スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 630


ਸਭ ਜੀਅ ਤੇਰੇ ਦਇਆਲਾ ॥
sabh jeea tere deaalaa |

慈悲深い主よ、すべての存在はあなたのものです。

ਅਪਨੇ ਭਗਤ ਕਰਹਿ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲਾ ॥
apane bhagat kareh pratipaalaa |

あなたはあなたの信者を大切にします。

ਅਚਰਜੁ ਤੇਰੀ ਵਡਿਆਈ ॥
acharaj teree vaddiaaee |

あなたの栄光ある偉大さは素晴らしく、驚くべきものです。

ਨਿਤ ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਧਿਆਈ ॥੨॥੨੩॥੮੭॥
nit naanak naam dhiaaee |2|23|87|

ナナクは常にナーム、つまり主の御名について瞑想します。 ||2||23||87||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soratth mahalaa 5 |

ソラト、第五のメール:

ਨਾਲਿ ਨਰਾਇਣੁ ਮੇਰੈ ॥
naal naraaein merai |

主はいつも私と共におられます。

ਜਮਦੂਤੁ ਨ ਆਵੈ ਨੇਰੈ ॥
jamadoot na aavai nerai |

死の使者は私に近づきません。

ਕੰਠਿ ਲਾਇ ਪ੍ਰਭ ਰਾਖੈ ॥
kantth laae prabh raakhai |

神は私をしっかりと抱きしめて守ってくれます。

ਸਤਿਗੁਰ ਕੀ ਸਚੁ ਸਾਖੈ ॥੧॥
satigur kee sach saakhai |1|

真のグルの教えは真実です。||1||

ਗੁਰਿ ਪੂਰੈ ਪੂਰੀ ਕੀਤੀ ॥
gur poorai pooree keetee |

パーフェクト・グルはそれを完璧にやり遂げました。

ਦੁਸਮਨ ਮਾਰਿ ਵਿਡਾਰੇ ਸਗਲੇ ਦਾਸ ਕਉ ਸੁਮਤਿ ਦੀਤੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
dusaman maar viddaare sagale daas kau sumat deetee |1| rahaau |

彼は私の敵を打ち負かし追い払い、彼の奴隷である私に中立的な心の崇高な理解を与えました。||1||一時停止||

ਪ੍ਰਭਿ ਸਗਲੇ ਥਾਨ ਵਸਾਏ ॥
prabh sagale thaan vasaae |

神はすべての場所に繁栄を授けました。

ਸੁਖਿ ਸਾਂਦਿ ਫਿਰਿ ਆਏ ॥
sukh saand fir aae |

無事にまた戻ってきました。

ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਭ ਸਰਣਾਏ ॥
naanak prabh saranaae |

ナナクは神の聖域に入りました。

ਜਿਨਿ ਸਗਲੇ ਰੋਗ ਮਿਟਾਏ ॥੨॥੨੪॥੮੮॥
jin sagale rog mittaae |2|24|88|

あらゆる病気が根絶されました。 ||2||24||88||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soratth mahalaa 5 |

ソラト、第五のメール:

ਸਰਬ ਸੁਖਾ ਕਾ ਦਾਤਾ ਸਤਿਗੁਰੁ ਤਾ ਕੀ ਸਰਨੀ ਪਾਈਐ ॥
sarab sukhaa kaa daataa satigur taa kee saranee paaeeai |

真のグルはすべての平和と安らぎを与える者です。彼の聖域を求めてください。

ਦਰਸਨੁ ਭੇਟਤ ਹੋਤ ਅਨੰਦਾ ਦੂਖੁ ਗਇਆ ਹਰਿ ਗਾਈਐ ॥੧॥
darasan bhettat hot anandaa dookh geaa har gaaeeai |1|

主のダルシャンの祝福されたビジョンを見ると、至福が起こり、苦痛は消え、主を讃える歌が歌われます。||1||

ਹਰਿ ਰਸੁ ਪੀਵਹੁ ਭਾਈ ॥
har ras peevahu bhaaee |

運命の兄弟たちよ、主の崇高な本質を吸収しなさい。

ਨਾਮੁ ਜਪਹੁ ਨਾਮੋ ਆਰਾਧਹੁ ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਕੀ ਸਰਨਾਈ ॥ ਰਹਾਉ ॥
naam japahu naamo aaraadhahu gur poore kee saranaaee | rahaau |

