スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1142


ਹਰਾਮਖੋਰ ਨਿਰਗੁਣ ਕਉ ਤੂਠਾ ॥
haraamakhor niragun kau tootthaa |

私は価値がなく、恩知らずですが、神は私に慈悲深く接してくださいました。

ਮਨੁ ਤਨੁ ਸੀਤਲੁ ਮਨਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਵੂਠਾ ॥
man tan seetal man amrit vootthaa |

私の心と体は冷え、癒され、甘露の蜜が私の心に降り注ぎます。

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਗੁਰ ਭਏ ਦਇਆਲਾ ॥
paarabraham gur bhe deaalaa |

至高の神、グルは私に対して優しく慈悲深い存在になりました。

ਨਾਨਕ ਦਾਸ ਦੇਖਿ ਭਏ ਨਿਹਾਲਾ ॥੪॥੧੦॥੨੩॥
naanak daas dekh bhe nihaalaa |4|10|23|

奴隷のナナクは主を見つめ、うっとりする。 ||4||10||23||

ਭੈਰਉ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bhairau mahalaa 5 |

バイラオ、第五のメール:

ਸਤਿਗੁਰੁ ਮੇਰਾ ਬੇਮੁਹਤਾਜੁ ॥
satigur meraa bemuhataaj |

私の真のグルは完全に独立しています。

ਸਤਿਗੁਰ ਮੇਰੇ ਸਚਾ ਸਾਜੁ ॥
satigur mere sachaa saaj |

私の真のグルは真実で飾られています。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਮੇਰਾ ਸਭਸ ਕਾ ਦਾਤਾ ॥
satigur meraa sabhas kaa daataa |

私の真のグルはすべてのものの与え主です。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਮੇਰਾ ਪੁਰਖੁ ਬਿਧਾਤਾ ॥੧॥
satigur meraa purakh bidhaataa |1|

私の真のグルは、原初の創造主であり、運命の設計者です。 ||1||

ਗੁਰ ਜੈਸਾ ਨਾਹੀ ਕੋ ਦੇਵ ॥
gur jaisaa naahee ko dev |

グルに匹敵する神は存在しない。

ਜਿਸੁ ਮਸਤਕਿ ਭਾਗੁ ਸੁ ਲਾਗਾ ਸੇਵ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
jis masatak bhaag su laagaa sev |1| rahaau |

額に良い運命が刻まれている人は、セヴァ(無私の奉仕)に身を捧げます。||1||一時停止||

ਸਤਿਗੁਰੁ ਮੇਰਾ ਸਰਬ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲੈ ॥
satigur meraa sarab pratipaalai |

私の真のグルは、すべてのものの維持者であり、慈しみの主です。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਮੇਰਾ ਮਾਰਿ ਜੀਵਾਲੈ ॥
satigur meraa maar jeevaalai |

私の真のグルは殺し、そして蘇らせる。

ਸਤਿਗੁਰ ਮੇਰੇ ਕੀ ਵਡਿਆਈ ॥
satigur mere kee vaddiaaee |

私の真のグルの栄光の偉大さ

ਪ੍ਰਗਟੁ ਭਈ ਹੈ ਸਭਨੀ ਥਾਈ ॥੨॥
pragatt bhee hai sabhanee thaaee |2|

あらゆるところに現れています。 ||2||

ਸਤਿਗੁਰੁ ਮੇਰਾ ਤਾਣੁ ਨਿਤਾਣੁ ॥
satigur meraa taan nitaan |

私の真のグルは無力な者の力です。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਮੇਰਾ ਘਰਿ ਦੀਬਾਣੁ ॥
satigur meraa ghar deebaan |

