スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 637


ਬਿਖੁ ਮਾਇਆ ਚਿਤੁ ਮੋਹਿਆ ਭਾਈ ਚਤੁਰਾਈ ਪਤਿ ਖੋਇ ॥
bikh maaeaa chit mohiaa bhaaee chaturaaee pat khoe |

運命の兄弟たちよ、有毒なマヤが意識を誘惑し、巧妙な策略によって名誉を失うのです。

ਚਿਤ ਮਹਿ ਠਾਕੁਰੁ ਸਚਿ ਵਸੈ ਭਾਈ ਜੇ ਗੁਰ ਗਿਆਨੁ ਸਮੋਇ ॥੨॥
chit meh tthaakur sach vasai bhaaee je gur giaan samoe |2|

運命の兄弟たちよ、グルの霊的知恵が意識に浸透すれば、真の主と師は意識の中に宿ります。||2||

ਰੂੜੌ ਰੂੜੌ ਆਖੀਐ ਭਾਈ ਰੂੜੌ ਲਾਲ ਚਲੂਲੁ ॥
roorrau roorrau aakheeai bhaaee roorrau laal chalool |

主は美しい、美しい、運命の兄弟たちよ。ケシの深紅のように美しい。

ਜੇ ਮਨੁ ਹਰਿ ਸਿਉ ਬੈਰਾਗੀਐ ਭਾਈ ਦਰਿ ਘਰਿ ਸਾਚੁ ਅਭੂਲੁ ॥੩॥
je man har siau bairaageeai bhaaee dar ghar saach abhool |3|

運命の兄弟たちよ、もし人が無執着で主を愛するならば、その人は主の宮廷と家庭において誠実で絶対的な存在であると判断されます。||3||

ਪਾਤਾਲੀ ਆਕਾਸਿ ਤੂ ਭਾਈ ਘਰਿ ਘਰਿ ਤੂ ਗੁਣ ਗਿਆਨੁ ॥
paataalee aakaas too bhaaee ghar ghar too gun giaan |

あなたは冥界と天空の領域に浸透しています。あなたの知恵と栄光はすべての人の心の中にあります。

ਗੁਰ ਮਿਲਿਐ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ਭਾਈ ਚੂਕਾ ਮਨਹੁ ਗੁਮਾਨੁ ॥੪॥
gur miliaai sukh paaeaa bhaaee chookaa manahu gumaan |4|

運命の兄弟たちよ、グルに会うことで人は平安を見つけ、心から傲慢さが消え去ります。||4||

ਜਲਿ ਮਲਿ ਕਾਇਆ ਮਾਜੀਐ ਭਾਈ ਭੀ ਮੈਲਾ ਤਨੁ ਹੋਇ ॥
jal mal kaaeaa maajeeai bhaaee bhee mailaa tan hoe |

運命の兄弟よ、水でこすると体はきれいになるが、また汚れてしまうのだ。

ਗਿਆਨਿ ਮਹਾ ਰਸਿ ਨਾਈਐ ਭਾਈ ਮਨੁ ਤਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਹੋਇ ॥੫॥
giaan mahaa ras naaeeai bhaaee man tan niramal hoe |5|

運命の兄弟たちよ、霊的知恵の至高の真髄に浸ると、心と体は清らかになります。||5||

ਦੇਵੀ ਦੇਵਾ ਪੂਜੀਐ ਭਾਈ ਕਿਆ ਮਾਗਉ ਕਿਆ ਦੇਹਿ ॥
devee devaa poojeeai bhaaee kiaa maagau kiaa dehi |

運命の兄弟たちよ、なぜ神や女神を崇拝するのでしょうか?私たちは神や女神に何を求めることができるのでしょうか?神や女神は私たちに何を与えてくれるのでしょうか?

