スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 944


ਗੁਪਤੀ ਬਾਣੀ ਪਰਗਟੁ ਹੋਇ ॥
gupatee baanee paragatt hoe |

隠された言葉のバニが明らかにされます。

ਨਾਨਕ ਪਰਖਿ ਲਏ ਸਚੁ ਸੋਇ ॥੫੩॥
naanak parakh le sach soe |53|

ああ、ナナクよ、真の主は啓示され、知られる。 ||53||

ਸਹਜ ਭਾਇ ਮਿਲੀਐ ਸੁਖੁ ਹੋਵੈ ॥
sahaj bhaae mileeai sukh hovai |

直感と愛を通して主と出会うと、平和が見つかります。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਜਾਗੈ ਨੀਦ ਨ ਸੋਵੈ ॥
guramukh jaagai need na sovai |

グルムクは目を覚まして意識を保ち、眠りに落ちることはありません。

ਸੁੰਨ ਸਬਦੁ ਅਪਰੰਪਰਿ ਧਾਰੈ ॥
sun sabad aparanpar dhaarai |

彼は、無限で絶対的なシャバドを心の奥深くに祀っています。

ਕਹਤੇ ਮੁਕਤੁ ਸਬਦਿ ਨਿਸਤਾਰੈ ॥
kahate mukat sabad nisataarai |

シャバッドを唱えることで彼は解放され、他の人々も救います。

ਗੁਰ ਕੀ ਦੀਖਿਆ ਸੇ ਸਚਿ ਰਾਤੇ ॥
gur kee deekhiaa se sach raate |

グルの教えを実践する者は真理に同調します。

ਨਾਨਕ ਆਪੁ ਗਵਾਇ ਮਿਲਣ ਨਹੀ ਭ੍ਰਾਤੇ ॥੫੪॥
naanak aap gavaae milan nahee bhraate |54|

ナナクよ、自惚れを捨て去った者たちは主と出会う。彼らは疑いによって隔てられたままでいることはない。 ||54||

ਕੁਬੁਧਿ ਚਵਾਵੈ ਸੋ ਕਿਤੁ ਠਾਇ ॥
kubudh chavaavai so kit tthaae |

「邪悪な思いが滅ぼされる場所はどこにあるのでしょうか?

ਕਿਉ ਤਤੁ ਨ ਬੂਝੈ ਚੋਟਾ ਖਾਇ ॥
kiau tat na boojhai chottaa khaae |

人間は現実の本質を理解していない。なぜ苦痛に苦しまなければならないのか?

ਜਮ ਦਰਿ ਬਾਧੇ ਕੋਇ ਨ ਰਾਖੈ ॥
jam dar baadhe koe na raakhai |

死の扉に縛られた者を救うことは誰にもできない。

ਬਿਨੁ ਸਬਦੈ ਨਾਹੀ ਪਤਿ ਸਾਖੈ ॥
bin sabadai naahee pat saakhai |

シャバドがなければ、誰も信用も名誉も得られません。

ਕਿਉ ਕਰਿ ਬੂਝੈ ਪਾਵੈ ਪਾਰੁ ॥
kiau kar boojhai paavai paar |

「どうすれば理解を得て越えることができるのか?」

ਨਾਨਕ ਮਨਮੁਖਿ ਨ ਬੁਝੈ ਗਵਾਰੁ ॥੫੫॥
naanak manamukh na bujhai gavaar |55|

ああ、ナナクよ、愚かでわがままなマンムクは理解していない。 ||55||

ਕੁਬੁਧਿ ਮਿਟੈ ਗੁਰਸਬਦੁ ਬੀਚਾਰਿ ॥
kubudh mittai gurasabad beechaar |

グルのシャバッドの言葉を熟考することで、邪悪な考えが消去されます。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਭੇਟੈ ਮੋਖ ਦੁਆਰ ॥
satigur bhettai mokh duaar |

