スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1032


ਭੂਲੇ ਸਿਖ ਗੁਰੂ ਸਮਝਾਏ ॥
bhoole sikh guroo samajhaae |

グルは放浪するシク教徒たちに教えを説きます。

ਉਝੜਿ ਜਾਦੇ ਮਾਰਗਿ ਪਾਏ ॥
aujharr jaade maarag paae |

もし彼らが道に迷ったとしても、神は彼らを正しい道に導いてくださいます。

ਤਿਸੁ ਗੁਰ ਸੇਵਿ ਸਦਾ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ਦੁਖ ਭੰਜਨ ਸੰਗਿ ਸਖਾਤਾ ਹੇ ॥੧੩॥
tis gur sev sadaa din raatee dukh bhanjan sang sakhaataa he |13|

ですから、グルに永遠に昼も夜も仕えなさい。グルは苦痛を滅ぼす者であり、あなたの伴侶としてあなたと共におられます。 ||13||

ਗੁਰ ਕੀ ਭਗਤਿ ਕਰਹਿ ਕਿਆ ਪ੍ਰਾਣੀ ॥
gur kee bhagat kareh kiaa praanee |

おお、人間よ、あなたはグルに対してどのような信仰的な礼拝を行ったのか?

ਬ੍ਰਹਮੈ ਇੰਦ੍ਰਿ ਮਹੇਸਿ ਨ ਜਾਣੀ ॥
brahamai indr mahes na jaanee |

ブラフマー、インドラ、シヴァでさえそれを知りません。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਅਲਖੁ ਕਹਹੁ ਕਿਉ ਲਖੀਐ ਜਿਸੁ ਬਖਸੇ ਤਿਸਹਿ ਪਛਾਤਾ ਹੇ ॥੧੪॥
satigur alakh kahahu kiau lakheeai jis bakhase tiseh pachhaataa he |14|

教えてください、知ることのできない真のグルをどうすれば知ることができるのでしょうか? 主が許す者だけがこの悟りを得ます。 ||14||

ਅੰਤਰਿ ਪ੍ਰੇਮੁ ਪਰਾਪਤਿ ਦਰਸਨੁ ॥
antar prem paraapat darasan |

内に愛を持つ人は、神のダルシャンの祝福されたビジョンを得ます。

ਗੁਰਬਾਣੀ ਸਿਉ ਪ੍ਰੀਤਿ ਸੁ ਪਰਸਨੁ ॥
gurabaanee siau preet su parasan |

グルのバニの言葉への愛を奉る人は、グルと出会うのです。

ਅਹਿਨਿਸਿ ਨਿਰਮਲ ਜੋਤਿ ਸਬਾਈ ਘਟਿ ਦੀਪਕੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਜਾਤਾ ਹੇ ॥੧੫॥
ahinis niramal jot sabaaee ghatt deepak guramukh jaataa he |15|

グルムクは昼も夜も、どこにでも汚れのない神の光を見ます。このランプが彼の心を照らします。||15||

ਭੋਜਨ ਗਿਆਨੁ ਮਹਾ ਰਸੁ ਮੀਠਾ ॥
bhojan giaan mahaa ras meetthaa |

精神的な知恵の食物は、この上なく甘いエッセンスです。

ਜਿਨਿ ਚਾਖਿਆ ਤਿਨਿ ਦਰਸਨੁ ਡੀਠਾ ॥
jin chaakhiaa tin darasan ddeetthaa |

それを味わう者は誰でも、主のダルシャンの祝福されたビジョンを見るでしょう。

ਦਰਸਨੁ ਦੇਖਿ ਮਿਲੇ ਬੈਰਾਗੀ ਮਨੁ ਮਨਸਾ ਮਾਰਿ ਸਮਾਤਾ ਹੇ ॥੧੬॥
darasan dekh mile bairaagee man manasaa maar samaataa he |16|

執着のない者は、主のダルシャンを見て主に出会い、心の欲望を抑えて主に溶け込みます。||16||

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵਹਿ ਸੇ ਪਰਧਾਨਾ ॥
satigur seveh se paradhaanaa |

真のグルに仕える者は至高であり、名声を得ます。

ਤਿਨ ਘਟ ਘਟ ਅੰਤਰਿ ਬ੍ਰਹਮੁ ਪਛਾਨਾ ॥
tin ghatt ghatt antar braham pachhaanaa |

彼らは一人一人の心の奥底で神を認識しています。

ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਜਸੁ ਹਰਿ ਜਨ ਕੀ ਸੰਗਤਿ ਦੀਜੈ ਜਿਨ ਸਤਿਗੁਰੁ ਹਰਿ ਪ੍ਰਭੁ ਜਾਤਾ ਹੇ ॥੧੭॥੫॥੧੧॥
naanak har jas har jan kee sangat deejai jin satigur har prabh jaataa he |17|5|11|

