スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 740


ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਰਹਣੁ ਨ ਪਾਵਹਿ ਸੁਰਿ ਨਰ ਦੇਵਾ ॥
rahan na paaveh sur nar devaa |

天使や半神はここに留まることは許されません。

ਊਠਿ ਸਿਧਾਰੇ ਕਰਿ ਮੁਨਿ ਜਨ ਸੇਵਾ ॥੧॥
aootth sidhaare kar mun jan sevaa |1|

沈黙する賢者や謙虚な召使たちも立ち上がって去らなければならない。 ||1||

ਜੀਵਤ ਪੇਖੇ ਜਿਨੑੀ ਹਰਿ ਹਰਿ ਧਿਆਇਆ ॥
jeevat pekhe jinaee har har dhiaaeaa |

主、ハル、ハルを瞑想する者だけが生き続けると見られる。

ਸਾਧਸੰਗਿ ਤਿਨੑੀ ਦਰਸਨੁ ਪਾਇਆ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
saadhasang tinaee darasan paaeaa |1| rahaau |

聖なる集団であるサード・サンガトにおいて、彼らは主のダルシャンの祝福されたビジョンを得ます。||1||一時停止||

ਬਾਦਿਸਾਹ ਸਾਹ ਵਾਪਾਰੀ ਮਰਨਾ ॥
baadisaah saah vaapaaree maranaa |

王、皇帝、商人は死ななければなりません。

ਜੋ ਦੀਸੈ ਸੋ ਕਾਲਹਿ ਖਰਨਾ ॥੨॥
jo deesai so kaaleh kharanaa |2|

見られる者は誰でも死に絶えるであろう。||2||

ਕੂੜੈ ਮੋਹਿ ਲਪਟਿ ਲਪਟਾਨਾ ॥
koorrai mohi lapatt lapattaanaa |

死すべき存在は、偽りの世俗的な執着に縛られ、縛られています。

ਛੋਡਿ ਚਲਿਆ ਤਾ ਫਿਰਿ ਪਛੁਤਾਨਾ ॥੩॥
chhodd chaliaa taa fir pachhutaanaa |3|

そして、彼らを残していかなければならないとき、彼らは後悔し、悲しむのです。 ||3||

ਕ੍ਰਿਪਾ ਨਿਧਾਨ ਨਾਨਕ ਕਉ ਕਰਹੁ ਦਾਤਿ ॥
kripaa nidhaan naanak kau karahu daat |

主よ、慈悲の宝よ、この贈り物でナナクを祝福してください。

ਨਾਮੁ ਤੇਰਾ ਜਪੀ ਦਿਨੁ ਰਾਤਿ ॥੪॥੮॥੧੪॥
naam teraa japee din raat |4|8|14|

昼も夜もあなたの御名を唱え続けるためです。||4||8||14||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਘਟ ਘਟ ਅੰਤਰਿ ਤੁਮਹਿ ਬਸਾਰੇ ॥
ghatt ghatt antar tumeh basaare |

あなたはあらゆる存在の心の奥深くに宿ります。

ਸਗਲ ਸਮਗ੍ਰੀ ਸੂਤਿ ਤੁਮਾਰੇ ॥੧॥
sagal samagree soot tumaare |1|

宇宙全体があなたの糸で繋がれています。 ||1||

ਤੂੰ ਪ੍ਰੀਤਮ ਤੂੰ ਪ੍ਰਾਨ ਅਧਾਰੇ ॥
toon preetam toon praan adhaare |

あなたは私の最愛の人であり、私の命の息吹を支えてくれる存在です。

ਤੁਮ ਹੀ ਪੇਖਿ ਪੇਖਿ ਮਨੁ ਬਿਗਸਾਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
tum hee pekh pekh man bigasaare |1| rahaau |

