スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 503


ਕਵਲ ਪ੍ਰਗਾਸ ਭਏ ਸਾਧਸੰਗੇ ਦੁਰਮਤਿ ਬੁਧਿ ਤਿਆਗੀ ॥੨॥
kaval pragaas bhe saadhasange duramat budh tiaagee |2|

私の心の蓮は、聖なる集団であるサード・サンガトの中で花開きます。私は邪悪な心と知性主義を捨て去りました。||2||

ਆਠ ਪਹਰ ਹਰਿ ਕੇ ਗੁਣ ਗਾਵੈ ਸਿਮਰੈ ਦੀਨ ਦੈਆਲਾ ॥
aatth pahar har ke gun gaavai simarai deen daiaalaa |

一日二十四時間主の栄光の賛美を歌い、瞑想の中で主を思い起こす人、貧しい人々に優しい人、

ਆਪਿ ਤਰੈ ਸੰਗਤਿ ਸਭ ਉਧਰੈ ਬਿਨਸੇ ਸਗਲ ਜੰਜਾਲਾ ॥੩॥
aap tarai sangat sabh udharai binase sagal janjaalaa |3|

彼は自らを救い、そのすべての世代を贖い、そのすべての束縛を解き放つ。 ||3||

ਚਰਣ ਅਧਾਰੁ ਤੇਰਾ ਪ੍ਰਭ ਸੁਆਮੀ ਓਤਿ ਪੋਤਿ ਪ੍ਰਭੁ ਸਾਥਿ ॥
charan adhaar teraa prabh suaamee ot pot prabh saath |

ああ神よ、ああ主なる神よ、私はあなたの足に支えられています。あなたはどこまでも私とともにおられます、神よ。

ਸਰਨਿ ਪਰਿਓ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਭ ਤੁਮਰੀ ਦੇ ਰਾਖਿਓ ਹਰਿ ਹਾਥ ॥੪॥੨॥੩੨॥
saran pario naanak prabh tumaree de raakhio har haath |4|2|32|

神よ、ナナクはあなたの聖域に入りました。主は彼に手を差し伸べ、彼を守られました。||4||2||32||

ਗੂਜਰੀ ਅਸਟਪਦੀਆ ਮਹਲਾ ੧ ਘਰੁ ੧ ॥
goojaree asattapadeea mahalaa 1 ghar 1 |

グージャリー、アシュトパディーヤ、第 1 メール、第 1 ハウス:

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਏਕ ਨਗਰੀ ਪੰਚ ਚੋਰ ਬਸੀਅਲੇ ਬਰਜਤ ਚੋਰੀ ਧਾਵੈ ॥
ek nagaree panch chor baseeale barajat choree dhaavai |

身体の一つの村に五人の盗賊が住んでいる。彼らは警告を受けているが、それでも盗みに出かける。

ਤ੍ਰਿਹਦਸ ਮਾਲ ਰਖੈ ਜੋ ਨਾਨਕ ਮੋਖ ਮੁਕਤਿ ਸੋ ਪਾਵੈ ॥੧॥
trihadas maal rakhai jo naanak mokh mukat so paavai |1|

ナナクよ、自分の財産を三つの様式と十の情熱から守る者は、解放と解放を得る。 ||1||

ਚੇਤਹੁ ਬਾਸੁਦੇਉ ਬਨਵਾਲੀ ॥
chetahu baasudeo banavaalee |

ジャングルの花輪を身に着けている、遍在する主に心を集中させなさい。

ਰਾਮੁ ਰਿਦੈ ਜਪਮਾਲੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
raam ridai japamaalee |1| rahaau |

あなたのロザリオを、心の中で主の御名を唱えることにしましょう。||1||一時停止||

ਉਰਧ ਮੂਲ ਜਿਸੁ ਸਾਖ ਤਲਾਹਾ ਚਾਰਿ ਬੇਦ ਜਿਤੁ ਲਾਗੇ ॥
auradh mool jis saakh talaahaa chaar bed jit laage |

その根は上へ伸び、枝は下へ伸び、4つのヴェーダがそれに付随しています。

ਸਹਜ ਭਾਇ ਜਾਇ ਤੇ ਨਾਨਕ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਲਿਵ ਜਾਗੇ ॥੨॥
sahaj bhaae jaae te naanak paarabraham liv jaage |2|

