スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 426


ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੩ ॥
aasaa mahalaa 3 |

アーサー、サードメール:

ਆਪੈ ਆਪੁ ਪਛਾਣਿਆ ਸਾਦੁ ਮੀਠਾ ਭਾਈ ॥
aapai aap pachhaaniaa saad meetthaa bhaaee |

運命の兄弟たちよ、自分自身を認識する者は、甘い味を楽しむのだ。

ਹਰਿ ਰਸਿ ਚਾਖਿਐ ਮੁਕਤੁ ਭਏ ਜਿਨੑਾ ਸਾਚੋ ਭਾਈ ॥੧॥
har ras chaakhiaai mukat bhe jinaa saacho bhaaee |1|

主の崇高な本質を吸収する者は解放され、真理を愛する。 ||1||

ਹਰਿ ਜੀਉ ਨਿਰਮਲ ਨਿਰਮਲਾ ਨਿਰਮਲ ਮਨਿ ਵਾਸਾ ॥
har jeeo niramal niramalaa niramal man vaasaa |

愛する主は、純粋な者の中でも最も純粋な者であり、純粋な心の中に住まわれるのです。

ਗੁਰਮਤੀ ਸਾਲਾਹੀਐ ਬਿਖਿਆ ਮਾਹਿ ਉਦਾਸਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
guramatee saalaaheeai bikhiaa maeh udaasaa |1| rahaau |

グルの教えを通して主を讃えることで、人は腐敗の影響を受けずに済みます。 ||1||一時停止||

ਬਿਨੁ ਸਬਦੈ ਆਪੁ ਨ ਜਾਪਈ ਸਭ ਅੰਧੀ ਭਾਈ ॥
bin sabadai aap na jaapee sabh andhee bhaaee |

シャバドの言葉がなければ、彼らは自分自身を理解できません。彼らは完全に盲目なのです、運命の兄弟たちよ。

ਗੁਰਮਤੀ ਘਟਿ ਚਾਨਣਾ ਨਾਮੁ ਅੰਤਿ ਸਖਾਈ ॥੨॥
guramatee ghatt chaananaa naam ant sakhaaee |2|

グルの教えを通して、心は照らされ、最終的には、ナムだけがあなたの仲間となるでしょう。||2||

ਨਾਮੇ ਹੀ ਨਾਮਿ ਵਰਤਦੇ ਨਾਮੇ ਵਰਤਾਰਾ ॥
naame hee naam varatade naame varataaraa |

彼らはナアム、ナアムだけに夢中です。彼らはナアムだけを扱っています。

ਅੰਤਰਿ ਨਾਮੁ ਮੁਖਿ ਨਾਮੁ ਹੈ ਨਾਮੇ ਸਬਦਿ ਵੀਚਾਰਾ ॥੩॥
antar naam mukh naam hai naame sabad veechaaraa |3|

彼らの心の奥底にはナムがあり、彼らの唇にはナムがあり、彼らは神の言葉とナムを熟考します。||3||

ਨਾਮੁ ਸੁਣੀਐ ਨਾਮੁ ਮੰਨੀਐ ਨਾਮੇ ਵਡਿਆਈ ॥
naam suneeai naam maneeai naame vaddiaaee |

彼らはナムに耳を傾け、ナムを信じ、ナムを通して栄光を得るのです。

ਨਾਮੁ ਸਲਾਹੇ ਸਦਾ ਸਦਾ ਨਾਮੇ ਮਹਲੁ ਪਾਈ ॥੪॥
naam salaahe sadaa sadaa naame mahal paaee |4|

彼らは永遠にナムを讃え、ナムを通して主の御臨在の館を得るのです。||4||

ਨਾਮੇ ਹੀ ਘਟਿ ਚਾਨਣਾ ਨਾਮੇ ਸੋਭਾ ਪਾਈ ॥
naame hee ghatt chaananaa naame sobhaa paaee |

ナムを通して彼らの心は照らされ、ナムを通して彼らは名誉を得るのです。

ਨਾਮੇ ਹੀ ਸੁਖੁ ਊਪਜੈ ਨਾਮੇ ਸਰਣਾਈ ॥੫॥
naame hee sukh aoopajai naame saranaaee |5|

ナムを通して平和が湧き上がります。私はナムの聖域を求めます。||5||

ਬਿਨੁ ਨਾਵੈ ਕੋਇ ਨ ਮੰਨੀਐ ਮਨਮੁਖਿ ਪਤਿ ਗਵਾਈ ॥
bin naavai koe na maneeai manamukh pat gavaaee |