あなたを見つめ、あなたを見つめると、私の心は花開きます。||1||一時停止||

ਅਨਿਕ ਜੋਨਿ ਭ੍ਰਮਿ ਭ੍ਰਮਿ ਭ੍ਰਮਿ ਹਾਰੇ ॥
anik jon bhram bhram bhram haare |

数え切れないほどの転生をさまよい、さまよい、さまよい続け、私は疲れ果てました。

ਓਟ ਗਹੀ ਅਬ ਸਾਧ ਸੰਗਾਰੇ ॥੨॥
ott gahee ab saadh sangaare |2|

今、私は聖なる集団であるサード・サンガトをしっかりと守っています。||2||

ਅਗਮ ਅਗੋਚਰੁ ਅਲਖ ਅਪਾਰੇ ॥
agam agochar alakh apaare |

あなたは近づきがたい、理解できない、目に見えない、そして無限の存在です。

ਨਾਨਕੁ ਸਿਮਰੈ ਦਿਨੁ ਰੈਨਾਰੇ ॥੩॥੯॥੧੫॥
naanak simarai din rainaare |3|9|15|

ナナクは昼も夜も瞑想の中であなたを思い出します。 ||3||9||15||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਕਵਨ ਕਾਜ ਮਾਇਆ ਵਡਿਆਈ ॥
kavan kaaj maaeaa vaddiaaee |

マヤの栄光は何の役に立つのでしょうか?

ਜਾ ਕਉ ਬਿਨਸਤ ਬਾਰ ਨ ਕਾਈ ॥੧॥
jaa kau binasat baar na kaaee |1|

あっという間に消えてしまいます。 ||1||

ਇਹੁ ਸੁਪਨਾ ਸੋਵਤ ਨਹੀ ਜਾਨੈ ॥
eihu supanaa sovat nahee jaanai |

これは夢ですが、眠っている人はそれを知りません。

ਅਚੇਤ ਬਿਵਸਥਾ ਮਹਿ ਲਪਟਾਨੈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
achet bivasathaa meh lapattaanai |1| rahaau |

無意識のうちに、彼はそれにしがみついています。 ||1||一時停止||

ਮਹਾ ਮੋਹਿ ਮੋਹਿਓ ਗਾਵਾਰਾ ॥
mahaa mohi mohio gaavaaraa |

愚かな者は、この世の大きな執着に誘惑される。

ਪੇਖਤ ਪੇਖਤ ਊਠਿ ਸਿਧਾਰਾ ॥੨॥
pekhat pekhat aootth sidhaaraa |2|

彼らを見つめ、見守りながら、彼はそれでも立ち上がって去らなければならない。 ||2||

ਊਚ ਤੇ ਊਚ ਤਾ ਕਾ ਦਰਬਾਰਾ ॥
aooch te aooch taa kaa darabaaraa |

彼のダルバールの王宮は最高位のものです。

ਕਈ ਜੰਤ ਬਿਨਾਹਿ ਉਪਾਰਾ ॥੩॥
kee jant binaeh upaaraa |3|

彼は無数の存在を創造し、破壊します。||3||

ਦੂਸਰ ਹੋਆ ਨਾ ਕੋ ਹੋਈ ॥
doosar hoaa naa ko hoee |

他にはこれまで存在したことはなく、今後も存在することはないでしょう。

ਜਪਿ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਭ ਏਕੋ ਸੋਈ ॥੪॥੧੦॥੧੬॥
jap naanak prabh eko soee |4|10|16|

ナナクよ、唯一の神について瞑想しなさい。 ||4||10||16||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਸਿਮਰਿ ਸਿਮਰਿ ਤਾ ਕਉ ਹਉ ਜੀਵਾ ॥
simar simar taa kau hau jeevaa |

瞑想しながら、彼を思い出しながら瞑想しながら、私は生きています。

ਚਰਣ ਕਮਲ ਤੇਰੇ ਧੋਇ ਧੋਇ ਪੀਵਾ ॥੧॥
charan kamal tere dhoe dhoe peevaa |1|

私はあなたの蓮華の足を洗い、その洗い水を飲みます。||1||

ਸੋ ਹਰਿ ਮੇਰਾ ਅੰਤਰਜਾਮੀ ॥
so har meraa antarajaamee |

彼は私の主であり、内なる知識者であり、心の探求者です。

ਭਗਤ ਜਨਾ ਕੈ ਸੰਗਿ ਸੁਆਮੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
bhagat janaa kai sang suaamee |1| rahaau |

私の主であり師匠である彼は、謙虚な信者たちとともにあります。 ||1||一時停止||

ਸੁਣਿ ਸੁਣਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮੁ ਧਿਆਵਾ ॥
sun sun amrit naam dhiaavaa |

