スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 61


ਸਾਚਿ ਸਹਜਿ ਸੋਭਾ ਘਣੀ ਹਰਿ ਗੁਣ ਨਾਮ ਅਧਾਰਿ ॥
saach sahaj sobhaa ghanee har gun naam adhaar |

真実と直感的な落ち着きを通して、ナムの支援と主の栄光とともに、大きな名誉が得られます。

ਜਿਉ ਭਾਵੈ ਤਿਉ ਰਖੁ ਤੂੰ ਮੈ ਤੁਝ ਬਿਨੁ ਕਵਨੁ ਭਤਾਰੁ ॥੩॥
jiau bhaavai tiau rakh toon mai tujh bin kavan bhataar |3|

主よ、どうかあなたのお望みどおりに、私を救い、お守りください。夫である主よ、あなたなしでは、他に誰が私のためにいてくれるでしょうか。||3||

ਅਖਰ ਪੜਿ ਪੜਿ ਭੁਲੀਐ ਭੇਖੀ ਬਹੁਤੁ ਅਭਿਮਾਨੁ ॥
akhar parr parr bhuleeai bhekhee bahut abhimaan |

人々は自分の本を何度も読み返して間違いを犯し続けます。彼らは宗教的なローブをとても誇りに思っています。

ਤੀਰਥ ਨਾਤਾ ਕਿਆ ਕਰੇ ਮਨ ਮਹਿ ਮੈਲੁ ਗੁਮਾਨੁ ॥
teerath naataa kiaa kare man meh mail gumaan |

しかし、頑固なプライドの汚れが心の中にあるとき、巡礼の神聖な神社で沐浴をしても何の役に立つのでしょうか?

ਗੁਰ ਬਿਨੁ ਕਿਨਿ ਸਮਝਾਈਐ ਮਨੁ ਰਾਜਾ ਸੁਲਤਾਨੁ ॥੪॥
gur bin kin samajhaaeeai man raajaa sulataan |4|

グル以外に、心の中に主、王、皇帝がいるということを説明できる人はいるでしょうか? ||4||

ਪ੍ਰੇਮ ਪਦਾਰਥੁ ਪਾਈਐ ਗੁਰਮੁਖਿ ਤਤੁ ਵੀਚਾਰੁ ॥
prem padaarath paaeeai guramukh tat veechaar |

主の愛の宝は、現実の本質を熟考するグルムクによって得られます。

ਸਾ ਧਨ ਆਪੁ ਗਵਾਇਆ ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਸੀਗਾਰੁ ॥
saa dhan aap gavaaeaa gur kai sabad seegaar |

花嫁は利己心を捨て去り、グルのシャバドの言葉で身を飾ります。

ਘਰ ਹੀ ਸੋ ਪਿਰੁ ਪਾਇਆ ਗੁਰ ਕੈ ਹੇਤਿ ਅਪਾਰੁ ॥੫॥
ghar hee so pir paaeaa gur kai het apaar |5|

彼女は自分の家庭の中で、グルへの限りない愛を通して夫を見つけます。||5||

ਗੁਰ ਕੀ ਸੇਵਾ ਚਾਕਰੀ ਮਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਸੁਖੁ ਹੋਇ ॥
gur kee sevaa chaakaree man niramal sukh hoe |

グルへの奉仕に身を捧げることで、心が浄化され、平和が得られます。

ਗੁਰ ਕਾ ਸਬਦੁ ਮਨਿ ਵਸਿਆ ਹਉਮੈ ਵਿਚਹੁ ਖੋਇ ॥
gur kaa sabad man vasiaa haumai vichahu khoe |

グルのシャバドの言葉が心の中に留まり、内部から利己心が排除されます。

ਨਾਮੁ ਪਦਾਰਥੁ ਪਾਇਆ ਲਾਭੁ ਸਦਾ ਮਨਿ ਹੋਇ ॥੬॥
naam padaarath paaeaa laabh sadaa man hoe |6|

ナムの宝は獲得され、心は永続的な利益を獲得します。||6||

ਕਰਮਿ ਮਿਲੈ ਤਾ ਪਾਈਐ ਆਪਿ ਨ ਲਇਆ ਜਾਇ ॥
karam milai taa paaeeai aap na leaa jaae |

神が恵みを与えてくださるなら、私たちはそれを得ます。私たち自身の努力でそれを見つけることはできません。

ਗੁਰ ਕੀ ਚਰਣੀ ਲਗਿ ਰਹੁ ਵਿਚਹੁ ਆਪੁ ਗਵਾਇ ॥
gur kee charanee lag rahu vichahu aap gavaae |