私の真のグルは私の家であり、私の宮廷です。

ਸਤਿਗੁਰ ਕੈ ਹਉ ਸਦ ਬਲਿ ਜਾਇਆ ॥
satigur kai hau sad bal jaaeaa |

私は永遠に真のグルへの犠牲です。

ਪ੍ਰਗਟੁ ਮਾਰਗੁ ਜਿਨਿ ਕਰਿ ਦਿਖਲਾਇਆ ॥੩॥
pragatt maarag jin kar dikhalaaeaa |3|

彼は私に道を示してくれました。 ||3||

ਜਿਨਿ ਗੁਰੁ ਸੇਵਿਆ ਤਿਸੁ ਭਉ ਨ ਬਿਆਪੈ ॥
jin gur seviaa tis bhau na biaapai |

グルに仕える者は恐怖に悩まされることはありません。

ਜਿਨਿ ਗੁਰੁ ਸੇਵਿਆ ਤਿਸੁ ਦੁਖੁ ਨ ਸੰਤਾਪੈ ॥
jin gur seviaa tis dukh na santaapai |

グルに仕える者は苦しみに遭いません。

ਨਾਨਕ ਸੋਧੇ ਸਿੰਮ੍ਰਿਤਿ ਬੇਦ ॥
naanak sodhe sinmrit bed |

ナナクはシムリティーとヴェーダを学びました。

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਗੁਰ ਨਾਹੀ ਭੇਦ ॥੪॥੧੧॥੨੪॥
paarabraham gur naahee bhed |4|11|24|

至高の主なる神とグルの間には違いはありません。||4||11||24||

ਭੈਰਉ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bhairau mahalaa 5 |

バイラオ、第五のメール:

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਮਨੁ ਪਰਗਟੁ ਭਇਆ ॥
naam lait man paragatt bheaa |

主の御名であるナムを唱えることで、人間は高められ、栄光を受ける。

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਪਾਪੁ ਤਨ ਤੇ ਗਇਆ ॥
naam lait paap tan te geaa |

ナムを繰り返すと、罪は体から追い出されます。

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਸਗਲ ਪੁਰਬਾਇਆ ॥
naam lait sagal purabaaeaa |

ナームを繰り返しながら、すべての祭りが祝われます。

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਅਠਸਠਿ ਮਜਨਾਇਆ ॥੧॥
naam lait atthasatth majanaaeaa |1|

ナームを唱えることで、68の神聖な神殿で清められます。||1||

ਤੀਰਥੁ ਹਮਰਾ ਹਰਿ ਕੋ ਨਾਮੁ ॥
teerath hamaraa har ko naam |

私の巡礼の聖地は主の御名です。

ਗੁਰਿ ਉਪਦੇਸਿਆ ਤਤੁ ਗਿਆਨੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
gur upadesiaa tat giaan |1| rahaau |

グルは私に霊的知恵の真の本質を教えてくれました。 ||1||一時停止||

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਦੁਖੁ ਦੂਰਿ ਪਰਾਨਾ ॥
naam lait dukh door paraanaa |

ナムを唱えると、人間の苦しみは取り除かれます。

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਅਤਿ ਮੂੜ ਸੁਗਿਆਨਾ ॥
naam lait at moorr sugiaanaa |

ナムを繰り返すことで、最も無知な人々も精神的な教師になります。

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਪਰਗਟਿ ਉਜੀਆਰਾ ॥
naam lait paragatt ujeeaaraa |

ナームを繰り返すと、神聖な光が輝き出します。

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਛੁਟੇ ਜੰਜਾਰਾ ॥੨॥
naam lait chhutte janjaaraa |2|

ナムを繰り返すと、束縛は断ち切られます。||2||

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਜਮੁ ਨੇੜਿ ਨ ਆਵੈ ॥
naam lait jam nerr na aavai |

ナームを繰り返すと、死の使者は近づきません。

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਦਰਗਹ ਸੁਖੁ ਪਾਵੈ ॥
naam lait daragah sukh paavai |

