スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 615


ਪੂਰਨ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਪਰਮੇਸੁਰ ਮੇਰੇ ਮਨ ਸਦਾ ਧਿਆਈਐ ॥੧॥
pooran paarabraham paramesur mere man sadaa dhiaaeeai |1|

わが心よ、完全で至高の神、超越的な主を永遠に瞑想せよ。||1||

ਸਿਮਰਹੁ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਪਰਾਨੀ ॥
simarahu har har naam paraanee |

主の御名を思い起こしながら瞑想しなさい。ハル、ハル、おお、人間よ。

ਬਿਨਸੈ ਕਾਚੀ ਦੇਹ ਅਗਿਆਨੀ ॥ ਰਹਾਉ ॥
binasai kaachee deh agiaanee | rahaau |

あなたの弱い体は滅びるだろう、無知な愚か者よ。||一時停止||

ਮ੍ਰਿਗ ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਅਰੁ ਸੁਪਨ ਮਨੋਰਥ ਤਾ ਕੀ ਕਛੁ ਨ ਵਡਾਈ ॥
mrig trisanaa ar supan manorath taa kee kachh na vaddaaee |

幻想や夢の中の物体には偉大なものは何もない。

ਰਾਮ ਭਜਨ ਬਿਨੁ ਕਾਮਿ ਨ ਆਵਸਿ ਸੰਗਿ ਨ ਕਾਹੂ ਜਾਈ ॥੨॥
raam bhajan bin kaam na aavas sang na kaahoo jaaee |2|

主について瞑想しなければ、何も成功せず、何もあなたと共に進みません。||2||

ਹਉ ਹਉ ਕਰਤ ਬਿਹਾਇ ਅਵਰਦਾ ਜੀਅ ਕੋ ਕਾਮੁ ਨ ਕੀਨਾ ॥
hau hau karat bihaae avaradaa jeea ko kaam na keenaa |

利己主義と傲慢さの中で行動し、彼の命は消え去り、彼は自分の魂のために何もしません。

ਧਾਵਤ ਧਾਵਤ ਨਹ ਤ੍ਰਿਪਤਾਸਿਆ ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਨਹੀ ਚੀਨਾ ॥੩॥
dhaavat dhaavat nah tripataasiaa raam naam nahee cheenaa |3|

彼はあちこちさまよい歩き、決して満足せず、主の名を思い出さない。 ||3||

ਸਾਦ ਬਿਕਾਰ ਬਿਖੈ ਰਸ ਮਾਤੋ ਅਸੰਖ ਖਤੇ ਕਰਿ ਫੇਰੇ ॥
saad bikaar bikhai ras maato asankh khate kar fere |

堕落、残酷な快楽、そして数え切れないほどの罪の味に酔いしれ、彼は輪廻の輪の中に閉じ込められている。

ਨਾਨਕ ਕੀ ਪ੍ਰਭ ਪਾਹਿ ਬਿਨੰਤੀ ਕਾਟਹੁ ਅਵਗੁਣ ਮੇਰੇ ॥੪॥੧੧॥੨੨॥
naanak kee prabh paeh binantee kaattahu avagun mere |4|11|22|

ナナクは神に祈りを捧げ、自分の罪を消し去ってもらいます。 ||4||11||22||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soratth mahalaa 5 |

ソラト、第五のメール:

ਗੁਣ ਗਾਵਹੁ ਪੂਰਨ ਅਬਿਨਾਸੀ ਕਾਮ ਕ੍ਰੋਧ ਬਿਖੁ ਜਾਰੇ ॥
gun gaavahu pooran abinaasee kaam krodh bikh jaare |

完全で不滅の主の栄光ある賛美を歌えば、性欲と怒りの毒は焼き尽くされるでしょう。

ਮਹਾ ਬਿਖਮੁ ਅਗਨਿ ਕੋ ਸਾਗਰੁ ਸਾਧੂ ਸੰਗਿ ਉਧਾਰੇ ॥੧॥
mahaa bikham agan ko saagar saadhoo sang udhaare |1|