あなたの神聖な御名を聞きながら、私は瞑想します。

ਆਠ ਪਹਰ ਤੇਰੇ ਗੁਣ ਗਾਵਾ ॥੨॥
aatth pahar tere gun gaavaa |2|

一日二十四時間、私はあなたの栄光ある賛美を歌います。||2||

ਪੇਖਿ ਪੇਖਿ ਲੀਲਾ ਮਨਿ ਆਨੰਦਾ ॥
pekh pekh leelaa man aanandaa |

あなたの神聖な遊びを見つめて、私の心は至福に包まれます。

ਗੁਣ ਅਪਾਰ ਪ੍ਰਭ ਪਰਮਾਨੰਦਾ ॥੩॥
gun apaar prabh paramaanandaa |3|

ああ神よ、至高の至福の主よ、あなたの栄光ある美徳は無限です。||3||

ਜਾ ਕੈ ਸਿਮਰਨਿ ਕਛੁ ਭਉ ਨ ਬਿਆਪੈ ॥
jaa kai simaran kachh bhau na biaapai |

彼を思い出しながら瞑想すると、恐怖は私に触れることができません。

ਸਦਾ ਸਦਾ ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਜਾਪੈ ॥੪॥੧੧॥੧੭॥
sadaa sadaa naanak har jaapai |4|11|17|

永遠に、ナナクは主を瞑想し続けます。||4||11||17||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਗੁਰ ਕੈ ਬਚਨਿ ਰਿਦੈ ਧਿਆਨੁ ਧਾਰੀ ॥
gur kai bachan ridai dhiaan dhaaree |

私は心の中でグルの教えの言葉を瞑想します。

ਰਸਨਾ ਜਾਪੁ ਜਪਉ ਬਨਵਾਰੀ ॥੧॥
rasanaa jaap jpau banavaaree |1|

私は舌で主の聖歌を唱えます。||1||

ਸਫਲ ਮੂਰਤਿ ਦਰਸਨ ਬਲਿਹਾਰੀ ॥
safal moorat darasan balihaaree |

彼のビジョンのイメージは実り豊かです。私はそれに対する犠牲です。

ਚਰਣ ਕਮਲ ਮਨ ਪ੍ਰਾਣ ਅਧਾਰੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
charan kamal man praan adhaaree |1| rahaau |

彼の蓮華の足は心の支えであり、生命の息吹そのものの支えです。 ||1||一時停止||

ਸਾਧਸੰਗਿ ਜਨਮ ਮਰਣ ਨਿਵਾਰੀ ॥
saadhasang janam maran nivaaree |

聖なる集団であるサード・サンガトでは、生と死のサイクルが終わります。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਕਥਾ ਸੁਣਿ ਕਰਨ ਅਧਾਰੀ ॥੨॥
amrit kathaa sun karan adhaaree |2|

アンブロシアの説教を聞くことは私の耳の支えです。||2||

ਕਾਮ ਕ੍ਰੋਧ ਲੋਭ ਮੋਹ ਤਜਾਰੀ ॥
kaam krodh lobh moh tajaaree |

私は性欲、怒り、貪欲、感情的な執着を放棄しました。

ਦ੍ਰਿੜੁ ਨਾਮ ਦਾਨੁ ਇਸਨਾਨੁ ਸੁਚਾਰੀ ॥੩॥
drirr naam daan isanaan suchaaree |3|

私は慈善、真の浄化、そして正しい行いをもって、自分の中にナムを祀りました。||3||

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਇਹੁ ਤਤੁ ਬੀਚਾਰੀ ॥
kahu naanak ihu tat beechaaree |

ナナクは言う、「私はこの現実の本質について熟考した。

ਰਾਮ ਨਾਮ ਜਪਿ ਪਾਰਿ ਉਤਾਰੀ ॥੪॥੧੨॥੧੮॥
raam naam jap paar utaaree |4|12|18|

主の御名を唱えながら、私は渡って行きます。 ||4||12||18||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਲੋਭਿ ਮੋਹਿ ਮਗਨ ਅਪਰਾਧੀ ॥
lobh mohi magan aparaadhee |

罪人は貪欲と感情的な執着に夢中になっています。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430