どうか、ナナクに主の賛美を、そしてサンガ、すなわち主の謙虚な僕たちの集まりを祝福してください。彼らは真のグルを通して主なる神を知っています。||17||5||11||

ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੧ ॥
maaroo mahalaa 1 |

Maaroo、最初のメール:

ਸਾਚੇ ਸਾਹਿਬ ਸਿਰਜਣਹਾਰੇ ॥
saache saahib sirajanahaare |

真の主は宇宙の創造主です。

ਜਿਨਿ ਧਰ ਚਕ੍ਰ ਧਰੇ ਵੀਚਾਰੇ ॥
jin dhar chakr dhare veechaare |

彼は現世の領域を確立し、熟考しました。

ਆਪੇ ਕਰਤਾ ਕਰਿ ਕਰਿ ਵੇਖੈ ਸਾਚਾ ਵੇਪਰਵਾਹਾ ਹੇ ॥੧॥
aape karataa kar kar vekhai saachaa veparavaahaa he |1|

彼自身が創造物を創造し、それを見ている。彼は真実であり独立している。||1||

ਵੇਕੀ ਵੇਕੀ ਜੰਤ ਉਪਾਏ ॥
vekee vekee jant upaae |

彼はさまざまな種類の生き物を創造しました。

ਦੁਇ ਪੰਦੀ ਦੁਇ ਰਾਹ ਚਲਾਏ ॥
due pandee due raah chalaae |

二人の旅行者は二つの方向に出発した。

ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਵਿਣੁ ਮੁਕਤਿ ਨ ਹੋਈ ਸਚੁ ਨਾਮੁ ਜਪਿ ਲਾਹਾ ਹੇ ॥੨॥
gur poore vin mukat na hoee sach naam jap laahaa he |2|

完璧なグルなしでは、誰も解放されません。真の名を唱えることで、利益が得られます。||2||

ਪੜਹਿ ਮਨਮੁਖ ਪਰੁ ਬਿਧਿ ਨਹੀ ਜਾਨਾ ॥
parreh manamukh par bidh nahee jaanaa |

自己中心的なマムクは読書や勉強はするが、その道を知らない。

ਨਾਮੁ ਨ ਬੂਝਹਿ ਭਰਮਿ ਭੁਲਾਨਾ ॥
naam na boojheh bharam bhulaanaa |

彼らは主の御名であるナアムを理解しておらず、疑いに惑わされてさまよっています。

ਲੈ ਕੈ ਵਢੀ ਦੇਨਿ ਉਗਾਹੀ ਦੁਰਮਤਿ ਕਾ ਗਲਿ ਫਾਹਾ ਹੇ ॥੩॥
lai kai vadtee den ugaahee duramat kaa gal faahaa he |3|

彼らは賄賂を受け取り、偽証をし、悪の心の縄が彼らの首にかけられている。 ||3||

ਸਿਮ੍ਰਿਤਿ ਸਾਸਤ੍ਰ ਪੜਹਿ ਪੁਰਾਣਾ ॥
simrit saasatr parreh puraanaa |

彼らはシムリティー、シャーストラ、プラーナを読みます。

ਵਾਦੁ ਵਖਾਣਹਿ ਤਤੁ ਨ ਜਾਣਾ ॥
vaad vakhaaneh tat na jaanaa |

彼らは議論し、討論しますが、現実の本質を理解していません。

ਵਿਣੁ ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਤਤੁ ਨ ਪਾਈਐ ਸਚ ਸੂਚੇ ਸਚੁ ਰਾਹਾ ਹੇ ॥੪॥
vin gur poore tat na paaeeai sach sooche sach raahaa he |4|

完璧なグルなしでは、現実の本質は得られません。真実で純粋な存在は真実の道を歩みます。||4||

ਸਭ ਸਾਲਾਹੇ ਸੁਣਿ ਸੁਣਿ ਆਖੈ ॥
sabh saalaahe sun sun aakhai |

皆で神を賛美し、耳を傾け、そして語りなさい。

ਆਪੇ ਦਾਨਾ ਸਚੁ ਪਰਾਖੈ ॥
aape daanaa sach paraakhai |

彼自身が賢明であり、彼自身が真実を判断する。

ਜਿਨ ਕਉ ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਪ੍ਰਭੁ ਅਪਨੀ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦੁ ਸਲਾਹਾ ਹੇ ॥੫॥
jin kau nadar kare prabh apanee guramukh sabad salaahaa he |5|