あなたは、聖なる仲間であるサード・サンガトとともに、恐ろしく困難な火の海を渡るでしょう。||1||

ਪੂਰੈ ਗੁਰਿ ਮੇਟਿਓ ਭਰਮੁ ਅੰਧੇਰਾ ॥
poorai gur mettio bharam andheraa |

完璧なグルは疑いの闇を払拭しました。

ਭਜੁ ਪ੍ਰੇਮ ਭਗਤਿ ਪ੍ਰਭੁ ਨੇਰਾ ॥ ਰਹਾਉ ॥
bhaj prem bhagat prabh neraa | rahaau |

愛と献身をもって神を思い出してください。神はすぐ近くにおられます。||一時停止||

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨ ਰਸੁ ਪੀਆ ਮਨ ਤਨ ਰਹੇ ਅਘਾਈ ॥
har har naam nidhaan ras peea man tan rahe aghaaee |

主の御名、ハル、ハルの宝である崇高なエッセンスを飲み干せば、あなたの心と体は満たされ続けるでしょう。

ਜਤ ਕਤ ਪੂਰਿ ਰਹਿਓ ਪਰਮੇਸਰੁ ਕਤ ਆਵੈ ਕਤ ਜਾਈ ॥੨॥
jat kat poor rahio paramesar kat aavai kat jaaee |2|

超越的な主はどこにでも完全に浸透し、浸透しています。彼はどこから来て、どこへ行くのでしょうか? ||2||

ਜਪ ਤਪ ਸੰਜਮ ਗਿਆਨ ਤਤ ਬੇਤਾ ਜਿਸੁ ਮਨਿ ਵਸੈ ਗੁੋਪਾਲਾ ॥
jap tap sanjam giaan tat betaa jis man vasai guopaalaa |

心が主に満たされている人は、瞑想、苦行、自制、精神的な知恵を持ち、現実を知る人です。

ਨਾਮੁ ਰਤਨੁ ਜਿਨਿ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਇਆ ਤਾ ਕੀ ਪੂਰਨ ਘਾਲਾ ॥੩॥
naam ratan jin guramukh paaeaa taa kee pooran ghaalaa |3|

グルムクはナムの宝石を手に入れ、彼の努力は完璧に実を結びます。||3||

ਕਲਿ ਕਲੇਸ ਮਿਟੇ ਦੁਖ ਸਗਲੇ ਕਾਟੀ ਜਮ ਕੀ ਫਾਸਾ ॥
kal kales mitte dukh sagale kaattee jam kee faasaa |

彼のすべての闘争、苦しみ、痛みは消え去り、死の縄は彼から切り離されました。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਭਿ ਕਿਰਪਾ ਧਾਰੀ ਮਨ ਤਨ ਭਏ ਬਿਗਾਸਾ ॥੪॥੧੨॥੨੩॥
kahu naanak prabh kirapaa dhaaree man tan bhe bigaasaa |4|12|23|

ナナクは言う。神は慈悲を広げ、彼の心と体は開花した。 ||4||12||23||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soratth mahalaa 5 |

ソラト、第五のメール:

ਕਰਣ ਕਰਾਵਣਹਾਰ ਪ੍ਰਭੁ ਦਾਤਾ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਪ੍ਰਭੁ ਸੁਆਮੀ ॥
karan karaavanahaar prabh daataa paarabraham prabh suaamee |

神は行為者であり、原因の原因であり、偉大なる贈与者であり、至高の主であり主人である。

ਸਗਲੇ ਜੀਅ ਕੀਏ ਦਇਆਲਾ ਸੋ ਪ੍ਰਭੁ ਅੰਤਰਜਾਮੀ ॥੧॥
sagale jeea kee deaalaa so prabh antarajaamee |1|

慈悲深い主はすべての生き物を創造しました。神は内なる知識者であり、心の探求者です。||1||

ਮੇਰਾ ਗੁਰੁ ਹੋਆ ਆਪਿ ਸਹਾਈ ॥
meraa gur hoaa aap sahaaee |

私のグルは、彼自身が私の友人であり、支えです。

ਸੂਖ ਸਹਜ ਆਨੰਦ ਮੰਗਲ ਰਸ ਅਚਰਜ ਭਈ ਬਡਾਈ ॥ ਰਹਾਉ ॥
sookh sahaj aanand mangal ras acharaj bhee baddaaee | rahaau |

私は天国の平和、至福、喜び、楽しみ、そして素晴らしい栄光の中にいます。||一時停止||

ਗੁਰ ਕੀ ਸਰਣਿ ਪਏ ਭੈ ਨਾਸੇ ਸਾਚੀ ਦਰਗਹ ਮਾਨੇ ॥
gur kee saran pe bhai naase saachee daragah maane |

