スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 898


ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
raamakalee mahalaa 5 |

ラームカリー、第5メール:

ਕਿਸੁ ਭਰਵਾਸੈ ਬਿਚਰਹਿ ਭਵਨ ॥
kis bharavaasai bichareh bhavan |

この世界であなたを支えるものは何ですか?

ਮੂੜ ਮੁਗਧ ਤੇਰਾ ਸੰਗੀ ਕਵਨ ॥
moorr mugadh teraa sangee kavan |

無知な愚か者よ、あなたの仲間は誰ですか?

ਰਾਮੁ ਸੰਗੀ ਤਿਸੁ ਗਤਿ ਨਹੀ ਜਾਨਹਿ ॥
raam sangee tis gat nahee jaaneh |

主はあなたの唯一の仲間です。誰も主の状態を知りません。

ਪੰਚ ਬਟਵਾਰੇ ਸੇ ਮੀਤ ਕਰਿ ਮਾਨਹਿ ॥੧॥
panch battavaare se meet kar maaneh |1|

あなたは5人の泥棒を友達だと思っています。 ||1||

ਸੋ ਘਰੁ ਸੇਵਿ ਜਿਤੁ ਉਧਰਹਿ ਮੀਤ ॥
so ghar sev jit udhareh meet |

友よ、あなたを救うであろうその家に仕えなさい。

ਗੁਣ ਗੋਵਿੰਦ ਰਵੀਅਹਿ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ਸਾਧਸੰਗਿ ਕਰਿ ਮਨ ਕੀ ਪ੍ਰੀਤਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
gun govind raveeeh din raatee saadhasang kar man kee preet |1| rahaau |

宇宙の主の栄光ある賛美を昼も夜も唱えなさい。聖なる集団であるサアド・サンガトで、心の中で主を愛しなさい。||1||一時停止||

ਜਨਮੁ ਬਿਹਾਨੋ ਅਹੰਕਾਰਿ ਅਰੁ ਵਾਦਿ ॥
janam bihaano ahankaar ar vaad |

人間の命は利己主義と争いの中で消え去っていきます。

ਤ੍ਰਿਪਤਿ ਨ ਆਵੈ ਬਿਖਿਆ ਸਾਦਿ ॥
tripat na aavai bikhiaa saad |

あなたは満たされない。それが罪の味だ。

ਭਰਮਤ ਭਰਮਤ ਮਹਾ ਦੁਖੁ ਪਾਇਆ ॥
bharamat bharamat mahaa dukh paaeaa |

さまよい歩き回り、ひどい痛みに苦しみます。

ਤਰੀ ਨ ਜਾਈ ਦੁਤਰ ਮਾਇਆ ॥੨॥
taree na jaaee dutar maaeaa |2|

マヤの渡ることのできない海を渡ることはできません。 ||2||

ਕਾਮਿ ਨ ਆਵੈ ਸੁ ਕਾਰ ਕਮਾਵੈ ॥
kaam na aavai su kaar kamaavai |

あなたは、自分にとって全く役に立たない行為をしています。

ਆਪਿ ਬੀਜਿ ਆਪੇ ਹੀ ਖਾਵੈ ॥
aap beej aape hee khaavai |

植えたとおりに収穫できる。

ਰਾਖਨ ਕਉ ਦੂਸਰ ਨਹੀ ਕੋਇ ॥
raakhan kau doosar nahee koe |

あなたを救うのは主以外にはいない。

ਤਉ ਨਿਸਤਰੈ ਜਉ ਕਿਰਪਾ ਹੋਇ ॥੩॥
tau nisatarai jau kirapaa hoe |3|

神が恵みを与えた場合にのみ、あなたは救われるでしょう。||3||

ਪਤਿਤ ਪੁਨੀਤ ਪ੍ਰਭ ਤੇਰੋ ਨਾਮੁ ॥
patit puneet prabh tero naam |

神よ、あなたの御名は罪人を清める者です。

ਅਪਨੇ ਦਾਸ ਕਉ ਕੀਜੈ ਦਾਨੁ ॥
apane daas kau keejai daan |

どうかその贈り物であなたの奴隷を祝福してください。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਪ੍ਰਭ ਗਤਿ ਕਰਿ ਮੇਰੀ ॥
kar kirapaa prabh gat kar meree |

