スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 171


ਗੁਰੁ ਪੂਰਾ ਪਾਇਆ ਵਡਭਾਗੀ ਹਰਿ ਮੰਤ੍ਰੁ ਦੀਆ ਮਨੁ ਠਾਢੇ ॥੧॥
gur pooraa paaeaa vaddabhaagee har mantru deea man tthaadte |1|

私は幸運にも完璧なグルを見つけました。グルは私に主の御名のマントラを与え、私の心は静かで穏やかになりました。||1||

ਰਾਮ ਹਮ ਸਤਿਗੁਰ ਲਾਲੇ ਕਾਂਢੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
raam ham satigur laale kaandte |1| rahaau |

主よ、私は真のグルの奴隷です。||1||一時停止||

ਹਮਰੈ ਮਸਤਕਿ ਦਾਗੁ ਦਗਾਨਾ ਹਮ ਕਰਜ ਗੁਰੂ ਬਹੁ ਸਾਢੇ ॥
hamarai masatak daag dagaanaa ham karaj guroo bahu saadte |

私の額にはグルの烙印が押されています。私はグルに多大な恩義を感じています。

ਪਰਉਪਕਾਰੁ ਪੁੰਨੁ ਬਹੁ ਕੀਆ ਭਉ ਦੁਤਰੁ ਤਾਰਿ ਪਰਾਢੇ ॥੨॥
praupakaar pun bahu keea bhau dutar taar paraadte |2|

彼は私に対してとても寛大で親切でした。彼は私を危険で恐ろしい世界の海を渡らせてくれました。||2||

ਜਿਨ ਕਉ ਪ੍ਰੀਤਿ ਰਿਦੈ ਹਰਿ ਨਾਹੀ ਤਿਨ ਕੂਰੇ ਗਾਢਨ ਗਾਢੇ ॥
jin kau preet ridai har naahee tin koore gaadtan gaadte |

心の中に主への愛を持たない人は、偽りの意図と目標だけを抱いています。

ਜਿਉ ਪਾਣੀ ਕਾਗਦੁ ਬਿਨਸਿ ਜਾਤ ਹੈ ਤਿਉ ਮਨਮੁਖ ਗਰਭਿ ਗਲਾਢੇ ॥੩॥
jiau paanee kaagad binas jaat hai tiau manamukh garabh galaadte |3|

紙が分解して水に溶けるように、わがままなマンムクは傲慢な自尊心の中で衰弱していきます。||3||

ਹਮ ਜਾਨਿਆ ਕਛੂ ਨ ਜਾਨਹ ਆਗੈ ਜਿਉ ਹਰਿ ਰਾਖੈ ਤਿਉ ਠਾਢੇ ॥
ham jaaniaa kachhoo na jaanah aagai jiau har raakhai tiau tthaadte |

わたしは何も知らず、未来も知りません。主がわたしを守られるので、わたしは立っています。

ਹਮ ਭੂਲ ਚੂਕ ਗੁਰ ਕਿਰਪਾ ਧਾਰਹੁ ਜਨ ਨਾਨਕ ਕੁਤਰੇ ਕਾਢੇ ॥੪॥੭॥੨੧॥੫੯॥
ham bhool chook gur kirapaa dhaarahu jan naanak kutare kaadte |4|7|21|59|

グルよ、私の失敗と過ちに対して、あなたの慈悲を与えてください。しもべのナナクはあなたの従順な犬です。||4||7||21||59||

ਗਉੜੀ ਪੂਰਬੀ ਮਹਲਾ ੪ ॥
gaurree poorabee mahalaa 4 |

ガウリー・プービー、第4回メール:

ਕਾਮਿ ਕਰੋਧਿ ਨਗਰੁ ਬਹੁ ਭਰਿਆ ਮਿਲਿ ਸਾਧੂ ਖੰਡਲ ਖੰਡਾ ਹੇ ॥
kaam karodh nagar bahu bhariaa mil saadhoo khanddal khanddaa he |

肉体の村は性欲と怒りで溢れかえっていたが、聖女と出会ったことでそれらは粉々に砕け散った。

ਪੂਰਬਿ ਲਿਖਤ ਲਿਖੇ ਗੁਰੁ ਪਾਇਆ ਮਨਿ ਹਰਿ ਲਿਵ ਮੰਡਲ ਮੰਡਾ ਹੇ ॥੧॥
poorab likhat likhe gur paaeaa man har liv manddal manddaa he |1|

