スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 825


ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਪੂਰਨ ਪ੍ਰਭ ਦਾਤੇ ਨਿਰਮਲ ਜਸੁ ਨਾਨਕ ਦਾਸ ਕਹੇ ॥੨॥੧੭॥੧੦੩॥
kar kirapaa pooran prabh daate niramal jas naanak daas kahe |2|17|103|

ああ、完璧な神、偉大なる贈り主よ、慈悲深く、奴隷のナナクがあなたの汚れなき賛美を唱えられますように。||2||17||103||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bilaaval mahalaa 5 |

ビラーヴァル、第5メール:

ਸੁਲਹੀ ਤੇ ਨਾਰਾਇਣ ਰਾਖੁ ॥
sulahee te naaraaein raakh |

主は私をスルヒ・カーンから救ってくださいました。

ਸੁਲਹੀ ਕਾ ਹਾਥੁ ਕਹੀ ਨ ਪਹੁਚੈ ਸੁਲਹੀ ਹੋਇ ਮੂਆ ਨਾਪਾਕੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sulahee kaa haath kahee na pahuchai sulahee hoe mooaa naapaak |1| rahaau |

皇帝は陰謀を成功させることができず、不名誉のうちに亡くなりました。 ||1||一時停止||

ਕਾਢਿ ਕੁਠਾਰੁ ਖਸਮਿ ਸਿਰੁ ਕਾਟਿਆ ਖਿਨ ਮਹਿ ਹੋਇ ਗਇਆ ਹੈ ਖਾਕੁ ॥
kaadt kutthaar khasam sir kaattiaa khin meh hoe geaa hai khaak |

主であり主人である彼は斧を振り上げ、彼の首を切り落とした。一瞬にして彼は粉々になった。 ||1||

ਮੰਦਾ ਚਿਤਵਤ ਚਿਤਵਤ ਪਚਿਆ ਜਿਨਿ ਰਚਿਆ ਤਿਨਿ ਦੀਨਾ ਧਾਕੁ ॥੧॥
mandaa chitavat chitavat pachiaa jin rachiaa tin deenaa dhaak |1|

彼は悪事を企み、破滅した。彼を創造した者が、彼を後押しした。

ਪੁਤ੍ਰ ਮੀਤ ਧਨੁ ਕਿਛੂ ਨ ਰਹਿਓ ਸੁ ਛੋਡਿ ਗਇਆ ਸਭ ਭਾਈ ਸਾਕੁ ॥
putr meet dhan kichhoo na rahio su chhodd geaa sabh bhaaee saak |

彼の息子たち、友人たち、財産は何も残らず、彼は兄弟と親戚全員を残して去りました。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਤਿਸੁ ਪ੍ਰਭ ਬਲਿਹਾਰੀ ਜਿਨਿ ਜਨ ਕਾ ਕੀਨੋ ਪੂਰਨ ਵਾਕੁ ॥੨॥੧੮॥੧੦੪॥
kahu naanak tis prabh balihaaree jin jan kaa keeno pooran vaak |2|18|104|

ナナクは言う、「私は神の奴隷の言葉を果たした神への犠牲です。」 ||2||18||104||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bilaaval mahalaa 5 |

ビラーヴァル、第5メール:

ਪੂਰੇ ਗੁਰ ਕੀ ਪੂਰੀ ਸੇਵ ॥
poore gur kee pooree sev |

完璧とは、完璧なグルへの奉仕です。

ਆਪੇ ਆਪਿ ਵਰਤੈ ਸੁਆਮੀ ਕਾਰਜੁ ਰਾਸਿ ਕੀਆ ਗੁਰਦੇਵ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
aape aap varatai suaamee kaaraj raas keea guradev |1| rahaau |

私たちの主であり師である彼は、自らすべてを貫いています。神聖なるグルが私のすべての問題を解決してくれました。||1||一時停止||

ਆਦਿ ਮਧਿ ਪ੍ਰਭੁ ਅੰਤਿ ਸੁਆਮੀ ਅਪਨਾ ਥਾਟੁ ਬਨਾਇਓ ਆਪਿ ॥
aad madh prabh ant suaamee apanaa thaatt banaaeio aap |

