スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 753


ਆਪੇ ਥਾਪਿ ਉਥਾਪਿ ਸਬਦਿ ਨਿਵਾਜਿਆ ॥੫॥
aape thaap uthaap sabad nivaajiaa |5|

あなた自身が確立し、そして破壊し、あなたのシャバドの言葉を通して、高め、称賛します。||5||

ਦੇਹੀ ਭਸਮ ਰੁਲਾਇ ਨ ਜਾਪੀ ਕਹ ਗਇਆ ॥
dehee bhasam rulaae na jaapee kah geaa |

体が塵の中に転がると、魂はどこへ行ったのか分からない。

ਆਪੇ ਰਹਿਆ ਸਮਾਇ ਸੋ ਵਿਸਮਾਦੁ ਭਇਆ ॥੬॥
aape rahiaa samaae so visamaad bheaa |6|

彼自身が浸透し、浸透しています。これは素晴らしく、驚くべきことです。||6||

ਤੂੰ ਨਾਹੀ ਪ੍ਰਭ ਦੂਰਿ ਜਾਣਹਿ ਸਭ ਤੂ ਹੈ ॥
toon naahee prabh door jaaneh sabh too hai |

神様、あなたは遠くにおられません。あなたはすべてをご存知です。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਵੇਖਿ ਹਦੂਰਿ ਅੰਤਰਿ ਭੀ ਤੂ ਹੈ ॥੭॥
guramukh vekh hadoor antar bhee too hai |7|

グルムクはあなたが常に存在しているのを見ます。あなたは私たちの内なる自己の核の奥深くにいます。||7||

ਮੈ ਦੀਜੈ ਨਾਮ ਨਿਵਾਸੁ ਅੰਤਰਿ ਸਾਂਤਿ ਹੋਇ ॥
mai deejai naam nivaas antar saant hoe |

どうか、あなたの御名のもとに私に家を与えてください。私の心が平安でありますように。

ਗੁਣ ਗਾਵੈ ਨਾਨਕ ਦਾਸੁ ਸਤਿਗੁਰੁ ਮਤਿ ਦੇਇ ॥੮॥੩॥੫॥
gun gaavai naanak daas satigur mat dee |8|3|5|

奴隷のナナクがあなたの栄光ある賛美を歌いますように。真のグルよ、どうか教えを私と共有してください。||8||3||5||

ਰਾਗੁ ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੩ ਘਰੁ ੧ ਅਸਟਪਦੀਆ ॥
raag soohee mahalaa 3 ghar 1 asattapadeea |

ラーグ・スーヒー、サード・メール、ファースト・ハウス、アシュトパヒーヤ:

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਨਾਮੈ ਹੀ ਤੇ ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਹੋਆ ਬਿਨੁ ਸਤਿਗੁਰ ਨਾਮੁ ਨ ਜਾਪੈ ॥
naamai hee te sabh kichh hoaa bin satigur naam na jaapai |

すべては、主の御名である「ナム」から生じます。真のグルなしには、ナムは経験されません。

ਗੁਰ ਕਾ ਸਬਦੁ ਮਹਾ ਰਸੁ ਮੀਠਾ ਬਿਨੁ ਚਾਖੇ ਸਾਦੁ ਨ ਜਾਪੈ ॥
gur kaa sabad mahaa ras meetthaa bin chaakhe saad na jaapai |

グルのシャバドの言葉は最も甘く崇高なエッセンスですが、味わわなければその風味を体験することはできません。

ਕਉਡੀ ਬਦਲੈ ਜਨਮੁ ਗਵਾਇਆ ਚੀਨਸਿ ਨਾਹੀ ਆਪੈ ॥
kauddee badalai janam gavaaeaa cheenas naahee aapai |

彼は単なる殻と引き換えにこの人間の命を無駄にし、自分自身を理解しない。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਹੋਵੈ ਤਾ ਏਕੋ ਜਾਣੈ ਹਉਮੈ ਦੁਖੁ ਨ ਸੰਤਾਪੈ ॥੧॥
guramukh hovai taa eko jaanai haumai dukh na santaapai |1|

