スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 748


ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਾਮੁ ਜਪੈ ਉਧਰੈ ਸੋ ਕਲਿ ਮਹਿ ਘਟਿ ਘਟਿ ਨਾਨਕ ਮਾਝਾ ॥੪॥੩॥੫੦॥
guramukh naam japai udharai so kal meh ghatt ghatt naanak maajhaa |4|3|50|

グルムクとしてナーム、すなわち主の御名を唱える者は救われる。カリユガのこの暗黒時代に、ナーナクよ、神はあらゆる生き物の心に浸透している。||4||3||50||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਜੋ ਕਿਛੁ ਕਰੈ ਸੋਈ ਪ੍ਰਭ ਮਾਨਹਿ ਓਇ ਰਾਮ ਨਾਮ ਰੰਗਿ ਰਾਤੇ ॥
jo kichh karai soee prabh maaneh oe raam naam rang raate |

神が起こす出来事は何でも、主の御名への愛に同調する者たちによって受け入れられます。

ਤਿਨੑ ਕੀ ਸੋਭਾ ਸਭਨੀ ਥਾਈ ਜਿਨੑ ਪ੍ਰਭ ਕੇ ਚਰਣ ਪਰਾਤੇ ॥੧॥
tina kee sobhaa sabhanee thaaee jina prabh ke charan paraate |1|

神の足元にひれ伏す者はどこでも尊敬されます。||1||

ਮੇਰੇ ਰਾਮ ਹਰਿ ਸੰਤਾ ਜੇਵਡੁ ਨ ਕੋਈ ॥
mere raam har santaa jevadd na koee |

主よ、主の聖徒たちほど偉大な者はいません。

ਭਗਤਾ ਬਣਿ ਆਈ ਪ੍ਰਭ ਅਪਨੇ ਸਿਉ ਜਲਿ ਥਲਿ ਮਹੀਅਲਿ ਸੋਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
bhagataa ban aaee prabh apane siau jal thal maheeal soee |1| rahaau |

信者は神と調和しています。神は水、地、そして空に存在します。||1||一時停止||

ਕੋਟਿ ਅਪ੍ਰਾਧੀ ਸੰਤਸੰਗਿ ਉਧਰੈ ਜਮੁ ਤਾ ਕੈ ਨੇੜਿ ਨ ਆਵੈ ॥
kott apraadhee santasang udharai jam taa kai nerr na aavai |

数百万の罪人が聖なる集団であるサード・サンガトによって救われ、死の使者は彼らに近づくことすらありません。

ਜਨਮ ਜਨਮ ਕਾ ਬਿਛੁੜਿਆ ਹੋਵੈ ਤਿਨੑ ਹਰਿ ਸਿਉ ਆਣਿ ਮਿਲਾਵੈ ॥੨॥
janam janam kaa bichhurriaa hovai tina har siau aan milaavai |2|

数え切れないほどの転生の間、主から離れていた者たちは、再び主と再会します。||2||

ਮਾਇਆ ਮੋਹ ਭਰਮੁ ਭਉ ਕਾਟੈ ਸੰਤ ਸਰਣਿ ਜੋ ਆਵੈ ॥
maaeaa moh bharam bhau kaattai sant saran jo aavai |

聖者の聖域に入ると、マヤへの執着、疑い、恐怖は消え去ります。

ਜੇਹਾ ਮਨੋਰਥੁ ਕਰਿ ਆਰਾਧੇ ਸੋ ਸੰਤਨ ਤੇ ਪਾਵੈ ॥੩॥
jehaa manorath kar aaraadhe so santan te paavai |3|

人が抱くどんな願いも、聖人から得られる。 ||3||

ਜਨ ਕੀ ਮਹਿਮਾ ਕੇਤਕ ਬਰਨਉ ਜੋ ਪ੍ਰਭ ਅਪਨੇ ਭਾਣੇ ॥
jan kee mahimaa ketak barnau jo prabh apane bhaane |

主の謙虚な僕たちの栄光をどう表現したらよいでしょうか。彼らは神に喜ばれています。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਜਿਨ ਸਤਿਗੁਰੁ ਭੇਟਿਆ ਸੇ ਸਭ ਤੇ ਭਏ ਨਿਕਾਣੇ ॥੪॥੪॥੫੧॥
kahu naanak jin satigur bhettiaa se sabh te bhe nikaane |4|4|51|