至高の主なる神の愛に目覚めているナナクだけが、この木に容易に到達できるのです。 ||2||

ਪਾਰਜਾਤੁ ਘਰਿ ਆਗਨਿ ਮੇਰੈ ਪੁਹਪ ਪਤ੍ਰ ਤਤੁ ਡਾਲਾ ॥
paarajaat ghar aagan merai puhap patr tat ddaalaa |

エリシアンツリーは私の家の中庭です。そこには現実の花、葉、茎があります。

ਸਰਬ ਜੋਤਿ ਨਿਰੰਜਨ ਸੰਭੂ ਛੋਡਹੁ ਬਹੁਤੁ ਜੰਜਾਲਾ ॥੩॥
sarab jot niranjan sanbhoo chhoddahu bahut janjaalaa |3|

自存する汚れなき主を瞑想し、その光があらゆるところに浸透していることを悟り、世俗的な束縛をすべて捨て去りなさい。 ||3||

ਸੁਣਿ ਸਿਖਵੰਤੇ ਨਾਨਕੁ ਬਿਨਵੈ ਛੋਡਹੁ ਮਾਇਆ ਜਾਲਾ ॥
sun sikhavante naanak binavai chhoddahu maaeaa jaalaa |

よく聞きなさい、真理の探求者たちよ。ナナクはあなた方にマヤの罠を放棄するよう懇願している。

ਮਨਿ ਬੀਚਾਰਿ ਏਕ ਲਿਵ ਲਾਗੀ ਪੁਨਰਪਿ ਜਨਮੁ ਨ ਕਾਲਾ ॥੪॥
man beechaar ek liv laagee punarap janam na kaalaa |4|

唯一の主への愛を心に刻むことによって、あなたは再び生と死に悩まされることはなくなるということを心に留めなさい。 ||4||

ਸੋ ਗੁਰੂ ਸੋ ਸਿਖੁ ਕਥੀਅਲੇ ਸੋ ਵੈਦੁ ਜਿ ਜਾਣੈ ਰੋਗੀ ॥
so guroo so sikh katheeale so vaid ji jaanai rogee |

彼だけがグルであると言われ、彼だけがシク教徒であると言われ、彼だけが患者の病気を知る医者であると言われています。

ਤਿਸੁ ਕਾਰਣਿ ਕੰਮੁ ਨ ਧੰਧਾ ਨਾਹੀ ਧੰਧੈ ਗਿਰਹੀ ਜੋਗੀ ॥੫॥
tis kaaran kam na dhandhaa naahee dhandhai girahee jogee |5|

彼は行為、責任、そして束縛に左右されず、家庭内の束縛の中でもヨガの無執着を保っています。||5||

ਕਾਮੁ ਕ੍ਰੋਧੁ ਅਹੰਕਾਰੁ ਤਜੀਅਲੇ ਲੋਭੁ ਮੋਹੁ ਤਿਸ ਮਾਇਆ ॥
kaam krodh ahankaar tajeeale lobh mohu tis maaeaa |

彼は性欲、怒り、利己主義、貪欲、執着、マヤを放棄します。

ਮਨਿ ਤਤੁ ਅਵਿਗਤੁ ਧਿਆਇਆ ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਪਾਇਆ ॥੬॥
man tat avigat dhiaaeaa guraparasaadee paaeaa |6|

彼は心の中で不滅の主の実在について瞑想し、グルの恩寵によって主を見つける。 ||6||

ਗਿਆਨੁ ਧਿਆਨੁ ਸਭ ਦਾਤਿ ਕਥੀਅਲੇ ਸੇਤ ਬਰਨ ਸਭਿ ਦੂਤਾ ॥
giaan dhiaan sabh daat katheeale set baran sabh dootaa |

霊的な知恵と瞑想はすべて神の賜物であると言われており、すべての悪魔は神の前で白く変貌します。

ਬ੍ਰਹਮ ਕਮਲ ਮਧੁ ਤਾਸੁ ਰਸਾਦੰ ਜਾਗਤ ਨਾਹੀ ਸੂਤਾ ॥੭॥
braham kamal madh taas rasaadan jaagat naahee sootaa |7|

