スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 590


ਨਾਨਕ ਬਿਨੁ ਸਤਿਗੁਰ ਸੇਵੇ ਜਮ ਪੁਰਿ ਬਧੇ ਮਾਰੀਅਨਿ ਮੁਹਿ ਕਾਲੈ ਉਠਿ ਜਾਹਿ ॥੧॥
naanak bin satigur seve jam pur badhe maareean muhi kaalai utth jaeh |1|

ナナクよ、真のグルに仕えることなく、彼らは死の都で縛られ、殴打され、顔を黒くして立ち上がって去っていくのです。 ||1||

ਮਹਲਾ ੧ ॥
mahalaa 1 |

最初のメール:

ਜਾਲਉ ਐਸੀ ਰੀਤਿ ਜਿਤੁ ਮੈ ਪਿਆਰਾ ਵੀਸਰੈ ॥
jaalau aaisee reet jit mai piaaraa veesarai |

愛する主を忘れさせるような儀式を焼き尽くしなさい。

ਨਾਨਕ ਸਾਈ ਭਲੀ ਪਰੀਤਿ ਜਿਤੁ ਸਾਹਿਬ ਸੇਤੀ ਪਤਿ ਰਹੈ ॥੨॥
naanak saaee bhalee pareet jit saahib setee pat rahai |2|

ああ、ナナクよ、その愛は崇高であり、私の主である主に対する私の名誉を保つのです。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਹਰਿ ਇਕੋ ਦਾਤਾ ਸੇਵੀਐ ਹਰਿ ਇਕੁ ਧਿਆਈਐ ॥
har iko daataa seveeai har ik dhiaaeeai |

偉大なる与え主である唯一の主に仕えなさい。唯一の主について瞑想しなさい。

ਹਰਿ ਇਕੋ ਦਾਤਾ ਮੰਗੀਐ ਮਨ ਚਿੰਦਿਆ ਪਾਈਐ ॥
har iko daataa mangeeai man chindiaa paaeeai |

偉大なる与え主である唯一の主に懇願すれば、あなたの心の望みは叶えられるでしょう。

ਜੇ ਦੂਜੇ ਪਾਸਹੁ ਮੰਗੀਐ ਤਾ ਲਾਜ ਮਰਾਈਐ ॥
je dooje paasahu mangeeai taa laaj maraaeeai |

しかし、もし他人に物乞いをするなら、あなたは恥をかき、滅ぼされるでしょう。

ਜਿਨਿ ਸੇਵਿਆ ਤਿਨਿ ਫਲੁ ਪਾਇਆ ਤਿਸੁ ਜਨ ਕੀ ਸਭ ਭੁਖ ਗਵਾਈਐ ॥
jin seviaa tin fal paaeaa tis jan kee sabh bhukh gavaaeeai |

主に仕える者はその報いの果実を得、その飢えはすべて満たされる。

ਨਾਨਕੁ ਤਿਨ ਵਿਟਹੁ ਵਾਰਿਆ ਜਿਨ ਅਨਦਿਨੁ ਹਿਰਦੈ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਧਿਆਈਐ ॥੧੦॥
naanak tin vittahu vaariaa jin anadin hiradai har naam dhiaaeeai |10|

ナナクは、夜も昼も心の中で主の名を瞑想する人々への犠牲です。||10||

ਸਲੋਕੁ ਮਃ ੩ ॥
salok mahalaa 3 |

サロック、第三メール:

ਭਗਤ ਜਨਾ ਕੰਉ ਆਪਿ ਤੁਠਾ ਮੇਰਾ ਪਿਆਰਾ ਆਪੇ ਲਇਅਨੁ ਜਨ ਲਾਇ ॥
bhagat janaa knau aap tutthaa meraa piaaraa aape leian jan laae |

彼自身は謙虚な信者を喜ばれ、私の愛する主は彼らを自らに結びつけます。

ਪਾਤਿਸਾਹੀ ਭਗਤ ਜਨਾ ਕਉ ਦਿਤੀਅਨੁ ਸਿਰਿ ਛਤੁ ਸਚਾ ਹਰਿ ਬਣਾਇ ॥
paatisaahee bhagat janaa kau diteean sir chhat sachaa har banaae |

