スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 853


ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੇਵਕ ਭਾਇ ਹਰਿ ਧਨੁ ਮਿਲੈ ਤਿਥਹੁ ਕਰਮਹੀਣ ਲੈ ਨ ਸਕਹਿ ਹੋਰ ਥੈ ਦੇਸ ਦਿਸੰਤਰਿ ਹਰਿ ਧਨੁ ਨਾਹਿ ॥੮॥
guramukh sevak bhaae har dhan milai tithahu karamaheen lai na sakeh hor thai des disantar har dhan naeh |8|

グルムク教徒は愛情深い奉仕を通してナームの富を受け取りますが、不幸な者はそれを受け取ることができません。この富は、この国でも他の国でも、どこにも見つかりません。||8||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੩ ॥
salok mahalaa 3 |

サロック、第三メール:

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੰਸਾ ਮੂਲਿ ਨ ਹੋਵਈ ਚਿੰਤਾ ਵਿਚਹੁ ਜਾਇ ॥
guramukh sansaa mool na hovee chintaa vichahu jaae |

グルムークには一片の懐疑心も疑念も存在せず、心配は彼の中から消え去ります。

ਜੋ ਕਿਛੁ ਹੋਇ ਸੁ ਸਹਜੇ ਹੋਇ ਕਹਣਾ ਕਿਛੂ ਨ ਜਾਇ ॥
jo kichh hoe su sahaje hoe kahanaa kichhoo na jaae |

彼は何をするにしても、優雅さと落ち着きを持って行います。彼については、それ以外何も言うことはありません。

ਨਾਨਕ ਤਿਨ ਕਾ ਆਖਿਆ ਆਪਿ ਸੁਣੇ ਜਿ ਲਇਅਨੁ ਪੰਨੈ ਪਾਇ ॥੧॥
naanak tin kaa aakhiaa aap sune ji leian panai paae |1|

ナナクよ、主は自らが自分のものとした者たちの言葉を聞いておられる。 ||1||

ਮਃ ੩ ॥
mahalaa 3 |

3番目のメール:

ਕਾਲੁ ਮਾਰਿ ਮਨਸਾ ਮਨਹਿ ਸਮਾਣੀ ਅੰਤਰਿ ਨਿਰਮਲੁ ਨਾਉ ॥
kaal maar manasaa maneh samaanee antar niramal naau |

彼は死を征服し、心の欲望を抑制します。汚れなき御名は彼の心の奥深くに留まります。

ਅਨਦਿਨੁ ਜਾਗੈ ਕਦੇ ਨ ਸੋਵੈ ਸਹਜੇ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਪਿਆਉ ॥
anadin jaagai kade na sovai sahaje amrit piaau |

彼は昼も夜も目を覚まして意識を保ち、決して眠らず、直感的に甘露の蜜を飲みます。

ਮੀਠਾ ਬੋਲੇ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਬਾਣੀ ਅਨਦਿਨੁ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਉ ॥
meetthaa bole amrit baanee anadin har gun gaau |

彼の話し方は甘美で、彼の言葉は甘露のようであり、彼は夜も昼も主の栄光ある賛美を歌う。

ਨਿਜ ਘਰਿ ਵਾਸਾ ਸਦਾ ਸੋਹਦੇ ਨਾਨਕ ਤਿਨ ਮਿਲਿਆ ਸੁਖੁ ਪਾਉ ॥੨॥
nij ghar vaasaa sadaa sohade naanak tin miliaa sukh paau |2|

彼は自分自身の家に住み、永遠に美しく見える。彼と会うことで、ナナクは平和を見つける。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਹਰਿ ਧਨੁ ਰਤਨ ਜਵੇਹਰੀ ਸੋ ਗੁਰਿ ਹਰਿ ਧਨੁ ਹਰਿ ਪਾਸਹੁ ਦੇਵਾਇਆ ॥
har dhan ratan javeharee so gur har dhan har paasahu devaaeaa |

