スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 725


ਆਪੇ ਜਾਣੈ ਕਰੇ ਆਪਿ ਜਿਨਿ ਵਾੜੀ ਹੈ ਲਾਈ ॥੧॥
aape jaanai kare aap jin vaarree hai laaee |1|

神自身が知り、神自身が行動する。神が世界の庭園を造った。 ||1||

ਰਾਇਸਾ ਪਿਆਰੇ ਕਾ ਰਾਇਸਾ ਜਿਤੁ ਸਦਾ ਸੁਖੁ ਹੋਈ ॥ ਰਹਾਉ ॥
raaeisaa piaare kaa raaeisaa jit sadaa sukh hoee | rahaau |

永遠の平和をもたらす愛する主の物語を味わってください。||一時停止||

ਜਿਨਿ ਰੰਗਿ ਕੰਤੁ ਨ ਰਾਵਿਆ ਸਾ ਪਛੋ ਰੇ ਤਾਣੀ ॥
jin rang kant na raaviaa saa pachho re taanee |

夫である主の愛を享受しない者は、最後には後悔し、悔い改めることになるでしょう。

ਹਾਥ ਪਛੋੜੈ ਸਿਰੁ ਧੁਣੈ ਜਬ ਰੈਣਿ ਵਿਹਾਣੀ ॥੨॥
haath pachhorrai sir dhunai jab rain vihaanee |2|

人生最高の夜が過ぎ去ったとき、彼女は手を握りしめ、頭を打ち付けた。 ||2||

ਪਛੋਤਾਵਾ ਨਾ ਮਿਲੈ ਜਬ ਚੂਕੈਗੀ ਸਾਰੀ ॥
pachhotaavaa naa milai jab chookaigee saaree |

ゲームが終わってしまったら、悔い改めをしても何も生まれません。

ਤਾ ਫਿਰਿ ਪਿਆਰਾ ਰਾਵੀਐ ਜਬ ਆਵੈਗੀ ਵਾਰੀ ॥੩॥
taa fir piaaraa raaveeai jab aavaigee vaaree |3|

彼女には、再び順番が来たときにのみ、愛する人と楽しむ機会が与えられるだろう。 ||3||

ਕੰਤੁ ਲੀਆ ਸੋਹਾਗਣੀ ਮੈ ਤੇ ਵਧਵੀ ਏਹ ॥
kant leea sohaaganee mai te vadhavee eh |

幸せな魂の花嫁は夫である主に到達します。彼女は私よりもはるかに優れています。

ਸੇ ਗੁਣ ਮੁਝੈ ਨ ਆਵਨੀ ਕੈ ਜੀ ਦੋਸੁ ਧਰੇਹ ॥੪॥
se gun mujhai na aavanee kai jee dos dhareh |4|

私には彼女のような長所も美徳もありません。誰を責めればいいのでしょうか? ||4||

ਜਿਨੀ ਸਖੀ ਸਹੁ ਰਾਵਿਆ ਤਿਨ ਪੂਛਉਗੀ ਜਾਏ ॥
jinee sakhee sahu raaviaa tin poochhaugee jaae |

私は夫である主を楽しんだ姉妹たちに尋ねに行きます。

ਪਾਇ ਲਗਉ ਬੇਨਤੀ ਕਰਉ ਲੇਉਗੀ ਪੰਥੁ ਬਤਾਏ ॥੫॥
paae lgau benatee krau leaugee panth bataae |5|

私は彼らの足に触れ、道を示してくれるよう頼みます。 ||5||

ਹੁਕਮੁ ਪਛਾਣੈ ਨਾਨਕਾ ਭਉ ਚੰਦਨੁ ਲਾਵੈ ॥
hukam pachhaanai naanakaa bhau chandan laavai |

ナナクよ、神の命令のフカムを理解する者は、神への畏れを白檀の油として用いる。

ਗੁਣ ਕਾਮਣ ਕਾਮਣਿ ਕਰੈ ਤਉ ਪਿਆਰੇ ਕਉ ਪਾਵੈ ॥੬॥
gun kaaman kaaman karai tau piaare kau paavai |6|

彼女は自分の美徳で愛する人を魅了し、そうして彼を獲得するのです。||6||

ਜੋ ਦਿਲਿ ਮਿਲਿਆ ਸੁ ਮਿਲਿ ਰਹਿਆ ਮਿਲਿਆ ਕਹੀਐ ਰੇ ਸੋਈ ॥
jo dil miliaa su mil rahiaa miliaa kaheeai re soee |