主は謙虚な信者に王権を与え、彼らの頭に真の冠を授けます。

ਸਦਾ ਸੁਖੀਏ ਨਿਰਮਲੇ ਸਤਿਗੁਰ ਕੀ ਕਾਰ ਕਮਾਇ ॥
sadaa sukhee niramale satigur kee kaar kamaae |

彼らは常に平穏であり、汚れのない清らかさを保ち、真のグルのために奉仕します。

ਰਾਜੇ ਓਇ ਨ ਆਖੀਅਹਿ ਭਿੜਿ ਮਰਹਿ ਫਿਰਿ ਜੂਨੀ ਪਾਹਿ ॥
raaje oe na aakheeeh bhirr mareh fir joonee paeh |

彼らは、争いの中で死に、その後再び輪廻の輪に入る王様ではないと言われています。

ਨਾਨਕ ਵਿਣੁ ਨਾਵੈ ਨਕਂੀ ਵਢਂੀ ਫਿਰਹਿ ਸੋਭਾ ਮੂਲਿ ਨ ਪਾਹਿ ॥੧॥
naanak vin naavai nakanee vadtanee fireh sobhaa mool na paeh |1|

ナナクよ、主の名を持たぬ彼らは、鼻を切られて恥辱を受けながら歩き回り、全く尊敬されない。 ||1||

ਮਃ ੩ ॥
mahalaa 3 |

3番目のメール:

ਸੁਣਿ ਸਿਖਿਐ ਸਾਦੁ ਨ ਆਇਓ ਜਿਚਰੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦਿ ਨ ਲਾਗੈ ॥
sun sikhiaai saad na aaeio jichar guramukh sabad na laagai |

教えを聞いても、シャバドの言葉に執着するグルムクでない限り、教えの価値を理解しません。

ਸਤਿਗੁਰਿ ਸੇਵਿਐ ਨਾਮੁ ਮਨਿ ਵਸੈ ਵਿਚਹੁ ਭ੍ਰਮੁ ਭਉ ਭਾਗੈ ॥
satigur seviaai naam man vasai vichahu bhram bhau bhaagai |

真のグルに仕えると、心の中にナムが宿り、疑いや恐れは消え去ります。

ਜੇਹਾ ਸਤਿਗੁਰ ਨੋ ਜਾਣੈ ਤੇਹੋ ਹੋਵੈ ਤਾ ਸਚਿ ਨਾਮਿ ਲਿਵ ਲਾਗੈ ॥
jehaa satigur no jaanai teho hovai taa sach naam liv laagai |

真のグルを知るにつれて、彼は変容し、そして愛情をもって意識をナムに集中させます。

ਨਾਨਕ ਨਾਮਿ ਮਿਲੈ ਵਡਿਆਈ ਹਰਿ ਦਰਿ ਸੋਹਨਿ ਆਗੈ ॥੨॥
naanak naam milai vaddiaaee har dar sohan aagai |2|

ああ、ナナクよ、主の御名であるナムを通して偉大さは得られる。彼は今後、主の宮廷で光り輝くであろう。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਗੁਰਸਿਖਾਂ ਮਨਿ ਹਰਿ ਪ੍ਰੀਤਿ ਹੈ ਗੁਰੁ ਪੂਜਣ ਆਵਹਿ ॥
gurasikhaan man har preet hai gur poojan aaveh |

グルシクの心は主への愛で満たされ、彼らはグルのもとを訪れて崇拝します。

ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਵਣੰਜਹਿ ਰੰਗ ਸਿਉ ਲਾਹਾ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਲੈ ਜਾਵਹਿ ॥
har naam vananjeh rang siau laahaa har naam lai jaaveh |

彼らは主の名において愛情をもって商売をし、主の名のために利益を得た後に去っていきます。

ਗੁਰਸਿਖਾ ਕੇ ਮੁਖ ਉਜਲੇ ਹਰਿ ਦਰਗਹ ਭਾਵਹਿ ॥
gurasikhaa ke mukh ujale har daragah bhaaveh |

