スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 13


ਰਾਗੁ ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੧ ॥
raag dhanaasaree mahalaa 1 |

Raag Dhanaasaree、最初のメール:

ਗਗਨ ਮੈ ਥਾਲੁ ਰਵਿ ਚੰਦੁ ਦੀਪਕ ਬਨੇ ਤਾਰਿਕਾ ਮੰਡਲ ਜਨਕ ਮੋਤੀ ॥
gagan mai thaal rav chand deepak bane taarikaa manddal janak motee |

天空の宇宙板の上では、太陽と月はランプであり、星とその球体はちりばめられた真珠です。

ਧੂਪੁ ਮਲਆਨਲੋ ਪਵਣੁ ਚਵਰੋ ਕਰੇ ਸਗਲ ਬਨਰਾਇ ਫੂਲੰਤ ਜੋਤੀ ॥੧॥
dhoop malaanalo pavan chavaro kare sagal banaraae foolant jotee |1|

空気中の白檀の香りは寺院の香であり、風は扇です。世界中のすべての植物は、光明なる主よ、あなたに捧げられる祭壇の花です。||1||

ਕੈਸੀ ਆਰਤੀ ਹੋਇ ॥ ਭਵ ਖੰਡਨਾ ਤੇਰੀ ਆਰਤੀ ॥
kaisee aaratee hoe | bhav khanddanaa teree aaratee |

これはなんと美しいアーティーのランプの灯りの礼拝でしょう!恐怖を滅ぼす者よ、これはあなたの光の儀式です。

ਅਨਹਤਾ ਸਬਦ ਵਾਜੰਤ ਭੇਰੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
anahataa sabad vaajant bheree |1| rahaau |

シャバドの打たれていない音の流れは寺院の太鼓の振動です。||1||一時停止||

ਸਹਸ ਤਵ ਨੈਨ ਨਨ ਨੈਨ ਹਹਿ ਤੋਹਿ ਕਉ ਸਹਸ ਮੂਰਤਿ ਨਨਾ ਏਕ ਤੁੋਹੀ ॥
sahas tav nain nan nain heh tohi kau sahas moorat nanaa ek tuohee |

あなたには何千もの目があるが、あなたには目がない。あなたには何千もの姿があるが、あなたには一つも姿がない。

ਸਹਸ ਪਦ ਬਿਮਲ ਨਨ ਏਕ ਪਦ ਗੰਧ ਬਿਨੁ ਸਹਸ ਤਵ ਗੰਧ ਇਵ ਚਲਤ ਮੋਹੀ ॥੨॥
sahas pad bimal nan ek pad gandh bin sahas tav gandh iv chalat mohee |2|

あなたには何千もの蓮華の足があるが、足は一本もない。鼻はないが、何千もの鼻がある。あなたのこの芝居は私を魅了する。||2||

ਸਭ ਮਹਿ ਜੋਤਿ ਜੋਤਿ ਹੈ ਸੋਇ ॥
sabh meh jot jot hai soe |

すべての中に光があります。あなたはその光です。

ਤਿਸ ਦੈ ਚਾਨਣਿ ਸਭ ਮਹਿ ਚਾਨਣੁ ਹੋਇ ॥
tis dai chaanan sabh meh chaanan hoe |

この啓示によって、その光はすべての人の中に輝きます。

ਗੁਰ ਸਾਖੀ ਜੋਤਿ ਪਰਗਟੁ ਹੋਇ ॥
gur saakhee jot paragatt hoe |

グルの教えを通して光が輝きます。

ਜੋ ਤਿਸੁ ਭਾਵੈ ਸੁ ਆਰਤੀ ਹੋਇ ॥੩॥
jo tis bhaavai su aaratee hoe |3|

神に喜ばれるのは、ランプの灯された礼拝です。 ||3||

ਹਰਿ ਚਰਣ ਕਵਲ ਮਕਰੰਦ ਲੋਭਿਤ ਮਨੋ ਅਨਦਿਨੁੋ ਮੋਹਿ ਆਹੀ ਪਿਆਸਾ ॥
har charan kaval makarand lobhit mano anadinuo mohi aahee piaasaa |

私の心は主の甘い蓮華の足に魅了されています。昼も夜も、私はその足に渇望しています。

ਕ੍ਰਿਪਾ ਜਲੁ ਦੇਹਿ ਨਾਨਕ ਸਾਰਿੰਗ ਕਉ ਹੋਇ ਜਾ ਤੇ ਤੇਰੈ ਨਾਇ ਵਾਸਾ ॥੪॥੩॥
kripaa jal dehi naanak saaring kau hoe jaa te terai naae vaasaa |4|3|

