スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1039


ਤੂ ਦਾਤਾ ਹਮ ਸੇਵਕ ਤੇਰੇ ॥
too daataa ham sevak tere |

あなたは偉大なる与え主であり、私はあなたの奴隷です。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮੁ ਕ੍ਰਿਪਾ ਕਰਿ ਦੀਜੈ ਗੁਰਿ ਗਿਆਨ ਰਤਨੁ ਦੀਪਾਇਆ ॥੬॥
amrit naam kripaa kar deejai gur giaan ratan deepaaeaa |6|

どうか慈悲深く、あなたの神聖な御名と、グルの霊的知恵のランプである宝石で私を祝福してください。||6||

ਪੰਚ ਤਤੁ ਮਿਲਿ ਇਹੁ ਤਨੁ ਕੀਆ ॥
panch tat mil ihu tan keea |

五つの要素の結合から、この身体が作られました。

ਆਤਮ ਰਾਮ ਪਾਏ ਸੁਖੁ ਥੀਆ ॥
aatam raam paae sukh theea |

主、至高の魂を見つけることで、平和が確立されます。

ਕਰਮ ਕਰਤੂਤਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਫਲੁ ਲਾਗਾ ਹਰਿ ਨਾਮ ਰਤਨੁ ਮਨਿ ਪਾਇਆ ॥੭॥
karam karatoot amrit fal laagaa har naam ratan man paaeaa |7|

過去の行為による善いカルマは実りある報酬をもたらし、人は神の御名という宝石で祝福されます。 ||7||

ਨਾ ਤਿਸੁ ਭੂਖ ਪਿਆਸ ਮਨੁ ਮਾਨਿਆ ॥
naa tis bhookh piaas man maaniaa |

彼の心は飢えも渇きも感じません。

ਸਰਬ ਨਿਰੰਜਨੁ ਘਟਿ ਘਟਿ ਜਾਨਿਆ ॥
sarab niranjan ghatt ghatt jaaniaa |

彼は、汚れなき主があらゆる場所、あらゆる人の心の中に存在することを知っています。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਰਸਿ ਰਾਤਾ ਕੇਵਲ ਬੈਰਾਗੀ ਗੁਰਮਤਿ ਭਾਇ ਸੁਭਾਇਆ ॥੮॥
amrit ras raataa keval bairaagee guramat bhaae subhaaeaa |8|

主の神聖な精髄に満たされた彼は、純粋で超然とした出家者となり、グルの教えに愛情深く没頭します。||8||

ਅਧਿਆਤਮ ਕਰਮ ਕਰੇ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ॥
adhiaatam karam kare din raatee |

昼も夜も魂の行いをする者は、

ਨਿਰਮਲ ਜੋਤਿ ਨਿਰੰਤਰਿ ਜਾਤੀ ॥
niramal jot nirantar jaatee |

内側の奥深くに清らかな神の光を見ます。

ਸਬਦੁ ਰਸਾਲੁ ਰਸਨ ਰਸਿ ਰਸਨਾ ਬੇਣੁ ਰਸਾਲੁ ਵਜਾਇਆ ॥੯॥
sabad rasaal rasan ras rasanaa ben rasaal vajaaeaa |9|

甘露の源であるシャバドの魅惑的なエッセンスに魅了され、私の舌はフルートの甘い音楽を奏でます。 ||9||

ਬੇਣੁ ਰਸਾਲ ਵਜਾਵੈ ਸੋਈ ॥
ben rasaal vajaavai soee |

彼だけがこの笛の甘美な音楽を奏でる。

ਜਾ ਕੀ ਤ੍ਰਿਭਵਣ ਸੋਝੀ ਹੋਈ ॥
jaa kee tribhavan sojhee hoee |

三つの世界を知る者。

ਨਾਨਕ ਬੂਝਹੁ ਇਹ ਬਿਧਿ ਗੁਰਮਤਿ ਹਰਿ ਰਾਮ ਨਾਮਿ ਲਿਵ ਲਾਇਆ ॥੧੦॥
naanak boojhahu ih bidh guramat har raam naam liv laaeaa |10|