グルシクの顔は輝いており、主の宮廷では彼らは認められている。

ਗੁਰੁ ਸਤਿਗੁਰੁ ਬੋਹਲੁ ਹਰਿ ਨਾਮ ਕਾ ਵਡਭਾਗੀ ਸਿਖ ਗੁਣ ਸਾਂਝ ਕਰਾਵਹਿ ॥
gur satigur bohal har naam kaa vaddabhaagee sikh gun saanjh karaaveh |

グル、真のグルは神の名の宝です。この徳の宝を共有するシク教徒はなんと幸運なのでしょう。

ਤਿਨਾ ਗੁਰਸਿਖਾ ਕੰਉ ਹਉ ਵਾਰਿਆ ਜੋ ਬਹਦਿਆ ਉਠਦਿਆ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਧਿਆਵਹਿ ॥੧੧॥
tinaa gurasikhaa knau hau vaariaa jo bahadiaa utthadiaa har naam dhiaaveh |11|

私は、座ったり立ったりして主の御名を瞑想するグルシク教徒たちへの犠牲です。||11||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੩ ॥
salok mahalaa 3 |

サロック、第三メール:

ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਹੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਇਆ ਜਾਇ ॥
naanak naam nidhaan hai guramukh paaeaa jaae |

ナナクよ、ナーム、すなわち主の名はグルムク教徒が得る宝物である。

ਮਨਮੁਖ ਘਰਿ ਹੋਦੀ ਵਥੁ ਨ ਜਾਣਨੀ ਅੰਧੇ ਭਉਕਿ ਮੁਏ ਬਿਲਲਾਇ ॥੧॥
manamukh ghar hodee vath na jaananee andhe bhauk mue bilalaae |1|

わがままなマンムクたちは盲目です。彼らはそれが自分の家の中にあることに気づいていません。彼らは吠え、泣きながら死んでいきます。||1||

ਮਃ ੩ ॥
mahalaa 3 |

3番目のメール:

ਕੰਚਨ ਕਾਇਆ ਨਿਰਮਲੀ ਜੋ ਸਚਿ ਨਾਮਿ ਸਚਿ ਲਾਗੀ ॥
kanchan kaaeaa niramalee jo sach naam sach laagee |

その体は金色で汚れがなく、真の主の真の名に結びついています。

ਨਿਰਮਲ ਜੋਤਿ ਨਿਰੰਜਨੁ ਪਾਇਆ ਗੁਰਮੁਖਿ ਭ੍ਰਮੁ ਭਉ ਭਾਗੀ ॥
niramal jot niranjan paaeaa guramukh bhram bhau bhaagee |

グルムクは光明の主の純粋な光を得て、疑いや恐怖は消え去ります。

ਨਾਨਕ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਦਾ ਸੁਖੁ ਪਾਵਹਿ ਅਨਦਿਨੁ ਹਰਿ ਬੈਰਾਗੀ ॥੨॥
naanak guramukh sadaa sukh paaveh anadin har bairaagee |2|

ナーナクよ、グルムク教徒は永遠の平和を見出します。彼らは夜も昼も、主の愛の中にあって無執着を保っています。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਸੇ ਗੁਰਸਿਖ ਧਨੁ ਧੰਨੁ ਹੈ ਜਿਨੀ ਗੁਰ ਉਪਦੇਸੁ ਸੁਣਿਆ ਹਰਿ ਕੰਨੀ ॥
se gurasikh dhan dhan hai jinee gur upades suniaa har kanee |

主についてのグルの教えを耳で聞くグルシクたちは、祝福されている、祝福されている。

ਗੁਰਿ ਸਤਿਗੁਰਿ ਨਾਮੁ ਦ੍ਰਿੜਾਇਆ ਤਿਨਿ ਹੰਉਮੈ ਦੁਬਿਧਾ ਭੰਨੀ ॥
gur satigur naam drirraaeaa tin hnaumai dubidhaa bhanee |

グル、真のグルが彼らの中にナムを植え付け、彼らの利己主義と二元性は沈黙します。

ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਨਾਵੈ ਕੋ ਮਿਤ੍ਰੁ ਨਾਹੀ ਵੀਚਾਰਿ ਡਿਠਾ ਹਰਿ ਜੰਨੀ ॥
bin har naavai ko mitru naahee veechaar dditthaa har janee |

主の御名以外に友はいない。主の謙虚な僕たちはこのことをよく考えて見ます。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430