ਪਾਹਣੁ ਨੀਰਿ ਪਖਾਲੀਐ ਭਾਈ ਜਲ ਮਹਿ ਬੂਡਹਿ ਤੇਹਿ ॥੬॥
paahan neer pakhaaleeai bhaaee jal meh booddeh tehi |6|

運命の兄弟よ、石の神々は水で洗われますが、彼らはただ水に沈むだけです。 ||6||

ਗੁਰ ਬਿਨੁ ਅਲਖੁ ਨ ਲਖੀਐ ਭਾਈ ਜਗੁ ਬੂਡੈ ਪਤਿ ਖੋਇ ॥
gur bin alakh na lakheeai bhaaee jag booddai pat khoe |

運命の兄弟たちよ、グルなしでは、目に見えない主は見えません。世界は名誉を失い、溺れつつあります。

ਮੇਰੇ ਠਾਕੁਰ ਹਾਥਿ ਵਡਾਈਆ ਭਾਈ ਜੈ ਭਾਵੈ ਤੈ ਦੇਇ ॥੭॥
mere tthaakur haath vaddaaeea bhaaee jai bhaavai tai dee |7|

運命の兄弟たちよ、偉大さは私の主であり師である神の手の中にあります。神は望むままに与えてくださるのです。||7||

ਬਈਅਰਿ ਬੋਲੈ ਮੀਠੁਲੀ ਭਾਈ ਸਾਚੁ ਕਹੈ ਪਿਰ ਭਾਇ ॥
beear bolai meetthulee bhaaee saach kahai pir bhaae |

運命の兄弟たちよ、優しく話し、真実を語るその魂の花嫁は、夫である主に喜ばれるようになります。

ਬਿਰਹੈ ਬੇਧੀ ਸਚਿ ਵਸੀ ਭਾਈ ਅਧਿਕ ਰਹੀ ਹਰਿ ਨਾਇ ॥੮॥
birahai bedhee sach vasee bhaaee adhik rahee har naae |8|

主の愛に貫かれ、運命の兄弟よ、彼女は真実の中に留まり、主の御名に深く染み込んでいます。||8||

ਸਭੁ ਕੋ ਆਖੈ ਆਪਣਾ ਭਾਈ ਗੁਰ ਤੇ ਬੁਝੈ ਸੁਜਾਨੁ ॥
sabh ko aakhai aapanaa bhaaee gur te bujhai sujaan |

運命の兄弟たちよ、誰もが神を自分のものだと呼ぶが、全知の主はグルを通してのみ知られる。

ਜੋ ਬੀਧੇ ਸੇ ਊਬਰੇ ਭਾਈ ਸਬਦੁ ਸਚਾ ਨੀਸਾਨੁ ॥੯॥
jo beedhe se aoobare bhaaee sabad sachaa neesaan |9|

運命の兄弟たちよ、彼の愛に貫かれた者たちは救われ、彼らはシャバドの真実の言葉の紋章を帯びている。 ||9||

ਈਧਨੁ ਅਧਿਕ ਸਕੇਲੀਐ ਭਾਈ ਪਾਵਕੁ ਰੰਚਕ ਪਾਇ ॥
eedhan adhik sakeleeai bhaaee paavak ranchak paae |

運命の兄弟たちよ、小さな火を当てれば、大きな薪の山も燃えるだろう。

ਖਿਨੁ ਪਲੁ ਨਾਮੁ ਰਿਦੈ ਵਸੈ ਭਾਈ ਨਾਨਕ ਮਿਲਣੁ ਸੁਭਾਇ ॥੧੦॥੪॥
khin pal naam ridai vasai bhaaee naanak milan subhaae |10|4|

同様に、運命の兄弟たちよ、もしナーム、すなわち主の名がほんの一瞬でも心に宿れば、そのとき人は容易に主に会うことになる、ナーナクよ。||10||4||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੩ ਘਰੁ ੧ ਤਿਤੁਕੀ ॥
soratth mahalaa 3 ghar 1 titukee |

ソラト、第 3 メヒル、第 1 ハウス、ティ・トゥカイ:

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਭਗਤਾ ਦੀ ਸਦਾ ਤੂ ਰਖਦਾ ਹਰਿ ਜੀਉ ਧੁਰਿ ਤੂ ਰਖਦਾ ਆਇਆ ॥
bhagataa dee sadaa too rakhadaa har jeeo dhur too rakhadaa aaeaa |

ああ、親愛なる主よ、あなたは常にあなたの信者の名誉を守ります。あなたは太古の昔から彼らを守ってきました。

ਪ੍ਰਹਿਲਾਦ ਜਨ ਤੁਧੁ ਰਾਖਿ ਲਏ ਹਰਿ ਜੀਉ ਹਰਣਾਖਸੁ ਮਾਰਿ ਪਚਾਇਆ ॥
prahilaad jan tudh raakh le har jeeo haranaakhas maar pachaaeaa |

