スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 355


ਕਹੈ ਨਾਨਕੁ ਜੀਵਾਲੇ ਜੀਆ ਜਹ ਭਾਵੈ ਤਹ ਰਾਖੁ ਤੁਹੀ ॥੫॥੧੯॥
kahai naanak jeevaale jeea jah bhaavai tah raakh tuhee |5|19|

ナナクは言う、「彼は生き物に命を与えます。ああ、主よ、どうかあなたの意志に従って私を守ってください。」 ||5||19||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ॥
aasaa mahalaa 1 |

ああ、まずはメール:

ਕਾਇਆ ਬ੍ਰਹਮਾ ਮਨੁ ਹੈ ਧੋਤੀ ॥
kaaeaa brahamaa man hai dhotee |

身体をバラモンとし、心を腰布とせよ。

ਗਿਆਨੁ ਜਨੇਊ ਧਿਆਨੁ ਕੁਸਪਾਤੀ ॥
giaan janeaoo dhiaan kusapaatee |

精神的な知恵を神聖な糸とし、瞑想を儀式の輪としましょう。

ਹਰਿ ਨਾਮਾ ਜਸੁ ਜਾਚਉ ਨਾਉ ॥
har naamaa jas jaachau naau |

私は、主の御名と主の賛美を私の清めの泉として求めます。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਬ੍ਰਹਮਿ ਸਮਾਉ ॥੧॥
guraparasaadee braham samaau |1|

グルの恩寵により、私は神に吸収されます。||1||

ਪਾਂਡੇ ਐਸਾ ਬ੍ਰਹਮ ਬੀਚਾਰੁ ॥
paandde aaisaa braham beechaar |

パンディットよ、宗教学者よ、このように神を熟考しなさい

ਨਾਮੇ ਸੁਚਿ ਨਾਮੋ ਪੜਉ ਨਾਮੇ ਚਜੁ ਆਚਾਰੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
naame such naamo prrau naame chaj aachaar |1| rahaau |

