スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 189


ਸੰਤ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ਜਨਮ ਮਰਣ ਤੇ ਛੋਟ ॥੧॥
sant prasaad janam maran te chhott |1|

聖人の恩寵により、人は生と死から解放される。||1||

ਸੰਤ ਕਾ ਦਰਸੁ ਪੂਰਨ ਇਸਨਾਨੁ ॥
sant kaa daras pooran isanaan |

聖人の祝福されたビジョンは完璧な浄化風呂です。

ਸੰਤ ਕ੍ਰਿਪਾ ਤੇ ਜਪੀਐ ਨਾਮੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sant kripaa te japeeai naam |1| rahaau |

聖人の恩寵により、人はナーム、すなわち主の御名を唱えるようになります。||1||一時停止||

ਸੰਤ ਕੈ ਸੰਗਿ ਮਿਟਿਆ ਅਹੰਕਾਰੁ ॥
sant kai sang mittiaa ahankaar |

聖人協会では、利己主義は捨てられ、

ਦ੍ਰਿਸਟਿ ਆਵੈ ਸਭੁ ਏਕੰਕਾਰੁ ॥੨॥
drisatt aavai sabh ekankaar |2|

そして唯一の主はどこにでも見られます。||2||

ਸੰਤ ਸੁਪ੍ਰਸੰਨ ਆਏ ਵਸਿ ਪੰਚਾ ॥
sant suprasan aae vas panchaa |

聖人の喜びによって、五つの情熱は克服され、

ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਨਾਮੁ ਰਿਦੈ ਲੈ ਸੰਚਾ ॥੩॥
amrit naam ridai lai sanchaa |3|

そして心臓はアンブロシアのナムで満たされます。 ||3||

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਜਾ ਕਾ ਪੂਰਾ ਕਰਮ ॥
kahu naanak jaa kaa pooraa karam |

完璧なカルマを持つナナクは言う。

ਤਿਸੁ ਭੇਟੇ ਸਾਧੂ ਕੇ ਚਰਨ ॥੪॥੪੬॥੧੧੫॥
tis bhette saadhoo ke charan |4|46|115|

聖なる者の足に触れる。||4||46||115||

ਗਉੜੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
gaurree mahalaa 5 |

ガウリー、第5メール:

ਹਰਿ ਗੁਣ ਜਪਤ ਕਮਲੁ ਪਰਗਾਸੈ ॥
har gun japat kamal paragaasai |

主の栄光を瞑想すると、心の蓮の花が輝いて咲きます。

ਹਰਿ ਸਿਮਰਤ ਤ੍ਰਾਸ ਸਭ ਨਾਸੈ ॥੧॥
har simarat traas sabh naasai |1|

瞑想で主を思い出すと、すべての恐怖は消え去ります。||1||

ਸਾ ਮਤਿ ਪੂਰੀ ਜਿਤੁ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਵੈ ॥
saa mat pooree jit har gun gaavai |

主の栄光ある賛美を歌う知性は完璧です。

ਵਡੈ ਭਾਗਿ ਸਾਧੂ ਸੰਗੁ ਪਾਵੈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
vaddai bhaag saadhoo sang paavai |1| rahaau |

幸運にも、聖なる集団であるサード・サンガトを見つけることができました。 ||1||一時停止||

ਸਾਧਸੰਗਿ ਪਾਈਐ ਨਿਧਿ ਨਾਮਾ ॥
saadhasang paaeeai nidh naamaa |

Saadh Sangat では、名前の宝が得られます。

ਸਾਧਸੰਗਿ ਪੂਰਨ ਸਭਿ ਕਾਮਾ ॥੨॥
saadhasang pooran sabh kaamaa |2|

サアド・サンガトでは、すべての仕事が実を結ぶ。||2||

ਹਰਿ ਕੀ ਭਗਤਿ ਜਨਮੁ ਪਰਵਾਣੁ ॥
har kee bhagat janam paravaan |

主への献身を通して、人の人生は承認されます。

ਗੁਰ ਕਿਰਪਾ ਤੇ ਨਾਮੁ ਵਖਾਣੁ ॥੩॥
gur kirapaa te naam vakhaan |3|

グルの恩寵により、人は主の御名であるナムを唱えます。||3||

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਸੋ ਜਨੁ ਪਰਵਾਨੁ ॥
kahu naanak so jan paravaan |

