スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 377


ਪੂਰਾ ਗੁਰੁ ਪੂਰੀ ਬਣਤ ਬਣਾਈ ॥
pooraa gur pooree banat banaaee |

完璧なグルは完璧なファッションを作り上げました。

ਨਾਨਕ ਭਗਤ ਮਿਲੀ ਵਡਿਆਈ ॥੪॥੨੪॥
naanak bhagat milee vaddiaaee |4|24|

ああ、ナナクよ、主の信者は栄光に満ちた偉大さに恵まれています。 ||4||24||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਬਨਾਵਹੁ ਇਹੁ ਮਨੁ ॥
gur kai sabad banaavahu ihu man |

私はこの心をグルの言葉に従って形作りました。

ਗੁਰ ਕਾ ਦਰਸਨੁ ਸੰਚਹੁ ਹਰਿ ਧਨੁ ॥੧॥
gur kaa darasan sanchahu har dhan |1|

グルのダルシャンの祝福されたビジョンを見て、私は主の富を集めました。||1||

ਊਤਮ ਮਤਿ ਮੇਰੈ ਰਿਦੈ ਤੂੰ ਆਉ ॥
aootam mat merai ridai toon aau |

崇高な理解よ、来てください、私の心に入ってください、

ਧਿਆਵਉ ਗਾਵਉ ਗੁਣ ਗੋਵਿੰਦਾ ਅਤਿ ਪ੍ਰੀਤਮ ਮੋਹਿ ਲਾਗੈ ਨਾਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
dhiaavau gaavau gun govindaa at preetam mohi laagai naau |1| rahaau |

宇宙の主の栄光ある賛美を瞑想し、歌い、主の御名を心から愛するためです。||1||一時停止||

ਤ੍ਰਿਪਤਿ ਅਘਾਵਨੁ ਸਾਚੈ ਨਾਇ ॥
tripat aghaavan saachai naae |

私は真の名によって満足し、満たされています。

ਅਠਸਠਿ ਮਜਨੁ ਸੰਤ ਧੂਰਾਇ ॥੨॥
atthasatth majan sant dhooraae |2|

68ヶ所の聖地巡礼地で私が清める沐浴は聖人の塵です。 ||2||

ਸਭ ਮਹਿ ਜਾਨਉ ਕਰਤਾ ਏਕ ॥
sabh meh jaanau karataa ek |

私は、唯一の創造主がすべてのものの中に存在していることを認識しています。

ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਮਿਲਿ ਬੁਧਿ ਬਿਬੇਕ ॥੩॥
saadhasangat mil budh bibek |3|

聖なる集団であるサード・サンガトに参加することで、私の理解は洗練されました。 ||3||

ਦਾਸੁ ਸਗਲ ਕਾ ਛੋਡਿ ਅਭਿਮਾਨੁ ॥
daas sagal kaa chhodd abhimaan |

私はすべての人の僕となり、自我とプライドを捨て去りました。

ਨਾਨਕ ਕਉ ਗੁਰਿ ਦੀਨੋ ਦਾਨੁ ॥੪॥੨੫॥
naanak kau gur deeno daan |4|25|

グルはこの贈り物をナナクに与えました。||4||25||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਬੁਧਿ ਪ੍ਰਗਾਸ ਭਈ ਮਤਿ ਪੂਰੀ ॥
budh pragaas bhee mat pooree |

私の知性は啓発され、私の理解は完璧です。

ਤਾ ਤੇ ਬਿਨਸੀ ਦੁਰਮਤਿ ਦੂਰੀ ॥੧॥
taa te binasee duramat dooree |1|

こうして、私を神から遠ざけていた邪悪な心は取り除かれました。||1||

ਐਸੀ ਗੁਰਮਤਿ ਪਾਈਅਲੇ ॥
aaisee guramat paaeeale |

これらは私がグルから受けた教えです。

ਬੂਡਤ ਘੋਰ ਅੰਧ ਕੂਪ ਮਹਿ ਨਿਕਸਿਓ ਮੇਰੇ ਭਾਈ ਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
booddat ghor andh koop meh nikasio mere bhaaee re |1| rahaau |