グルの聖域を求めて、私の恐怖は消え去り、私は真の主の宮廷に受け入れられました。

ਗੁਣ ਗਾਵਤ ਆਰਾਧਿ ਨਾਮੁ ਹਰਿ ਆਏ ਅਪੁਨੈ ਥਾਨੇ ॥੨॥
gun gaavat aaraadh naam har aae apunai thaane |2|

主の栄光の賛美を歌い、主の御名を崇めながら、私は目的地に到着しました。||2||

ਜੈ ਜੈ ਕਾਰੁ ਕਰੈ ਸਭ ਉਸਤਤਿ ਸੰਗਤਿ ਸਾਧ ਪਿਆਰੀ ॥
jai jai kaar karai sabh usatat sangat saadh piaaree |

誰もが私に拍手を送り、祝福してくれます。サアド・サンガト、つまり聖なる集団は私にとって大切な存在です。

ਸਦ ਬਲਿਹਾਰਿ ਜਾਉ ਪ੍ਰਭ ਅਪੁਨੇ ਜਿਨਿ ਪੂਰਨ ਪੈਜ ਸਵਾਰੀ ॥੩॥
sad balihaar jaau prabh apune jin pooran paij savaaree |3|

私は永遠に私の名誉を完全に守り、保って下さった神への犠牲です。 ||3||

ਗੋਸਟਿ ਗਿਆਨੁ ਨਾਮੁ ਸੁਣਿ ਉਧਰੇ ਜਿਨਿ ਜਿਨਿ ਦਰਸਨੁ ਪਾਇਆ ॥
gosatt giaan naam sun udhare jin jin darasan paaeaa |

主のダルシャンの祝福されたビジョンを受け取り、ナームの霊的な対話に耳を傾ける人々は救われます。

ਭਇਓ ਕ੍ਰਿਪਾਲੁ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਭੁ ਅਪੁਨਾ ਅਨਦ ਸੇਤੀ ਘਰਿ ਆਇਆ ॥੪॥੧੩॥੨੪॥
bheio kripaal naanak prabh apunaa anad setee ghar aaeaa |4|13|24|

ナナクの神は彼に対して慈悲深くなり、彼は恍惚状態で家に帰りました。 ||4||13||24||

ਸੋਰਠਿ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soratth mahalaa 5 |

ソラト、第五のメール:

ਪ੍ਰਭ ਕੀ ਸਰਣਿ ਸਗਲ ਭੈ ਲਾਥੇ ਦੁਖ ਬਿਨਸੇ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ॥
prabh kee saran sagal bhai laathe dukh binase sukh paaeaa |

神の聖域では、すべての恐れは消え去り、苦しみは消え、平和が得られます。

ਦਇਆਲੁ ਹੋਆ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਸੁਆਮੀ ਪੂਰਾ ਸਤਿਗੁਰੁ ਧਿਆਇਆ ॥੧॥
deaal hoaa paarabraham suaamee pooraa satigur dhiaaeaa |1|

至高の神であり師である神が慈悲深くなられたとき、私たちは完璧な真のグルを瞑想します。||1||

ਪ੍ਰਭ ਜੀਉ ਤੂ ਮੇਰੋ ਸਾਹਿਬੁ ਦਾਤਾ ॥
prabh jeeo too mero saahib daataa |

親愛なる神よ、あなたは私の主なる師であり、偉大なる与え主です。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਪ੍ਰਭ ਦੀਨ ਦਇਆਲਾ ਗੁਣ ਗਾਵਉ ਰੰਗਿ ਰਾਤਾ ॥ ਰਹਾਉ ॥
kar kirapaa prabh deen deaalaa gun gaavau rang raataa | rahaau |

神よ、柔和な者への慈悲深いあなたの慈悲によって、私にあなたの愛を注ぎ込んでください。そうすれば、私はあなたの栄光ある賛美を歌うことができます。||一時停止||

ਸਤਿਗੁਰਿ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਦ੍ਰਿੜਾਇਆ ਚਿੰਤਾ ਸਗਲ ਬਿਨਾਸੀ ॥
satigur naam nidhaan drirraaeaa chintaa sagal binaasee |

真のグルは私の中にナムの宝を植え付け、私の不安はすべて消え去りました。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430