喉の渇いた鳴鳥ナナクにあなたの慈悲の水を授けてください。そうすれば、彼はあなたの名のもとに住めるでしょう。||4||3||

ਰਾਗੁ ਗਉੜੀ ਪੂਰਬੀ ਮਹਲਾ ੪ ॥
raag gaurree poorabee mahalaa 4 |

ラーグ・ガウリー・プールビー、第4メール:

ਕਾਮਿ ਕਰੋਧਿ ਨਗਰੁ ਬਹੁ ਭਰਿਆ ਮਿਲਿ ਸਾਧੂ ਖੰਡਲ ਖੰਡਾ ਹੇ ॥
kaam karodh nagar bahu bhariaa mil saadhoo khanddal khanddaa he |

肉体の村は怒りと性欲で溢れかえっていたが、聖女と出会ったことでそれらは粉々に砕け散った。

ਪੂਰਬਿ ਲਿਖਤ ਲਿਖੇ ਗੁਰੁ ਪਾਇਆ ਮਨਿ ਹਰਿ ਲਿਵ ਮੰਡਲ ਮੰਡਾ ਹੇ ॥੧॥
poorab likhat likhe gur paaeaa man har liv manddal manddaa he |1|

運命によって、私はグルと出会いました。私は主の愛の領域に入りました。||1||

ਕਰਿ ਸਾਧੂ ਅੰਜੁਲੀ ਪੁਨੁ ਵਡਾ ਹੇ ॥
kar saadhoo anjulee pun vaddaa he |

両手を合わせて聖なる聖人に挨拶をしましょう。これは大きな功徳のある行為です。

ਕਰਿ ਡੰਡਉਤ ਪੁਨੁ ਵਡਾ ਹੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kar ddanddaut pun vaddaa he |1| rahaau |

彼の前にひれ伏しなさい。これは実に徳の高い行為です。||1||一時停止||

ਸਾਕਤ ਹਰਿ ਰਸ ਸਾਦੁ ਨ ਜਾਣਿਆ ਤਿਨ ਅੰਤਰਿ ਹਉਮੈ ਕੰਡਾ ਹੇ ॥
saakat har ras saad na jaaniaa tin antar haumai kanddaa he |

邪悪なシャクタ、信仰心のない皮肉屋たちは、主の崇高な本質の味を知りません。利己主義の棘が彼らの心の奥深くに埋め込まれています。

ਜਿਉ ਜਿਉ ਚਲਹਿ ਚੁਭੈ ਦੁਖੁ ਪਾਵਹਿ ਜਮਕਾਲੁ ਸਹਹਿ ਸਿਰਿ ਡੰਡਾ ਹੇ ॥੨॥
jiau jiau chaleh chubhai dukh paaveh jamakaal saheh sir ddanddaa he |2|

彼らが逃げれば逃げるほど、それは彼らをより深く刺し、彼らはより痛みに苦しみ、ついには死の使者が彼らの頭に棍棒を打ち付ける。||2||

ਹਰਿ ਜਨ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਸਮਾਣੇ ਦੁਖੁ ਜਨਮ ਮਰਣ ਭਵ ਖੰਡਾ ਹੇ ॥
har jan har har naam samaane dukh janam maran bhav khanddaa he |

主の謙虚な僕たちは主の御名「ハル、ハル」に心を奪われます。誕生の苦しみと死の恐怖は消え去ります。

ਅਬਿਨਾਸੀ ਪੁਰਖੁ ਪਾਇਆ ਪਰਮੇਸਰੁ ਬਹੁ ਸੋਭ ਖੰਡ ਬ੍ਰਹਮੰਡਾ ਹੇ ॥੩॥
abinaasee purakh paaeaa paramesar bahu sobh khandd brahamanddaa he |3|

彼らは不滅の至高の存在、超越的な主なる神を見つけ、すべての世界と領域で大きな名誉を受けています。||3||

ਹਮ ਗਰੀਬ ਮਸਕੀਨ ਪ੍ਰਭ ਤੇਰੇ ਹਰਿ ਰਾਖੁ ਰਾਖੁ ਵਡ ਵਡਾ ਹੇ ॥
ham gareeb masakeen prabh tere har raakh raakh vadd vaddaa he |