ナナクは、真のグルに出会った者はすべての義務から独立する、と言います。||4||4||51||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਮਹਾ ਅਗਨਿ ਤੇ ਤੁਧੁ ਹਾਥ ਦੇ ਰਾਖੇ ਪਏ ਤੇਰੀ ਸਰਣਾਈ ॥
mahaa agan te tudh haath de raakhe pe teree saranaaee |

私があなたの聖域を求めていたとき、あなたは私に手を差し伸べて、恐ろしい火から私を救ってくださいました。

ਤੇਰਾ ਮਾਣੁ ਤਾਣੁ ਰਿਦ ਅੰਤਰਿ ਹੋਰ ਦੂਜੀ ਆਸ ਚੁਕਾਈ ॥੧॥
teraa maan taan rid antar hor doojee aas chukaaee |1|

私は心の奥底であなたの強さを尊敬しています。他の希望はすべて捨てました。||1||

ਮੇਰੇ ਰਾਮ ਰਾਇ ਤੁਧੁ ਚਿਤਿ ਆਇਐ ਉਬਰੇ ॥
mere raam raae tudh chit aaeaai ubare |

ああ、私の主権者なる主よ、あなたが私の意識に入るとき、私は救われます。

ਤੇਰੀ ਟੇਕ ਭਰਵਾਸਾ ਤੁਮੑਰਾ ਜਪਿ ਨਾਮੁ ਤੁਮੑਾਰਾ ਉਧਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
teree ttek bharavaasaa tumaraa jap naam tumaaraa udhare |1| rahaau |

あなたは私の支えです。私はあなたを頼りにしています。あなたを瞑想することで、私は救われます。||1||一時停止||

ਅੰਧ ਕੂਪ ਤੇ ਕਾਢਿ ਲੀਏ ਤੁਮੑ ਆਪਿ ਭਏ ਕਿਰਪਾਲਾ ॥
andh koop te kaadt lee tuma aap bhe kirapaalaa |

あなたは私を深く暗い穴から引き上げてくださいました。あなたは私に慈悲深くなられました。

ਸਾਰਿ ਸਮੑਾਲਿ ਸਰਬ ਸੁਖ ਦੀਏ ਆਪਿ ਕਰੇ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲਾ ॥੨॥
saar samaal sarab sukh dee aap kare pratipaalaa |2|

あなたは私を気遣い、完全な平安で私を祝福してくださいます。あなた自身が私を大切にしてくださいます。||2||

ਆਪਣੀ ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਪਰਮੇਸਰੁ ਬੰਧਨ ਕਾਟਿ ਛਡਾਏ ॥
aapanee nadar kare paramesar bandhan kaatt chhaddaae |

超越的な主は、その慈悲の眼差しで私を祝福し、私の束縛を断ち切り、私を解放してくださいました。

ਆਪਣੀ ਭਗਤਿ ਪ੍ਰਭਿ ਆਪਿ ਕਰਾਈ ਆਪੇ ਸੇਵਾ ਲਾਏ ॥੩॥
aapanee bhagat prabh aap karaaee aape sevaa laae |3|

神ご自身が私に、神を崇拝するよう促し、神に仕えるよう促してくださいます。 ||3||

ਭਰਮੁ ਗਇਆ ਭੈ ਮੋਹ ਬਿਨਾਸੇ ਮਿਟਿਆ ਸਗਲ ਵਿਸੂਰਾ ॥
bharam geaa bhai moh binaase mittiaa sagal visooraa |

私の疑いは消え、私の恐怖と夢中は消え、私の悲しみはすべて消え去りました。

ਨਾਨਕ ਦਇਆ ਕਰੀ ਸੁਖਦਾਤੈ ਭੇਟਿਆ ਸਤਿਗੁਰੁ ਪੂਰਾ ॥੪॥੫॥੫੨॥
naanak deaa karee sukhadaatai bhettiaa satigur pooraa |4|5|52|

ああ、ナナクよ、主、平安を与える者は私に慈悲を与えてくださいました。私は完全な真のグルに出会ったのです。||4||5||52||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਜਬ ਕਛੁ ਨ ਸੀਓ ਤਬ ਕਿਆ ਕਰਤਾ ਕਵਨ ਕਰਮ ਕਰਿ ਆਇਆ ॥
jab kachh na seeo tab kiaa karataa kavan karam kar aaeaa |

何も存在しなかったとき、どのような行為が行われていたのでしょうか? そして、どのようなカルマが人を誕生させたのでしょうか?

