スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 254


ਸਲੋਕੁ ॥
salok |

サロック:

ਗਨਿ ਮਿਨਿ ਦੇਖਹੁ ਮਨੈ ਮਾਹਿ ਸਰਪਰ ਚਲਨੋ ਲੋਗ ॥
gan min dekhahu manai maeh sarapar chalano log |

心の中で計算し、策謀を巡らしても、結局は必ず人々は去っていくのだと分かるでしょう。

ਆਸ ਅਨਿਤ ਗੁਰਮੁਖਿ ਮਿਟੈ ਨਾਨਕ ਨਾਮ ਅਰੋਗ ॥੧॥
aas anit guramukh mittai naanak naam arog |1|

グルムクにとって、一時的なものへの希望や欲望は消え去ります。ナナクよ、御名だけが真の健康をもたらします。||1||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਗਗਾ ਗੋਬਿਦ ਗੁਣ ਰਵਹੁ ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਜਪਿ ਨੀਤ ॥
gagaa gobid gun ravahu saas saas jap neet |

ガッガ:一呼吸ごとに宇宙の主の栄光ある賛美を唱え、永遠に主を瞑想します。

ਕਹਾ ਬਿਸਾਸਾ ਦੇਹ ਕਾ ਬਿਲਮ ਨ ਕਰਿਹੋ ਮੀਤ ॥
kahaa bisaasaa deh kaa bilam na kariho meet |

どうして肉体に頼れるというのか? 遅れないで、友よ。

ਨਹ ਬਾਰਿਕ ਨਹ ਜੋਬਨੈ ਨਹ ਬਿਰਧੀ ਕਛੁ ਬੰਧੁ ॥
nah baarik nah jobanai nah biradhee kachh bandh |

死を阻むものは何もない ― 子供時代も、青年時代も、老年時代も。

ਓਹ ਬੇਰਾ ਨਹ ਬੂਝੀਐ ਜਉ ਆਇ ਪਰੈ ਜਮ ਫੰਧੁ ॥
oh beraa nah boojheeai jau aae parai jam fandh |

死の絞首縄がいつあなたに降りかかるかは分からない。

ਗਿਆਨੀ ਧਿਆਨੀ ਚਤੁਰ ਪੇਖਿ ਰਹਨੁ ਨਹੀ ਇਹ ਠਾਇ ॥
giaanee dhiaanee chatur pekh rahan nahee ih tthaae |

見よ、霊的な学者、瞑想する者、賢い者でさえもこの場所に留まることはできない。

ਛਾਡਿ ਛਾਡਿ ਸਗਲੀ ਗਈ ਮੂੜ ਤਹਾ ਲਪਟਾਹਿ ॥
chhaadd chhaadd sagalee gee moorr tahaa lapattaeh |

愚か者だけが、他の誰もが捨て去り、残していったものに執着する。

ਗੁਰਪ੍ਰਸਾਦਿ ਸਿਮਰਤ ਰਹੈ ਜਾਹੂ ਮਸਤਕਿ ਭਾਗ ॥
guraprasaad simarat rahai jaahoo masatak bhaag |

グルの恩寵により、額にそのような良い運命が刻まれている人は、瞑想中に主を思い出します。

ਨਾਨਕ ਆਏ ਸਫਲ ਤੇ ਜਾ ਕਉ ਪ੍ਰਿਅਹਿ ਸੁਹਾਗ ॥੧੯॥
naanak aae safal te jaa kau prieh suhaag |19|

ああ、ナナクよ、愛する主を夫として得た人々の来臨は祝福され、実り多いものである。 ||19||

ਸਲੋਕੁ ॥
salok |

サロック:

ਘੋਖੇ ਸਾਸਤ੍ਰ ਬੇਦ ਸਭ ਆਨ ਨ ਕਥਤਉ ਕੋਇ ॥
ghokhe saasatr bed sabh aan na kathtau koe |

私はすべてのシャーストラとヴェーダを調べましたが、そこには次のこと以外は何も書かれていません。

ਆਦਿ ਜੁਗਾਦੀ ਹੁਣਿ ਹੋਵਤ ਨਾਨਕ ਏਕੈ ਸੋਇ ॥੧॥
aad jugaadee hun hovat naanak ekai soe |1|

「初めから、時代を超えて、今も、そして永遠に、おお、ナナクよ、唯一の主だけが存在する。」 ||1||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਘਘਾ ਘਾਲਹੁ ਮਨਹਿ ਏਹ ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਦੂਸਰ ਨਾਹਿ ॥
ghaghaa ghaalahu maneh eh bin har doosar naeh |