主の富は宝石であり、宝石です。グルは主にその主の富を与えるようにさせました。

ਜੇ ਕਿਸੈ ਕਿਹੁ ਦਿਸਿ ਆਵੈ ਤਾ ਕੋਈ ਕਿਹੁ ਮੰਗਿ ਲਏ ਅਕੈ ਕੋਈ ਕਿਹੁ ਦੇਵਾਏ ਏਹੁ ਹਰਿ ਧਨੁ ਜੋਰਿ ਕੀਤੈ ਕਿਸੈ ਨਾਲਿ ਨ ਜਾਇ ਵੰਡਾਇਆ ॥
je kisai kihu dis aavai taa koee kihu mang le akai koee kihu devaae ehu har dhan jor keetai kisai naal na jaae vanddaaeaa |

誰かが何かを見たら、それを求めることはできるし、あるいは、誰かがそれを自分に与えさせることもできる。しかし、誰も主のこの富の分け前を、無理やり奪うことはできない。

ਜਿਸ ਨੋ ਸਤਿਗੁਰ ਨਾਲਿ ਹਰਿ ਸਰਧਾ ਲਾਏ ਤਿਸੁ ਹਰਿ ਧਨ ਕੀ ਵੰਡ ਹਥਿ ਆਵੈ ਜਿਸ ਨੋ ਕਰਤੈ ਧੁਰਿ ਲਿਖਿ ਪਾਇਆ ॥
jis no satigur naal har saradhaa laae tis har dhan kee vandd hath aavai jis no karatai dhur likh paaeaa |

彼だけが主の富の分け前を得ることができ、彼は定められた運命に従って、真のグルへの信仰と献身によって創造主から祝福を受けます。

ਇਸੁ ਹਰਿ ਧਨ ਕਾ ਕੋਈ ਸਰੀਕੁ ਨਾਹੀ ਕਿਸੈ ਕਾ ਖਤੁ ਨਾਹੀ ਕਿਸੈ ਕੈ ਸੀਵ ਬੰਨੈ ਰੋਲੁ ਨਾਹੀ ਜੇ ਕੋ ਹਰਿ ਧਨ ਕੀ ਬਖੀਲੀ ਕਰੇ ਤਿਸ ਕਾ ਮੁਹੁ ਹਰਿ ਚਹੁ ਕੁੰਡਾ ਵਿਚਿ ਕਾਲਾ ਕਰਾਇਆ ॥
eis har dhan kaa koee sareek naahee kisai kaa khat naahee kisai kai seev banai rol naahee je ko har dhan kee bakheelee kare tis kaa muhu har chahu kunddaa vich kaalaa karaaeaa |

主のこの富の共有者は誰もおらず、誰もそれを所有していません。争うべき境界も国境もありません。主の富を悪く言う人は、四方八方から顔が黒く塗られるでしょう。

ਹਰਿ ਕੇ ਦਿਤੇ ਨਾਲਿ ਕਿਸੈ ਜੋਰੁ ਬਖੀਲੀ ਨ ਚਲਈ ਦਿਹੁ ਦਿਹੁ ਨਿਤ ਨਿਤ ਚੜੈ ਸਵਾਇਆ ॥੯॥
har ke dite naal kisai jor bakheelee na chalee dihu dihu nit nit charrai savaaeaa |9|

だれの力も、中傷も、主の賜物に打ち勝つことはできません。それは日々、絶えず増え続けています。||9||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੩ ॥
salok mahalaa 3 |

サロック、第三メール:

ਜਗਤੁ ਜਲੰਦਾ ਰਖਿ ਲੈ ਆਪਣੀ ਕਿਰਪਾ ਧਾਰਿ ॥
jagat jalandaa rakh lai aapanee kirapaa dhaar |

世界は炎に包まれています。あなたの慈悲を注ぎ、救ってください。

ਜਿਤੁ ਦੁਆਰੈ ਉਬਰੈ ਤਿਤੈ ਲੈਹੁ ਉਬਾਰਿ ॥
jit duaarai ubarai titai laihu ubaar |

どのような方法であれ、それを保存し、配信してください。

ਸਤਿਗੁਰਿ ਸੁਖੁ ਵੇਖਾਲਿਆ ਸਚਾ ਸਬਦੁ ਬੀਚਾਰਿ ॥
satigur sukh vekhaaliaa sachaa sabad beechaar |