ナームを繰り返すと、主の宮廷に平安が見つかります。

ਨਾਮੁ ਲੈਤ ਪ੍ਰਭੁ ਕਹੈ ਸਾਬਾਸਿ ॥
naam lait prabh kahai saabaas |

ナームを繰り返すと、神は承認を与えます。

ਨਾਮੁ ਹਮਾਰੀ ਸਾਚੀ ਰਾਸਿ ॥੩॥
naam hamaaree saachee raas |3|

ナムは私の真の富です。 ||3||

ਗੁਰਿ ਉਪਦੇਸੁ ਕਹਿਓ ਇਹੁ ਸਾਰੁ ॥
gur upades kahio ihu saar |

グルは私にこれらの崇高な教えを授けました。

ਹਰਿ ਕੀਰਤਿ ਮਨ ਨਾਮੁ ਅਧਾਰੁ ॥
har keerat man naam adhaar |

主を讃えるキルタンとナムは心の支えです。

ਨਾਨਕ ਉਧਰੇ ਨਾਮ ਪੁਨਹਚਾਰ ॥
naanak udhare naam punahachaar |

ナナクはナムの償いによって救われます。

ਅਵਰਿ ਕਰਮ ਲੋਕਹ ਪਤੀਆਰ ॥੪॥੧੨॥੨੫॥
avar karam lokah pateeaar |4|12|25|

その他の行動は、人々を喜ばせ、なだめるためだけのものである。 ||4||12||25||

ਭੈਰਉ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bhairau mahalaa 5 |

バイラオ、第五のメール:

ਨਮਸਕਾਰ ਤਾ ਕਉ ਲਖ ਬਾਰ ॥
namasakaar taa kau lakh baar |

私は何万回も謙虚に頭を下げて礼拝します。

ਇਹੁ ਮਨੁ ਦੀਜੈ ਤਾ ਕਉ ਵਾਰਿ ॥
eihu man deejai taa kau vaar |

私はこの心を犠牲として捧げます。

ਸਿਮਰਨਿ ਤਾ ਕੈ ਮਿਟਹਿ ਸੰਤਾਪ ॥
simaran taa kai mitteh santaap |

彼を思いながら瞑想すると、苦しみは消え去ります。

ਹੋਇ ਅਨੰਦੁ ਨ ਵਿਆਪਹਿ ਤਾਪ ॥੧॥
hoe anand na viaapeh taap |1|

至福が湧き上がり、病気にかからない。 ||1||

ਐਸੋ ਹੀਰਾ ਨਿਰਮਲ ਨਾਮ ॥
aaiso heeraa niramal naam |

それがダイヤモンドであり、汚れなき御名、主の御名なのです。

ਜਾਸੁ ਜਪਤ ਪੂਰਨ ਸਭਿ ਕਾਮ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
jaas japat pooran sabh kaam |1| rahaau |

これを唱えると、すべての作業が完璧に完了します。||1||一時停止||

ਜਾ ਕੀ ਦ੍ਰਿਸਟਿ ਦੁਖ ਡੇਰਾ ਢਹੈ ॥
jaa kee drisatt dukh dderaa dtahai |

彼を見ると、苦しみの家は破壊されます。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮੁ ਸੀਤਲੁ ਮਨਿ ਗਹੈ ॥
amrit naam seetal man gahai |

心は、冷たく、心を落ち着かせる、ナムの甘露の味を捕らえます。

ਅਨਿਕ ਭਗਤ ਜਾ ਕੇ ਚਰਨ ਪੂਜਾਰੀ ॥
anik bhagat jaa ke charan poojaaree |

何百万人もの信者が彼の足を崇拝しています。

ਸਗਲ ਮਨੋਰਥ ਪੂਰਨਹਾਰੀ ॥੨॥
sagal manorath pooranahaaree |2|

彼は心のすべての欲望を満たす者です。||2||

ਖਿਨ ਮਹਿ ਊਣੇ ਸੁਭਰ ਭਰਿਆ ॥
khin meh aoone subhar bhariaa |

一瞬にして、空虚なものを溢れるほど満たします。

ਖਿਨ ਮਹਿ ਸੂਕੇ ਕੀਨੇ ਹਰਿਆ ॥
khin meh sooke keene hariaa |

一瞬のうちに、神は乾いたものを緑に変えます。

ਖਿਨ ਮਹਿ ਨਿਥਾਵੇ ਕਉ ਦੀਨੋ ਥਾਨੁ ॥
khin meh nithaave kau deeno thaan |

一瞬にして、神はホームレスに家を与えてくださいます。

ਖਿਨ ਮਹਿ ਨਿਮਾਣੇ ਕਉ ਦੀਨੋ ਮਾਨੁ ॥੩॥
khin meh nimaane kau deeno maan |3|

一瞬のうちに、神は不名誉な者に名誉を与える。 ||3||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430