彼は神の蓮の蜜の味を楽しみ、目を覚まし続け、眠りに落ちることはありません。||7||

ਮਹਾ ਗੰਭੀਰ ਪਤ੍ਰ ਪਾਤਾਲਾ ਨਾਨਕ ਸਰਬ ਜੁਆਇਆ ॥
mahaa ganbheer patr paataalaa naanak sarab juaaeaa |

この蓮は非常に深く、その葉は冥界であり、宇宙全体とつながっています。

ਉਪਦੇਸ ਗੁਰੂ ਮਮ ਪੁਨਹਿ ਨ ਗਰਭੰ ਬਿਖੁ ਤਜਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਪੀਆਇਆ ॥੮॥੧॥
aupades guroo mam puneh na garabhan bikh taj amrit peeaeaa |8|1|

グルの教えにより、私は再び子宮に戻る必要はありません。私は腐敗の毒を放棄し、甘露の酒を飲みます。||8||1||

ਗੂਜਰੀ ਮਹਲਾ ੧ ॥
goojaree mahalaa 1 |

Goojaree、最初のメール:

ਕਵਨ ਕਵਨ ਜਾਚਹਿ ਪ੍ਰਭ ਦਾਤੇ ਤਾ ਕੇ ਅੰਤ ਨ ਪਰਹਿ ਸੁਮਾਰ ॥
kavan kavan jaacheh prabh daate taa ke ant na pareh sumaar |

偉大なる与え主である神に懇願する人々の数は数え切れないほどです。

ਜੈਸੀ ਭੂਖ ਹੋਇ ਅਭ ਅੰਤਰਿ ਤੂੰ ਸਮਰਥੁ ਸਚੁ ਦੇਵਣਹਾਰ ॥੧॥
jaisee bhookh hoe abh antar toon samarath sach devanahaar |1|

全能の真の主よ、彼らの心の中にある願いを叶えてください。 ||1||

ਐ ਜੀ ਜਪੁ ਤਪੁ ਸੰਜਮੁ ਸਚੁ ਅਧਾਰ ॥
aai jee jap tap sanjam sach adhaar |

親愛なる主よ、詠唱、深い瞑想、自己鍛錬、そして真実が私の基礎です。

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਦੇਹਿ ਸੁਖੁ ਪਾਈਐ ਤੇਰੀ ਭਗਤਿ ਭਰੇ ਭੰਡਾਰ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
har har naam dehi sukh paaeeai teree bhagat bhare bhanddaar |1| rahaau |

主よ、あなたの御名によって私を祝福してください。そうすれば、私は平安を見出すことができます。あなたの献身的な礼拝は、溢れんばかりの宝です。||1||一時停止||

ਸੁੰਨ ਸਮਾਧਿ ਰਹਹਿ ਲਿਵ ਲਾਗੇ ਏਕਾ ਏਕੀ ਸਬਦੁ ਬੀਚਾਰ ॥
sun samaadh raheh liv laage ekaa ekee sabad beechaar |

ある人々はサマーディに没頭したまま、心を愛情深く唯一の神に固定し、シャバドの言葉だけを熟考します。

ਜਲੁ ਥਲੁ ਧਰਣਿ ਗਗਨੁ ਤਹ ਨਾਹੀ ਆਪੇ ਆਪੁ ਕੀਆ ਕਰਤਾਰ ॥੨॥
jal thal dharan gagan tah naahee aape aap keea karataar |2|

その状態では、水も陸も大地も空も存在せず、創造主である神のみが存在する。||2||

ਨਾ ਤਦਿ ਮਾਇਆ ਮਗਨੁ ਨ ਛਾਇਆ ਨਾ ਸੂਰਜ ਚੰਦ ਨ ਜੋਤਿ ਅਪਾਰ ॥
naa tad maaeaa magan na chhaaeaa naa sooraj chand na jot apaar |

そこにはマヤの陶酔はなく、影も太陽や月の無限の光もありません。

ਸਰਬ ਦ੍ਰਿਸਟਿ ਲੋਚਨ ਅਭ ਅੰਤਰਿ ਏਕਾ ਨਦਰਿ ਸੁ ਤ੍ਰਿਭਵਣ ਸਾਰ ॥੩॥
sarab drisatt lochan abh antar ekaa nadar su tribhavan saar |3|

すべてを見る心の目は、一目見るだけで三つの世界を見る。 ||3||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430