スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 796


ਐਸਾ ਨਾਮੁ ਨਿਰੰਜਨ ਦੇਉ ॥
aaisaa naam niranjan deo |

それが汚れなき神聖な主の御名です。

ਹਉ ਜਾਚਿਕੁ ਤੂ ਅਲਖ ਅਭੇਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
hau jaachik too alakh abheo |1| rahaau |

私はただの乞食です。あなたは目に見えず、知ることもできません。||1||一時停止||

ਮਾਇਆ ਮੋਹੁ ਧਰਕਟੀ ਨਾਰਿ ॥
maaeaa mohu dharakattee naar |

マヤの愛は呪われた女のようなものだ

ਭੂੰਡੀ ਕਾਮਣਿ ਕਾਮਣਿਆਰਿ ॥
bhoonddee kaaman kaamaniaar |

醜くて、汚くて、乱交的。

ਰਾਜੁ ਰੂਪੁ ਝੂਠਾ ਦਿਨ ਚਾਰਿ ॥
raaj roop jhootthaa din chaar |

権力と美しさは偽りであり、ほんの数日しか続かない。

ਨਾਮੁ ਮਿਲੈ ਚਾਨਣੁ ਅੰਧਿਆਰਿ ॥੨॥
naam milai chaanan andhiaar |2|

しかし、ナムによって祝福されると、内面の闇は照らされます。||2||

ਚਖਿ ਛੋਡੀ ਸਹਸਾ ਨਹੀ ਕੋਇ ॥
chakh chhoddee sahasaa nahee koe |

私はマヤを味わい、それを放棄しました。そして今、私は疑いを持っていません。

ਬਾਪੁ ਦਿਸੈ ਵੇਜਾਤਿ ਨ ਹੋਇ ॥
baap disai vejaat na hoe |

父親がわかっている者は非嫡出子ではない。

ਏਕੇ ਕਉ ਨਾਹੀ ਭਉ ਕੋਇ ॥
eke kau naahee bhau koe |

唯一の主に属する者には恐れはない。

ਕਰਤਾ ਕਰੇ ਕਰਾਵੈ ਸੋਇ ॥੩॥
karataa kare karaavai soe |3|

創造主は行動し、すべてのものを行動させる。||3||

ਸਬਦਿ ਮੁਏ ਮਨੁ ਮਨ ਤੇ ਮਾਰਿਆ ॥
sabad mue man man te maariaa |

シャバドの言葉の中で死ぬ者は、自分の心を通して自分の心を征服する。

ਠਾਕਿ ਰਹੇ ਮਨੁ ਸਾਚੈ ਧਾਰਿਆ ॥
tthaak rahe man saachai dhaariaa |

彼は心を抑制しながら、真の主を心の中に祀ります。

ਅਵਰੁ ਨ ਸੂਝੈ ਗੁਰ ਕਉ ਵਾਰਿਆ ॥
avar na soojhai gur kau vaariaa |

彼は他のものを知らず、グルへの犠牲なのです。

ਨਾਨਕ ਨਾਮਿ ਰਤੇ ਨਿਸਤਾਰਿਆ ॥੪॥੩॥
naanak naam rate nisataariaa |4|3|

ああ、ナナクよ、ナムに同調すれば、彼は解放される。 ||4||3||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੧ ॥
bilaaval mahalaa 1 |

ビラヴァル、最初のメール:

ਗੁਰ ਬਚਨੀ ਮਨੁ ਸਹਜ ਧਿਆਨੇ ॥
gur bachanee man sahaj dhiaane |

グルの教えの言葉を通して、心は直感的に主について瞑想します。

ਹਰਿ ਕੈ ਰੰਗਿ ਰਤਾ ਮਨੁ ਮਾਨੇ ॥
har kai rang rataa man maane |

主の愛に満ちて、心は満たされます。

ਮਨਮੁਖ ਭਰਮਿ ਭੁਲੇ ਬਉਰਾਨੇ ॥
manamukh bharam bhule bauraane |

狂気の、わがままなマンムクたちは、疑念に惑わされながらさまよっている。

ਹਰਿ ਬਿਨੁ ਕਿਉ ਰਹੀਐ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਪਛਾਨੇ ॥੧॥
har bin kiau raheeai gur sabad pachhaane |1|

主なくして、人はどうやって生き残れるでしょうか? グルのシャバドの言葉を通して、主は実現されます。 ||1||

ਬਿਨੁ ਦਰਸਨ ਕੈਸੇ ਜੀਵਉ ਮੇਰੀ ਮਾਈ ॥
bin darasan kaise jeevau meree maaee |

主の祝福されたダルシャンのビジョンなしに、私はどうやって生きることができるでしょうか、おお母様?

