スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 400


ਗੁਰ ਸੇਵਾ ਮਹਲੁ ਪਾਈਐ ਜਗੁ ਦੁਤਰੁ ਤਰੀਐ ॥੨॥
gur sevaa mahal paaeeai jag dutar tareeai |2|

グルに仕えることで、主の臨在の館が得られ、渡ることのできない世界の海を渡ることができます。||2||

ਦ੍ਰਿਸਟਿ ਤੇਰੀ ਸੁਖੁ ਪਾਈਐ ਮਨ ਮਾਹਿ ਨਿਧਾਨਾ ॥
drisatt teree sukh paaeeai man maeh nidhaanaa |

あなたの慈悲の視線によって、平和が得られ、宝が心を満たします。

ਜਾ ਕਉ ਤੁਮ ਕਿਰਪਾਲ ਭਏ ਸੇਵਕ ਸੇ ਪਰਵਾਨਾ ॥੩॥
jaa kau tum kirapaal bhe sevak se paravaanaa |3|

あなたが慈悲を授けたその僕は、承認され受け入れられます。 ||3||

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਰਸੁ ਹਰਿ ਕੀਰਤਨੋ ਕੋ ਵਿਰਲਾ ਪੀਵੈ ॥
amrit ras har keeratano ko viralaa peevai |

主のキルタンの神々しいエッセンスを吸収する人は、なんと稀な人なのでしょう。

ਵਜਹੁ ਨਾਨਕ ਮਿਲੈ ਏਕੁ ਨਾਮੁ ਰਿਦ ਜਪਿ ਜਪਿ ਜੀਵੈ ॥੪॥੧੪॥੧੧੬॥
vajahu naanak milai ek naam rid jap jap jeevai |4|14|116|

ナナクは唯一の名前という財産を手に入れ、心の中でそれを唱え、瞑想しながら生きています。||4||14||116||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਜਾ ਪ੍ਰਭ ਕੀ ਹਉ ਚੇਰੁਲੀ ਸੋ ਸਭ ਤੇ ਊਚਾ ॥
jaa prabh kee hau cherulee so sabh te aoochaa |

私は神の召使いです。神はすべてのものの中で最も高貴な存在です。

ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਤਾ ਕਾ ਕਾਂਢੀਐ ਥੋਰਾ ਅਰੁ ਮੂਚਾ ॥੧॥
sabh kichh taa kaa kaandteeai thoraa ar moochaa |1|

大きなものも小さなものも、すべてのものは神に属すると言われています。||1||

ਜੀਅ ਪ੍ਰਾਨ ਮੇਰਾ ਧਨੋ ਸਾਹਿਬ ਕੀ ਮਨੀਆ ॥
jeea praan meraa dhano saahib kee maneea |

私は私の魂、私の命、そして私の財産を私の主であるマスターに捧げます。

ਨਾਮਿ ਜਿਸੈ ਕੈ ਊਜਲੀ ਤਿਸੁ ਦਾਸੀ ਗਨੀਆ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
naam jisai kai aoojalee tis daasee ganeea |1| rahaau |

彼の名前を通して、私は輝き、彼の奴隷として知られています。||1||一時停止||

ਵੇਪਰਵਾਹੁ ਅਨੰਦ ਮੈ ਨਾਉ ਮਾਣਕ ਹੀਰਾ ॥
veparavaahu anand mai naau maanak heeraa |

あなたは気楽な人、至福の体現者です。あなたの名前は宝石、宝石です。

ਰਜੀ ਧਾਈ ਸਦਾ ਸੁਖੁ ਜਾ ਕਾ ਤੂੰ ਮੀਰਾ ॥੨॥
rajee dhaaee sadaa sukh jaa kaa toon meeraa |2|

あなたを主とする者は、満たされ、満ち足り、永遠に幸福です。||2||

ਸਖੀ ਸਹੇਰੀ ਸੰਗ ਕੀ ਸੁਮਤਿ ਦ੍ਰਿੜਾਵਉ ॥
sakhee saheree sang kee sumat drirraavau |

ああ、私の仲間たち、そして仲間の乙女たちよ、どうかそのバランスのとれた理解力を私の中に植え付けてください。

ਸੇਵਹੁ ਸਾਧੂ ਭਾਉ ਕਰਿ ਤਉ ਨਿਧਿ ਹਰਿ ਪਾਵਉ ॥੩॥
sevahu saadhoo bhaau kar tau nidh har paavau |3|