運命によって、私はグルと出会いました。私は主の愛の領域に入りました。||1||

ਕਰਿ ਸਾਧੂ ਅੰਜੁਲੀ ਪੁੰਨੁ ਵਡਾ ਹੇ ॥
kar saadhoo anjulee pun vaddaa he |

両手を合わせて聖なる聖人に挨拶をしましょう。これは大きな功徳のある行為です。

ਕਰਿ ਡੰਡਉਤ ਪੁਨੁ ਵਡਾ ਹੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kar ddanddaut pun vaddaa he |1| rahaau |

彼の前にひれ伏しなさい。これは実に徳の高い行為です。||1||一時停止||

ਸਾਕਤ ਹਰਿ ਰਸ ਸਾਦੁ ਨ ਜਾਨਿਆ ਤਿਨ ਅੰਤਰਿ ਹਉਮੈ ਕੰਡਾ ਹੇ ॥
saakat har ras saad na jaaniaa tin antar haumai kanddaa he |

邪悪なシャクタ、信仰心のない皮肉屋たちは、主の崇高な本質の味を知りません。利己主義の棘が彼らの心の奥深くに埋め込まれています。

ਜਿਉ ਜਿਉ ਚਲਹਿ ਚੁਭੈ ਦੁਖੁ ਪਾਵਹਿ ਜਮਕਾਲੁ ਸਹਹਿ ਸਿਰਿ ਡੰਡਾ ਹੇ ॥੨॥
jiau jiau chaleh chubhai dukh paaveh jamakaal saheh sir ddanddaa he |2|

彼らが逃げれば逃げるほど、それは彼らの中に深く突き刺さり、彼らはより一層の苦痛に苦しみ、ついには死の使者が彼らの頭に棍棒を打ち付ける。||2||

ਹਰਿ ਜਨ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਸਮਾਣੇ ਦੁਖੁ ਜਨਮ ਮਰਣ ਭਵ ਖੰਡਾ ਹੇ ॥
har jan har har naam samaane dukh janam maran bhav khanddaa he |

主の謙虚な僕たちは主の御名「ハル、ハル」に心を奪われます。誕生の苦しみと死の恐怖は消え去ります。

ਅਬਿਨਾਸੀ ਪੁਰਖੁ ਪਾਇਆ ਪਰਮੇਸਰੁ ਬਹੁ ਸੋਭ ਖੰਡ ਬ੍ਰਹਮੰਡਾ ਹੇ ॥੩॥
abinaasee purakh paaeaa paramesar bahu sobh khandd brahamanddaa he |3|

彼らは不滅の至高の存在、超越的な主なる神を獲得し、すべての世界と領域で大きな名誉を獲得しました。||3||

ਹਮ ਗਰੀਬ ਮਸਕੀਨ ਪ੍ਰਭ ਤੇਰੇ ਹਰਿ ਰਾਖੁ ਰਾਖੁ ਵਡ ਵਡਾ ਹੇ ॥
ham gareeb masakeen prabh tere har raakh raakh vadd vaddaa he |

神様、私は貧しく、従順ですが、あなたのものです。私を救ってください、どうか私を救ってください、偉大なる神よ!

ਜਨ ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਅਧਾਰੁ ਟੇਕ ਹੈ ਹਰਿ ਨਾਮੇ ਹੀ ਸੁਖੁ ਮੰਡਾ ਹੇ ॥੪॥੮॥੨੨॥੬੦॥
jan naanak naam adhaar ttek hai har naame hee sukh manddaa he |4|8|22|60|

召使いのナナクは、ナームの糧と支えを受けます。主の名において、彼は天国の平和を享受します。||4||8||22||60||

ਗਉੜੀ ਪੂਰਬੀ ਮਹਲਾ ੪ ॥
gaurree poorabee mahalaa 4 |

ガウリー・プービー、第4回メール:

ਇਸੁ ਗੜ ਮਹਿ ਹਰਿ ਰਾਮ ਰਾਇ ਹੈ ਕਿਛੁ ਸਾਦੁ ਨ ਪਾਵੈ ਧੀਠਾ ॥
eis garr meh har raam raae hai kichh saad na paavai dheetthaa |

この肉体の要塞の中には主、至高なる王がおられるが、頑固な者たちはその味を理解できない。

ਹਰਿ ਦੀਨ ਦਇਆਲਿ ਅਨੁਗ੍ਰਹੁ ਕੀਆ ਹਰਿ ਗੁਰਸਬਦੀ ਚਖਿ ਡੀਠਾ ॥੧॥
har deen deaal anugrahu keea har gurasabadee chakh ddeetthaa |1|

