スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1141


ਰੋਗ ਬੰਧ ਰਹਨੁ ਰਤੀ ਨ ਪਾਵੈ ॥
rog bandh rahan ratee na paavai |

病気に巻き込まれ、彼らは一瞬たりともじっとしていられない。

ਬਿਨੁ ਸਤਿਗੁਰ ਰੋਗੁ ਕਤਹਿ ਨ ਜਾਵੈ ॥੩॥
bin satigur rog kateh na jaavai |3|

真のグルなしでは、病気は決して治りません。||3||

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮਿ ਜਿਸੁ ਕੀਨੀ ਦਇਆ ॥
paarabraham jis keenee deaa |

至高の神が慈悲を与えた時、

ਬਾਹ ਪਕੜਿ ਰੋਗਹੁ ਕਢਿ ਲਇਆ ॥
baah pakarr rogahu kadt leaa |

彼は死すべき者の腕を掴み、引き上げて病気から救い出しました。

ਤੂਟੇ ਬੰਧਨ ਸਾਧਸੰਗੁ ਪਾਇਆ ॥
tootte bandhan saadhasang paaeaa |

聖なる集団であるサード・サンガトに到達すると、人間の束縛は解かれる。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਗੁਰਿ ਰੋਗੁ ਮਿਟਾਇਆ ॥੪॥੭॥੨੦॥
kahu naanak gur rog mittaaeaa |4|7|20|

ナナクは言う、グルは彼の病気を治した。 ||4||7||20||

ਭੈਰਉ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bhairau mahalaa 5 |

バイラオ、第五のメール:

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਮਹਾ ਅਨੰਦ ॥
cheet aavai taan mahaa anand |

彼が心に浮かぶとき、私はこの上ない至福の中にいます。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਸਭਿ ਦੁਖ ਭੰਜ ॥
cheet aavai taan sabh dukh bhanj |

主を思い浮かべると、私の苦しみはすべて打ち砕かれます。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਸਰਧਾ ਪੂਰੀ ॥
cheet aavai taan saradhaa pooree |

主を思い浮かべると、私の希望は満たされます。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਕਬਹਿ ਨ ਝੂਰੀ ॥੧॥
cheet aavai taan kabeh na jhooree |1|

彼のことを思い出すと、私は決して悲しみを感じません。 ||1||

ਅੰਤਰਿ ਰਾਮ ਰਾਇ ਪ੍ਰਗਟੇ ਆਇ ॥
antar raam raae pragatte aae |

私の心の奥深くに、私の主である王がご自身を私に明らかにされました。

ਗੁਰਿ ਪੂਰੈ ਦੀਓ ਰੰਗੁ ਲਾਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
gur poorai deeo rang laae |1| rahaau |

完璧なグルは私に彼を愛するように促しました。 ||1||一時停止||

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਸਰਬ ਕੋ ਰਾਜਾ ॥
cheet aavai taan sarab ko raajaa |

彼が心に浮かぶとき、私はすべてのものの王です。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਪੂਰੇ ਕਾਜਾ ॥
cheet aavai taan poore kaajaa |

主を心に思い浮かべると、私のすべての事が完了します。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਰੰਗਿ ਗੁਲਾਲ ॥
cheet aavai taan rang gulaal |

主を思い浮かべると、私は主の愛の深い深紅に染まります。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਸਦਾ ਨਿਹਾਲ ॥੨॥
cheet aavai taan sadaa nihaal |2|

彼のことを思い出すと、私は永遠に恍惚とした気持ちになります。 ||2||

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਸਦ ਧਨਵੰਤਾ ॥
cheet aavai taan sad dhanavantaa |

主を心に思い浮かべると、私は永遠に裕福になります。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਸਦ ਨਿਭਰੰਤਾ ॥
cheet aavai taan sad nibharantaa |

主を心に思い浮かべると、私は永遠に疑いから解放されます。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਸਭਿ ਰੰਗ ਮਾਣੇ ॥
cheet aavai taan sabh rang maane |

彼が心に浮かぶとき、私はあらゆる喜びを享受します。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਚੂਕੀ ਕਾਣੇ ॥੩॥
cheet aavai taan chookee kaane |3|