聖なる聖徒たちに愛情をもって仕え、主の宝を見つけなさい。 ||3||

ਸਗਲੀ ਦਾਸੀ ਠਾਕੁਰੈ ਸਭ ਕਹਤੀ ਮੇਰਾ ॥
sagalee daasee tthaakurai sabh kahatee meraa |

皆は主君の召使いであり、皆は主を自分のものだと呼んでいます。

ਜਿਸਹਿ ਸੀਗਾਰੇ ਨਾਨਕਾ ਤਿਸੁ ਸੁਖਹਿ ਬਸੇਰਾ ॥੪॥੧੫॥੧੧੭॥
jiseh seegaare naanakaa tis sukheh baseraa |4|15|117|

主が飾られたナナクよ、彼女だけが平和に暮らしている。 ||4||15||117||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਸੰਤਾ ਕੀ ਹੋਇ ਦਾਸਰੀ ਏਹੁ ਅਚਾਰਾ ਸਿਖੁ ਰੀ ॥
santaa kee hoe daasaree ehu achaaraa sikh ree |

聖徒の僕となり、この生き方を学びなさい。

ਸਗਲ ਗੁਣਾ ਗੁਣ ਊਤਮੋ ਭਰਤਾ ਦੂਰਿ ਨ ਪਿਖੁ ਰੀ ॥੧॥
sagal gunaa gun aootamo bharataa door na pikh ree |1|

すべての美徳の中で、最も崇高な美徳は、あなたの夫である主を身近に見ることです。||1||

ਇਹੁ ਮਨੁ ਸੁੰਦਰਿ ਆਪਣਾ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਮਜੀਠੈ ਰੰਗਿ ਰੀ ॥
eihu man sundar aapanaa har naam majeetthai rang ree |

ですから、あなたの心を主の愛の色で染めてください。

ਤਿਆਗਿ ਸਿਆਣਪ ਚਾਤੁਰੀ ਤੂੰ ਜਾਣੁ ਗੁਪਾਲਹਿ ਸੰਗਿ ਰੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
tiaag siaanap chaaturee toon jaan gupaaleh sang ree |1| rahaau |

賢さと狡猾さを捨て、世界の維持者があなたと共にあることを知ってください。 ||1||一時停止||

ਭਰਤਾ ਕਹੈ ਸੁ ਮਾਨੀਐ ਏਹੁ ਸੀਗਾਰੁ ਬਣਾਇ ਰੀ ॥
bharataa kahai su maaneeai ehu seegaar banaae ree |

あなたの夫である主が何を言おうと、それを受け入れ、それをあなたの装飾にしてください。

ਦੂਜਾ ਭਾਉ ਵਿਸਾਰੀਐ ਏਹੁ ਤੰਬੋਲਾ ਖਾਇ ਰੀ ॥੨॥
doojaa bhaau visaareeai ehu tanbolaa khaae ree |2|

二元性への愛を忘れて、このキンマの葉を噛みなさい。 ||2||

ਗੁਰ ਕਾ ਸਬਦੁ ਕਰਿ ਦੀਪਕੋ ਇਹ ਸਤ ਕੀ ਸੇਜ ਬਿਛਾਇ ਰੀ ॥
gur kaa sabad kar deepako ih sat kee sej bichhaae ree |

グルのシャバッドの言葉をあなたのランプとし、あなたのベッドを真実にしてください。

ਆਠ ਪਹਰ ਕਰ ਜੋੜਿ ਰਹੁ ਤਉ ਭੇਟੈ ਹਰਿ ਰਾਇ ਰੀ ॥੩॥
aatth pahar kar jorr rahu tau bhettai har raae ree |3|

一日二十四時間、両手を合わせて立っていなさい。そうすれば、あなたの王である主があなたに会われるでしょう。||3||

ਤਿਸ ਹੀ ਚਜੁ ਸੀਗਾਰੁ ਸਭੁ ਸਾਈ ਰੂਪਿ ਅਪਾਰਿ ਰੀ ॥
tis hee chaj seegaar sabh saaee roop apaar ree |

彼女だけが教養があり、装飾が施されており、彼女だけが比類のない美しさを持っています。

ਸਾਈ ਸੁੋਹਾਗਣਿ ਨਾਨਕਾ ਜੋ ਭਾਣੀ ਕਰਤਾਰਿ ਰੀ ॥੪॥੧੬॥੧੧੮॥
saaee suohaagan naanakaa jo bhaanee karataar ree |4|16|118|

