スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1182


ਤੂ ਕਰਿ ਗਤਿ ਮੇਰੀ ਪ੍ਰਭ ਦਇਆਰ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
too kar gat meree prabh deaar |1| rahaau |

慈悲深い主なる神よ、私を救ってください。 ||1||一時停止||

ਜਾਪ ਨ ਤਾਪ ਨ ਕਰਮ ਕੀਤਿ ॥
jaap na taap na karam keet |

私は瞑想も苦行も善行も実践していません。

ਆਵੈ ਨਾਹੀ ਕਛੂ ਰੀਤਿ ॥
aavai naahee kachhoo reet |

あなたに会う方法が分かりません。

ਮਨ ਮਹਿ ਰਾਖਉ ਆਸ ਏਕ ॥
man meh raakhau aas ek |

私は心の中で、唯一の主にのみ希望を置いてきました。

ਨਾਮ ਤੇਰੇ ਕੀ ਤਰਉ ਟੇਕ ॥੨॥
naam tere kee trau ttek |2|

あなたの御名の支えが私を支えてくれます。||2||

ਸਰਬ ਕਲਾ ਪ੍ਰਭ ਤੁਮੑ ਪ੍ਰਬੀਨ ॥
sarab kalaa prabh tuma prabeen |

神よ、あなたはあらゆる力に精通しておられます。

ਅੰਤੁ ਨ ਪਾਵਹਿ ਜਲਹਿ ਮੀਨ ॥
ant na paaveh jaleh meen |

魚は水の限界を見つけることができません。

ਅਗਮ ਅਗਮ ਊਚਹ ਤੇ ਊਚ ॥
agam agam aoochah te aooch |

あなたは近づきがたく、測り知れない存在であり、至高の者です。

ਹਮ ਥੋਰੇ ਤੁਮ ਬਹੁਤ ਮੂਚ ॥੩॥
ham thore tum bahut mooch |3|

私は小さいですが、あなたはとても偉大です。 ||3||

ਜਿਨ ਤੂ ਧਿਆਇਆ ਸੇ ਗਨੀ ॥
jin too dhiaaeaa se ganee |

あなたを瞑想する者は富む。

ਜਿਨ ਤੂ ਪਾਇਆ ਸੇ ਧਨੀ ॥
jin too paaeaa se dhanee |

あなたに到達する者は豊かです。

ਜਿਨਿ ਤੂ ਸੇਵਿਆ ਸੁਖੀ ਸੇ ॥
jin too seviaa sukhee se |

あなたに仕える者は平和です。

ਸੰਤ ਸਰਣਿ ਨਾਨਕ ਪਰੇ ॥੪॥੭॥
sant saran naanak pare |4|7|

ナナクは聖者の聖域を求めています。 ||4||7||

ਬਸੰਤੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
basant mahalaa 5 |

バサント、第5メール:

ਤਿਸੁ ਤੂ ਸੇਵਿ ਜਿਨਿ ਤੂ ਕੀਆ ॥
tis too sev jin too keea |

あなたを創造した方に仕えなさい。

ਤਿਸੁ ਅਰਾਧਿ ਜਿਨਿ ਜੀਉ ਦੀਆ ॥
tis araadh jin jeeo deea |

あなたに命を与えた方を崇拝しなさい。

ਤਿਸ ਕਾ ਚਾਕਰੁ ਹੋਹਿ ਫਿਰਿ ਡਾਨੁ ਨ ਲਾਗੈ ॥
tis kaa chaakar hohi fir ddaan na laagai |

神の僕となりなさい。そうすれば、二度と罰を受けることはないでしょう。

ਤਿਸ ਕੀ ਕਰਿ ਪੋਤਦਾਰੀ ਫਿਰਿ ਦੂਖੁ ਨ ਲਾਗੈ ॥੧॥
tis kee kar potadaaree fir dookh na laagai |1|

神の信託人となりなさい。そうすれば、二度と悲しみに苦しむことはありません。 ||1||

ਏਵਡ ਭਾਗ ਹੋਹਿ ਜਿਸੁ ਪ੍ਰਾਣੀ ॥
evadd bhaag hohi jis praanee |

これほどの幸運に恵まれた人間は、

ਸੋ ਪਾਏ ਇਹੁ ਪਦੁ ਨਿਰਬਾਣੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
so paae ihu pad nirabaanee |1| rahaau |