真のグルは、シャバドの真の言葉を熟考しながら、平和への道を示しました。

ਨਾਨਕ ਅਵਰੁ ਨ ਸੁਝਈ ਹਰਿ ਬਿਨੁ ਬਖਸਣਹਾਰੁ ॥੧॥
naanak avar na sujhee har bin bakhasanahaar |1|

ナナクは、許しの神である主以外何も知りません。||1||

ਮਃ ੩ ॥
mahalaa 3 |

3番目のメール:

ਹਉਮੈ ਮਾਇਆ ਮੋਹਣੀ ਦੂਜੈ ਲਗੈ ਜਾਇ ॥
haumai maaeaa mohanee doojai lagai jaae |

利己主義を通じて、マヤへの魅了が彼らを二重性に閉じ込めました。

ਨਾ ਇਹ ਮਾਰੀ ਨ ਮਰੈ ਨਾ ਇਹ ਹਟਿ ਵਿਕਾਇ ॥
naa ih maaree na marai naa ih hatt vikaae |

殺すことも死ぬこともできず、店で売ることもできません。

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਪਰਜਾਲੀਐ ਤਾ ਇਹ ਵਿਚਹੁ ਜਾਇ ॥
gur kai sabad parajaaleeai taa ih vichahu jaae |

グルのシャバドの言葉によって、それは焼き尽くされ、内側から消え去ります。

ਤਨੁ ਮਨੁ ਹੋਵੈ ਉਜਲਾ ਨਾਮੁ ਵਸੈ ਮਨਿ ਆਇ ॥
tan man hovai ujalaa naam vasai man aae |

体と心が清らかになり、主の御名であるナムが心の中に宿るようになります。

ਨਾਨਕ ਮਾਇਆ ਕਾ ਮਾਰਣੁ ਸਬਦੁ ਹੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਇਆ ਜਾਇ ॥੨॥
naanak maaeaa kaa maaran sabad hai guramukh paaeaa jaae |2|

ナナクよ、シャバドはマーヤーを殺す者であり、グルムクはそれを手に入れる。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਸਤਿਗੁਰ ਕੀ ਵਡਿਆਈ ਸਤਿਗੁਰਿ ਦਿਤੀ ਧੁਰਹੁ ਹੁਕਮੁ ਬੁਝਿ ਨੀਸਾਣੁ ॥
satigur kee vaddiaaee satigur ditee dhurahu hukam bujh neesaan |

真のグルの栄光ある偉大さは、真のグルによって授けられました。彼はこれを紋章、原初の主の意志の印として理解しました。

ਪੁਤੀ ਭਾਤੀਈ ਜਾਵਾਈ ਸਕੀ ਅਗਹੁ ਪਿਛਹੁ ਟੋਲਿ ਡਿਠਾ ਲਾਹਿਓਨੁ ਸਭਨਾ ਕਾ ਅਭਿਮਾਨੁ ॥
putee bhaateeee jaavaaee sakee agahu pichhahu ttol dditthaa laahion sabhanaa kaa abhimaan |

イエスは息子、甥、婿、親戚を試し、彼ら全員の自己中心的な自尊心を抑えました。

ਜਿਥੈ ਕੋ ਵੇਖੈ ਤਿਥੈ ਮੇਰਾ ਸਤਿਗੁਰੂ ਹਰਿ ਬਖਸਿਓਸੁ ਸਭੁ ਜਹਾਨੁ ॥
jithai ko vekhai tithai meraa satiguroo har bakhasios sabh jahaan |

誰がどこを見ても、私の真のグルがそこにいます。主は全世界でグルを祝福しました。

ਜਿ ਸਤਿਗੁਰ ਨੋ ਮਿਲਿ ਮੰਨੇ ਸੁ ਹਲਤਿ ਪਲਤਿ ਸਿਝੈ ਜਿ ਵੇਮੁਖੁ ਹੋਵੈ ਸੁ ਫਿਰੈ ਭਰਿਸਟ ਥਾਨੁ ॥
ji satigur no mil mane su halat palat sijhai ji vemukh hovai su firai bharisatt thaan |

真のグルに会って信じる者は、この世でも来世でも栄える。グルに背を向けてバイムクとなる者は、呪われた邪悪な場所をさまようことになる。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430