ガガ:主以外には誰もいないということを心に留めなさい。

ਨਹ ਹੋਆ ਨਹ ਹੋਵਨਾ ਜਤ ਕਤ ਓਹੀ ਸਮਾਹਿ ॥
nah hoaa nah hovanaa jat kat ohee samaeh |

かつて存在したことはなく、これからも存在することは決してない。彼はあらゆるところに遍在している。

ਘੂਲਹਿ ਤਉ ਮਨ ਜਉ ਆਵਹਿ ਸਰਨਾ ॥
ghooleh tau man jau aaveh saranaa |

ああ、心よ、もしあなたが彼の聖域に来るなら、あなたは彼に吸収されるでしょう。

ਨਾਮ ਤਤੁ ਕਲਿ ਮਹਿ ਪੁਨਹਚਰਨਾ ॥
naam tat kal meh punahacharanaa |

このカリユガの暗黒時代において、あなたにとって実際に役立つのは、主の御名であるナムだけです。

ਘਾਲਿ ਘਾਲਿ ਅਨਿਕ ਪਛੁਤਾਵਹਿ ॥
ghaal ghaal anik pachhutaaveh |

多くの人が絶えず働き、苦労しますが、最後には後悔し、悔い改めることになります。

ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਭਗਤਿ ਕਹਾ ਥਿਤਿ ਪਾਵਹਿ ॥
bin har bhagat kahaa thit paaveh |

主への献身的な礼拝がなければ、どうして安定を見出せるでしょうか。

ਘੋਲਿ ਮਹਾ ਰਸੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਤਿਹ ਪੀਆ ॥
ghol mahaa ras amrit tih peea |

彼らだけが至高のエッセンスを味わい、甘露の酒を飲む。

ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਗੁਰਿ ਜਾ ਕਉ ਦੀਆ ॥੨੦॥
naanak har gur jaa kau deea |20|

ああ、主、グルがそれを与えるナナクよ。||20||

ਸਲੋਕੁ ॥
salok |

サロック:

ਙਣਿ ਘਾਲੇ ਸਭ ਦਿਵਸ ਸਾਸ ਨਹ ਬਢਨ ਘਟਨ ਤਿਲੁ ਸਾਰ ॥
ngan ghaale sabh divas saas nah badtan ghattan til saar |

神はすべての日と息を数え、それを人々の運命の中に置いた。それらは少しも増えたり減ったりしない。

ਜੀਵਨ ਲੋਰਹਿ ਭਰਮ ਮੋਹ ਨਾਨਕ ਤੇਊ ਗਵਾਰ ॥੧॥
jeevan loreh bharam moh naanak teaoo gavaar |1|

ナナクよ、疑いと感情的な執着の中で生きたいと願う人々は、完全な愚か者です。||1||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਙੰਙਾ ਙ੍ਰਾਸੈ ਕਾਲੁ ਤਿਹ ਜੋ ਸਾਕਤ ਪ੍ਰਭਿ ਕੀਨ ॥
ngangaa ngraasai kaal tih jo saakat prabh keen |

ンガンガ:死は、神によって信仰心のない皮肉屋にされた者たちを捕らえます。

ਅਨਿਕ ਜੋਨਿ ਜਨਮਹਿ ਮਰਹਿ ਆਤਮ ਰਾਮੁ ਨ ਚੀਨ ॥
anik jon janameh mareh aatam raam na cheen |

彼らは生まれては死に、数え切れないほどの転生を耐えますが、主、至高の魂を悟りません。

ਙਿਆਨ ਧਿਆਨ ਤਾਹੂ ਕਉ ਆਏ ॥
ngiaan dhiaan taahoo kau aae |

彼らだけが霊的な知恵と瞑想を見つける。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਜਿਹ ਆਪਿ ਦਿਵਾਏ ॥
kar kirapaa jih aap divaae |

主がその慈悲をもって祝福する者。

ਙਣਤੀ ਙਣੀ ਨਹੀ ਕੋਊ ਛੂਟੈ ॥
nganatee nganee nahee koaoo chhoottai |

数えたり計算したりしても誰も解放されない。

ਕਾਚੀ ਗਾਗਰਿ ਸਰਪਰ ਫੂਟੈ ॥
kaachee gaagar sarapar foottai |

土の器は必ず壊れる。

ਸੋ ਜੀਵਤ ਜਿਹ ਜੀਵਤ ਜਪਿਆ ॥
so jeevat jih jeevat japiaa |

生きている間に主を瞑想する者だけが生きる。

ਪ੍ਰਗਟ ਭਏ ਨਾਨਕ ਨਹ ਛਪਿਆ ॥੨੧॥
pragatt bhe naanak nah chhapiaa |21|

ナナクよ、彼らは尊敬されており、隠れたままではありません。 ||21||

ਸਲੋਕੁ ॥
salok |

サロック:

ਚਿਤਿ ਚਿਤਵਉ ਚਰਣਾਰਬਿੰਦ ਊਧ ਕਵਲ ਬਿਗਸਾਂਤ ॥
chit chitvau charanaarabind aoodh kaval bigasaant |

あなたの意識を彼の蓮華の足に集中させなさい。そうすれば、あなたの心の逆さの蓮華が開花するでしょう。

ਪ੍ਰਗਟ ਭਏ ਆਪਹਿ ਗੁੋਬਿੰਦ ਨਾਨਕ ਸੰਤ ਮਤਾਂਤ ॥੧॥
pragatt bhe aapeh guobind naanak sant mataant |1|

ナナクよ、宇宙の主自身が聖者の教えを通して顕現するのです。||1||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਚਚਾ ਚਰਨ ਕਮਲ ਗੁਰ ਲਾਗਾ ॥
chachaa charan kamal gur laagaa |

チャチャ:祝福された、祝福されたその日、

ਧਨਿ ਧਨਿ ਉਆ ਦਿਨ ਸੰਜੋਗ ਸਭਾਗਾ ॥
dhan dhan uaa din sanjog sabhaagaa |

私が主の蓮華の御足に執着するようになったとき。

ਚਾਰਿ ਕੁੰਟ ਦਹ ਦਿਸਿ ਭ੍ਰਮਿ ਆਇਓ ॥
chaar kuntt dah dis bhram aaeio |

四方十方を巡り歩いた後、

ਭਈ ਕ੍ਰਿਪਾ ਤਬ ਦਰਸਨੁ ਪਾਇਓ ॥
bhee kripaa tab darasan paaeio |

神は私に慈悲を示し、そして私は神のダルシャンの祝福されたビジョンを得ました。

ਚਾਰ ਬਿਚਾਰ ਬਿਨਸਿਓ ਸਭ ਦੂਆ ॥
chaar bichaar binasio sabh dooaa |

純粋なライフスタイルと瞑想によって、すべての二元性が取り除かれます。

ਸਾਧਸੰਗਿ ਮਨੁ ਨਿਰਮਲ ਹੂਆ ॥
saadhasang man niramal hooaa |

聖なる集団であるサード・サンガトでは、心は清らかになります。

ਚਿੰਤ ਬਿਸਾਰੀ ਏਕ ਦ੍ਰਿਸਟੇਤਾ ॥
chint bisaaree ek drisattetaa |

不安は忘れられ、唯一の主だけが見える。

ਨਾਨਕ ਗਿਆਨ ਅੰਜਨੁ ਜਿਹ ਨੇਤ੍ਰਾ ॥੨੨॥
naanak giaan anjan jih netraa |22|

ああ、ナナクよ、その目に霊的知恵の軟膏を塗られた者たちよ。||22||

ਸਲੋਕੁ ॥
salok |

サロック:

ਛਾਤੀ ਸੀਤਲ ਮਨੁ ਸੁਖੀ ਛੰਤ ਗੋਬਿਦ ਗੁਨ ਗਾਇ ॥
chhaatee seetal man sukhee chhant gobid gun gaae |

宇宙の主の栄光ある賛美を唱え、歌うと、心は冷静になり、落ち着き、精神は平安になります。

ਐਸੀ ਕਿਰਪਾ ਕਰਹੁ ਪ੍ਰਭ ਨਾਨਕ ਦਾਸ ਦਸਾਇ ॥੧॥
aaisee kirapaa karahu prabh naanak daas dasaae |1|

神よ、慈悲を示して、ナナクがあなたの奴隷の奴隷となるようにしてください。||1||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਛਛਾ ਛੋਹਰੇ ਦਾਸ ਤੁਮਾਰੇ ॥
chhachhaa chhohare daas tumaare |

チャッチャ:私はあなたの子供奴隷です。

ਦਾਸ ਦਾਸਨ ਕੇ ਪਾਨੀਹਾਰੇ ॥
daas daasan ke paaneehaare |

私はあなたの奴隷の奴隷の水運びです。

ਛਛਾ ਛਾਰੁ ਹੋਤ ਤੇਰੇ ਸੰਤਾ ॥
chhachhaa chhaar hot tere santaa |

チャッチャ:私はあなたの聖徒たちの足元の塵になりたいと願っています。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430