ナナクよ、グルの教えを通してこれを知り、愛をもって主の御名に集中しなさい。 ||10||

ਐਸੇ ਜਨ ਵਿਰਲੇ ਸੰਸਾਰੇ ॥
aaise jan virale sansaare |

この世にそのような存在は稀であり、

ਗੁਰਸਬਦੁ ਵੀਚਾਰਹਿ ਰਹਹਿ ਨਿਰਾਰੇ ॥
gurasabad veechaareh raheh niraare |

グルのシャバッドの言葉を熟考し、無関心を保つ人々。

ਆਪਿ ਤਰਹਿ ਸੰਗਤਿ ਕੁਲ ਤਾਰਹਿ ਤਿਨ ਸਫਲ ਜਨਮੁ ਜਗਿ ਆਇਆ ॥੧੧॥
aap tareh sangat kul taareh tin safal janam jag aaeaa |11|

彼らは自分自身を救い、また彼らの仲間と祖先すべてを救います。彼らの誕生とこの世への到来は実り多いものです。||11||

ਘਰੁ ਦਰੁ ਮੰਦਰੁ ਜਾਣੈ ਸੋਈ ॥
ghar dar mandar jaanai soee |

彼だけが自分の心の故郷と神殿の扉を知っている。

ਜਿਸੁ ਪੂਰੇ ਗੁਰ ਤੇ ਸੋਝੀ ਹੋਈ ॥
jis poore gur te sojhee hoee |

グルから完全な理解を得た者。

ਕਾਇਆ ਗੜ ਮਹਲ ਮਹਲੀ ਪ੍ਰਭੁ ਸਾਚਾ ਸਚੁ ਸਾਚਾ ਤਖਤੁ ਰਚਾਇਆ ॥੧੨॥
kaaeaa garr mahal mahalee prabh saachaa sach saachaa takhat rachaaeaa |12|

体の要塞には宮殿があり、神はこの宮殿の真の主人です。真の主はそこに真の玉座を築きました。||12||

ਚਤੁਰ ਦਸ ਹਾਟ ਦੀਵੇ ਦੁਇ ਸਾਖੀ ॥
chatur das haatt deeve due saakhee |

十四の領域と二つの灯火が証人です。

ਸੇਵਕ ਪੰਚ ਨਾਹੀ ਬਿਖੁ ਚਾਖੀ ॥
sevak panch naahee bikh chaakhee |

主の僕たち、自ら選んだ者たちは、腐敗の毒を味わうことはありません。

ਅੰਤਰਿ ਵਸਤੁ ਅਨੂਪ ਨਿਰਮੋਲਕ ਗੁਰਿ ਮਿਲਿਐ ਹਰਿ ਧਨੁ ਪਾਇਆ ॥੧੩॥
antar vasat anoop niramolak gur miliaai har dhan paaeaa |13|

心の奥深くには、値段のつけられない、比較できない財産があります。グルと会うことで、主の富が得られます。||13||

ਤਖਤਿ ਬਹੈ ਤਖਤੈ ਕੀ ਲਾਇਕ ॥
takhat bahai takhatai kee laaeik |

王座に座るのは、王座にふさわしい者ただ一人である。

ਪੰਚ ਸਮਾਏ ਗੁਰਮਤਿ ਪਾਇਕ ॥
panch samaae guramat paaeik |

彼はグルの教えに従い、5人の悪魔を鎮圧し、主の歩兵となる。

ਆਦਿ ਜੁਗਾਦੀ ਹੈ ਭੀ ਹੋਸੀ ਸਹਸਾ ਭਰਮੁ ਚੁਕਾਇਆ ॥੧੪॥
aad jugaadee hai bhee hosee sahasaa bharam chukaaeaa |14|

神は、時の始まりから、そして時代を超えて存在してきました。神は今ここに存在し、これからも永遠に存在し続けます。神について瞑想すると、懐疑心や疑念は消え去ります。||14||

ਤਖਤਿ ਸਲਾਮੁ ਹੋਵੈ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ॥
takhat salaam hovai din raatee |

玉座の主は昼夜を問わず歓迎され、崇拝されます。

ਇਹੁ ਸਾਚੁ ਵਡਾਈ ਗੁਰਮਤਿ ਲਿਵ ਜਾਤੀ ॥
eihu saach vaddaaee guramat liv jaatee |

この真の栄光の偉大さは、グルの教えを愛する人々にとって得られます。

ਨਾਨਕ ਰਾਮੁ ਜਪਹੁ ਤਰੁ ਤਾਰੀ ਹਰਿ ਅੰਤਿ ਸਖਾਈ ਪਾਇਆ ॥੧੫॥੧॥੧੮॥
naanak raam japahu tar taaree har ant sakhaaee paaeaa |15|1|18|

ナナクよ、主を瞑想し、川を泳いで渡りなさい。彼らは最後に、彼らの最良の友である主を見つけるのです。 ||15||1||18||

ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੧ ॥
maaroo mahalaa 1 |

Maaroo、最初のメール:

ਹਰਿ ਧਨੁ ਸੰਚਹੁ ਰੇ ਜਨ ਭਾਈ ॥
har dhan sanchahu re jan bhaaee |

謙虚な運命の兄弟たちよ、主の富を集めなさい。

ਸਤਿਗੁਰ ਸੇਵਿ ਰਹਹੁ ਸਰਣਾਈ ॥
satigur sev rahahu saranaaee |

真のグルに仕え、彼の聖域に留まりなさい。

ਤਸਕਰੁ ਚੋਰੁ ਨ ਲਾਗੈ ਤਾ ਕਉ ਧੁਨਿ ਉਪਜੈ ਸਬਦਿ ਜਗਾਇਆ ॥੧॥
tasakar chor na laagai taa kau dhun upajai sabad jagaaeaa |1|

この富は盗むことはできません。シャバドの天上の旋律が湧き上がり、私たちを覚醒させ、気づかせてくれます。||1||

ਤੂ ਏਕੰਕਾਰੁ ਨਿਰਾਲਮੁ ਰਾਜਾ ॥
too ekankaar niraalam raajaa |

あなたは唯一の宇宙の創造主、汚れなき王です。

ਤੂ ਆਪਿ ਸਵਾਰਹਿ ਜਨ ਕੇ ਕਾਜਾ ॥
too aap savaareh jan ke kaajaa |

あなたご自身が、あなたの謙虚な僕の問題を整理し、解決してくださいます。

ਅਮਰੁ ਅਡੋਲੁ ਅਪਾਰੁ ਅਮੋਲਕੁ ਹਰਿ ਅਸਥਿਰ ਥਾਨਿ ਸੁਹਾਇਆ ॥੨॥
amar addol apaar amolak har asathir thaan suhaaeaa |2|

あなたは不滅、不動、無限、そして無価値です。主よ、あなたの場所は美しく永遠です。||2||

ਦੇਹੀ ਨਗਰੀ ਊਤਮ ਥਾਨਾ ॥
dehee nagaree aootam thaanaa |

最も崇高な場所である肉体の村で、

ਪੰਚ ਲੋਕ ਵਸਹਿ ਪਰਧਾਨਾ ॥
panch lok vaseh paradhaanaa |

最も高貴な人々が住んでいます。

ਊਪਰਿ ਏਕੰਕਾਰੁ ਨਿਰਾਲਮੁ ਸੁੰਨ ਸਮਾਧਿ ਲਗਾਇਆ ॥੩॥
aoopar ekankaar niraalam sun samaadh lagaaeaa |3|

彼らの上には汚れなき主、唯一の宇宙の創造主がいます。彼らは愛に満ちて、サマーディの深遠で原始的な境地に浸っています。||3||

ਦੇਹੀ ਨਗਰੀ ਨਉ ਦਰਵਾਜੇ ॥
dehee nagaree nau daravaaje |

身体村には 9 つの門があります。

ਸਿਰਿ ਸਿਰਿ ਕਰਣੈਹਾਰੈ ਸਾਜੇ ॥
sir sir karanaihaarai saaje |

創造主である主は、すべての人のためにそれらを造られました。

ਦਸਵੈ ਪੁਰਖੁ ਅਤੀਤੁ ਨਿਰਾਲਾ ਆਪੇ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇਆ ॥੪॥
dasavai purakh ateet niraalaa aape alakh lakhaaeaa |4|

第 10 の門の中には、超越的で比類のない原初の主が宿っています。不可知のものが自らを明らかにします。||4||

ਪੁਰਖੁ ਅਲੇਖੁ ਸਚੇ ਦੀਵਾਨਾ ॥
purakh alekh sache deevaanaa |

原初の主は責任を問われることはない。真実は彼の天上の法廷にある。

ਹੁਕਮਿ ਚਲਾਏ ਸਚੁ ਨੀਸਾਨਾ ॥
hukam chalaae sach neesaanaa |

彼の命令のフカムは有効です。彼の記章は真実です。

ਨਾਨਕ ਖੋਜਿ ਲਹਹੁ ਘਰੁ ਅਪਨਾ ਹਰਿ ਆਤਮ ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਪਾਇਆ ॥੫॥
naanak khoj lahahu ghar apanaa har aatam raam naam paaeaa |5|

ナナクよ、あなた自身の家を探して調べなさい。そうすれば、至高の魂と主の名を見つけるだろう。||5||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430