スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1258


ਜਿਸ ਤੇ ਹੋਆ ਤਿਸਹਿ ਸਮਾਣਾ ਚੂਕਿ ਗਇਆ ਪਾਸਾਰਾ ॥੪॥੧॥
jis te hoaa tiseh samaanaa chook geaa paasaaraa |4|1|

それは最終的に元の状態に戻り、その広がりはすべて消え去るでしょう。||4||1||

ਮਲਾਰ ਮਹਲਾ ੩ ॥
malaar mahalaa 3 |

マラー、第三メール:

ਜਿਨੀ ਹੁਕਮੁ ਪਛਾਣਿਆ ਸੇ ਮੇਲੇ ਹਉਮੈ ਸਬਦਿ ਜਲਾਇ ॥
jinee hukam pachhaaniaa se mele haumai sabad jalaae |

主の命令のフカムを悟った者は主と一体となり、主のシャバドの言葉を通して彼らの自我は焼き尽くされます。

ਸਚੀ ਭਗਤਿ ਕਰਹਿ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ਸਚਿ ਰਹੇ ਲਿਵ ਲਾਇ ॥
sachee bhagat kareh din raatee sach rahe liv laae |

彼らは昼も夜も真の信仰深い礼拝を行い、真の主に愛情をもって同調し続けます。

ਸਦਾ ਸਚੁ ਹਰਿ ਵੇਖਦੇ ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਸੁਭਾਇ ॥੧॥
sadaa sach har vekhade gur kai sabad subhaae |1|

彼らはグルのシャバドの言葉を通して、愛情深い安らぎとともに、永遠に真の主を見つめます。||1||

ਮਨ ਰੇ ਹੁਕਮੁ ਮੰਨਿ ਸੁਖੁ ਹੋਇ ॥
man re hukam man sukh hoe |

人間よ、神の意志を受け入れて平安を得よ。

ਪ੍ਰਭ ਭਾਣਾ ਅਪਣਾ ਭਾਵਦਾ ਜਿਸੁ ਬਖਸੇ ਤਿਸੁ ਬਿਘਨੁ ਨ ਕੋਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
prabh bhaanaa apanaa bhaavadaa jis bakhase tis bighan na koe |1| rahaau |

神は自らの意志の喜びに満足する。神が許す者は誰であれ、その道で障害に遭遇することはない。||1||一時停止||

ਤ੍ਰੈ ਗੁਣ ਸਭਾ ਧਾਤੁ ਹੈ ਨਾ ਹਰਿ ਭਗਤਿ ਨ ਭਾਇ ॥
trai gun sabhaa dhaat hai naa har bhagat na bhaae |

三つのグナ、三つの性質の影響により、心は主への愛や献身を持たずに、あちこちさまよい歩きます。

ਗਤਿ ਮੁਕਤਿ ਕਦੇ ਨ ਹੋਵਈ ਹਉਮੈ ਕਰਮ ਕਮਾਹਿ ॥
gat mukat kade na hovee haumai karam kamaeh |

自我の行為によって救われたり解放されたりする人は誰もいません。

ਸਾਹਿਬ ਭਾਵੈ ਸੋ ਥੀਐ ਪਇਐ ਕਿਰਤਿ ਫਿਰਾਹਿ ॥੨॥
saahib bhaavai so theeai peaai kirat firaeh |2|

主と主人の意志は何でも実現します。人々は過去の行いに応じてさまよいます。||2||

ਸਤਿਗੁਰ ਭੇਟਿਐ ਮਨੁ ਮਰਿ ਰਹੈ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਵਸੈ ਮਨਿ ਆਇ ॥
satigur bhettiaai man mar rahai har naam vasai man aae |

真のグルに会うと、心は支配され、主の名が心に留まるようになります。

ਤਿਸ ਕੀ ਕੀਮਤਿ ਨਾ ਪਵੈ ਕਹਣਾ ਕਿਛੂ ਨ ਜਾਇ ॥
tis kee keemat naa pavai kahanaa kichhoo na jaae |