ਹਰਿ ਬਿਨੁ ਜੀਅਰਾ ਰਹਿ ਨ ਸਕੈ ਖਿਨੁ ਸਤਿਗੁਰਿ ਬੂਝ ਬੁਝਾਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
har bin jeearaa reh na sakai khin satigur boojh bujhaaee |1| rahaau |

主なしでは、私の魂は一瞬たりとも生き残ることができません。真のグルは私がこれを理解するのを助けてくれました。||1||一時停止||

ਮੇਰਾ ਪ੍ਰਭੁ ਬਿਸਰੈ ਹਉ ਮਰਉ ਦੁਖਾਲੀ ॥
meraa prabh bisarai hau mrau dukhaalee |

神を忘れて、私は苦しみながら死んでいきます。

ਸਾਸਿ ਗਿਰਾਸਿ ਜਪਉ ਅਪੁਨੇ ਹਰਿ ਭਾਲੀ ॥
saas giraas jpau apune har bhaalee |

息を吸うたび、食べ物をひと口食べるたび、私は主を瞑想し、主を求めます。

ਸਦ ਬੈਰਾਗਨਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਨਿਹਾਲੀ ॥
sad bairaagan har naam nihaalee |

私は常に超然としていますが、主の御名に心を奪われています。

ਅਬ ਜਾਨੇ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹਰਿ ਨਾਲੀ ॥੨॥
ab jaane guramukh har naalee |2|

今、グルムクとして、私は主が常に私とともにいることを知っています。||2||

ਅਕਥ ਕਥਾ ਕਹੀਐ ਗੁਰ ਭਾਇ ॥
akath kathaa kaheeai gur bhaae |

言葉に表せない言葉は、グルの意志によって語られます。

ਪ੍ਰਭੁ ਅਗਮ ਅਗੋਚਰੁ ਦੇਇ ਦਿਖਾਇ ॥
prabh agam agochar dee dikhaae |

彼は、神が近づきがたい、計り知れない存在であることを私たちに示しています。

ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਕਰਣੀ ਕਿਆ ਕਾਰ ਕਮਾਇ ॥
bin gur karanee kiaa kaar kamaae |

グルなしでは、私たちはどのようなライフスタイルを実践し、どのような仕事をすることができるでしょうか?

ਹਉਮੈ ਮੇਟਿ ਚਲੈ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਸਮਾਇ ॥੩॥
haumai mett chalai gur sabad samaae |3|

利己心を根絶し、グルの意志と調和して歩みながら、私はシャバドの言葉に没頭しています。||3||

ਮਨਮੁਖੁ ਵਿਛੁੜੈ ਖੋਟੀ ਰਾਸਿ ॥
manamukh vichhurrai khottee raas |

自己中心的なマムクは主から離れ、偽りの富を集めます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਾਮਿ ਮਿਲੈ ਸਾਬਾਸਿ ॥
guramukh naam milai saabaas |

グルムク祭は、主の御名であるナームの栄光をもって祝われます。

ਹਰਿ ਕਿਰਪਾ ਧਾਰੀ ਦਾਸਨਿ ਦਾਸ ॥
har kirapaa dhaaree daasan daas |

主は私に慈悲を注ぎ、私を主の奴隷の奴隷にしてくださいました。

ਜਨ ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਨਾਮ ਧਨੁ ਰਾਸਿ ॥੪॥੪॥
jan naanak har naam dhan raas |4|4|

主の名は、しもべナナクの富と資本です。||4||4||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੩ ਘਰੁ ੧ ॥
bilaaval mahalaa 3 ghar 1 |

ビラーヴァル、第3メール、第1ハウス:

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਧ੍ਰਿਗੁ ਧ੍ਰਿਗੁ ਖਾਇਆ ਧ੍ਰਿਗੁ ਧ੍ਰਿਗੁ ਸੋਇਆ ਧ੍ਰਿਗੁ ਧ੍ਰਿਗੁ ਕਾਪੜੁ ਅੰਗਿ ਚੜਾਇਆ ॥
dhrig dhrig khaaeaa dhrig dhrig soeaa dhrig dhrig kaaparr ang charraaeaa |

呪われた、呪われた食物。呪われた、呪われた睡眠。呪われた、呪われた身体に着る衣服。

ਧ੍ਰਿਗੁ ਸਰੀਰੁ ਕੁਟੰਬ ਸਹਿਤ ਸਿਉ ਜਿਤੁ ਹੁਣਿ ਖਸਮੁ ਨ ਪਾਇਆ ॥
dhrig sareer kuttanb sahit siau jit hun khasam na paaeaa |

この世で主や師を見つけられないと、その肉体も家族や友人も呪われる。

ਪਉੜੀ ਛੁੜਕੀ ਫਿਰਿ ਹਾਥਿ ਨ ਆਵੈ ਅਹਿਲਾ ਜਨਮੁ ਗਵਾਇਆ ॥੧॥
paurree chhurrakee fir haath na aavai ahilaa janam gavaaeaa |1|

彼は梯子の段を踏み外し、この機会は二度と彼の手に回ってこない。彼の人生は無駄に浪費される。 ||1||

ਦੂਜਾ ਭਾਉ ਨ ਦੇਈ ਲਿਵ ਲਾਗਣਿ ਜਿਨਿ ਹਰਿ ਕੇ ਚਰਣ ਵਿਸਾਰੇ ॥
doojaa bhaau na deee liv laagan jin har ke charan visaare |

二元性への愛は、主に愛情をもって注意を集中することを許さず、主の足を忘れさせます。

ਜਗਜੀਵਨ ਦਾਤਾ ਜਨ ਸੇਵਕ ਤੇਰੇ ਤਿਨ ਕੇ ਤੈ ਦੂਖ ਨਿਵਾਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
jagajeevan daataa jan sevak tere tin ke tai dookh nivaare |1| rahaau |

ああ、世界の生命よ、ああ、偉大なる贈り主よ、あなたは謙虚な僕たちの悲しみを消し去ってくださいます。||1||一時停止||

ਤੂ ਦਇਆਲੁ ਦਇਆਪਤਿ ਦਾਤਾ ਕਿਆ ਏਹਿ ਜੰਤ ਵਿਚਾਰੇ ॥
too deaal deaapat daataa kiaa ehi jant vichaare |

あなたは慈悲深い、偉大なる慈悲の与え主よ。これらの哀れな存在は何なのでしょう?

ਮੁਕਤ ਬੰਧ ਸਭਿ ਤੁਝ ਤੇ ਹੋਏ ਐਸਾ ਆਖਿ ਵਖਾਣੇ ॥
mukat bandh sabh tujh te hoe aaisaa aakh vakhaane |

あなたによってすべての人は解放されるか、あるいは束縛されるか。これが言えることの全てです。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਹੋਵੈ ਸੋ ਮੁਕਤੁ ਕਹੀਐ ਮਨਮੁਖ ਬੰਧ ਵਿਚਾਰੇ ॥੨॥
guramukh hovai so mukat kaheeai manamukh bandh vichaare |2|

グルムクになった者は解放されると言われているが、貧しくわがままなマンムクは束縛されている。||2||

ਸੋ ਜਨੁ ਮੁਕਤੁ ਜਿਸੁ ਏਕ ਲਿਵ ਲਾਗੀ ਸਦਾ ਰਹੈ ਹਰਿ ਨਾਲੇ ॥
so jan mukat jis ek liv laagee sadaa rahai har naale |

唯一の主に愛情をもって注意を集中し、常に主とともに住む者だけが解放される。

ਤਿਨ ਕੀ ਗਹਣ ਗਤਿ ਕਹੀ ਨ ਜਾਈ ਸਚੈ ਆਪਿ ਸਵਾਰੇ ॥
tin kee gahan gat kahee na jaaee sachai aap savaare |

彼の深さと状態は説明できません。真の主自身が彼を装飾します。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430