しかし、グルムクになれば、唯一の主を知るようになり、利己主義という病に悩まされることはなくなります。 ||1||

ਬਲਿਹਾਰੀ ਗੁਰ ਅਪਣੇ ਵਿਟਹੁ ਜਿਨਿ ਸਾਚੇ ਸਿਉ ਲਿਵ ਲਾਈ ॥
balihaaree gur apane vittahu jin saache siau liv laaee |

私は、愛情をもって真の主に私を結びつけてくださったグルへの犠牲です。

ਸਬਦੁ ਚੀਨਿੑ ਆਤਮੁ ਪਰਗਾਸਿਆ ਸਹਜੇ ਰਹਿਆ ਸਮਾਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sabad cheeni aatam paragaasiaa sahaje rahiaa samaaee |1| rahaau |

シャバドの言葉に集中すると、魂は照らされ、啓発されます。私は天国の恍惚状態に浸り続けます。||1||一時停止||

ਗੁਰਮੁਖਿ ਗਾਵੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਬੂਝੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦੁ ਬੀਚਾਰੇ ॥
guramukh gaavai guramukh boojhai guramukh sabad beechaare |

グルムクは主を讃える歌を歌い、理解する。グルムクはシャバドの言葉を熟考する。

ਜੀਉ ਪਿੰਡੁ ਸਭੁ ਗੁਰ ਤੇ ਉਪਜੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਕਾਰਜ ਸਵਾਰੇ ॥
jeeo pindd sabh gur te upajai guramukh kaaraj savaare |

グルのおかげで、肉体と魂は完全に若返り、グルムクの事は彼に有利に解決されます。

ਮਨਮੁਖਿ ਅੰਧਾ ਅੰਧੁ ਕਮਾਵੈ ਬਿਖੁ ਖਟੇ ਸੰਸਾਰੇ ॥
manamukh andhaa andh kamaavai bikh khatte sansaare |

盲目でわがままなマンムクは盲目的に行動し、この世で毒しか得ない。

ਮਾਇਆ ਮੋਹਿ ਸਦਾ ਦੁਖੁ ਪਾਏ ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਅਤਿ ਪਿਆਰੇ ॥੨॥
maaeaa mohi sadaa dukh paae bin gur at piaare |2|

マヤに誘惑され、彼は最愛のグルなしで絶え間ない苦痛に苦しんでいます。||2||

ਸੋਈ ਸੇਵਕੁ ਜੇ ਸਤਿਗੁਰ ਸੇਵੇ ਚਾਲੈ ਸਤਿਗੁਰ ਭਾਏ ॥
soee sevak je satigur seve chaalai satigur bhaae |

彼だけが真のグルに仕え、真のグルの意志と調和して歩む無私の僕です。

ਸਾਚਾ ਸਬਦੁ ਸਿਫਤਿ ਹੈ ਸਾਚੀ ਸਾਚਾ ਮੰਨਿ ਵਸਾਏ ॥
saachaa sabad sifat hai saachee saachaa man vasaae |

真のシャバド、神の言葉は、神への真の賛美です。あなたの心の中に真の神を祀りなさい。

ਸਚੀ ਬਾਣੀ ਗੁਰਮੁਖਿ ਆਖੈ ਹਉਮੈ ਵਿਚਹੁ ਜਾਏ ॥
sachee baanee guramukh aakhai haumai vichahu jaae |

グルムクはグルバニの真実の言葉を語り、内部から利己主義が消え去ります。

ਆਪੇ ਦਾਤਾ ਕਰਮੁ ਹੈ ਸਾਚਾ ਸਾਚਾ ਸਬਦੁ ਸੁਣਾਏ ॥੩॥
aape daataa karam hai saachaa saachaa sabad sunaae |3|

彼自身が与え主であり、彼の行為は真実です。彼はシャバドの真実の言葉を宣言します。||3||

ਗੁਰਮੁਖਿ ਘਾਲੇ ਗੁਰਮੁਖਿ ਖਟੇ ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਾਮੁ ਜਪਾਏ ॥
guramukh ghaale guramukh khatte guramukh naam japaae |