神の恩寵の視線によって祝福された者はグルムクとなり、シャバドの言葉を称賛する。||5||

ਸੁਣਿ ਸੁਣਿ ਆਖੈ ਕੇਤੀ ਬਾਣੀ ॥
sun sun aakhai ketee baanee |

多くの人がグルのバニに耳を傾け、語ります。

ਸੁਣਿ ਕਹੀਐ ਕੋ ਅੰਤੁ ਨ ਜਾਣੀ ॥
sun kaheeai ko ant na jaanee |

聞くことと話すことにおいて、神の限界を知る者は誰もいない。

ਜਾ ਕਉ ਅਲਖੁ ਲਖਾਏ ਆਪੇ ਅਕਥ ਕਥਾ ਬੁਧਿ ਤਾਹਾ ਹੇ ॥੬॥
jaa kau alakh lakhaae aape akath kathaa budh taahaa he |6|

彼だけが知恵があり、目に見えない主が彼自身を現し、言葉にできない言葉を語る。 ||6||

ਜਨਮੇ ਕਉ ਵਾਜਹਿ ਵਾਧਾਏ ॥
janame kau vaajeh vaadhaae |

誕生すると祝福の言葉が溢れます。

ਸੋਹਿਲੜੇ ਅਗਿਆਨੀ ਗਾਏ ॥
sohilarre agiaanee gaae |

無知な者は喜びの歌を歌う。

ਜੋ ਜਨਮੈ ਤਿਸੁ ਸਰਪਰ ਮਰਣਾ ਕਿਰਤੁ ਪਇਆ ਸਿਰਿ ਸਾਹਾ ਹੇ ॥੭॥
jo janamai tis sarapar maranaa kirat peaa sir saahaa he |7|

生まれた者は誰でも、主権者である王によって頭に刻まれた過去の行いの運命に従って、必ず死ぬ。 ||7||

ਸੰਜੋਗੁ ਵਿਜੋਗੁ ਮੇਰੈ ਪ੍ਰਭਿ ਕੀਏ ॥
sanjog vijog merai prabh kee |

結合と分離は私の神によって創造されました。

ਸ੍ਰਿਸਟਿ ਉਪਾਇ ਦੁਖਾ ਸੁਖ ਦੀਏ ॥
srisatt upaae dukhaa sukh dee |

神は宇宙を創造し、そこに苦痛と喜びを与えました。

ਦੁਖ ਸੁਖ ਹੀ ਤੇ ਭਏ ਨਿਰਾਲੇ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੀਲੁ ਸਨਾਹਾ ਹੇ ॥੮॥
dukh sukh hee te bhe niraale guramukh seel sanaahaa he |8|

グルムク教徒は苦痛や快楽に影響されず、謙虚さという鎧を身に着けています。||8||

ਨੀਕੇ ਸਾਚੇ ਕੇ ਵਾਪਾਰੀ ॥
neeke saache ke vaapaaree |

高貴な人々は真実の商人です。

ਸਚੁ ਸਉਦਾ ਲੈ ਗੁਰ ਵੀਚਾਰੀ ॥
sach saudaa lai gur veechaaree |

彼らはグルを熟考しながら、真の商品を購入します。

ਸਚਾ ਵਖਰੁ ਜਿਸੁ ਧਨੁ ਪਲੈ ਸਬਦਿ ਸਚੈ ਓਮਾਹਾ ਹੇ ॥੯॥
sachaa vakhar jis dhan palai sabad sachai omaahaa he |9|

真の財の富を膝の上に持つ者は、真のシャバドの歓喜に恵まれる。 ||9||

ਕਾਚੀ ਸਉਦੀ ਤੋਟਾ ਆਵੈ ॥
kaachee saudee tottaa aavai |

不正な取引は損失につながるだけです。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਵਣਜੁ ਕਰੇ ਪ੍ਰਭ ਭਾਵੈ ॥
guramukh vanaj kare prabh bhaavai |

グルムクの商売は神に喜ばれる。

ਪੂੰਜੀ ਸਾਬਤੁ ਰਾਸਿ ਸਲਾਮਤਿ ਚੂਕਾ ਜਮ ਕਾ ਫਾਹਾ ਹੇ ॥੧੦॥
poonjee saabat raas salaamat chookaa jam kaa faahaa he |10|

彼の株は安全で、資本も無事だ。死の縄は彼の首から切り離された。 ||10||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430