グルの足元に執着し続け、内側から利己心を根絶してください。

ਸਚੇ ਸੇਤੀ ਰਤਿਆ ਸਚੋ ਪਲੈ ਪਾਇ ॥੭॥
sache setee ratiaa sacho palai paae |7|

真実に同調すれば、真実のものを手に入れることができるでしょう。||7||

ਭੁਲਣ ਅੰਦਰਿ ਸਭੁ ਕੋ ਅਭੁਲੁ ਗੁਰੂ ਕਰਤਾਰੁ ॥
bhulan andar sabh ko abhul guroo karataar |

誰でも間違いを犯します。絶対間違いがないのはグルと創造主だけです。

ਗੁਰਮਤਿ ਮਨੁ ਸਮਝਾਇਆ ਲਾਗਾ ਤਿਸੈ ਪਿਆਰੁ ॥
guramat man samajhaaeaa laagaa tisai piaar |

グルの教えで心を鍛える人は、主への愛を抱くようになります。

ਨਾਨਕ ਸਾਚੁ ਨ ਵੀਸਰੈ ਮੇਲੇ ਸਬਦੁ ਅਪਾਰੁ ॥੮॥੧੨॥
naanak saach na veesarai mele sabad apaar |8|12|

ナナクよ、真実を忘れるな。あなたはシャバドの無限の言葉を受け取るであろう。||8||12||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੧ ॥
sireeraag mahalaa 1 |

Siree Raag、最初のメール:

ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਮਾਇਆ ਮੋਹਣੀ ਸੁਤ ਬੰਧਪ ਘਰ ਨਾਰਿ ॥
trisanaa maaeaa mohanee sut bandhap ghar naar |

マヤに対する魅惑的な欲望は、人々を子供、親戚、家族、配偶者に感情的に執着させる原因となります。

ਧਨਿ ਜੋਬਨਿ ਜਗੁ ਠਗਿਆ ਲਬਿ ਲੋਭਿ ਅਹੰਕਾਰਿ ॥
dhan joban jag tthagiaa lab lobh ahankaar |

世界は富、若さ、貪欲、そして利己主義によって騙され、略奪されています。

ਮੋਹ ਠਗਉਲੀ ਹਉ ਮੁਈ ਸਾ ਵਰਤੈ ਸੰਸਾਰਿ ॥੧॥
moh tthgaulee hau muee saa varatai sansaar |1|

感情的な執着という麻薬は、世界全体を破壊したのと同様に、私をも破壊した。 ||1||

ਮੇਰੇ ਪ੍ਰੀਤਮਾ ਮੈ ਤੁਝ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
mere preetamaa mai tujh bin avar na koe |

ああ、私の愛する人よ、私にはあなた以外に誰もいません。

ਮੈ ਤੁਝ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਭਾਵਈ ਤੂੰ ਭਾਵਹਿ ਸੁਖੁ ਹੋਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
mai tujh bin avar na bhaavee toon bhaaveh sukh hoe |1| rahaau |

あなたなしでは、何も私を喜ばせることはできません。あなたを愛することで、私は平和です。||1||一時停止||

ਨਾਮੁ ਸਾਲਾਹੀ ਰੰਗ ਸਿਉ ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਸੰਤੋਖੁ ॥
naam saalaahee rang siau gur kai sabad santokh |

私は愛を込めて主の御名であるナムを讃美します。グルのシャバドの言葉に満足しています。

ਜੋ ਦੀਸੈ ਸੋ ਚਲਸੀ ਕੂੜਾ ਮੋਹੁ ਨ ਵੇਖੁ ॥
jo deesai so chalasee koorraa mohu na vekh |

見えるものはすべて消え去ります。ですから、この偽りの見せかけに執着しないでください。

ਵਾਟ ਵਟਾਊ ਆਇਆ ਨਿਤ ਚਲਦਾ ਸਾਥੁ ਦੇਖੁ ॥੨॥
vaatt vattaaoo aaeaa nit chaladaa saath dekh |2|

旅人が旅するように、あなたはやって来ました。キャラバンが毎日出発するのを見てください。 ||2||

ਆਖਣਿ ਆਖਹਿ ਕੇਤੜੇ ਗੁਰ ਬਿਨੁ ਬੂਝ ਨ ਹੋਇ ॥
aakhan aakheh ketarre gur bin boojh na hoe |