心の中で愛する人に出会った人は、その人と一体となり続けます。これを真の一体化と呼びます。

ਜੇ ਬਹੁਤੇਰਾ ਲੋਚੀਐ ਬਾਤੀ ਮੇਲੁ ਨ ਹੋਈ ॥੭॥
je bahuteraa locheeai baatee mel na hoee |7|

彼女がどれほど神を慕っているとしても、言葉だけでは神に会うことはできない。 ||7||

ਧਾਤੁ ਮਿਲੈ ਫੁਨਿ ਧਾਤੁ ਕਉ ਲਿਵ ਲਿਵੈ ਕਉ ਧਾਵੈ ॥
dhaat milai fun dhaat kau liv livai kau dhaavai |

金属が再び金属に溶けるように、愛も再び愛に溶けます。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਜਾਣੀਐ ਤਉ ਅਨਭਉ ਪਾਵੈ ॥੮॥
guraparasaadee jaaneeai tau anbhau paavai |8|

グルの恩寵によってこの理解が得られ、そして人は恐れを知らぬ主を得るのです。||8||

ਪਾਨਾ ਵਾੜੀ ਹੋਇ ਘਰਿ ਖਰੁ ਸਾਰ ਨ ਜਾਣੈ ॥
paanaa vaarree hoe ghar khar saar na jaanai |

庭にビンロウジュの果樹園があっても、ロバはその価値を理解していない。

ਰਸੀਆ ਹੋਵੈ ਮੁਸਕ ਕਾ ਤਬ ਫੂਲੁ ਪਛਾਣੈ ॥੯॥
raseea hovai musak kaa tab fool pachhaanai |9|

香りを味わうことができれば、その人はその花を本当に楽しむことができるのです。 ||9||

ਅਪਿਉ ਪੀਵੈ ਜੋ ਨਾਨਕਾ ਭ੍ਰਮੁ ਭ੍ਰਮਿ ਸਮਾਵੈ ॥
apiau peevai jo naanakaa bhram bhram samaavai |

ナナクよ、この神酒を飲む者は、疑いや迷いを捨て去る。

ਸਹਜੇ ਸਹਜੇ ਮਿਲਿ ਰਹੈ ਅਮਰਾ ਪਦੁ ਪਾਵੈ ॥੧੦॥੧॥
sahaje sahaje mil rahai amaraa pad paavai |10|1|

彼は容易に、そして直感的に主と融合したまま、不滅の地位を獲得します。||10||1||

ਤਿਲੰਗ ਮਹਲਾ ੪ ॥
tilang mahalaa 4 |

ティラン、第4メール:

ਹਰਿ ਕੀਆ ਕਥਾ ਕਹਾਣੀਆ ਗੁਰਿ ਮੀਤਿ ਸੁਣਾਈਆ ॥
har keea kathaa kahaaneea gur meet sunaaeea |

私の友人であるグルは、私に主の物語と説教を語ってくれました。

ਬਲਿਹਾਰੀ ਗੁਰ ਆਪਣੇ ਗੁਰ ਕਉ ਬਲਿ ਜਾਈਆ ॥੧॥
balihaaree gur aapane gur kau bal jaaeea |1|

私はグルにとって犠牲です。グルにとって、私は犠牲なのです。||1||

ਆਇ ਮਿਲੁ ਗੁਰਸਿਖ ਆਇ ਮਿਲੁ ਤੂ ਮੇਰੇ ਗੁਰੂ ਕੇ ਪਿਆਰੇ ॥ ਰਹਾਉ ॥
aae mil gurasikh aae mil too mere guroo ke piaare | rahaau |

さあ、私と一緒になりなさい、グルのシク教徒よ、私と一緒になりなさい。あなたは私のグルの最愛の人です。||一時停止||

ਹਰਿ ਕੇ ਗੁਣ ਹਰਿ ਭਾਵਦੇ ਸੇ ਗੁਰੂ ਤੇ ਪਾਏ ॥
har ke gun har bhaavade se guroo te paae |

主の栄光ある賛美は主に喜ばれます。私はそれをグルから得ました。

ਜਿਨ ਗੁਰ ਕਾ ਭਾਣਾ ਮੰਨਿਆ ਤਿਨ ਘੁਮਿ ਘੁਮਿ ਜਾਏ ॥੨॥
jin gur kaa bhaanaa maniaa tin ghum ghum jaae |2|

私は犠牲です。グルの意志に服従し、従う人々への犠牲です。||2||

ਜਿਨ ਸਤਿਗੁਰੁ ਪਿਆਰਾ ਦੇਖਿਆ ਤਿਨ ਕਉ ਹਉ ਵਾਰੀ ॥
jin satigur piaaraa dekhiaa tin kau hau vaaree |