ਅਪਨਾ ਖੇਲੁ ਆਪਿ ਕਰਿ ਦੇਖੈ ਠਾਕੁਰਿ ਰਚਨੁ ਰਚਾਇਆ ॥੧॥
apanaa khel aap kar dekhai tthaakur rachan rachaaeaa |1|

主は自ら劇を動かし、自らそれを眺める。主は創造物を創造した。||1||

ਮੇਰੇ ਰਾਮ ਰਾਇ ਮੁਝ ਤੇ ਕਛੂ ਨ ਹੋਈ ॥
mere raam raae mujh te kachhoo na hoee |

ああ、私の主なる神よ、私は一人では何もできません。

ਆਪੇ ਕਰਤਾ ਆਪਿ ਕਰਾਏ ਸਰਬ ਨਿਰੰਤਰਿ ਸੋਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
aape karataa aap karaae sarab nirantar soee |1| rahaau |

彼自身が創造主であり、彼自身が原因です。彼はすべてのものの奥深くに浸透しています。||1||一時停止||

ਗਣਤੀ ਗਣੀ ਨ ਛੂਟੈ ਕਤਹੂ ਕਾਚੀ ਦੇਹ ਇਆਣੀ ॥
ganatee ganee na chhoottai katahoo kaachee deh eaanee |

もし私のアカウントが裁かれるなら、私は決して救われないでしょう。私の肉体ははかない無知なものです。

ਕ੍ਰਿਪਾ ਕਰਹੁ ਪ੍ਰਭ ਕਰਣੈਹਾਰੇ ਤੇਰੀ ਬਖਸ ਨਿਰਾਲੀ ॥੨॥
kripaa karahu prabh karanaihaare teree bakhas niraalee |2|

創造主である主なる神よ、私を憐れんでください。あなたの赦しの恵みは唯一無二です。||2||

ਜੀਅ ਜੰਤ ਸਭ ਤੇਰੇ ਕੀਤੇ ਘਟਿ ਘਟਿ ਤੁਹੀ ਧਿਆਈਐ ॥
jeea jant sabh tere keete ghatt ghatt tuhee dhiaaeeai |

あなたはすべての存在と生き物を創造しました。すべての心はあなたを瞑想します。

ਤੇਰੀ ਗਤਿ ਮਿਤਿ ਤੂਹੈ ਜਾਣਹਿ ਕੁਦਰਤਿ ਕੀਮ ਨ ਪਾਈਐ ॥੩॥
teree gat mit toohai jaaneh kudarat keem na paaeeai |3|

あなたの状態と広がりは、あなただけが知っています。あなたの創造の全能性の価値は推定できません。||3||

ਨਿਰਗੁਣੁ ਮੁਗਧੁ ਅਜਾਣੁ ਅਗਿਆਨੀ ਕਰਮ ਧਰਮ ਨਹੀ ਜਾਣਾ ॥
niragun mugadh ajaan agiaanee karam dharam nahee jaanaa |

私は無価値で、愚かで、思慮がなく、無知です。善行や正しい生き方について何も知りません。

ਦਇਆ ਕਰਹੁ ਨਾਨਕੁ ਗੁਣ ਗਾਵੈ ਮਿਠਾ ਲਗੈ ਤੇਰਾ ਭਾਣਾ ॥੪॥੬॥੫੩॥
deaa karahu naanak gun gaavai mitthaa lagai teraa bhaanaa |4|6|53|

ナナクを憐れんでください。そうすれば、彼はあなたの栄光ある賛美を歌い、あなたの意志が彼にとって甘美なものとなるでしょう。||4||6||53||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430