ナナクよ、彼女だけが創造主である主を喜ばせる幸せな魂の花嫁なのです。 ||4||16||118||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਡੀਗਨ ਡੋਲਾ ਤਊ ਲਉ ਜਉ ਮਨ ਕੇ ਭਰਮਾ ॥
ddeegan ddolaa taoo lau jau man ke bharamaa |

心の中に疑いがある限り、人間はよろめき、倒れてしまいます。

ਭ੍ਰਮ ਕਾਟੇ ਗੁਰਿ ਆਪਣੈ ਪਾਏ ਬਿਸਰਾਮਾ ॥੧॥
bhram kaatte gur aapanai paae bisaraamaa |1|

グルは私の疑いを取り除き、私は安息の地を得ました。 ||1||

ਓਇ ਬਿਖਾਦੀ ਦੋਖੀਆ ਤੇ ਗੁਰ ਤੇ ਹੂਟੇ ॥
oe bikhaadee dokheea te gur te hootte |

グルを通して、喧嘩好きな敵は打ち負かされました。

ਹਮ ਛੂਟੇ ਅਬ ਉਨੑਾ ਤੇ ਓਇ ਹਮ ਤੇ ਛੂਟੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
ham chhootte ab unaa te oe ham te chhootte |1| rahaau |

私は今、彼らから逃げました、そして彼らは私から逃げました。 ||1||一時停止||

ਮੇਰਾ ਤੇਰਾ ਜਾਨਤਾ ਤਬ ਹੀ ਤੇ ਬੰਧਾ ॥
meraa teraa jaanataa tab hee te bandhaa |

彼は「私とあなたのもの」に関心があり、そのため束縛されているのです。

ਗੁਰਿ ਕਾਟੀ ਅਗਿਆਨਤਾ ਤਬ ਛੁਟਕੇ ਫੰਧਾ ॥੨॥
gur kaattee agiaanataa tab chhuttake fandhaa |2|

グルが私の無知を払拭したとき、死の縄は私の首から切り離されました。||2||

ਜਬ ਲਗੁ ਹੁਕਮੁ ਨ ਬੂਝਤਾ ਤਬ ਹੀ ਲਉ ਦੁਖੀਆ ॥
jab lag hukam na boojhataa tab hee lau dukheea |

神の意志の命令を理解しない限り、彼は惨めなままです。

ਗੁਰ ਮਿਲਿ ਹੁਕਮੁ ਪਛਾਣਿਆ ਤਬ ਹੀ ਤੇ ਸੁਖੀਆ ॥੩॥
gur mil hukam pachhaaniaa tab hee te sukheea |3|

グルと会って、彼は神の意志を認識するようになり、そして幸せになります。||3||

ਨਾ ਕੋ ਦੁਸਮਨੁ ਦੋਖੀਆ ਨਾਹੀ ਕੋ ਮੰਦਾ ॥
naa ko dusaman dokheea naahee ko mandaa |

わたしには敵も対抗者もいません。わたしに対して悪意を持つ者はいません。

ਗੁਰ ਕੀ ਸੇਵਾ ਸੇਵਕੋ ਨਾਨਕ ਖਸਮੈ ਬੰਦਾ ॥੪॥੧੭॥੧੧੯॥
gur kee sevaa sevako naanak khasamai bandaa |4|17|119|

ナナクよ、主の奉仕を行うその召使は、主である主人の奴隷である。 ||4||17||119||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਸੂਖ ਸਹਜ ਆਨਦੁ ਘਣਾ ਹਰਿ ਕੀਰਤਨੁ ਗਾਉ ॥
sookh sahaj aanad ghanaa har keeratan gaau |

主を讃えるキルタン(祈りの歌)を歌うことで、平和、天国の平穏、そして絶対的な至福が得られます。

ਗਰਹ ਨਿਵਾਰੇ ਸਤਿਗੁਰੂ ਦੇ ਅਪਣਾ ਨਾਉ ॥੧॥
garah nivaare satiguroo de apanaa naau |1|

真のグルは、その名を授け、邪悪な兆候を取り除きます。||1||

ਬਲਿਹਾਰੀ ਗੁਰ ਆਪਣੇ ਸਦ ਸਦ ਬਲਿ ਜਾਉ ॥
balihaaree gur aapane sad sad bal jaau |

私は私のグルへの犠牲です。永遠に、私は彼への犠牲です。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430