スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 982


ਲਗਿ ਲਗਿ ਪ੍ਰੀਤਿ ਬਹੁ ਪ੍ਰੀਤਿ ਲਗਾਈ ਲਗਿ ਸਾਧੂ ਸੰਗਿ ਸਵਾਰੇ ॥
lag lag preet bahu preet lagaaee lag saadhoo sang savaare |

恋に落ちなさい、主と深く恋に落ちなさい。聖なる集団であるサアド・サンガトにすがりつくことで、あなたは高められ、飾られるでしょう。

ਗੁਰ ਕੇ ਬਚਨ ਸਤਿ ਸਤਿ ਕਰਿ ਮਾਨੇ ਮੇਰੇ ਠਾਕੁਰ ਬਹੁਤੁ ਪਿਆਰੇ ॥੬॥
gur ke bachan sat sat kar maane mere tthaakur bahut piaare |6|

グルの言葉を真実、完全な真実として受け入れる人々は、私の主であり師である者にとって非常に大切な存在です。||6||

ਪੂਰਬਿ ਜਨਮਿ ਪਰਚੂਨ ਕਮਾਏ ਹਰਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਪਿਆਰੇ ॥
poorab janam parachoon kamaae har har har naam piaare |

過去世で犯した行為により、人は主の御名、ハル、ハルを愛するようになります。

ਗੁਰਪ੍ਰਸਾਦਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਰਸੁ ਪਾਇਆ ਰਸੁ ਗਾਵੈ ਰਸੁ ਵੀਚਾਰੇ ॥੭॥
guraprasaad amrit ras paaeaa ras gaavai ras veechaare |7|

グルの恩寵により、あなたは神々しいエッセンスを得るでしょう。このエッセンスについて歌い、このエッセンスについて熟考してください。||7||

ਹਰਿ ਹਰਿ ਰੂਪ ਰੰਗਿ ਸਭਿ ਤੇਰੇ ਮੇਰੇ ਲਾਲਨ ਲਾਲ ਗੁਲਾਰੇ ॥
har har roop rang sabh tere mere laalan laal gulaare |

ああ主よ、ハー、ハー、すべての形と色はあなたのものです。ああ私の最愛の人よ、私の深紅のルビー。

ਜੈਸਾ ਰੰਗੁ ਦੇਹਿ ਸੋ ਹੋਵੈ ਕਿਆ ਨਾਨਕ ਜੰਤ ਵਿਚਾਰੇ ॥੮॥੩॥
jaisaa rang dehi so hovai kiaa naanak jant vichaare |8|3|

主よ、あなたが授けてくださる色だけが存在するのです。ああ、ナナクよ、この哀れな人間に何ができるというのでしょう? ||8||3||

ਨਟ ਮਹਲਾ ੪ ॥
natt mahalaa 4 |

ナット、4番目のメール:

ਰਾਮ ਗੁਰ ਸਰਨਿ ਪ੍ਰਭੂ ਰਖਵਾਰੇ ॥
raam gur saran prabhoo rakhavaare |

グルの聖域では、主なる神が私たちを救い、守って下さる。

ਜਿਉ ਕੁੰਚਰੁ ਤਦੂਐ ਪਕਰਿ ਚਲਾਇਓ ਕਰਿ ਊਪਰੁ ਕਢਿ ਨਿਸਤਾਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
jiau kunchar tadooaai pakar chalaaeio kar aoopar kadt nisataare |1| rahaau |

ワニが象をつかんで水の中に引きずり込んだとき、神は象を守り、持ち上げて引き上げました。||1||一時停止||

ਪ੍ਰਭ ਕੇ ਸੇਵਕ ਬਹੁਤੁ ਅਤਿ ਨੀਕੇ ਮਨਿ ਸਰਧਾ ਕਰਿ ਹਰਿ ਧਾਰੇ ॥
prabh ke sevak bahut at neeke man saradhaa kar har dhaare |

神の僕たちは崇高で高貴な存在であり、神への信仰を心に刻み込んでいます。

ਮੇਰੇ ਪ੍ਰਭਿ ਸਰਧਾ ਭਗਤਿ ਮਨਿ ਭਾਵੈ ਜਨ ਕੀ ਪੈਜ ਸਵਾਰੇ ॥੧॥
mere prabh saradhaa bhagat man bhaavai jan kee paij savaare |1|

信仰と献身は私の神の心に喜ばれます。神は謙虚な僕たちの名誉を守ります。||1||

ਹਰਿ ਹਰਿ ਸੇਵਕੁ ਸੇਵਾ ਲਾਗੈ ਸਭੁ ਦੇਖੈ ਬ੍ਰਹਮ ਪਸਾਰੇ ॥
har har sevak sevaa laagai sabh dekhai braham pasaare |

主の僕ハル・ハルは主に仕えることを誓い、神が宇宙全体に浸透しているのを見ます。

ਏਕੁ ਪੁਰਖੁ ਇਕੁ ਨਦਰੀ ਆਵੈ ਸਭ ਏਕਾ ਨਦਰਿ ਨਿਹਾਰੇ ॥੨॥
ek purakh ik nadaree aavai sabh ekaa nadar nihaare |2|

彼は、恩寵の視線ですべてを祝福する、唯一の原初の主神を見ます。||2||

ਹਰਿ ਪ੍ਰਭੁ ਠਾਕੁਰੁ ਰਵਿਆ ਸਭ ਠਾਈ ਸਭੁ ਚੇਰੀ ਜਗਤੁ ਸਮਾਰੇ ॥
har prabh tthaakur raviaa sabh tthaaee sabh cheree jagat samaare |