この涅槃の境地に達する。||1||一時停止||

ਦੂਜੀ ਸੇਵਾ ਜੀਵਨੁ ਬਿਰਥਾ ॥
doojee sevaa jeevan birathaa |

人生は二元性のために無駄に浪費される。

ਕਛੂ ਨ ਹੋਈ ਹੈ ਪੂਰਨ ਅਰਥਾ ॥
kachhoo na hoee hai pooran arathaa |

努力は報われず、仕事は実を結ばない。

ਮਾਣਸ ਸੇਵਾ ਖਰੀ ਦੁਹੇਲੀ ॥
maanas sevaa kharee duhelee |

死すべき存在だけに仕えるのはとても苦痛です。

ਸਾਧ ਕੀ ਸੇਵਾ ਸਦਾ ਸੁਹੇਲੀ ॥੨॥
saadh kee sevaa sadaa suhelee |2|

聖なるものへの奉仕は永続的な平和と至福をもたらします。||2||

ਜੇ ਲੋੜਹਿ ਸਦਾ ਸੁਖੁ ਭਾਈ ॥
je lorreh sadaa sukh bhaaee |

永遠の平和を望むならば、運命の兄弟よ、

ਸਾਧੂ ਸੰਗਤਿ ਗੁਰਹਿ ਬਤਾਈ ॥
saadhoo sangat gureh bataaee |

それなら、聖なる集団であるサード・サンガトに参加しなさい。これがグルのアドバイスです。

ਊਹਾ ਜਪੀਐ ਕੇਵਲ ਨਾਮ ॥
aoohaa japeeai keval naam |

そこでは、主の御名であるナムが瞑想されます。

ਸਾਧੂ ਸੰਗਤਿ ਪਾਰਗਰਾਮ ॥੩॥
saadhoo sangat paaragaraam |3|

サアド・サンガトでは、あなたは解放されるでしょう。||3||

ਸਗਲ ਤਤ ਮਹਿ ਤਤੁ ਗਿਆਨੁ ॥
sagal tat meh tat giaan |

すべての本質の中で、これが精神的な知恵の本質です。

ਸਰਬ ਧਿਆਨ ਮਹਿ ਏਕੁ ਧਿਆਨੁ ॥
sarab dhiaan meh ek dhiaan |

あらゆる瞑想の中で、唯一の主についての瞑想は最も崇高なものです。

ਹਰਿ ਕੀਰਤਨ ਮਹਿ ਊਤਮ ਧੁਨਾ ॥
har keeratan meh aootam dhunaa |

主を讃えるキルタンこそ究極のメロディーです。

ਨਾਨਕ ਗੁਰ ਮਿਲਿ ਗਾਇ ਗੁਨਾ ॥੪॥੮॥
naanak gur mil gaae gunaa |4|8|

グルと会って、ナナクは主の栄光ある賛美を歌います。||4||8||

ਬਸੰਤੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
basant mahalaa 5 |

バサント、第5メール:

ਜਿਸੁ ਬੋਲਤ ਮੁਖੁ ਪਵਿਤੁ ਹੋਇ ॥
jis bolat mukh pavit hoe |

主の名を唱えると、口が清らかになる。

ਜਿਸੁ ਸਿਮਰਤ ਨਿਰਮਲ ਹੈ ਸੋਇ ॥
jis simarat niramal hai soe |

彼を思い起こしながら瞑想すると、人の評判は汚れのないものになります。

ਜਿਸੁ ਅਰਾਧੇ ਜਮੁ ਕਿਛੁ ਨ ਕਹੈ ॥
jis araadhe jam kichh na kahai |

彼を崇拝すれば、死の使者によって苦しめられることはない。

ਜਿਸ ਕੀ ਸੇਵਾ ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਲਹੈ ॥੧॥
jis kee sevaa sabh kichh lahai |1|

彼に仕えることで、すべてが得られます。||1||

ਰਾਮ ਰਾਮ ਬੋਲਿ ਰਾਮ ਰਾਮ ॥
raam raam bol raam raam |

主の御名 - 主の御名を唱えます。

ਤਿਆਗਹੁ ਮਨ ਕੇ ਸਗਲ ਕਾਮ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
tiaagahu man ke sagal kaam |1| rahaau |