主の名があなたたちを聖別し、主の名があなたたちの学びとなり、主の名があなたたちの知恵と生き方となるように。 ||1||一時停止||

ਬਾਹਰਿ ਜਨੇਊ ਜਿਚਰੁ ਜੋਤਿ ਹੈ ਨਾਲਿ ॥
baahar janeaoo jichar jot hai naal |

外側の神聖な糸は、内側に神聖な光がある限り価値があります。

ਧੋਤੀ ਟਿਕਾ ਨਾਮੁ ਸਮਾਲਿ ॥
dhotee ttikaa naam samaal |

だから、ナム、すなわち主の御名と、あなたの腰布と、額の儀式の印を覚えておきなさい。

ਐਥੈ ਓਥੈ ਨਿਬਹੀ ਨਾਲਿ ॥
aaithai othai nibahee naal |

今もこれからも、御名だけがあなたと共にあります。

ਵਿਣੁ ਨਾਵੈ ਹੋਰਿ ਕਰਮ ਨ ਭਾਲਿ ॥੨॥
vin naavai hor karam na bhaal |2|

御名以外のいかなる行為も求めてはならない。||2||

ਪੂਜਾ ਪ੍ਰੇਮ ਮਾਇਆ ਪਰਜਾਲਿ ॥
poojaa prem maaeaa parajaal |

愛情を込めて主を崇拝し、マヤへの欲望を燃やしてください。

ਏਕੋ ਵੇਖਹੁ ਅਵਰੁ ਨ ਭਾਲਿ ॥
eko vekhahu avar na bhaal |

唯一の主だけを見よ、他のものを求めてはならない。

ਚੀਨੑੈ ਤਤੁ ਗਗਨ ਦਸ ਦੁਆਰ ॥
cheenaai tat gagan das duaar |

第十門の空で現実に気づきなさい。

ਹਰਿ ਮੁਖਿ ਪਾਠ ਪੜੈ ਬੀਚਾਰ ॥੩॥
har mukh paatth parrai beechaar |3|

主の言葉を声に出して読み、それを熟考してください。||3||

ਭੋਜਨੁ ਭਾਉ ਭਰਮੁ ਭਉ ਭਾਗੈ ॥
bhojan bhaau bharam bhau bhaagai |

神の愛を摂取すれば、疑いや恐れは消え去ります。

ਪਾਹਰੂਅਰਾ ਛਬਿ ਚੋਰੁ ਨ ਲਾਗੈ ॥
paaharooaraa chhab chor na laagai |

主が夜警としておられるので、泥棒は侵入する勇気はありません。

ਤਿਲਕੁ ਲਿਲਾਟਿ ਜਾਣੈ ਪ੍ਰਭੁ ਏਕੁ ॥
tilak lilaatt jaanai prabh ek |

唯一の神についての知識をあなたの額の儀式の印としましょう。

ਬੂਝੈ ਬ੍ਰਹਮੁ ਅੰਤਰਿ ਬਿਬੇਕੁ ॥੪॥
boojhai braham antar bibek |4|

神はあなたの中にいるという認識をあなたの識別力としてください。 ||4||

ਆਚਾਰੀ ਨਹੀ ਜੀਤਿਆ ਜਾਇ ॥
aachaaree nahee jeetiaa jaae |

儀式的な行為を通じて神を納得させることはできません。

ਪਾਠ ਪੜੈ ਨਹੀ ਕੀਮਤਿ ਪਾਇ ॥
paatth parrai nahee keemat paae |

聖典を暗唱することによって、彼の価値を推定することはできません。

ਅਸਟ ਦਸੀ ਚਹੁ ਭੇਦੁ ਨ ਪਾਇਆ ॥
asatt dasee chahu bhed na paaeaa |

18のプラーナと4つのヴェーダは彼の神秘を知りません。

ਨਾਨਕ ਸਤਿਗੁਰਿ ਬ੍ਰਹਮੁ ਦਿਖਾਇਆ ॥੫॥੨੦॥
naanak satigur braham dikhaaeaa |5|20|

ナナクよ、真のグルは私に主なる神を見せてくれました。 ||5||20||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ॥
aasaa mahalaa 1 |

ああ、まずはメール:

ਸੇਵਕੁ ਦਾਸੁ ਭਗਤੁ ਜਨੁ ਸੋਈ ॥
sevak daas bhagat jan soee |

彼だけが無私の奉仕者であり、奴隷であり、謙虚な信者であり、

ਠਾਕੁਰ ਕਾ ਦਾਸੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹੋਈ ॥
tthaakur kaa daas guramukh hoee |

グルムクとして、彼は主君の奴隷となる。

ਜਿਨਿ ਸਿਰਿ ਸਾਜੀ ਤਿਨਿ ਫੁਨਿ ਗੋਈ ॥
jin sir saajee tin fun goee |

宇宙を創造した彼は、最終的にはそれを破壊するでしょう。

ਤਿਸੁ ਬਿਨੁ ਦੂਜਾ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਈ ॥੧॥
tis bin doojaa avar na koee |1|

彼なしでは、他には何もありません。||1||

ਸਾਚੁ ਨਾਮੁ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਵੀਚਾਰਿ ॥
saach naam gur sabad veechaar |

グルのシャバドの言葉を通して、グルムクは真の名前について熟考します。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਾਚੇ ਸਾਚੈ ਦਰਬਾਰਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
guramukh saache saachai darabaar |1| rahaau |

