥
jas gaavat bhagat ras upajio maaeaa kee jaalee toree |1|

彼を讃える歌を歌うと、信者の心の中に愛が湧き上がり、マヤの罠は破られます。||1||

ਪੂਰਨ ਪੂਰਿ ਰਹੇ ਕਿਰਪਾ ਨਿਧਿ ਆਨ ਨ ਪੇਖਉ ਹੋਰੀ ॥
pooran poor rahe kirapaa nidh aan na pekhau horee |

慈悲の海である主は、遍在し、あらゆるところに浸透しています。私は他のものをまったく見ません。

ਨਾਨਕ ਮੇਲਿ ਲੀਓ ਦਾਸੁ ਅਪੁਨਾ ਪ੍ਰੀਤਿ ਨ ਕਬਹੂ ਥੋਰੀ ॥੨॥੫॥੬॥
naanak mel leeo daas apunaa preet na kabahoo thoree |2|5|6|

彼は奴隷のナナクを彼自身と結びつけました。彼の愛は決して減ることはありません。||2||5||6||

ਨਟ ਮਹਲਾ ੫ ॥
natt mahalaa 5 |

ナット、5番目のメール:

ਮੇਰੇ ਮਨ ਜਪੁ ਜਪਿ ਹਰਿ ਨਾਰਾਇਣ ॥
mere man jap jap har naaraaein |

心よ、主を唱え、瞑想せよ。

ਕਬਹੂ ਨ ਬਿਸਰਹੁ ਮਨ ਮੇਰੇ ਤੇ ਆਠ ਪਹਰ ਗੁਨ ਗਾਇਣ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kabahoo na bisarahu man mere te aatth pahar gun gaaein |1| rahaau |

私は心から主を決して忘れません。一日二十四時間、私は主の栄光の賛美を歌います。||1||一時停止||

ਸਾਧੂ ਧੂਰਿ ਕਰਉ ਨਿਤ ਮਜਨੁ ਸਭ ਕਿਲਬਿਖ ਪਾਪ ਗਵਾਇਣ ॥
saadhoo dhoor krau nit majan sabh kilabikh paap gavaaein |

私は毎日、聖なる方の足の塵で清めの沐浴をし、すべての罪から解放されます。

ਪੂਰਨ ਪੂਰਿ ਰਹੇ ਕਿਰਪਾ ਨਿਧਿ ਘਟਿ ਘਟਿ ਦਿਸਟਿ ਸਮਾਇਣੁ ॥੧॥
pooran poor rahe kirapaa nidh ghatt ghatt disatt samaaein |1|

慈悲の海である主は、遍在し、あらゆる場所に浸透しています。主はすべての人の心の中に宿っているように見えます。||1||

ਜਾਪ ਤਾਪ ਕੋਟਿ ਲਖ ਪੂਜਾ ਹਰਿ ਸਿਮਰਣ ਤੁਲਿ ਨ ਲਾਇਣ ॥
jaap taap kott lakh poojaa har simaran tul na laaein |

何十万、何百万もの瞑想、苦行、礼拝は、瞑想の中で主を思い出すことに匹敵しません。

ਦੁਇ ਕਰ ਜੋੜਿ ਨਾਨਕੁ ਦਾਨੁ ਮਾਂਗੈ ਤੇਰੇ ਦਾਸਨਿ ਦਾਸ ਦਸਾਇਣੁ ॥੨॥੬॥੭॥
due kar jorr naanak daan maangai tere daasan daas dasaaein |2|6|7|

ナナクは両手を合わせて、あなたの奴隷の奴隷の奴隷となるよう、この祝福を懇願します。||2||6||7||

ਨਟ ਮਹਲਾ ੫ ॥
natt mahalaa 5 |

ナット、5番目のメール:

ਮੇਰੈ ਸਰਬਸੁ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ॥
merai sarabas naam nidhaan |

ナアム、主の御名の宝は私にとってすべてです。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਸਾਧੂ ਸੰਗਿ ਮਿਲਿਓ ਸਤਿਗੁਰਿ ਦੀਨੋ ਦਾਨੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kar kirapaa saadhoo sang milio satigur deeno daan |1| rahaau |

神はその恩寵により、私を聖なる集団であるサード・サンガトに加わるように導いてくださいました。真のグルがこの贈り物を与えてくださったのです。||1||一時停止||

ਸੁਖਦਾਤਾ ਦੁਖ ਭੰਜਨਹਾਰਾ ਗਾਉ ਕੀਰਤਨੁ ਪੂਰਨ ਗਿਆਨੁ ॥
sukhadaataa dukh bhanjanahaaraa gaau keeratan pooran giaan |

平和を与え、苦痛を滅ぼす主を讃えるキルタン(祈り)を歌いましょう。主はあなたに完全な霊的知恵を授けてくださいます。

ਕਾਮੁ ਕ੍ਰੋਧੁ ਲੋਭੁ ਖੰਡ ਖੰਡ ਕੀਨੑੇ ਬਿਨਸਿਓ ਮੂੜ ਅਭਿਮਾਨੁ ॥੧॥
kaam krodh lobh khandd khandd keenae binasio moorr abhimaan |1|

性欲、怒り、貪欲は粉砕され、破壊され、あなたの愚かな自我は消え去ります。 ||1||

ਕਿਆ ਗੁਣ ਤੇਰੇ ਆਖਿ ਵਖਾਣਾ ਪ੍ਰਭ ਅੰਤਰਜਾਮੀ ਜਾਨੁ ॥
kiaa gun tere aakh vakhaanaa prabh antarajaamee jaan |

あなたのどんな栄光ある美徳を私は唱えるべきでしょうか? ああ神よ、あなたは内なる知識者であり、心の探求者です。

ਚਰਨ ਕਮਲ ਸਰਨਿ ਸੁਖ ਸਾਗਰ ਨਾਨਕੁ ਸਦ ਕੁਰਬਾਨੁ ॥੨॥੭॥੮॥
charan kamal saran sukh saagar naanak sad kurabaan |2|7|8|

主よ、平和の海よ、私はあなたの蓮華の御足の聖域を求めます。ナナクは永遠にあなたへの犠牲です。||2||7||8||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430