神様、私は貧しく、柔和ですが、あなたのものです。私を救ってください。どうか、偉大なる神よ、私を救ってください。

ਜਨ ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਅਧਾਰੁ ਟੇਕ ਹੈ ਹਰਿ ਨਾਮੇ ਹੀ ਸੁਖੁ ਮੰਡਾ ਹੇ ॥੪॥੪॥
jan naanak naam adhaar ttek hai har naame hee sukh manddaa he |4|4|

召使いのナナクは、ナームの糧と支えを受けます。主の名において、彼は天国の平和を享受します。||4||4||

ਰਾਗੁ ਗਉੜੀ ਪੂਰਬੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
raag gaurree poorabee mahalaa 5 |

ラーグ・ガウリー・プールビー、フィフス・メール:

ਕਰਉ ਬੇਨੰਤੀ ਸੁਣਹੁ ਮੇਰੇ ਮੀਤਾ ਸੰਤ ਟਹਲ ਕੀ ਬੇਲਾ ॥
krau benantee sunahu mere meetaa sant ttahal kee belaa |

聞いてください、友人たちよ、私はあなた方に懇願します。今こそ聖徒たちに仕える時です。

ਈਹਾ ਖਾਟਿ ਚਲਹੁ ਹਰਿ ਲਾਹਾ ਆਗੈ ਬਸਨੁ ਸੁਹੇਲਾ ॥੧॥
eehaa khaatt chalahu har laahaa aagai basan suhelaa |1|

この世で主の御名のために利益を得なさい。そうすれば、来世では平和に暮らせるでしょう。||1||

ਅਉਧ ਘਟੈ ਦਿਨਸੁ ਰੈਣਾਰੇ ॥
aaudh ghattai dinas rainaare |

この命は昼も夜も減っていきます。

ਮਨ ਗੁਰ ਮਿਲਿ ਕਾਜ ਸਵਾਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
man gur mil kaaj savaare |1| rahaau |

グルに会えば、あなたの問題は解決するでしょう。 ||1||一時停止||

ਇਹੁ ਸੰਸਾਰੁ ਬਿਕਾਰੁ ਸੰਸੇ ਮਹਿ ਤਰਿਓ ਬ੍ਰਹਮ ਗਿਆਨੀ ॥
eihu sansaar bikaar sanse meh tario braham giaanee |

この世界は腐敗と冷笑主義に陥っています。神を知る者だけが救われます。

ਜਿਸਹਿ ਜਗਾਇ ਪੀਆਵੈ ਇਹੁ ਰਸੁ ਅਕਥ ਕਥਾ ਤਿਨਿ ਜਾਨੀ ॥੨॥
jiseh jagaae peeaavai ihu ras akath kathaa tin jaanee |2|

主によって目覚めさせられ、この崇高な本質を吸収した者だけが、主の語られざる言葉を知るようになる。||2||

ਜਾ ਕਉ ਆਏ ਸੋਈ ਬਿਹਾਝਹੁ ਹਰਿ ਗੁਰ ਤੇ ਮਨਹਿ ਬਸੇਰਾ ॥
jaa kau aae soee bihaajhahu har gur te maneh baseraa |

あなたがこの世に生まれてきた目的だけを購入しなさい。そうすれば、グルを通して主があなたの心の中に宿るでしょう。

ਨਿਜ ਘਰਿ ਮਹਲੁ ਪਾਵਹੁ ਸੁਖ ਸਹਜੇ ਬਹੁਰਿ ਨ ਹੋਇਗੋ ਫੇਰਾ ॥੩॥
nij ghar mahal paavahu sukh sahaje bahur na hoeigo feraa |3|

あなた自身の内なる存在の住まいの中で、あなたは直感的に容易に主の臨在の館を得るでしょう。あなたは再び輪廻の輪に引き渡されることはありません。||3||

ਅੰਤਰਜਾਮੀ ਪੁਰਖ ਬਿਧਾਤੇ ਸਰਧਾ ਮਨ ਕੀ ਪੂਰੇ ॥
antarajaamee purakh bidhaate saradhaa man kee poore |

ああ、内なる知識人よ、心の探求者よ、ああ、原始的存在よ、運命の設計者よ、どうか私の心のこの願いを叶えてください。

ਨਾਨਕ ਦਾਸੁ ਇਹੈ ਸੁਖੁ ਮਾਗੈ ਮੋ ਕਉ ਕਰਿ ਸੰਤਨ ਕੀ ਧੂਰੇ ॥੪॥੫॥
naanak daas ihai sukh maagai mo kau kar santan kee dhoore |4|5|

あなたの奴隷であるナナクは、この幸福を懇願します。私を聖者の足の塵にしてください。||4||5||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430