ナナクは謙虚な存在は受け入れられると言います、

ਜਾ ਕੈ ਰਿਦੈ ਵਸੈ ਭਗਵਾਨੁ ॥੪॥੪੭॥੧੧੬॥
jaa kai ridai vasai bhagavaan |4|47|116|

その人の心の内に主なる神が住まわれる。 ||4||47||116||

ਗਉੜੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
gaurree mahalaa 5 |

ガウリー、第5メール:

ਏਕਸੁ ਸਿਉ ਜਾ ਕਾ ਮਨੁ ਰਾਤਾ ॥
ekas siau jaa kaa man raataa |

心に唯一の主を宿す者たちは、

ਵਿਸਰੀ ਤਿਸੈ ਪਰਾਈ ਤਾਤਾ ॥੧॥
visaree tisai paraaee taataa |1|

他人に対して嫉妬するのを忘れなさい。 ||1||

ਬਿਨੁ ਗੋਬਿੰਦ ਨ ਦੀਸੈ ਕੋਈ ॥
bin gobind na deesai koee |

彼らは宇宙の主以外には何も見ていない。

ਕਰਨ ਕਰਾਵਨ ਕਰਤਾ ਸੋਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
karan karaavan karataa soee |1| rahaau |

創造主は行為者であり、原因の原因です。 ||1||一時停止||

ਮਨਹਿ ਕਮਾਵੈ ਮੁਖਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਬੋਲੈ ॥
maneh kamaavai mukh har har bolai |

喜んで働き、主の御名を唱える者たち、ハル、ハル

ਸੋ ਜਨੁ ਇਤ ਉਤ ਕਤਹਿ ਨ ਡੋਲੈ ॥੨॥
so jan it ut kateh na ddolai |2|

彼らは、この世でも来世でも揺らぐことはありません。||2||

ਜਾ ਕੈ ਹਰਿ ਧਨੁ ਸੋ ਸਚ ਸਾਹੁ ॥
jaa kai har dhan so sach saahu |

主の富を所有する者こそ真の銀行家です。

ਗੁਰਿ ਪੂਰੈ ਕਰਿ ਦੀਨੋ ਵਿਸਾਹੁ ॥੩॥
gur poorai kar deeno visaahu |3|

Perfect Guru は信用枠を確立しました。 ||3||

ਜੀਵਨ ਪੁਰਖੁ ਮਿਲਿਆ ਹਰਿ ਰਾਇਆ ॥
jeevan purakh miliaa har raaeaa |

命を与える者、主権者である王が彼らに会います。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਪਰਮ ਪਦੁ ਪਾਇਆ ॥੪॥੪੮॥੧੧੭॥
kahu naanak param pad paaeaa |4|48|117|

ナナクは言う、彼らは最高の地位を獲得する。 ||4||48||117||

ਗਉੜੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
gaurree mahalaa 5 |

ガウリー、第5メール:

ਨਾਮੁ ਭਗਤ ਕੈ ਪ੍ਰਾਨ ਅਧਾਰੁ ॥
naam bhagat kai praan adhaar |

主の御名であるナムは、主の信者の生命の息吹を支えるものです。

ਨਾਮੋ ਧਨੁ ਨਾਮੋ ਬਿਉਹਾਰੁ ॥੧॥
naamo dhan naamo biauhaar |1|

ナムは彼らの富であり、ナムは彼らの職業です。 ||1||

ਨਾਮ ਵਡਾਈ ਜਨੁ ਸੋਭਾ ਪਾਏ ॥
naam vaddaaee jan sobhaa paae |

ナムの偉大さにより、彼の謙虚な僕たちは栄光に恵まれます。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਜਿਸੁ ਆਪਿ ਦਿਵਾਏ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kar kirapaa jis aap divaae |1| rahaau |