初めから終わりまで、神は私たちの唯一の主であり主人です。神自身が創造物を形作りました。

ਅਪਨੇ ਸੇਵਕ ਕੀ ਆਪੇ ਰਾਖੈ ਪ੍ਰਭ ਮੇਰੇ ਕੋ ਵਡ ਪਰਤਾਪੁ ॥੧॥
apane sevak kee aape raakhai prabh mere ko vadd parataap |1|

主は自らその僕を救ってくださいます。私の神の栄光は偉大です! ||1||

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਪਰਮੇਸੁਰ ਸਤਿਗੁਰ ਵਸਿ ਕੀਨੑੇ ਜਿਨਿ ਸਗਲੇ ਜੰਤ ॥
paarabraham paramesur satigur vas keenae jin sagale jant |

至高の神、超越的な主は真のグルであり、すべての存在は彼の力の中にあります。

ਚਰਨ ਕਮਲ ਨਾਨਕ ਸਰਣਾਈ ਰਾਮ ਨਾਮ ਜਪਿ ਨਿਰਮਲ ਮੰਤ ॥੨॥੧੯॥੧੦੫॥
charan kamal naanak saranaaee raam naam jap niramal mant |2|19|105|

ナナクは、神の御名、汚れなきマントラを唱えながら、蓮華の御足の聖域を求めます。||2||19||105||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bilaaval mahalaa 5 |

ビラーヴァル、第5メール:

ਤਾਪ ਪਾਪ ਤੇ ਰਾਖੇ ਆਪ ॥
taap paap te raakhe aap |

彼自身が私を苦しみと罪から守ってくれます。

ਸੀਤਲ ਭਏ ਗੁਰ ਚਰਨੀ ਲਾਗੇ ਰਾਮ ਨਾਮ ਹਿਰਦੇ ਮਹਿ ਜਾਪ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
seetal bhe gur charanee laage raam naam hirade meh jaap |1| rahaau |

グルの足元にひれ伏すと、私は冷静になり、癒されます。心の中で主の御名を瞑想します。||1||一時停止||

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਹਸਤ ਪ੍ਰਭਿ ਦੀਨੇ ਜਗਤ ਉਧਾਰ ਨਵ ਖੰਡ ਪ੍ਰਤਾਪ ॥
kar kirapaa hasat prabh deene jagat udhaar nav khandd prataap |

神は慈悲を与え、その手を伸ばした。彼は世界の解放者であり、その輝かしい輝きは9つの大陸に広がっている。

ਦੁਖ ਬਿਨਸੇ ਸੁਖ ਅਨਦ ਪ੍ਰਵੇਸਾ ਤ੍ਰਿਸਨ ਬੁਝੀ ਮਨ ਤਨ ਸਚੁ ਧ੍ਰਾਪ ॥੧॥
dukh binase sukh anad pravesaa trisan bujhee man tan sach dhraap |1|

私の苦しみは消え去り、平安と喜びが訪れ、私の欲望は満たされ、私の心と体は真に満たされました。||1||

ਅਨਾਥ ਕੋ ਨਾਥੁ ਸਰਣਿ ਸਮਰਥਾ ਸਗਲ ਸ੍ਰਿਸਟਿ ਕੋ ਮਾਈ ਬਾਪੁ ॥
anaath ko naath saran samarathaa sagal srisatt ko maaee baap |

彼は主のない者の主であり、聖域を与える全能の者です。彼は全宇宙の母であり父です。

ਭਗਤਿ ਵਛਲ ਭੈ ਭੰਜਨ ਸੁਆਮੀ ਗੁਣ ਗਾਵਤ ਨਾਨਕ ਆਲਾਪ ॥੨॥੨੦॥੧੦੬॥
bhagat vachhal bhai bhanjan suaamee gun gaavat naanak aalaap |2|20|106|

彼は信者の愛好者であり、恐怖の破壊者です。ナナクは彼の主であり師である神への栄光ある賛美を歌い、唱えます。||2||20||106||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bilaaval mahalaa 5 |

ビラーヴァル、第5メール:

ਜਿਸ ਤੇ ਉਪਜਿਆ ਤਿਸਹਿ ਪਛਾਨੁ ॥
jis te upajiaa tiseh pachhaan |

あなたが生まれた唯一の存在を認めなさい。

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਪਰਮੇਸਰੁ ਧਿਆਇਆ ਕੁਸਲ ਖੇਮ ਹੋਏ ਕਲਿਆਨ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
paarabraham paramesar dhiaaeaa kusal khem hoe kaliaan |1| rahaau |

至高の神、超越の神を瞑想することで、私は平安、喜び、そして救いを見つけました。||1||一時停止||

ਗੁਰੁ ਪੂਰਾ ਭੇਟਿਓ ਬਡ ਭਾਗੀ ਅੰਤਰਜਾਮੀ ਸੁਘੜੁ ਸੁਜਾਨੁ ॥
gur pooraa bhettio badd bhaagee antarajaamee sugharr sujaan |

私は幸運にも完璧なグルに出会い、そして賢明で全知の主、内なる知識人、心の探求者を発見しました。

ਹਾਥ ਦੇਇ ਰਾਖੇ ਕਰਿ ਅਪਨੇ ਬਡ ਸਮਰਥੁ ਨਿਮਾਣਿਆ ਕੋ ਮਾਨੁ ॥੧॥
haath dee raakhe kar apane badd samarath nimaaniaa ko maan |1|

彼は私に御手を差し伸べ、私を自分のものにして、私を救ってくれました。彼は絶対的に全能であり、不名誉な者の名誉です。||1||

ਭ੍ਰਮ ਭੈ ਬਿਨਸਿ ਗਏ ਖਿਨ ਭੀਤਰਿ ਅੰਧਕਾਰ ਪ੍ਰਗਟੇ ਚਾਨਾਣੁ ॥
bhram bhai binas ge khin bheetar andhakaar pragatte chaanaan |

疑いと恐怖は一瞬にして消え去り、暗闇の中に神の光が輝き出しました。

ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਆਰਾਧੈ ਨਾਨਕੁ ਸਦਾ ਸਦਾ ਜਾਈਐ ਕੁਰਬਾਣੁ ॥੨॥੨੧॥੧੦੭॥
saas saas aaraadhai naanak sadaa sadaa jaaeeai kurabaan |2|21|107|

ナナクは息をするたびに主を崇拝し、崇めます。永遠に私は主への犠牲なのです。||2||21||107||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bilaaval mahalaa 5 |

ビラーヴァル、第5メール:

ਦੋਵੈ ਥਾਵ ਰਖੇ ਗੁਰ ਸੂਰੇ ॥
dovai thaav rakhe gur soore |

この世でも来世でも、偉大なるグルが私を守ってくれます。

ਹਲਤ ਪਲਤ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮਿ ਸਵਾਰੇ ਕਾਰਜ ਹੋਏ ਸਗਲੇ ਪੂਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
halat palat paarabraham savaare kaaraj hoe sagale poore |1| rahaau |

神は私のためにこの世と来世を美しく飾り、私のすべての問題は完璧に解決されました。 ||1||一時停止||

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਜਪਤ ਸੁਖ ਸਹਜੇ ਮਜਨੁ ਹੋਵਤ ਸਾਧੂ ਧੂਰੇ ॥
har har naam japat sukh sahaje majan hovat saadhoo dhoore |

主の御名を唱えながら、ハー、ハー、私は聖なる者の足の塵に浸り、平穏と落ち着きを見つけました。

ਆਵਣ ਜਾਣ ਰਹੇ ਥਿਤਿ ਪਾਈ ਜਨਮ ਮਰਣ ਕੇ ਮਿਟੇ ਬਿਸੂਰੇ ॥੧॥
aavan jaan rahe thit paaee janam maran ke mitte bisoore |1|

出入りは止まり、私は安定を見つけました。生と死の苦しみは消え去りました。||1||

ਭ੍ਰਮ ਭੈ ਤਰੇ ਛੁਟੇ ਭੈ ਜਮ ਕੇ ਘਟਿ ਘਟਿ ਏਕੁ ਰਹਿਆ ਭਰਪੂਰੇ ॥
bhram bhai tare chhutte bhai jam ke ghatt ghatt ek rahiaa bharapoore |

私は疑いと恐怖の海を渡り、死の恐怖は消え去りました。唯一の主がすべての人の心に浸透し、浸透しています。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430