親愛なる主よ、あなたはあなたのしもべプララドを守り、ハルナハシュを滅ぼされました。

ਗੁਰਮੁਖਾ ਨੋ ਪਰਤੀਤਿ ਹੈ ਹਰਿ ਜੀਉ ਮਨਮੁਖ ਭਰਮਿ ਭੁਲਾਇਆ ॥੧॥
guramukhaa no parateet hai har jeeo manamukh bharam bhulaaeaa |1|

グルムク教徒は神に信仰を置きますが、自己中心的なマンムク教徒は疑いに惑わされます。||1||

ਹਰਿ ਜੀ ਏਹ ਤੇਰੀ ਵਡਿਆਈ ॥
har jee eh teree vaddiaaee |

ああ、愛しい主よ、これがあなたの栄光です。

ਭਗਤਾ ਕੀ ਪੈਜ ਰਖੁ ਤੂ ਸੁਆਮੀ ਭਗਤ ਤੇਰੀ ਸਰਣਾਈ ॥ ਰਹਾਉ ॥
bhagataa kee paij rakh too suaamee bhagat teree saranaaee | rahaau |

主なる神よ、あなたはあなたの信者の名誉を守ります。あなたの信者はあなたの聖域を求めます。||一時停止||

ਭਗਤਾ ਨੋ ਜਮੁ ਜੋਹਿ ਨ ਸਾਕੈ ਕਾਲੁ ਨ ਨੇੜੈ ਜਾਈ ॥
bhagataa no jam johi na saakai kaal na nerrai jaaee |

死の使者はあなたの信者に触れることはできません。死は彼らに近づくことさえできません。

ਕੇਵਲ ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਮਨਿ ਵਸਿਆ ਨਾਮੇ ਹੀ ਮੁਕਤਿ ਪਾਈ ॥
keval raam naam man vasiaa naame hee mukat paaee |

彼らの心には主の御名だけが宿り、主の御名であるナムを通して彼らは解放を見出します。

ਰਿਧਿ ਸਿਧਿ ਸਭ ਭਗਤਾ ਚਰਣੀ ਲਾਗੀ ਗੁਰ ਕੈ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਈ ॥੨॥
ridh sidh sabh bhagataa charanee laagee gur kai sahaj subhaaee |2|

富とシッディのあらゆる霊的力は主の信者の足元に落ち、彼らはグルから平安と落ち着きを得ます。||2||

ਮਨਮੁਖਾ ਨੋ ਪਰਤੀਤਿ ਨ ਆਵੀ ਅੰਤਰਿ ਲੋਭ ਸੁਆਉ ॥
manamukhaa no parateet na aavee antar lobh suaau |

自己中心的なマムクには信仰がなく、貪欲と利己心で満ちている。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਹਿਰਦੈ ਸਬਦੁ ਨ ਭੇਦਿਓ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਨ ਲਾਗਾ ਭਾਉ ॥
guramukh hiradai sabad na bhedio har naam na laagaa bhaau |

彼らはグルムクではありません。彼らはシャバドの言葉を心で理解していません。彼らはナーム、つまり主の御名を愛していません。

ਕੂੜ ਕਪਟ ਪਾਜੁ ਲਹਿ ਜਾਸੀ ਮਨਮੁਖ ਫੀਕਾ ਅਲਾਉ ॥੩॥
koorr kapatt paaj leh jaasee manamukh feekaa alaau |3|

彼らの虚偽と偽善の仮面は剥がれ落ち、わがままなマンムクは味気ない言葉を話す。 ||3||

ਭਗਤਾ ਵਿਚਿ ਆਪਿ ਵਰਤਦਾ ਪ੍ਰਭ ਜੀ ਭਗਤੀ ਹੂ ਤੂ ਜਾਤਾ ॥
bhagataa vich aap varatadaa prabh jee bhagatee hoo too jaataa |

親愛なる神よ、あなたはあなたの信者を通して浸透しています。あなたの信者を通して、あなたは知られています。

ਮਾਇਆ ਮੋਹ ਸਭ ਲੋਕ ਹੈ ਤੇਰੀ ਤੂ ਏਕੋ ਪੁਰਖੁ ਬਿਧਾਤਾ ॥
maaeaa moh sabh lok hai teree too eko purakh bidhaataa |

すべての人々はマヤに魅了されています。彼らはあなたのものです、主よ。あなただけが運命の設計者です。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430