真のグルに会うことで、解放への扉が見つかります。

ਤਤੁ ਨ ਚੀਨੈ ਮਨਮੁਖੁ ਜਲਿ ਜਾਇ ॥
tat na cheenai manamukh jal jaae |

自己中心的なマンムクは現実の本質を理解せず、灰になってしまいます。

ਦੁਰਮਤਿ ਵਿਛੁੜਿ ਚੋਟਾ ਖਾਇ ॥
duramat vichhurr chottaa khaae |

彼の邪悪な心は彼を主から引き離し、彼は苦しみます。

ਮਾਨੈ ਹੁਕਮੁ ਸਭੇ ਗੁਣ ਗਿਆਨ ॥
maanai hukam sabhe gun giaan |

主の命令であるフカムを受け入れることにより、彼はあらゆる美徳と精神的な知恵に恵まれます。

ਨਾਨਕ ਦਰਗਹ ਪਾਵੈ ਮਾਨੁ ॥੫੬॥
naanak daragah paavai maan |56|

ああ、ナナクよ、彼は主の宮廷で尊敬されている。 ||56||

ਸਾਚੁ ਵਖਰੁ ਧਨੁ ਪਲੈ ਹੋਇ ॥
saach vakhar dhan palai hoe |

真の名という財産を持つ者、

ਆਪਿ ਤਰੈ ਤਾਰੇ ਭੀ ਸੋਇ ॥
aap tarai taare bhee soe |

渡り、他の人々も一緒に渡ります。

ਸਹਜਿ ਰਤਾ ਬੂਝੈ ਪਤਿ ਹੋਇ ॥
sahaj rataa boojhai pat hoe |

直感的に理解し、主に同調する人は尊敬されます。

ਤਾ ਕੀ ਕੀਮਤਿ ਕਰੈ ਨ ਕੋਇ ॥
taa kee keemat karai na koe |

誰も彼の価値を見積もることはできない。

ਜਹ ਦੇਖਾ ਤਹ ਰਹਿਆ ਸਮਾਇ ॥
jah dekhaa tah rahiaa samaae |

どこを見ても、主が浸透し、遍在しているのが見えます。

ਨਾਨਕ ਪਾਰਿ ਪਰੈ ਸਚ ਭਾਇ ॥੫੭॥
naanak paar parai sach bhaae |57|

ナナクよ、真の主の愛によって、人は越えることができる。 ||57||

ਸੁ ਸਬਦ ਕਾ ਕਹਾ ਵਾਸੁ ਕਥੀਅਲੇ ਜਿਤੁ ਤਰੀਐ ਭਵਜਲੁ ਸੰਸਾਰੋ ॥
su sabad kaa kahaa vaas katheeale jit tareeai bhavajal sansaaro |

「シャバドはどこに住んでいると言われているのか?恐ろしい世界の海を渡って私たちを運ぶものは何なのか?」

ਤ੍ਰੈ ਸਤ ਅੰਗੁਲ ਵਾਈ ਕਹੀਐ ਤਿਸੁ ਕਹੁ ਕਵਨੁ ਅਧਾਰੋ ॥
trai sat angul vaaee kaheeai tis kahu kavan adhaaro |

息を吐くと、その息は 10 本の指の長さほど伸びます。その息を支えるものは何でしょうか。

ਬੋਲੈ ਖੇਲੈ ਅਸਥਿਰੁ ਹੋਵੈ ਕਿਉ ਕਰਿ ਅਲਖੁ ਲਖਾਏ ॥
bolai khelai asathir hovai kiau kar alakh lakhaae |

話したり演奏したりしながら、どうすれば安定して着実にいられるだろうか? どうすれば見えないものが見えるだろうか?

ਸੁਣਿ ਸੁਆਮੀ ਸਚੁ ਨਾਨਕੁ ਪ੍ਰਣਵੈ ਅਪਣੇ ਮਨ ਸਮਝਾਏ ॥
sun suaamee sach naanak pranavai apane man samajhaae |

先生、聞いてください。ナナクは真摯に祈っています。あなた自身の心を導きなさい。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦੇ ਸਚਿ ਲਿਵ ਲਾਗੈ ਕਰਿ ਨਦਰੀ ਮੇਲਿ ਮਿਲਾਏ ॥
guramukh sabade sach liv laagai kar nadaree mel milaae |

グルムクは真のシャバドに愛情深く同調しています。彼は恵みの視線を与え、私たちを彼の連合の中に結び付けます。

ਆਪੇ ਦਾਨਾ ਆਪੇ ਬੀਨਾ ਪੂਰੈ ਭਾਗਿ ਸਮਾਏ ॥੫੮॥
aape daanaa aape beenaa poorai bhaag samaae |58|

彼自身が全知全能であり、全視です。完全な運命により、私たちは彼と一体になります。||58||

ਸੁ ਸਬਦ ਕਉ ਨਿਰੰਤਰਿ ਵਾਸੁ ਅਲਖੰ ਜਹ ਦੇਖਾ ਤਹ ਸੋਈ ॥
su sabad kau nirantar vaas alakhan jah dekhaa tah soee |

そのシャバドはすべての生き物の核の奥深くに宿っています。神は目に見えませんが、どこを見てもそこに神がいます。

ਪਵਨ ਕਾ ਵਾਸਾ ਸੁੰਨ ਨਿਵਾਸਾ ਅਕਲ ਕਲਾ ਧਰ ਸੋਈ ॥
pavan kaa vaasaa sun nivaasaa akal kalaa dhar soee |