柔和な者に対して慈悲深い主がその慈悲を示したとき、私はグルのシャバドの言葉を通してそれを発見し、味わいました。||1||

ਰਾਮ ਹਰਿ ਕੀਰਤਨੁ ਗੁਰ ਲਿਵ ਮੀਠਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
raam har keeratan gur liv meetthaa |1| rahaau |

愛情を込めてグルに集中することで、主を讃えるキルタン(祈り)が私にとって甘美なものになりました。||1||一時停止||

ਹਰਿ ਅਗਮੁ ਅਗੋਚਰੁ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਹੈ ਮਿਲਿ ਸਤਿਗੁਰ ਲਾਗਿ ਬਸੀਠਾ ॥
har agam agochar paarabraham hai mil satigur laag baseetthaa |

主、至高の神である神は、近づくことも測ることもできない存在です。真のグル、神聖な仲介者に身を捧げる者は、主に出会うのです。

ਜਿਨ ਗੁਰ ਬਚਨ ਸੁਖਾਨੇ ਹੀਅਰੈ ਤਿਨ ਆਗੈ ਆਣਿ ਪਰੀਠਾ ॥੨॥
jin gur bachan sukhaane heearai tin aagai aan pareetthaa |2|

グルの教えに心から喜ぶ人々には、主の存在が明らかにされます。||2||

ਮਨਮੁਖ ਹੀਅਰਾ ਅਤਿ ਕਠੋਰੁ ਹੈ ਤਿਨ ਅੰਤਰਿ ਕਾਰ ਕਰੀਠਾ ॥
manamukh heearaa at katthor hai tin antar kaar kareetthaa |

自己中心的なマンムクの心は冷酷で残酷であり、彼らの内面は暗い。

ਬਿਸੀਅਰ ਕਉ ਬਹੁ ਦੂਧੁ ਪੀਆਈਐ ਬਿਖੁ ਨਿਕਸੈ ਫੋਲਿ ਫੁਲੀਠਾ ॥੩॥
biseear kau bahu doodh peeaeeai bikh nikasai fol fuleetthaa |3|

毒蛇に大量のミルクを与えても、毒しか生成されません。 ||3||

ਹਰਿ ਪ੍ਰਭ ਆਨਿ ਮਿਲਾਵਹੁ ਗੁਰੁ ਸਾਧੂ ਘਸਿ ਗਰੁੜੁ ਸਬਦੁ ਮੁਖਿ ਲੀਠਾ ॥
har prabh aan milaavahu gur saadhoo ghas garurr sabad mukh leetthaa |

主なる神よ、どうか私を聖なるグルと結びつけてください。そうすれば私は喜んでシャバドを挽いて食べることができます。

ਜਨ ਨਾਨਕ ਗੁਰ ਕੇ ਲਾਲੇ ਗੋਲੇ ਲਗਿ ਸੰਗਤਿ ਕਰੂਆ ਮੀਠਾ ॥੪॥੯॥੨੩॥੬੧॥
jan naanak gur ke laale gole lag sangat karooaa meetthaa |4|9|23|61|

召使いのナナクはグルの奴隷です。サンガト、聖なる集会では、苦いものが甘くなります。||4||9||23||61||

ਗਉੜੀ ਪੂਰਬੀ ਮਹਲਾ ੪ ॥
gaurree poorabee mahalaa 4 |

ガウリー・プービー、第4回メール:

ਹਰਿ ਹਰਿ ਅਰਥਿ ਸਰੀਰੁ ਹਮ ਬੇਚਿਆ ਪੂਰੇ ਗੁਰ ਕੈ ਆਗੇ ॥
har har arath sareer ham bechiaa poore gur kai aage |

主のために、ハー、ハー、私は完璧なグルに私の体を売りました。

ਸਤਿਗੁਰ ਦਾਤੈ ਨਾਮੁ ਦਿੜਾਇਆ ਮੁਖਿ ਮਸਤਕਿ ਭਾਗ ਸਭਾਗੇ ॥੧॥
satigur daatai naam dirraaeaa mukh masatak bhaag sabhaage |1|

真のグル、与え主は、私の中にナーム、つまり主の御名を植え付けました。私の額には、非常に祝福された幸運な運命が刻まれています。||1||

ਰਾਮ ਗੁਰਮਤਿ ਹਰਿ ਲਿਵ ਲਾਗੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
raam guramat har liv laage |1| rahaau |

グルの教えを通して、私は愛情をもって主に集中しています。||1||一時停止||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430