真っ暗な井戸で溺れかけていたとき、私は救われました、運命の兄弟たちよ。 ||1||一時停止||

ਮਹਾ ਅਗਾਹ ਅਗਨਿ ਕਾ ਸਾਗਰੁ ॥
mahaa agaah agan kaa saagar |

グルは、全く計り知れない火の海を渡る船です。

ਗੁਰੁ ਬੋਹਿਥੁ ਤਾਰੇ ਰਤਨਾਗਰੁ ॥੨॥
gur bohith taare ratanaagar |2|

彼は宝石の宝です。 ||2||

ਦੁਤਰ ਅੰਧ ਬਿਖਮ ਇਹ ਮਾਇਆ ॥
dutar andh bikham ih maaeaa |

このマヤの海は暗くて危険です。

ਗੁਰਿ ਪੂਰੈ ਪਰਗਟੁ ਮਾਰਗੁ ਦਿਖਾਇਆ ॥੩॥
gur poorai paragatt maarag dikhaaeaa |3|

完璧なグルがそれを乗り越える方法を明かしました。 ||3||

ਜਾਪ ਤਾਪ ਕਛੁ ਉਕਤਿ ਨ ਮੋਰੀ ॥
jaap taap kachh ukat na moree |

私には詠唱したり集中的な瞑想を実践したりする能力がありません。

ਗੁਰ ਨਾਨਕ ਸਰਣਾਗਤਿ ਤੋਰੀ ॥੪॥੨੬॥
gur naanak saranaagat toree |4|26|

グル・ナナクはあなたの聖域を求めています。||4||26||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ਤਿਪਦੇ ੨ ॥
aasaa mahalaa 5 tipade 2 |

アーサー、フィフス・メール、ティ・パディ:

ਹਰਿ ਰਸੁ ਪੀਵਤ ਸਦ ਹੀ ਰਾਤਾ ॥
har ras peevat sad hee raataa |

主の崇高な本質を吸収する者は永遠にそれに浸される。

ਆਨ ਰਸਾ ਖਿਨ ਮਹਿ ਲਹਿ ਜਾਤਾ ॥
aan rasaa khin meh leh jaataa |

他のエッセンスは一瞬で消えてしまいます。

ਹਰਿ ਰਸ ਕੇ ਮਾਤੇ ਮਨਿ ਸਦਾ ਅਨੰਦ ॥
har ras ke maate man sadaa anand |

主の崇高な本質に酔いしれ、心は永遠に恍惚状態にあります。

ਆਨ ਰਸਾ ਮਹਿ ਵਿਆਪੈ ਚਿੰਦ ॥੧॥
aan rasaa meh viaapai chind |1|

他のエッセンスは不安だけをもたらします。 ||1||

ਹਰਿ ਰਸੁ ਪੀਵੈ ਅਲਮਸਤੁ ਮਤਵਾਰਾ ॥
har ras peevai alamasat matavaaraa |

主の崇高な本質を飲み込む者は、陶酔し、魅了される。

ਆਨ ਰਸਾ ਸਭਿ ਹੋਛੇ ਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
aan rasaa sabh hochhe re |1| rahaau |