主を思い浮かべると、私は恐怖から解放されます。 ||3||

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਸਹਜ ਘਰੁ ਪਾਇਆ ॥
cheet aavai taan sahaj ghar paaeaa |

主を思い浮かべると、私は平穏と落ち着きの故郷を見つけます。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਸੁੰਨਿ ਸਮਾਇਆ ॥
cheet aavai taan sun samaaeaa |

彼が心に浮かぶとき、私は神の原初の虚空に浸ります。

ਚੀਤਿ ਆਵੈ ਸਦ ਕੀਰਤਨੁ ਕਰਤਾ ॥
cheet aavai sad keeratan karataa |

主を心に思い浮かべると、私は絶えず主を讃えるキルタン(聖歌)を歌います。

ਮਨੁ ਮਾਨਿਆ ਨਾਨਕ ਭਗਵੰਤਾ ॥੪॥੮॥੨੧॥
man maaniaa naanak bhagavantaa |4|8|21|

ナナクの心は主なる神に喜び、満足しています。 ||4||8||21||

ਭੈਰਉ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bhairau mahalaa 5 |

バイラオ、第五のメール:

ਬਾਪੁ ਹਮਾਰਾ ਸਦ ਚਰੰਜੀਵੀ ॥
baap hamaaraa sad charanjeevee |

私の父は永遠であり、永遠に生きています。

ਭਾਈ ਹਮਾਰੇ ਸਦ ਹੀ ਜੀਵੀ ॥
bhaaee hamaare sad hee jeevee |

私の兄弟たちも永遠に生きています。

ਮੀਤ ਹਮਾਰੇ ਸਦਾ ਅਬਿਨਾਸੀ ॥
meet hamaare sadaa abinaasee |

私の友人は永遠であり、滅びることはありません。

ਕੁਟੰਬੁ ਹਮਾਰਾ ਨਿਜ ਘਰਿ ਵਾਸੀ ॥੧॥
kuttanb hamaaraa nij ghar vaasee |1|

私の家族は、私の内なる故郷に住んでいます。 ||1||

ਹਮ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ਤਾਂ ਸਭਹਿ ਸੁਹੇਲੇ ॥
ham sukh paaeaa taan sabheh suhele |

私は平和を見つけました、そして皆も平和です。

ਗੁਰਿ ਪੂਰੈ ਪਿਤਾ ਸੰਗਿ ਮੇਲੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
gur poorai pitaa sang mele |1| rahaau |

完璧なグルが私を父と一つにしてくれました。 ||1||一時停止||

ਮੰਦਰ ਮੇਰੇ ਸਭ ਤੇ ਊਚੇ ॥
mandar mere sabh te aooche |

私の邸宅はすべての邸宅の中で最も高い。

ਦੇਸ ਮੇਰੇ ਬੇਅੰਤ ਅਪੂਛੇ ॥
des mere beant apoochhe |

私の国々は無限であり、数え切れないほどあります。

ਰਾਜੁ ਹਮਾਰਾ ਸਦ ਹੀ ਨਿਹਚਲੁ ॥
raaj hamaaraa sad hee nihachal |

私の王国は永遠に安定しています。

ਮਾਲੁ ਹਮਾਰਾ ਅਖੂਟੁ ਅਬੇਚਲੁ ॥੨॥
maal hamaaraa akhoott abechal |2|

私の富は無尽蔵で永続的です。||2||

ਸੋਭਾ ਮੇਰੀ ਸਭ ਜੁਗ ਅੰਤਰਿ ॥
sobhaa meree sabh jug antar |

私の輝かしい名声は時代を超えて響き渡ります。

ਬਾਜ ਹਮਾਰੀ ਥਾਨ ਥਨੰਤਰਿ ॥
baaj hamaaree thaan thanantar |

私の名声はあらゆる場所と空間に広まりました。

ਕੀਰਤਿ ਹਮਰੀ ਘਰਿ ਘਰਿ ਹੋਈ ॥
keerat hamaree ghar ghar hoee |

私の賛美はどの家でも響き渡ります。

ਭਗਤਿ ਹਮਾਰੀ ਸਭਨੀ ਲੋਈ ॥੩॥
bhagat hamaaree sabhanee loee |3|

私の献身的な崇拝はすべての人に知られています。||3||

ਪਿਤਾ ਹਮਾਰੇ ਪ੍ਰਗਟੇ ਮਾਝ ॥
pitaa hamaare pragatte maajh |

父はわたしの内にご自身を現されました。

ਪਿਤਾ ਪੂਤ ਰਲਿ ਕੀਨੀ ਸਾਂਝ ॥
pitaa poot ral keenee saanjh |

父と息子はパートナーシップを結びました。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਜਉ ਪਿਤਾ ਪਤੀਨੇ ॥
kahu naanak jau pitaa pateene |