主自らが慈悲をもってそれを授けてくださるのです。 ||1||一時停止||

ਨਾਮੁ ਭਗਤ ਕੈ ਸੁਖ ਅਸਥਾਨੁ ॥
naam bhagat kai sukh asathaan |

ナムは彼の信者たちの平和の故郷です。

ਨਾਮ ਰਤੁ ਸੋ ਭਗਤੁ ਪਰਵਾਨੁ ॥੨॥
naam rat so bhagat paravaan |2|

ナムに同調した彼の信者は認められます。||2||

ਹਰਿ ਕਾ ਨਾਮੁ ਜਨ ਕਉ ਧਾਰੈ ॥
har kaa naam jan kau dhaarai |

主の御名は、主の謙虚な僕たちの支えです。

ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਜਨੁ ਨਾਮੁ ਸਮਾਰੈ ॥੩॥
saas saas jan naam samaarai |3|

彼らは息をするたびに、ナムを思い出します。||3||

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਜਿਸੁ ਪੂਰਾ ਭਾਗੁ ॥
kahu naanak jis pooraa bhaag |

ナナクは言う、完璧な運命を持つ者たちは

ਨਾਮ ਸੰਗਿ ਤਾ ਕਾ ਮਨੁ ਲਾਗੁ ॥੪॥੪੯॥੧੧੮॥
naam sang taa kaa man laag |4|49|118|

彼らの心はナムに執着しています。 ||4||49||118||

ਗਉੜੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
gaurree mahalaa 5 |

ガウリー、第5メール:

ਸੰਤ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇਆ ॥
sant prasaad har naam dhiaaeaa |

聖人の恵みにより、私は主の御名について瞑想しました。

ਤਬ ਤੇ ਧਾਵਤੁ ਮਨੁ ਤ੍ਰਿਪਤਾਇਆ ॥੧॥
tab te dhaavat man tripataaeaa |1|

それ以来、私の落ち着かない心は満たされました。 ||1||

ਸੁਖ ਬਿਸ੍ਰਾਮੁ ਪਾਇਆ ਗੁਣ ਗਾਇ ॥
sukh bisraam paaeaa gun gaae |

私は主の栄光の賛美を歌いながら、平和の家を手に入れました。

ਸ੍ਰਮੁ ਮਿਟਿਆ ਮੇਰੀ ਹਤੀ ਬਲਾਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sram mittiaa meree hatee balaae |1| rahaau |

私の悩みは終わり、悪魔は滅ぼされました。 ||1||一時停止||

ਚਰਨ ਕਮਲ ਅਰਾਧਿ ਭਗਵੰਤਾ ॥
charan kamal araadh bhagavantaa |

主なる神の蓮華の足を崇拝し、崇めなさい。

ਹਰਿ ਸਿਮਰਨ ਤੇ ਮਿਟੀ ਮੇਰੀ ਚਿੰਤਾ ॥੨॥
har simaran te mittee meree chintaa |2|

主を思い起こしながら瞑想すると、私の不安は消え去りました。 ||2||

ਸਭ ਤਜਿ ਅਨਾਥੁ ਏਕ ਸਰਣਿ ਆਇਓ ॥
sabh taj anaath ek saran aaeio |

私はすべてを放棄しました。私は孤児です。私は唯一の主の聖域に来ました。

ਊਚ ਅਸਥਾਨੁ ਤਬ ਸਹਜੇ ਪਾਇਓ ॥੩॥
aooch asathaan tab sahaje paaeio |3|

それ以来、私は最も高い天上の故郷を見つけました。 ||3||

ਦੂਖੁ ਦਰਦੁ ਭਰਮੁ ਭਉ ਨਸਿਆ ॥
dookh darad bharam bhau nasiaa |

私の苦しみ、悩み、疑い、恐怖は消え去りました。

ਕਰਣਹਾਰੁ ਨਾਨਕ ਮਨਿ ਬਸਿਆ ॥੪॥੫੦॥੧੧੯॥
karanahaar naanak man basiaa |4|50|119|

創造主はナナクの心の中に宿る。 ||4||50||119||

ਗਉੜੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
gaurree mahalaa 5 |

ガウリー、第5メール:

ਕਰ ਕਰਿ ਟਹਲ ਰਸਨਾ ਗੁਣ ਗਾਵਉ ॥
kar kar ttahal rasanaa gun gaavau |

私は自分の手で主の御業をなし、自分の舌で主の栄光ある賛美を歌います。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430