ナムがなければ誰も受け入れられず、自己中心的なマンムクは名誉を失います。

ਜਮ ਪੁਰਿ ਬਾਧੇ ਮਾਰੀਅਹਿ ਬਿਰਥਾ ਜਨਮੁ ਗਵਾਈ ॥੬॥
jam pur baadhe maareeeh birathaa janam gavaaee |6|

死の都では、彼らは縛られ、殴打され、無駄に命を落とします。 ||6||

ਨਾਮੈ ਕੀ ਸਭ ਸੇਵਾ ਕਰੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਾਮੁ ਬੁਝਾਈ ॥
naamai kee sabh sevaa karai guramukh naam bujhaaee |

ナムを悟ったグルムク教徒は皆、ナムに仕えます。

ਨਾਮਹੁ ਹੀ ਨਾਮੁ ਮੰਨੀਐ ਨਾਮੇ ਵਡਿਆਈ ॥੭॥
naamahu hee naam maneeai naame vaddiaaee |7|

ですから、ナムだけを信じなさい。ナムを通して、栄光ある偉大さが得られます。||7||

ਜਿਸ ਨੋ ਦੇਵੈ ਤਿਸੁ ਮਿਲੈ ਗੁਰਮਤੀ ਨਾਮੁ ਬੁਝਾਈ ॥
jis no devai tis milai guramatee naam bujhaaee |

与えられた者だけがそれを受け取ります。グルの教えを通して、ナムが実現されます。

ਨਾਨਕ ਸਭ ਕਿਛੁ ਨਾਵੈ ਕੈ ਵਸਿ ਹੈ ਪੂਰੈ ਭਾਗਿ ਕੋ ਪਾਈ ॥੮॥੭॥੨੯॥
naanak sabh kichh naavai kai vas hai poorai bhaag ko paaee |8|7|29|

ナナクよ、すべてはナムの影響下にあり、完全に善い運命によって、少数の者がそれを得る。 ||8||7||29||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੩ ॥
aasaa mahalaa 3 |

アーサー、サードメール:

ਦੋਹਾਗਣੀ ਮਹਲੁ ਨ ਪਾਇਨੑੀ ਨ ਜਾਣਨਿ ਪਿਰ ਕਾ ਸੁਆਉ ॥
dohaaganee mahal na paaeinaee na jaanan pir kaa suaau |

捨てられた花嫁は夫のいる邸宅を得ることもできず、夫の好みを知ることもない。

ਫਿਕਾ ਬੋਲਹਿ ਨਾ ਨਿਵਹਿ ਦੂਜਾ ਭਾਉ ਸੁਆਉ ॥੧॥
fikaa boleh naa niveh doojaa bhaau suaau |1|

彼らは厳しい言葉を話し、神にひれ伏すこともなく、他人を愛しているのです。||1||

ਇਹੁ ਮਨੂਆ ਕਿਉ ਕਰਿ ਵਸਿ ਆਵੈ ॥
eihu manooaa kiau kar vas aavai |

この心をどうしたら制御できるのでしょうか?

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਠਾਕੀਐ ਗਿਆਨ ਮਤੀ ਘਰਿ ਆਵੈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
guraparasaadee tthaakeeai giaan matee ghar aavai |1| rahaau |

グルの恩寵によって、それは抑制され、霊的な知恵を授かって、故郷に戻ります。||1||一時停止||

ਸੋਹਾਗਣੀ ਆਪਿ ਸਵਾਰੀਓਨੁ ਲਾਇ ਪ੍ਰੇਮ ਪਿਆਰੁ ॥
sohaaganee aap savaareeon laae prem piaar |

彼自身が幸せな魂の花嫁を飾り、彼女らは彼に愛と愛情を抱いています。

ਸਤਿਗੁਰ ਕੈ ਭਾਣੈ ਚਲਦੀਆ ਨਾਮੇ ਸਹਜਿ ਸੀਗਾਰੁ ॥੨॥
satigur kai bhaanai chaladeea naame sahaj seegaar |2|

彼らは、自然にナム(善行)に彩られ、真のグルの甘美な意志と調和して生きています。||2||

ਸਦਾ ਰਾਵਹਿ ਪਿਰੁ ਆਪਣਾ ਸਚੀ ਸੇਜ ਸੁਭਾਇ ॥
sadaa raaveh pir aapanaa sachee sej subhaae |

彼らは永遠に愛する人を楽しみ、彼らのベッドは真実で飾られています。

ਪਿਰ ਕੈ ਪ੍ਰੇਮਿ ਮੋਹੀਆ ਮਿਲਿ ਪ੍ਰੀਤਮ ਸੁਖੁ ਪਾਇ ॥੩॥
pir kai prem moheea mil preetam sukh paae |3|