グルムクは働き、そして収入を得ます。そして、グルムクは他の人々にナムを唱えるよう促します。

ਸਦਾ ਅਲਿਪਤੁ ਸਾਚੈ ਰੰਗਿ ਰਾਤਾ ਗੁਰ ਕੈ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਏ ॥
sadaa alipat saachai rang raataa gur kai sahaj subhaae |

彼は永遠に執着せず、真の主の愛に満ち、直感的にグルと調和しています。

ਮਨਮੁਖੁ ਸਦ ਹੀ ਕੂੜੋ ਬੋਲੈ ਬਿਖੁ ਬੀਜੈ ਬਿਖੁ ਖਾਏ ॥
manamukh sad hee koorro bolai bikh beejai bikh khaae |

わがままなマンムクはいつも嘘をつき、毒の種をまき、毒だけを食べる。

ਜਮਕਾਲਿ ਬਾਧਾ ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਦਾਧਾ ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਕਵਣੁ ਛਡਾਏ ॥੪॥
jamakaal baadhaa trisanaa daadhaa bin gur kavan chhaddaae |4|

彼は死の使者によって縛られ、猿ぐつわをかまされ、欲望の炎で焼かれています。グル以外に誰が彼を救えるでしょうか? ||4||

ਸਚਾ ਤੀਰਥੁ ਜਿਤੁ ਸਤ ਸਰਿ ਨਾਵਣੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਆਪਿ ਬੁਝਾਏ ॥
sachaa teerath jit sat sar naavan guramukh aap bujhaae |

真実とは巡礼地であり、そこでは人は真実の池に浸かり、グルムクとしての自己実現を達成する。グルムクは自分自身を理解する。

ਅਠਸਠਿ ਤੀਰਥ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਦਿਖਾਏ ਤਿਤੁ ਨਾਤੈ ਮਲੁ ਜਾਏ ॥
atthasatth teerath gur sabad dikhaae tith naatai mal jaae |

主は、グルのシャバドの言葉は68の聖なる巡礼地であり、そこで沐浴すると汚れが洗い流されると示されました。

ਸਚਾ ਸਬਦੁ ਸਚਾ ਹੈ ਨਿਰਮਲੁ ਨਾ ਮਲੁ ਲਗੈ ਨ ਲਾਏ ॥
sachaa sabad sachaa hai niramal naa mal lagai na laae |

神のシャバドの真実の言葉は真実かつ清らかであり、いかなる汚れも神に触れたり、神にまとわりつくことはない。

ਸਚੀ ਸਿਫਤਿ ਸਚੀ ਸਾਲਾਹ ਪੂਰੇ ਗੁਰ ਤੇ ਪਾਏ ॥੫॥
sachee sifat sachee saalaah poore gur te paae |5|

真の賛美、真の献身的な賛美は、完璧なグルから得られます。||5||

ਤਨੁ ਮਨੁ ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਹਰਿ ਤਿਸੁ ਕੇਰਾ ਦੁਰਮਤਿ ਕਹਣੁ ਨ ਜਾਏ ॥
tan man sabh kichh har tis keraa duramat kahan na jaae |

体も心もすべて主のものである。しかし、邪悪な心を持つ者は、それを言うことさえできない。

ਹੁਕਮੁ ਹੋਵੈ ਤਾ ਨਿਰਮਲੁ ਹੋਵੈ ਹਉਮੈ ਵਿਚਹੁ ਜਾਏ ॥
hukam hovai taa niramal hovai haumai vichahu jaae |

もしそれが主の命令のフカムであるならば、人は純粋で汚れのない者となり、自我は内側から取り除かれます。

ਗੁਰ ਕੀ ਸਾਖੀ ਸਹਜੇ ਚਾਖੀ ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਅਗਨਿ ਬੁਝਾਏ ॥
gur kee saakhee sahaje chaakhee trisanaa agan bujhaae |

私はグルの教えを直感的に味わい、私の欲望の炎は消え去りました。

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਰਾਤਾ ਸਹਜੇ ਮਾਤਾ ਸਹਜੇ ਰਹਿਆ ਸਮਾਏ ॥੬॥
gur kai sabad raataa sahaje maataa sahaje rahiaa samaae |6|

グルのシャバッドの言葉に同調すると、人は自然に酔いしれ、いつの間にか主と一体化します。||6||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430