そのような人の価値は推定できず、彼については何も言うことができません。

ਚਉਥੈ ਪਦਿ ਵਾਸਾ ਹੋਇਆ ਸਚੈ ਰਹੈ ਸਮਾਇ ॥੩॥
chauthai pad vaasaa hoeaa sachai rahai samaae |3|

彼は第四の状態に住み、真の主に溶け込んだままになります。||3||

ਮੇਰਾ ਹਰਿ ਪ੍ਰਭੁ ਅਗਮੁ ਅਗੋਚਰੁ ਹੈ ਕੀਮਤਿ ਕਹਣੁ ਨ ਜਾਇ ॥
meraa har prabh agam agochar hai keemat kahan na jaae |

私の主なる神は近づくことも測ることもできない。その価値は表現できない。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਬੁਝੀਐ ਸਬਦੇ ਕਾਰ ਕਮਾਇ ॥
guraparasaadee bujheeai sabade kaar kamaae |

グルの恩寵により、彼はシャバドを理解し、それを生きるようになります。

ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਸਲਾਹਿ ਤੂ ਹਰਿ ਹਰਿ ਦਰਿ ਸੋਭਾ ਪਾਇ ॥੪॥੨॥
naanak naam salaeh too har har dar sobhaa paae |4|2|

ああ、ナナクよ、主の御名、ナームを称えよ、ハル、ハル。あなたは主の宮廷で尊敬されるであろう。||4||2||

ਮਲਾਰ ਮਹਲਾ ੩ ॥
malaar mahalaa 3 |

マラー、第三メール:

ਗੁਰਮੁਖਿ ਕੋਈ ਵਿਰਲਾ ਬੂਝੈ ਜਿਸ ਨੋ ਨਦਰਿ ਕਰੇਇ ॥
guramukh koee viralaa boojhai jis no nadar karee |

グルムクのように、主が慈悲の視線を与えてくださったことを理解できる人は稀です。

ਗੁਰ ਬਿਨੁ ਦਾਤਾ ਕੋਈ ਨਾਹੀ ਬਖਸੇ ਨਦਰਿ ਕਰੇਇ ॥
gur bin daataa koee naahee bakhase nadar karee |

グル以外に与える者はいません。グルは恩寵を与え、許します。

ਗੁਰ ਮਿਲਿਐ ਸਾਂਤਿ ਊਪਜੈ ਅਨਦਿਨੁ ਨਾਮੁ ਲਏਇ ॥੧॥
gur miliaai saant aoopajai anadin naam lee |1|

グルに会うと、平和と静けさが湧き上がります。昼も夜も、ナーム、つまり主の御名を唱えましょう。||1||

ਮੇਰੇ ਮਨ ਹਰਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇ ॥
mere man har amrit naam dhiaae |

ああ、私の心よ、主の神聖な御名を瞑想しなさい。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਪੁਰਖੁ ਮਿਲੈ ਨਾਉ ਪਾਈਐ ਹਰਿ ਨਾਮੇ ਸਦਾ ਸਮਾਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
satigur purakh milai naau paaeeai har naame sadaa samaae |1| rahaau |

真のグルと根本の存在に会うことで、名前が得られ、人は永遠に主の名前に没頭し続けます。||1||一時停止||

ਮਨਮੁਖ ਸਦਾ ਵਿਛੁੜੇ ਫਿਰਹਿ ਕੋਇ ਨ ਕਿਸ ਹੀ ਨਾਲਿ ॥
manamukh sadaa vichhurre fireh koe na kis hee naal |

自己中心的なマムクは永遠に主から引き離され、誰も彼らと共にいません。

ਹਉਮੈ ਵਡਾ ਰੋਗੁ ਹੈ ਸਿਰਿ ਮਾਰੇ ਜਮਕਾਲਿ ॥
haumai vaddaa rog hai sir maare jamakaal |

彼らは利己主義という大きな病気にかかっており、死の使者によって頭を殴られているのです。

ਗੁਰਮਤਿ ਸਤਸੰਗਤਿ ਨ ਵਿਛੁੜਹਿ ਅਨਦਿਨੁ ਨਾਮੁ ਸਮੑਾਲਿ ॥੨॥
guramat satasangat na vichhurreh anadin naam samaal |2|