空気は絶対主の住まいです。彼には性質がありません。しかし、彼はすべての性質を持っています。

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਸਬਦੁ ਘਟ ਮਹਿ ਵਸੈ ਵਿਚਹੁ ਭਰਮੁ ਗਵਾਏ ॥
nadar kare sabad ghatt meh vasai vichahu bharam gavaae |

神が恩寵の視線を授けると、シャバドが心の中に宿り、内側から疑いが消え去ります。

ਤਨੁ ਮਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਨਿਰਮਲ ਬਾਣੀ ਨਾਮੁੋ ਮੰਨਿ ਵਸਾਏ ॥
tan man niramal niramal baanee naamuo man vasaae |

神の汚れなき御言葉によって、身体と心は清浄になります。神の御名を心に刻みなさい。

ਸਬਦਿ ਗੁਰੂ ਭਵਸਾਗਰੁ ਤਰੀਐ ਇਤ ਉਤ ਏਕੋ ਜਾਣੈ ॥
sabad guroo bhavasaagar tareeai it ut eko jaanai |

シャバッドはあなたを恐ろしい世界の海を渡らせるグルです。この世でも来世でも、唯一の主だけを知ってください。

ਚਿਹਨੁ ਵਰਨੁ ਨਹੀ ਛਾਇਆ ਮਾਇਆ ਨਾਨਕ ਸਬਦੁ ਪਛਾਣੈ ॥੫੯॥
chihan varan nahee chhaaeaa maaeaa naanak sabad pachhaanai |59|

彼には形も色もなく、影も幻影もない。おお、ナナクよ、シャバドを悟りなさい。||59||

ਤ੍ਰੈ ਸਤ ਅੰਗੁਲ ਵਾਈ ਅਉਧੂ ਸੁੰਨ ਸਚੁ ਆਹਾਰੋ ॥
trai sat angul vaaee aaudhoo sun sach aahaaro |

隠遁者よ、真実の絶対主は、十本の指の長さに伸びる吐き出す息の支えです。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਬੋਲੈ ਤਤੁ ਬਿਰੋਲੈ ਚੀਨੈ ਅਲਖ ਅਪਾਰੋ ॥
guramukh bolai tat birolai cheenai alakh apaaro |

グルムクは現実の本質を語り、かき混ぜ、目に見えない無限の主を悟ります。

ਤ੍ਰੈ ਗੁਣ ਮੇਟੈ ਸਬਦੁ ਵਸਾਏ ਤਾ ਮਨਿ ਚੂਕੈ ਅਹੰਕਾਰੋ ॥
trai gun mettai sabad vasaae taa man chookai ahankaaro |

3 つの性質を根絶し、シャバドを内に祀り、そして、彼の心から利己心が取り除かれます。

ਅੰਤਰਿ ਬਾਹਰਿ ਏਕੋ ਜਾਣੈ ਤਾ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਲਗੈ ਪਿਆਰੋ ॥
antar baahar eko jaanai taa har naam lagai piaaro |

彼は内面でも外面でも唯一の主だけを知っており、主の名を愛しています。

ਸੁਖਮਨਾ ਇੜਾ ਪਿੰਗੁਲਾ ਬੂਝੈ ਜਾ ਆਪੇ ਅਲਖੁ ਲਖਾਏ ॥
sukhamanaa irraa pingulaa boojhai jaa aape alakh lakhaae |

目に見えない神が自らを現すとき、彼はスシュマナ、イダ、ピンガラを理解します。

ਨਾਨਕ ਤਿਹੁ ਤੇ ਊਪਰਿ ਸਾਚਾ ਸਤਿਗੁਰ ਸਬਦਿ ਸਮਾਏ ॥੬੦॥
naanak tihu te aoopar saachaa satigur sabad samaae |60|

ナナクよ、真の主はこれら 3 つのエネルギー経路の上に存在します。真のグルの言葉、シャバドを通じて、人は主と一体になります。||60||

ਮਨ ਕਾ ਜੀਉ ਪਵਨੁ ਕਥੀਅਲੇ ਪਵਨੁ ਕਹਾ ਰਸੁ ਖਾਈ ॥
man kaa jeeo pavan katheeale pavan kahaa ras khaaee |

「空気は心の魂であると言われています。しかし、空気は何を食べているのでしょうか?

ਗਿਆਨ ਕੀ ਮੁਦ੍ਰਾ ਕਵਨ ਅਉਧੂ ਸਿਧ ਕੀ ਕਵਨ ਕਮਾਈ ॥
giaan kee mudraa kavan aaudhoo sidh kee kavan kamaaee |

精神的な指導者と隠遁者の道とは何でしょうか? シッダの職業とは何でしょうか?


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430