心の中の欲望をすべて捨て去りなさい。 ||1||一時停止||

ਜਿਸ ਕੇ ਧਾਰੇ ਧਰਣਿ ਅਕਾਸੁ ॥
jis ke dhaare dharan akaas |

彼は大地と空の支えです。

ਘਟਿ ਘਟਿ ਜਿਸ ਕਾ ਹੈ ਪ੍ਰਗਾਸੁ ॥
ghatt ghatt jis kaa hai pragaas |

彼の光はすべての人の心を照らします。

ਜਿਸੁ ਸਿਮਰਤ ਪਤਿਤ ਪੁਨੀਤ ਹੋਇ ॥
jis simarat patit puneet hoe |

彼を思い起こしながら瞑想すると、堕落した罪人でさえも聖化されます。

ਅੰਤ ਕਾਲਿ ਫਿਰਿ ਫਿਰਿ ਨ ਰੋਇ ॥੨॥
ant kaal fir fir na roe |2|

結局、彼らは何度も何度も泣き叫ぶことはないでしょう。||2||

ਸਗਲ ਧਰਮ ਮਹਿ ਊਤਮ ਧਰਮ ॥
sagal dharam meh aootam dharam |

あらゆる宗教の中で、これが究極の宗教です。

ਕਰਮ ਕਰਤੂਤਿ ਕੈ ਊਪਰਿ ਕਰਮ ॥
karam karatoot kai aoopar karam |

あらゆる儀式や行動規範の中で、これが何よりも重要です。

ਜਿਸ ਕਉ ਚਾਹਹਿ ਸੁਰਿ ਨਰ ਦੇਵ ॥
jis kau chaaheh sur nar dev |

天使、人間、そして神々は彼を待ち望んでいます。

ਸੰਤ ਸਭਾ ਕੀ ਲਗਹੁ ਸੇਵ ॥੩॥
sant sabhaa kee lagahu sev |3|

彼を見つけるには、聖人協会の奉仕に身を捧げてください。 ||3||

ਆਦਿ ਪੁਰਖਿ ਜਿਸੁ ਕੀਆ ਦਾਨੁ ॥
aad purakh jis keea daan |

原初の主神がその恩恵を授けた者、

ਤਿਸ ਕਉ ਮਿਲਿਆ ਹਰਿ ਨਿਧਾਨੁ ॥
tis kau miliaa har nidhaan |

主の宝物を得る。

ਤਿਸ ਕੀ ਗਤਿ ਮਿਤਿ ਕਹੀ ਨ ਜਾਇ ॥
tis kee gat mit kahee na jaae |

彼の状態と程度は説明できない。

ਨਾਨਕ ਜਨ ਹਰਿ ਹਰਿ ਧਿਆਇ ॥੪॥੯॥
naanak jan har har dhiaae |4|9|

召使いのナナクは主に祈ります、「ハル、ハル」。 ||4||9||

ਬਸੰਤੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
basant mahalaa 5 |

バサント、第5メール:

ਮਨ ਤਨ ਭੀਤਰਿ ਲਾਗੀ ਪਿਆਸ ॥
man tan bheetar laagee piaas |

私の心と体は渇きと欲望に捕らわれています。

ਗੁਰਿ ਦਇਆਲਿ ਪੂਰੀ ਮੇਰੀ ਆਸ ॥
gur deaal pooree meree aas |

慈悲深いグルは私の希望を叶えてくれました。

ਕਿਲਵਿਖ ਕਾਟੇ ਸਾਧਸੰਗਿ ॥
kilavikh kaatte saadhasang |

サード・サンガト、聖なる集団の中で、私の罪はすべて取り除かれました。

ਨਾਮੁ ਜਪਿਓ ਹਰਿ ਨਾਮ ਰੰਗਿ ॥੧॥
naam japio har naam rang |1|

私は主の御名、ナームを唱えます。私は主の御名を愛しています。||1||

ਗੁਰਪਰਸਾਦਿ ਬਸੰਤੁ ਬਨਾ ॥
guraparasaad basant banaa |

グルの恩寵により、魂の春が訪れました。

ਚਰਨ ਕਮਲ ਹਿਰਦੈ ਉਰਿ ਧਾਰੇ ਸਦਾ ਸਦਾ ਹਰਿ ਜਸੁ ਸੁਨਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
charan kamal hiradai ur dhaare sadaa sadaa har jas sunaa |1| rahaau |

私は主の蓮華の御足を私の心の中に祀り、永遠に主の賛美に耳を傾けます。||1||一時停止||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430