その他のエッセンスは効果がありません。 ||1||一時停止||

ਹਰਿ ਰਸ ਕੀ ਕੀਮਤਿ ਕਹੀ ਨ ਜਾਇ ॥
har ras kee keemat kahee na jaae |

主の崇高な本質の価値は言葉では言い表せません。

ਹਰਿ ਰਸੁ ਸਾਧੂ ਹਾਟਿ ਸਮਾਇ ॥
har ras saadhoo haatt samaae |

主の崇高な本質は聖なる家々に浸透します。

ਲਾਖ ਕਰੋਰੀ ਮਿਲੈ ਨ ਕੇਹ ॥
laakh karoree milai na keh |

何千、何百万も費やしても、それは買えないのです。

ਜਿਸਹਿ ਪਰਾਪਤਿ ਤਿਸ ਹੀ ਦੇਹਿ ॥੨॥
jiseh paraapat tis hee dehi |2|

あらかじめ定められた者だけがそれを得るのです。||2||

ਨਾਨਕ ਚਾਖਿ ਭਏ ਬਿਸਮਾਦੁ ॥
naanak chaakh bhe bisamaad |

それを味わって、ナナクは驚きました。

ਨਾਨਕ ਗੁਰ ਤੇ ਆਇਆ ਸਾਦੁ ॥
naanak gur te aaeaa saad |

ナナクはグルを通してこの味を得ました。

ਈਤ ਊਤ ਕਤ ਛੋਡਿ ਨ ਜਾਇ ॥
eet aoot kat chhodd na jaae |

今も、そしてこれからも、それは彼を離れない。

ਨਾਨਕ ਗੀਧਾ ਹਰਿ ਰਸ ਮਾਹਿ ॥੩॥੨੭॥
naanak geedhaa har ras maeh |3|27|

ナナクは神の微妙な本質に浸り、魅了されます。||3||27||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਕਾਮੁ ਕ੍ਰੋਧੁ ਲੋਭੁ ਮੋਹੁ ਮਿਟਾਵੈ ਛੁਟਕੈ ਦੁਰਮਤਿ ਅਪੁਨੀ ਧਾਰੀ ॥
kaam krodh lobh mohu mittaavai chhuttakai duramat apunee dhaaree |

もし彼女が性欲、怒り、貪欲、執着、そして邪悪な心や自惚れを放棄し、排除するならば;

ਹੋਇ ਨਿਮਾਣੀ ਸੇਵ ਕਮਾਵਹਿ ਤਾ ਪ੍ਰੀਤਮ ਹੋਵਹਿ ਮਨਿ ਪਿਆਰੀ ॥੧॥
hoe nimaanee sev kamaaveh taa preetam hoveh man piaaree |1|

そして、謙虚になって主に仕えるなら、彼女は愛する人の心に愛されるようになるのです。||1||

ਸੁਣਿ ਸੁੰਦਰਿ ਸਾਧੂ ਬਚਨ ਉਧਾਰੀ ॥
sun sundar saadhoo bachan udhaaree |

聞いてください、美しい魂の花嫁よ。聖なる聖人の言葉によって、あなたは救われるでしょう。

ਦੂਖ ਭੂਖ ਮਿਟੈ ਤੇਰੋ ਸਹਸਾ ਸੁਖ ਪਾਵਹਿ ਤੂੰ ਸੁਖਮਨਿ ਨਾਰੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
dookh bhookh mittai tero sahasaa sukh paaveh toon sukhaman naaree |1| rahaau |

あなたの痛み、飢え、疑いは消え去り、あなたは平和を得るでしょう、幸福な魂の花嫁よ。||1||一時停止||

ਚਰਣ ਪਖਾਰਿ ਕਰਉ ਗੁਰ ਸੇਵਾ ਆਤਮ ਸੁਧੁ ਬਿਖੁ ਤਿਆਸ ਨਿਵਾਰੀ ॥
charan pakhaar krau gur sevaa aatam sudh bikh tiaas nivaaree |

グルの足を洗い、グルに仕えることで、魂は聖化され、罪への渇望は癒されます。

ਦਾਸਨ ਕੀ ਹੋਇ ਦਾਸਿ ਦਾਸਰੀ ਤਾ ਪਾਵਹਿ ਸੋਭਾ ਹਰਿ ਦੁਆਰੀ ॥੨॥
daasan kee hoe daas daasaree taa paaveh sobhaa har duaaree |2|

あなたが主の奴隷の奴隷の奴隷になれば、主の宮廷で名誉を得るでしょう。||2||

ਇਹੀ ਅਚਾਰ ਇਹੀ ਬਿਉਹਾਰਾ ਆਗਿਆ ਮਾਨਿ ਭਗਤਿ ਹੋਇ ਤੁਮੑਾਰੀ ॥
eihee achaar ihee biauhaaraa aagiaa maan bhagat hoe tumaaree |

これは正しい行いであり、主の意志の命令に従う正しいライフスタイルであり、これがあなたの献身的な礼拝なのです。

ਜੋ ਇਹੁ ਮੰਤ੍ਰੁ ਕਮਾਵੈ ਨਾਨਕ ਸੋ ਭਉਜਲੁ ਪਾਰਿ ਉਤਾਰੀ ॥੩॥੨੮॥
jo ihu mantru kamaavai naanak so bhaujal paar utaaree |3|28|

このマントラを実践する者、ナナクよ、恐ろしい世界の海を泳いで渡るのだ。 ||3||28||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ਦੁਪਦੇ ॥
aasaa mahalaa 5 dupade |

アーサー、フィフス・メール、ドー・パディ:


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430