多くの人が説教をしますが、グルなしでは理解は得られません。

ਨਾਮੁ ਵਡਾਈ ਜੇ ਮਿਲੈ ਸਚਿ ਰਪੈ ਪਤਿ ਹੋਇ ॥
naam vaddaaee je milai sach rapai pat hoe |

誰かがナムの栄光を受け取ると、その人は真実に同調し、名誉に恵まれます。

ਜੋ ਤੁਧੁ ਭਾਵਹਿ ਸੇ ਭਲੇ ਖੋਟਾ ਖਰਾ ਨ ਕੋਇ ॥੩॥
jo tudh bhaaveh se bhale khottaa kharaa na koe |3|

あなたに喜ばれる人は善良です。偽りの者も本物でもありません。||3||

ਗੁਰ ਸਰਣਾਈ ਛੁਟੀਐ ਮਨਮੁਖ ਖੋਟੀ ਰਾਸਿ ॥
gur saranaaee chhutteeai manamukh khottee raas |

グルの聖域で私たちは救われます。自己中心的なマムクの資産は偽りです。

ਅਸਟ ਧਾਤੁ ਪਾਤਿਸਾਹ ਕੀ ਘੜੀਐ ਸਬਦਿ ਵਿਗਾਸਿ ॥
asatt dhaat paatisaah kee gharreeai sabad vigaas |

王の8つの金属は、彼のシャバドの言葉によって貨幣にされます。

ਆਪੇ ਪਰਖੇ ਪਾਰਖੂ ਪਵੈ ਖਜਾਨੈ ਰਾਸਿ ॥੪॥
aape parakhe paarakhoo pavai khajaanai raas |4|

鑑定者自身がそれらを調べ、本物を宝物庫に収める。||4||

ਤੇਰੀ ਕੀਮਤਿ ਨਾ ਪਵੈ ਸਭ ਡਿਠੀ ਠੋਕਿ ਵਜਾਇ ॥
teree keemat naa pavai sabh dditthee tthok vajaae |

あなたの価値は評価できません。私はすべてを見てテストしました。

ਕਹਣੈ ਹਾਥ ਨ ਲਭਈ ਸਚਿ ਟਿਕੈ ਪਤਿ ਪਾਇ ॥
kahanai haath na labhee sach ttikai pat paae |

話すことでは、神の深みは見つけられません。真実に留まることで、名誉が得られます。

ਗੁਰਮਤਿ ਤੂੰ ਸਾਲਾਹਣਾ ਹੋਰੁ ਕੀਮਤਿ ਕਹਣੁ ਨ ਜਾਇ ॥੫॥
guramat toon saalaahanaa hor keemat kahan na jaae |5|

グルの教えを通して、私はあなたを讃えます。そうでなければ、あなたの価値を説明することはできません。||5||

ਜਿਤੁ ਤਨਿ ਨਾਮੁ ਨ ਭਾਵਈ ਤਿਤੁ ਤਨਿ ਹਉਮੈ ਵਾਦੁ ॥
jit tan naam na bhaavee tith tan haumai vaad |

ナム(神の意志)を理解しないその身体は、利己主義と葛藤に満ちています。

ਗੁਰ ਬਿਨੁ ਗਿਆਨੁ ਨ ਪਾਈਐ ਬਿਖਿਆ ਦੂਜਾ ਸਾਦੁ ॥
gur bin giaan na paaeeai bikhiaa doojaa saad |

グルなしでは、精神的な知恵は得られず、他の味は毒です。

ਬਿਨੁ ਗੁਣ ਕਾਮਿ ਨ ਆਵਈ ਮਾਇਆ ਫੀਕਾ ਸਾਦੁ ॥੬॥
bin gun kaam na aavee maaeaa feekaa saad |6|

徳がなければ、何の役にも立たない。マヤの味は味気なく、味気ない。||6||

ਆਸਾ ਅੰਦਰਿ ਜੰਮਿਆ ਆਸਾ ਰਸ ਕਸ ਖਾਇ ॥
aasaa andar jamiaa aasaa ras kas khaae |

欲望によって人は子宮に投げ込まれ、生まれ変わる。欲望によって人は甘酸っぱい味を味わう。

ਆਸਾ ਬੰਧਿ ਚਲਾਈਐ ਮੁਹੇ ਮੁਹਿ ਚੋਟਾ ਖਾਇ ॥
aasaa bandh chalaaeeai muhe muhi chottaa khaae |

欲望に縛られた彼女たちは、連れて行かれ、殴られ、顔や口を殴られる。

ਅਵਗਣਿ ਬਧਾ ਮਾਰੀਐ ਛੂਟੈ ਗੁਰਮਤਿ ਨਾਇ ॥੭॥
avagan badhaa maareeai chhoottai guramat naae |7|

縛られ、猿ぐつわをかまされ、悪に襲われた彼らは、グルの教えと名前によってのみ解放されるのです。 ||7||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430