私は、愛する真のグルを見つめる人々に献身し、献身しています。

ਜਿਨ ਗੁਰ ਕੀ ਕੀਤੀ ਚਾਕਰੀ ਤਿਨ ਸਦ ਬਲਿਹਾਰੀ ॥੩॥
jin gur kee keetee chaakaree tin sad balihaaree |3|

私はグルのために奉仕する人々にとって永遠に犠牲となる。 ||3||

ਹਰਿ ਹਰਿ ਤੇਰਾ ਨਾਮੁ ਹੈ ਦੁਖ ਮੇਟਣਹਾਰਾ ॥
har har teraa naam hai dukh mettanahaaraa |

主よ、あなたの御名は、ハル、ハル、悲しみを破壊する者です。

ਗੁਰ ਸੇਵਾ ਤੇ ਪਾਈਐ ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਿਸਤਾਰਾ ॥੪॥
gur sevaa te paaeeai guramukh nisataaraa |4|

グルに仕えることでそれは得られ、グルムクとして解放される。||4||

ਜੋ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇਦੇ ਤੇ ਜਨ ਪਰਵਾਨਾ ॥
jo har naam dhiaaeide te jan paravaanaa |

主の御名を瞑想する謙虚な人々は称賛され、称賛されます。

ਤਿਨ ਵਿਟਹੁ ਨਾਨਕੁ ਵਾਰਿਆ ਸਦਾ ਸਦਾ ਕੁਰਬਾਨਾ ॥੫॥
tin vittahu naanak vaariaa sadaa sadaa kurabaanaa |5|

ナナクは彼らにとって犠牲であり、永遠に献身的な犠牲なのです。||5||

ਸਾ ਹਰਿ ਤੇਰੀ ਉਸਤਤਿ ਹੈ ਜੋ ਹਰਿ ਪ੍ਰਭ ਭਾਵੈ ॥
saa har teree usatat hai jo har prabh bhaavai |

主よ、主なる神よ、あなたの御心にかなうものこそが、あなたへの賛美です。

ਜੋ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਿਆਰਾ ਸੇਵਦੇ ਤਿਨ ਹਰਿ ਫਲੁ ਪਾਵੈ ॥੬॥
jo guramukh piaaraa sevade tin har fal paavai |6|

彼らの愛する主に仕えるグルムク教徒は、報酬として主を得る。||6||

ਜਿਨਾ ਹਰਿ ਸੇਤੀ ਪਿਰਹੜੀ ਤਿਨਾ ਜੀਅ ਪ੍ਰਭ ਨਾਲੇ ॥
jinaa har setee piraharree tinaa jeea prabh naale |

主への愛を大切にする人々の魂は常に神と共にあります。

ਓਇ ਜਪਿ ਜਪਿ ਪਿਆਰਾ ਜੀਵਦੇ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਸਮਾਲੇ ॥੭॥
oe jap jap piaaraa jeevade har naam samaale |7|

彼らは愛する人を唱え、瞑想しながら、主の御名の中で生き、主の御名に集まります。||7||

ਜਿਨ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਿਆਰਾ ਸੇਵਿਆ ਤਿਨ ਕਉ ਘੁਮਿ ਜਾਇਆ ॥
jin guramukh piaaraa seviaa tin kau ghum jaaeaa |

私は、愛する主に仕えるグルムク教徒たちへの犠牲なのです。

ਓਇ ਆਪਿ ਛੁਟੇ ਪਰਵਾਰ ਸਿਉ ਸਭੁ ਜਗਤੁ ਛਡਾਇਆ ॥੮॥
oe aap chhutte paravaar siau sabh jagat chhaddaaeaa |8|

彼ら自身も、彼らの家族も救われ、彼らを通して全世界が救われるのです。||8||

ਗੁਰਿ ਪਿਆਰੈ ਹਰਿ ਸੇਵਿਆ ਗੁਰੁ ਧੰਨੁ ਗੁਰੁ ਧੰਨੋ ॥
gur piaarai har seviaa gur dhan gur dhano |

私の愛するグルは主に仕えます。グルは祝福されています、グルは祝福されています。

ਗੁਰਿ ਹਰਿ ਮਾਰਗੁ ਦਸਿਆ ਗੁਰ ਪੁੰਨੁ ਵਡ ਪੁੰਨੋ ॥੯॥
gur har maarag dasiaa gur pun vadd puno |9|

グルは私に主の道を示してくれました。グルは最大の善行をしました。 ||9||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430