ナナクは言う、私の父が喜ぶとき、

ਪਿਤਾ ਪੂਤ ਏਕੈ ਰੰਗਿ ਲੀਨੇ ॥੪॥੯॥੨੨॥
pitaa poot ekai rang leene |4|9|22|

そのとき父と子は愛によって結ばれ、一つとなるのです。||4||9||22||

ਭੈਰਉ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bhairau mahalaa 5 |

バイラオ、第五のメール:

ਨਿਰਵੈਰ ਪੁਰਖ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਭ ਦਾਤੇ ॥
niravair purakh satigur prabh daate |

真のグル、根源的存在は復讐も憎しみも持たない。彼は神であり、偉大なる与え主である。

ਹਮ ਅਪਰਾਧੀ ਤੁਮੑ ਬਖਸਾਤੇ ॥
ham aparaadhee tuma bakhasaate |

私は罪人です。あなたは私を赦す方です。

ਜਿਸੁ ਪਾਪੀ ਕਉ ਮਿਲੈ ਨ ਢੋਈ ॥
jis paapee kau milai na dtoee |

どこにも保護がない罪人

ਸਰਣਿ ਆਵੈ ਤਾਂ ਨਿਰਮਲੁ ਹੋਈ ॥੧॥
saran aavai taan niramal hoee |1|

彼があなたの聖域を求めて来るなら、彼は汚れのない純粋な者となります。||1||

ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ਸਤਿਗੁਰੂ ਮਨਾਇ ॥
sukh paaeaa satiguroo manaae |

真のグルを喜ばせることで、私は平安を見つけました。

ਸਭ ਫਲ ਪਾਏ ਗੁਰੂ ਧਿਆਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sabh fal paae guroo dhiaae |1| rahaau |

グルを瞑想することで、私はすべての果実と報酬を得ました。||1||一時停止||

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਸਤਿਗੁਰ ਆਦੇਸੁ ॥
paarabraham satigur aades |

私は至高の神、真のグルに謙虚に頭を下げます。

ਮਨੁ ਤਨੁ ਤੇਰਾ ਸਭੁ ਤੇਰਾ ਦੇਸੁ ॥
man tan teraa sabh teraa des |

私の心と体はあなたのものであり、全世界はあなたのものです。

ਚੂਕਾ ਪੜਦਾ ਤਾਂ ਨਦਰੀ ਆਇਆ ॥
chookaa parradaa taan nadaree aaeaa |

幻想のベールが取り除かれるとき、私はあなたに会いに来ます。

ਖਸਮੁ ਤੂਹੈ ਸਭਨਾ ਕੇ ਰਾਇਆ ॥੨॥
khasam toohai sabhanaa ke raaeaa |2|

あなたは私の主であり主人です。あなたはすべてのものの王です。||2||

ਤਿਸੁ ਭਾਣਾ ਸੂਕੇ ਕਾਸਟ ਹਰਿਆ ॥
tis bhaanaa sooke kaasatt hariaa |

神が喜ばれると、枯れた木も緑になる。

ਤਿਸੁ ਭਾਣਾ ਤਾਂ ਥਲ ਸਿਰਿ ਸਰਿਆ ॥
tis bhaanaa taan thal sir sariaa |

神が望むなら、川は砂漠の砂の上を流れます。

ਤਿਸੁ ਭਾਣਾ ਤਾਂ ਸਭਿ ਫਲ ਪਾਏ ॥
tis bhaanaa taan sabh fal paae |

神が喜ばれるとき、すべての果実と報酬は得られます。

ਚਿੰਤ ਗਈ ਲਗਿ ਸਤਿਗੁਰ ਪਾਏ ॥੩॥
chint gee lag satigur paae |3|

グルの足をつかむと、私の不安は消え去りました。 ||3||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430