主の御名であるナムを唱え、崇敬の念をもってナムを崇拝し、完璧なグルの聖域に入りなさい。||一時停止||

ਤਿਸਹਿ ਪਰਾਪਤਿ ਜਿਸੁ ਧੁਰਿ ਲਿਖਿਆ ਸੋਈ ਪੂਰਨੁ ਭਾਈ ॥
tiseh paraapat jis dhur likhiaa soee pooran bhaaee |

そのような定められた運命を持つ者だけがそれを受け取り、運命の兄弟たちよ、彼だけが完全となるのです。

ਨਾਨਕ ਕੀ ਬੇਨੰਤੀ ਪ੍ਰਭ ਜੀ ਨਾਮਿ ਰਹਾ ਲਿਵ ਲਾਈ ॥੨॥੨੫॥੮੯॥
naanak kee benantee prabh jee naam rahaa liv laaee |2|25|89|

神よ、ナナクの祈りは、愛をもってナームに没頭し続けることです。||2||25||89||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soratth mahalaa 5 |

ソラト、第五のメール:

ਕਰਨ ਕਰਾਵਨ ਹਰਿ ਅੰਤਰਜਾਮੀ ਜਨ ਅਪੁਨੇ ਕੀ ਰਾਖੈ ॥
karan karaavan har antarajaamee jan apune kee raakhai |

主は原因の原因であり、内なる知識者であり、心を探る者であり、しもべの名誉を守る者です。

ਜੈ ਜੈ ਕਾਰੁ ਹੋਤੁ ਜਗ ਭੀਤਰਿ ਸਬਦੁ ਗੁਰੂ ਰਸੁ ਚਾਖੈ ॥੧॥
jai jai kaar hot jag bheetar sabad guroo ras chaakhai |1|

彼は世界中で歓迎され、祝福され、グルのシャバドの言葉の崇高な真髄を味わいます。||1||

ਪ੍ਰਭ ਜੀ ਤੇਰੀ ਓਟ ਗੁਸਾਈ ॥
prabh jee teree ott gusaaee |

親愛なる神よ、世界の主よ、あなたは私の唯一の支えです。

ਤੂ ਸਮਰਥੁ ਸਰਨਿ ਕਾ ਦਾਤਾ ਆਠ ਪਹਰ ਤੁਮੑ ਧਿਆਈ ॥ ਰਹਾਉ ॥
too samarath saran kaa daataa aatth pahar tuma dhiaaee | rahaau |

あなたは全能であり、聖域を与えてくださる方です。私は一日二十四時間、あなたを瞑想しています。||一時停止||

ਜੋ ਜਨੁ ਭਜਨੁ ਕਰੇ ਪ੍ਰਭ ਤੇਰਾ ਤਿਸੈ ਅੰਦੇਸਾ ਨਾਹੀ ॥
jo jan bhajan kare prabh teraa tisai andesaa naahee |

神よ、あなたに共鳴するその謙虚な存在は、不安に悩まされることはありません。

ਸਤਿਗੁਰ ਚਰਨ ਲਗੇ ਭਉ ਮਿਟਿਆ ਹਰਿ ਗੁਨ ਗਾਏ ਮਨ ਮਾਹੀ ॥੨॥
satigur charan lage bhau mittiaa har gun gaae man maahee |2|

真のグルの足元につかまると、彼の恐怖は消え去り、心の中で主の栄光ある賛美を歌います。||2||

ਸੂਖ ਸਹਜ ਆਨੰਦ ਘਨੇਰੇ ਸਤਿਗੁਰ ਦੀਆ ਦਿਲਾਸਾ ॥
sookh sahaj aanand ghanere satigur deea dilaasaa |

彼は天国の平安と完全なる恍惚の中に留まり、真のグルが彼を慰めました。

ਜਿਣਿ ਘਰਿ ਆਏ ਸੋਭਾ ਸੇਤੀ ਪੂਰਨ ਹੋਈ ਆਸਾ ॥੩॥
jin ghar aae sobhaa setee pooran hoee aasaa |3|