真実の法廷では、彼は真実であると認められます。 ||1||一時停止||

ਸਚਾ ਅਰਜੁ ਸਚੀ ਅਰਦਾਸਿ ॥
sachaa araj sachee aradaas |

真の祈り、真の祈り

ਮਹਲੀ ਖਸਮੁ ਸੁਣੇ ਸਾਬਾਸਿ ॥
mahalee khasam sune saabaas |

荘厳なる御殿の中で、真の主はこれを聞き、称賛します。

ਸਚੈ ਤਖਤਿ ਬੁਲਾਵੈ ਸੋਇ ॥
sachai takhat bulaavai soe |

神は真実の者を天の玉座に召す

ਦੇ ਵਡਿਆਈ ਕਰੇ ਸੁ ਹੋਇ ॥੨॥
de vaddiaaee kare su hoe |2|

そして、かれらに栄光の偉大さを授け、かれが望むことは必ず実現する。 ||2||

ਤੇਰਾ ਤਾਣੁ ਤੂਹੈ ਦੀਬਾਣੁ ॥
teraa taan toohai deebaan |

力はあなたのものです。あなたは私の唯一の支えです。

ਗੁਰ ਕਾ ਸਬਦੁ ਸਚੁ ਨੀਸਾਣੁ ॥
gur kaa sabad sach neesaan |

グルのシャバッドの言葉が私の本当のパスワードです。

ਮੰਨੇ ਹੁਕਮੁ ਸੁ ਪਰਗਟੁ ਜਾਇ ॥
mane hukam su paragatt jaae |

主の命令のフカムに従う者は、公然と主のもとに行きます。

ਸਚੁ ਨੀਸਾਣੈ ਠਾਕ ਨ ਪਾਇ ॥੩॥
sach neesaanai tthaak na paae |3|

真実というパスワードがあれば、彼の道は閉ざされない。 ||3||

ਪੰਡਿਤ ਪੜਹਿ ਵਖਾਣਹਿ ਵੇਦੁ ॥
panddit parreh vakhaaneh ved |

パンディットはヴェーダを読み、解説します。

ਅੰਤਰਿ ਵਸਤੁ ਨ ਜਾਣਹਿ ਭੇਦੁ ॥
antar vasat na jaaneh bhed |

しかし、彼は自分自身の中にあるものの秘密を知りません。

ਗੁਰ ਬਿਨੁ ਸੋਝੀ ਬੂਝ ਨ ਹੋਇ ॥
gur bin sojhee boojh na hoe |

グルなしでは理解も悟りも得られません。

ਸਾਚਾ ਰਵਿ ਰਹਿਆ ਪ੍ਰਭੁ ਸੋਇ ॥੪॥
saachaa rav rahiaa prabh soe |4|

しかし、神は真実であり、どこにでも遍在しています。||4||

ਕਿਆ ਹਉ ਆਖਾ ਆਖਿ ਵਖਾਣੀ ॥
kiaa hau aakhaa aakh vakhaanee |

何を言うべきか、話すべきか、説明すべきか?

ਤੂੰ ਆਪੇ ਜਾਣਹਿ ਸਰਬ ਵਿਡਾਣੀ ॥
toon aape jaaneh sarab viddaanee |

完全なる驚異の神、あなた自身だけがご存知です。

ਨਾਨਕ ਏਕੋ ਦਰੁ ਦੀਬਾਣੁ ॥
naanak eko dar deebaan |

ナナクは唯一の神の扉のサポートを受けます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਾਚੁ ਤਹਾ ਗੁਦਰਾਣੁ ॥੫॥੨੧॥
guramukh saach tahaa gudaraan |5|21|

そこで、真の門において、グルムク教徒たちは自らを支えている。 ||5||21||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ॥
aasaa mahalaa 1 |

ああ、まずはメール:

ਕਾਚੀ ਗਾਗਰਿ ਦੇਹ ਦੁਹੇਲੀ ਉਪਜੈ ਬਿਨਸੈ ਦੁਖੁ ਪਾਈ ॥
kaachee gaagar deh duhelee upajai binasai dukh paaee |

肉体という土の器は惨めであり、生と死を通して苦しみます。

ਇਹੁ ਜਗੁ ਸਾਗਰੁ ਦੁਤਰੁ ਕਿਉ ਤਰੀਐ ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਗੁਰ ਪਾਰਿ ਨ ਪਾਈ ॥੧॥
eihu jag saagar dutar kiau tareeai bin har gur paar na paaee |1|

この恐ろしい世界の海をどうやって渡ることができるでしょうか? 主であるグルなしでは渡ることはできません。 ||1||

ਤੁਝ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਈ ਮੇਰੇ ਪਿਆਰੇ ਤੁਝ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ਹਰੇ ॥
tujh bin avar na koee mere piaare tujh bin avar na koe hare |

あなたなしには、他には何もありません、私の愛する人よ。あなたなしには、他には何もありません。

ਸਰਬੀ ਰੰਗੀ ਰੂਪੀ ਤੂੰਹੈ ਤਿਸੁ ਬਖਸੇ ਜਿਸੁ ਨਦਰਿ ਕਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sarabee rangee roopee toonhai tis bakhase jis nadar kare |1| rahaau |

あなたはあらゆる色と姿で存在します。あなたが慈悲の視線を授けた者だけが許されます。||1||一時停止||

ਸਾਸੁ ਬੁਰੀ ਘਰਿ ਵਾਸੁ ਨ ਦੇਵੈ ਪਿਰ ਸਿਉ ਮਿਲਣ ਨ ਦੇਇ ਬੁਰੀ ॥
saas buree ghar vaas na devai pir siau milan na dee buree |

私の義母であるマヤは邪悪で、私を自分の家に住むことを許してくれません。邪悪な彼女は、私を夫である主に会わせてくれません。

ਸਖੀ ਸਾਜਨੀ ਕੇ ਹਉ ਚਰਨ ਸਰੇਵਉ ਹਰਿ ਗੁਰ ਕਿਰਪਾ ਤੇ ਨਦਰਿ ਧਰੀ ॥੨॥
sakhee saajanee ke hau charan sarevau har gur kirapaa te nadar dharee |2|

私は仲間や友人の足元に仕えます。主はグルの恩寵を通して私に慈悲を注いでくださいました。||2||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430