グルの教えに従う人々は、サット・サンガト、つまり真の集団から決して離れることはありません。彼らは夜も昼もナムに留まります。||2||

ਸਭਨਾ ਕਰਤਾ ਏਕੁ ਤੂ ਨਿਤ ਕਰਿ ਦੇਖਹਿ ਵੀਚਾਰੁ ॥
sabhanaa karataa ek too nit kar dekheh veechaar |

あなたはすべてのものの唯一の創造主です。あなたは絶えず創造し、見守り、熟考します。

ਇਕਿ ਗੁਰਮੁਖਿ ਆਪਿ ਮਿਲਾਇਆ ਬਖਸੇ ਭਗਤਿ ਭੰਡਾਰ ॥
eik guramukh aap milaaeaa bakhase bhagat bhanddaar |

グルムク教徒もいます。あなたは彼らをあなた自身と結びつけます。あなたは彼らに献身の宝を授けます。

ਤੂ ਆਪੇ ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਜਾਣਦਾ ਕਿਸੁ ਆਗੈ ਕਰੀ ਪੂਕਾਰ ॥੩॥
too aape sabh kichh jaanadaa kis aagai karee pookaar |3|

あなた自身がすべてをご存知です。誰に文句を言えばいいのでしょうか? ||3||

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਹੈ ਨਦਰੀ ਪਾਇਆ ਜਾਇ ॥
har har naam amrit hai nadaree paaeaa jaae |

主の御名、ハル、ハルは甘露の蜜です。主の恩寵により、それは得られます。

ਅਨਦਿਨੁ ਹਰਿ ਹਰਿ ਉਚਰੈ ਗੁਰ ਕੈ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਇ ॥
anadin har har ucharai gur kai sahaj subhaae |

主の御名を「ハル、ハル」と夜も昼も唱えると、グルの直感的な平安と落ち着きが得られます。

ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਹੈ ਨਾਮੇ ਹੀ ਚਿਤੁ ਲਾਇ ॥੪॥੩॥
naanak naam nidhaan hai naame hee chit laae |4|3|

ナナクよ、ナムは最大の宝です。ナムに意識を集中しなさい。||4||3||

ਮਲਾਰ ਮਹਲਾ ੩ ॥
malaar mahalaa 3 |

マラー、第三メール:

ਗੁਰੁ ਸਾਲਾਹੀ ਸਦਾ ਸੁਖਦਾਤਾ ਪ੍ਰਭੁ ਨਾਰਾਇਣੁ ਸੋਈ ॥
gur saalaahee sadaa sukhadaataa prabh naaraaein soee |

私は平和を与えるグルを永遠に讃えます。彼は本当に主なる神です。

ਗੁਰਪਰਸਾਦਿ ਪਰਮ ਪਦੁ ਪਾਇਆ ਵਡੀ ਵਡਿਆਈ ਹੋਈ ॥
guraparasaad param pad paaeaa vaddee vaddiaaee hoee |

グルの恩寵により、私は最高の地位を得ました。彼の栄光ある偉大さは輝かしいものです!

ਅਨਦਿਨੁ ਗੁਣ ਗਾਵੈ ਨਿਤ ਸਾਚੇ ਸਚਿ ਸਮਾਵੈ ਸੋਈ ॥੧॥
anadin gun gaavai nit saache sach samaavai soee |1|

真の主の栄光ある賛美を歌う者は、真の主に溶け込む。||1||

ਮਨ ਰੇ ਗੁਰਮੁਖਿ ਰਿਦੈ ਵੀਚਾਰਿ ॥
man re guramukh ridai veechaar |

人間よ、心の中でグルの言葉を熟考しなさい。

ਤਜਿ ਕੂੜੁ ਕੁਟੰਬੁ ਹਉਮੈ ਬਿਖੁ ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਚਲਣੁ ਰਿਦੈ ਸਮੑਾਲਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
taj koorr kuttanb haumai bikh trisanaa chalan ridai samaal |1| rahaau |

偽りの家族、有害な自尊心、欲望を捨て去りなさい。あなたは去らなければならないことを心に留めておきなさい。||1||一時停止||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430