彼は勝利と名誉をもって帰国し、希望は叶えられました。 ||3||

ਪੂਰਾ ਗੁਰੁ ਪੂਰੀ ਮਤਿ ਜਾ ਕੀ ਪੂਰਨ ਪ੍ਰਭ ਕੇ ਕਾਮਾ ॥
pooraa gur pooree mat jaa kee pooran prabh ke kaamaa |

完璧なグルの教えは完璧であり、神の行為は完璧です。

ਗੁਰ ਚਰਨੀ ਲਾਗਿ ਤਰਿਓ ਭਵ ਸਾਗਰੁ ਜਪਿ ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮਾ ॥੪॥੨੬॥੯੦॥
gur charanee laag tario bhav saagar jap naanak har har naamaa |4|26|90|

ナナクはグルの足をつかみ、主の御名「ハル、ハル」を唱えながら、恐ろしい世界の海を渡りました。||4||26||90||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soratth mahalaa 5 |

ソラト、第五のメール:

ਭਇਓ ਕਿਰਪਾਲੁ ਦੀਨ ਦੁਖ ਭੰਜਨੁ ਆਪੇ ਸਭ ਬਿਧਿ ਥਾਟੀ ॥
bheio kirapaal deen dukh bhanjan aape sabh bidh thaattee |

慈悲深くなり、貧しい人々の苦しみを滅ぼす神は、自らあらゆる策略を考案した。

ਖਿਨ ਮਹਿ ਰਾਖਿ ਲੀਓ ਜਨੁ ਅਪੁਨਾ ਗੁਰ ਪੂਰੈ ਬੇੜੀ ਕਾਟੀ ॥੧॥
khin meh raakh leeo jan apunaa gur poorai berree kaattee |1|

一瞬にして、彼は謙虚な僕を救い、完璧なグルが彼の束縛を断ち切ったのです。||1||

ਮੇਰੇ ਮਨ ਗੁਰ ਗੋਵਿੰਦੁ ਸਦ ਧਿਆਈਐ ॥
mere man gur govind sad dhiaaeeai |

心よ、宇宙の主であるグルを永遠に瞑想しなさい。

ਸਗਲ ਕਲੇਸ ਮਿਟਹਿ ਇਸੁ ਤਨ ਤੇ ਮਨ ਚਿੰਦਿਆ ਫਲੁ ਪਾਈਐ ॥ ਰਹਾਉ ॥
sagal kales mitteh is tan te man chindiaa fal paaeeai | rahaau |

すべての病気はこの体から消え去り、あなたは心の望みの果実を得るでしょう。||一時停止||

ਜੀਅ ਜੰਤ ਜਾ ਕੇ ਸਭਿ ਕੀਨੇ ਪ੍ਰਭੁ ਊਚਾ ਅਗਮ ਅਪਾਰਾ ॥
jeea jant jaa ke sabh keene prabh aoochaa agam apaaraa |

神はすべての存在と被造物を創造しました。神は高尚で、近づきがたい、無限の存在です。

ਸਾਧਸੰਗਿ ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇਆ ਮੁਖ ਊਜਲ ਭਏ ਦਰਬਾਰਾ ॥੨॥੨੭॥੯੧॥
saadhasang naanak naam dhiaaeaa mukh aoojal bhe darabaaraa |2|27|91|

聖なる集団であるサード・サンガトにおいて、ナナクは主の御名であるナームについて瞑想し、主の宮廷で彼の顔は輝いています。||2||27||91||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soratth mahalaa 5 |

ソラト、第五のメール:

ਸਿਮਰਉ ਅਪੁਨਾ ਸਾਂਈ ॥
simrau apunaa saanee |

私は主を思い起こしながら瞑想します。

ਦਿਨਸੁ ਰੈਨਿ ਸਦ ਧਿਆਈ ॥
dinas rain sad dhiaaee |

昼も夜も、私はいつも神について瞑想しています。

ਹਾਥ ਦੇਇ ਜਿਨਿ ਰਾਖੇ ॥
haath dee jin raakhe |

彼は私に手を差し伸べ、私を守ってくれました。

ਹਰਿ ਨਾਮ ਮਹਾ ਰਸ ਚਾਖੇ ॥੧॥
har naam mahaa ras chaakhe |1|

私は主の御名の最も崇高な本質を吸収します。||1||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430