神様、どうかあなたの恵みを与え、私を解放して下さい。

ਸਰਣਿ ਗਹੀ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਭ ਤੇਰੀ ॥੪॥੩੭॥੪੮॥
saran gahee naanak prabh teree |4|37|48|

神よ、ナナクはあなたの聖域を把握しました。 ||4||37||48||

ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
raamakalee mahalaa 5 |

ラームカリー、第5メール:

ਇਹ ਲੋਕੇ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ॥
eih loke sukh paaeaa |

私はこの世界で平和を見つけました。

ਨਹੀ ਭੇਟਤ ਧਰਮ ਰਾਇਆ ॥
nahee bhettat dharam raaeaa |

私はダルマの正義の裁判官の前に現れて、自分の説明をする必要はありません。

ਹਰਿ ਦਰਗਹ ਸੋਭਾਵੰਤ ॥
har daragah sobhaavant |

私は主の宮廷で尊敬されるだろう、

ਫੁਨਿ ਗਰਭਿ ਨਾਹੀ ਬਸੰਤ ॥੧॥
fun garabh naahee basant |1|

そして私は二度と輪廻の胎内に入る必要がなくなる。 ||1||

ਜਾਨੀ ਸੰਤ ਕੀ ਮਿਤ੍ਰਾਈ ॥
jaanee sant kee mitraaee |

今、私は聖徒たちとの友情の価値を知っています。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਦੀਨੋ ਹਰਿ ਨਾਮਾ ਪੂਰਬਿ ਸੰਜੋਗਿ ਮਿਲਾਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kar kirapaa deeno har naamaa poorab sanjog milaaee |1| rahaau |

主は慈悲深く、私に御名を与えてくださいました。私の定められた運命は成就しました。||1||一時停止||

ਗੁਰ ਕੈ ਚਰਣਿ ਚਿਤੁ ਲਾਗਾ ॥
gur kai charan chit laagaa |

私の意識はグルの足に結びついています。

ਧੰਨਿ ਧੰਨਿ ਸੰਜੋਗੁ ਸਭਾਗਾ ॥
dhan dhan sanjog sabhaagaa |

祝福された、祝福されたこの幸せな結合の時。

ਸੰਤ ਕੀ ਧੂਰਿ ਲਾਗੀ ਮੇਰੈ ਮਾਥੇ ॥
sant kee dhoor laagee merai maathe |

私は聖徒たちの足の塵を額に塗りました。

ਕਿਲਵਿਖ ਦੁਖ ਸਗਲੇ ਮੇਰੇ ਲਾਥੇ ॥੨॥
kilavikh dukh sagale mere laathe |2|

そして私の罪と苦しみはすべて消え去りました。||2||

ਸਾਧ ਕੀ ਸਚੁ ਟਹਲ ਕਮਾਨੀ ॥
saadh kee sach ttahal kamaanee |

聖なるものへの真の奉仕を遂行し、

ਤਬ ਹੋਏ ਮਨ ਸੁਧ ਪਰਾਨੀ ॥
tab hoe man sudh paraanee |

人間の心は浄化される。

ਜਨ ਕਾ ਸਫਲ ਦਰਸੁ ਡੀਠਾ ॥
jan kaa safal daras ddeetthaa |

私は主の謙虚な奴隷の実り豊かなビジョンを見ました。

ਨਾਮੁ ਪ੍ਰਭੂ ਕਾ ਘਟਿ ਘਟਿ ਵੂਠਾ ॥੩॥
naam prabhoo kaa ghatt ghatt vootthaa |3|

神の名はすべての人の心の中に宿っています。 ||3||

ਮਿਟਾਨੇ ਸਭਿ ਕਲਿ ਕਲੇਸ ॥
mittaane sabh kal kales |

私の悩みや苦しみはすべて取り除かれました。

ਜਿਸ ਤੇ ਉਪਜੇ ਤਿਸੁ ਮਹਿ ਪਰਵੇਸ ॥
jis te upaje tis meh paraves |

私は、私の起源である唯一者と融合しました。

ਪ੍ਰਗਟੇ ਆਨੂਪ ਗੁੋਵਿੰਦ ॥
pragatte aanoop guovind |

比類のない美しさを持つ宇宙の主は慈悲深くなりました。

ਪ੍ਰਭ ਪੂਰੇ ਨਾਨਕ ਬਖਸਿੰਦ ॥੪॥੩੮॥੪੯॥
prabh poore naanak bakhasind |4|38|49|

ナナクよ、神は完璧であり、寛容である。 ||4||38||49||

ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
raamakalee mahalaa 5 |

ラームカリー、第5メール:

ਗਊ ਕਉ ਚਾਰੇ ਸਾਰਦੂਲੁ ॥
gaoo kau chaare saaradool |

虎は牛を牧草地へ連れて行く。

ਕਉਡੀ ਕਾ ਲਖ ਹੂਆ ਮੂਲੁ ॥
kauddee kaa lakh hooaa mool |

貝殻の価値は数千ドルで、

ਬਕਰੀ ਕਉ ਹਸਤੀ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲੇ ॥
bakaree kau hasatee pratipaale |

そして象はヤギを育て、

ਅਪਨਾ ਪ੍ਰਭੁ ਨਦਰਿ ਨਿਹਾਲੇ ॥੧॥
apanaa prabh nadar nihaale |1|

神がその慈悲の視線を授けたとき。 ||1||

ਕ੍ਰਿਪਾ ਨਿਧਾਨ ਪ੍ਰੀਤਮ ਪ੍ਰਭ ਮੇਰੇ ॥
kripaa nidhaan preetam prabh mere |

ああ、私の愛する主なる神よ、あなたは慈悲の宝です。

ਬਰਨਿ ਨ ਸਾਕਉ ਬਹੁ ਗੁਨ ਤੇਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
baran na saakau bahu gun tere |1| rahaau |

あなたの多くの輝かしい美徳は、言葉で言い表すことさえできません。 ||1||一時停止||

ਦੀਸਤ ਮਾਸੁ ਨ ਖਾਇ ਬਿਲਾਈ ॥
deesat maas na khaae bilaaee |

猫は肉を見ても食べない。

ਮਹਾ ਕਸਾਬਿ ਛੁਰੀ ਸਟਿ ਪਾਈ ॥
mahaa kasaab chhuree satt paaee |

そして偉大な肉屋はナイフを投げ捨てる。

ਕਰਣਹਾਰ ਪ੍ਰਭੁ ਹਿਰਦੈ ਵੂਠਾ ॥
karanahaar prabh hiradai vootthaa |

創造主である主なる神は心の中に住まわれる。

ਫਾਥੀ ਮਛੁਲੀ ਕਾ ਜਾਲਾ ਤੂਟਾ ॥੨॥
faathee machhulee kaa jaalaa toottaa |2|

魚を捕らえていた網が破れてしまった。 ||2||

ਸੂਕੇ ਕਾਸਟ ਹਰੇ ਚਲੂਲ ॥
sooke kaasatt hare chalool |

乾燥した森には緑と赤い花が咲き乱れます。

ਊਚੈ ਥਲਿ ਫੂਲੇ ਕਮਲ ਅਨੂਪ ॥
aoochai thal foole kamal anoop |

高地の砂漠では美しい蓮の花が咲きます。

ਅਗਨਿ ਨਿਵਾਰੀ ਸਤਿਗੁਰ ਦੇਵ ॥
agan nivaaree satigur dev |

神聖なる真のグルが火を消します。

ਸੇਵਕੁ ਅਪਨੀ ਲਾਇਓ ਸੇਵ ॥੩॥
sevak apanee laaeio sev |3|

神はその僕をその奉仕に結びつけます。||3||

ਅਕਿਰਤਘਣਾ ਕਾ ਕਰੇ ਉਧਾਰੁ ॥
akirataghanaa kaa kare udhaar |

彼は恩知らずの者さえも救う。

ਪ੍ਰਭੁ ਮੇਰਾ ਹੈ ਸਦਾ ਦਇਆਰੁ ॥
prabh meraa hai sadaa deaar |

私の神は永遠に慈悲深い。

ਸੰਤ ਜਨਾ ਕਾ ਸਦਾ ਸਹਾਈ ॥
sant janaa kaa sadaa sahaaee |

彼は謙虚な聖徒たちの永遠の助け手であり支え手です。

ਚਰਨ ਕਮਲ ਨਾਨਕ ਸਰਣਾਈ ॥੪॥੩੯॥੫੦॥
charan kamal naanak saranaaee |4|39|50|

ナナクは蓮華の足の聖域を見つけました。 ||4||39||50||

ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
raamakalee mahalaa 5 |

ラームカリー、第5メール:


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430