彼らは夫である主の愛に魅了され、愛する人と会うことで平安を得ます。||3||

ਗਿਆਨ ਅਪਾਰੁ ਸੀਗਾਰੁ ਹੈ ਸੋਭਾਵੰਤੀ ਨਾਰਿ ॥
giaan apaar seegaar hai sobhaavantee naar |

精神的な知恵は、幸せな魂の花嫁にとって比類のない装飾です。

ਸਾ ਸਭਰਾਈ ਸੁੰਦਰੀ ਪਿਰ ਕੈ ਹੇਤਿ ਪਿਆਰਿ ॥੪॥
saa sabharaaee sundaree pir kai het piaar |4|

彼女はとても美しく、すべての女王であり、夫である主の愛と愛情を楽しんでいます。||4||

ਸੋਹਾਗਣੀ ਵਿਚਿ ਰੰਗੁ ਰਖਿਓਨੁ ਸਚੈ ਅਲਖਿ ਅਪਾਰਿ ॥
sohaaganee vich rang rakhion sachai alakh apaar |

真の主、目に見えない無限の存在が、幸せな魂の花嫁たちにその愛を注ぎ込んだ。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵਨਿ ਆਪਣਾ ਸਚੈ ਭਾਇ ਪਿਆਰਿ ॥੫॥
satigur sevan aapanaa sachai bhaae piaar |5|

彼らは真の愛と愛情をもって真のグルに仕えます。||5||

ਸੋਹਾਗਣੀ ਸੀਗਾਰੁ ਬਣਾਇਆ ਗੁਣ ਕਾ ਗਲਿ ਹਾਰੁ ॥
sohaaganee seegaar banaaeaa gun kaa gal haar |

幸せな魂の花嫁は、美徳のネックレスで身を飾りました。

ਪ੍ਰੇਮ ਪਿਰਮਲੁ ਤਨਿ ਲਾਵਣਾ ਅੰਤਰਿ ਰਤਨੁ ਵੀਚਾਰੁ ॥੬॥
prem piramal tan laavanaa antar ratan veechaar |6|

彼女は愛の香水を体に塗り、心の中には反省の瞑想の宝石が宿っています。 ||6||

ਭਗਤਿ ਰਤੇ ਸੇ ਊਤਮਾ ਜਤਿ ਪਤਿ ਸਬਦੇ ਹੋਇ ॥
bhagat rate se aootamaa jat pat sabade hoe |

信仰深い崇拝に浸っている人々は最も崇高な存在です。彼らの社会的地位と名誉はシャバドの言葉から来ています。

ਬਿਨੁ ਨਾਵੈ ਸਭ ਨੀਚ ਜਾਤਿ ਹੈ ਬਿਸਟਾ ਕਾ ਕੀੜਾ ਹੋਇ ॥੭॥
bin naavai sabh neech jaat hai bisattaa kaa keerraa hoe |7|

ナムがなければ、すべては肥料の中のウジ虫のように低級なものになります。||7||

ਹਉ ਹਉ ਕਰਦੀ ਸਭ ਫਿਰੈ ਬਿਨੁ ਸਬਦੈ ਹਉ ਨ ਜਾਇ ॥
hau hau karadee sabh firai bin sabadai hau na jaae |

誰もが「私、私!」と宣言しますが、シャバドがなければ自我は消えません。

ਨਾਨਕ ਨਾਮਿ ਰਤੇ ਤਿਨ ਹਉਮੈ ਗਈ ਸਚੈ ਰਹੇ ਸਮਾਇ ॥੮॥੮॥੩੦॥
naanak naam rate tin haumai gee sachai rahe samaae |8|8|30|

ナナクよ、ナームに満たされた者は自我を失い、真の主に没頭し続けます。||8||8||30||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੩ ॥
aasaa mahalaa 3 |

アーサー、サードメール:

ਸਚੇ ਰਤੇ ਸੇ ਨਿਰਮਲੇ ਸਦਾ ਸਚੀ ਸੋਇ ॥
sache rate se niramale sadaa sachee soe |

真の主の教えを授かった者は汚れがなく清らかであり、その名声は永遠に真実である。

ਐਥੈ ਘਰਿ ਘਰਿ ਜਾਪਦੇ ਆਗੈ ਜੁਗਿ ਜੁਗਿ ਪਰਗਟੁ ਹੋਇ ॥੧॥
aaithai ghar ghar jaapade aagai jug jug paragatt hoe |1|

ここでは、彼らは各家庭で知られており、今後、時代を超えて有名になります。||1||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430