私たちの主であり主人である神は、あらゆる場所に浸透し、遍在しています。神は全世界をその奴隷として世話しています。

ਆਪਿ ਦਇਆਲੁ ਦਇਆ ਦਾਨੁ ਦੇਵੈ ਵਿਚਿ ਪਾਥਰ ਕੀਰੇ ਕਾਰੇ ॥੩॥
aap deaal deaa daan devai vich paathar keere kaare |3|

慈悲深い主は、石の中の虫にさえ慈悲深く賜物を授けてくださる。 ||3||

ਅੰਤਰਿ ਵਾਸੁ ਬਹੁਤੁ ਮੁਸਕਾਈ ਭ੍ਰਮਿ ਭੂਲਾ ਮਿਰਗੁ ਸਿੰਙ੍ਹਾਰੇ ॥
antar vaas bahut musakaaee bhram bhoolaa mirag singhaare |

鹿の中には麝香の濃厚な香りが漂っているが、鹿は混乱して惑わされており、それを探して角を振る。

ਬਨੁ ਬਨੁ ਢੂਢਿ ਢੂਢਿ ਫਿਰਿ ਥਾਕੀ ਗੁਰਿ ਪੂਰੈ ਘਰਿ ਨਿਸਤਾਰੇ ॥੪॥
ban ban dtoodt dtoodt fir thaakee gur poorai ghar nisataare |4|

森や林の中をさまよい歩き、歩き回って疲れ果てた私は、自分の家で完璧なグルに救われたのです。 ||4||

ਬਾਣੀ ਗੁਰੂ ਗੁਰੂ ਹੈ ਬਾਣੀ ਵਿਚਿ ਬਾਣੀ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਸਾਰੇ ॥
baanee guroo guroo hai baanee vich baanee amrit saare |

言葉、バニはグルであり、グルはバニです。バニの中には甘露が含まれています。

ਗੁਰੁ ਬਾਣੀ ਕਹੈ ਸੇਵਕੁ ਜਨੁ ਮਾਨੈ ਪਰਤਖਿ ਗੁਰੂ ਨਿਸਤਾਰੇ ॥੫॥
gur baanee kahai sevak jan maanai paratakh guroo nisataare |5|

もし彼の謙虚な僕がグルのバニの言葉を信じてそれに従って行動するならば、グルは自ら彼を解放する。||5||

ਸਭੁ ਹੈ ਬ੍ਰਹਮੁ ਬ੍ਰਹਮੁ ਹੈ ਪਸਰਿਆ ਮਨਿ ਬੀਜਿਆ ਖਾਵਾਰੇ ॥
sabh hai braham braham hai pasariaa man beejiaa khaavaare |

すべては神であり、神は全宇宙である。人は神が植えたものを食べる。

ਜਿਉ ਜਨ ਚੰਦ੍ਰਹਾਂਸੁ ਦੁਖਿਆ ਧ੍ਰਿਸਟਬੁਧੀ ਅਪੁਨਾ ਘਰੁ ਲੂਕੀ ਜਾਰੇ ॥੬॥
jiau jan chandrahaans dukhiaa dhrisattabudhee apunaa ghar lookee jaare |6|

ドリシュタブディが謙虚な信者チャンドラハーンズを苦しめたとき、彼は自分の家に火をつけただけだった。||6||

ਪ੍ਰਭ ਕਉ ਜਨੁ ਅੰਤਰਿ ਰਿਦ ਲੋਚੈ ਪ੍ਰਭ ਜਨ ਕੇ ਸਾਸ ਨਿਹਾਰੇ ॥
prabh kau jan antar rid lochai prabh jan ke saas nihaare |

神の謙虚な僕は心の中で神を慕い求めます。神は謙虚な僕の一呼吸一呼吸を見守っておられます。

ਕ੍ਰਿਪਾ ਕ੍ਰਿਪਾ ਕਰਿ ਭਗਤਿ ਦ੍ਰਿੜਾਏ ਜਨ ਪੀਛੈ ਜਗੁ ਨਿਸਤਾਰੇ ॥੭॥
kripaa kripaa kar bhagat drirraae jan peechhai jag nisataare |7|

慈悲深く、慈悲深く、神は謙虚な僕の中に信仰心を植え付け、彼のために神は全世界を救います。||7||

ਆਪਨ ਆਪਿ ਆਪਿ ਪ੍ਰਭੁ ਠਾਕੁਰੁ ਪ੍ਰਭੁ ਆਪੇ ਸ੍ਰਿਸਟਿ ਸਵਾਰੇ ॥
aapan aap aap prabh tthaakur prabh aape srisatt savaare |

私たちの主であり主人である神は、神自身であり、神自身が宇宙を飾るのです。

ਜਨ ਨਾਨਕ ਆਪੇ ਆਪਿ ਸਭੁ ਵਰਤੈ ਕਰਿ ਕ੍ਰਿਪਾ ਆਪਿ ਨਿਸਤਾਰੇ ॥੮॥੪॥
jan naanak aape aap sabh varatai kar kripaa aap nisataare |8|4|

ああ、しもべナナクよ、彼自身が遍在し、その慈悲によって彼自身がすべてを解放する。||8||4||

ਨਟ ਮਹਲਾ ੪ ॥
natt mahalaa 4 |

ナット、4番目のメール:

ਰਾਮ ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਲੇਹੁ ਉਬਾਰੇ ॥
raam kar kirapaa lehu ubaare |

主よ、あなたの恵みを与え、私を救ってください。

ਜਿਉ ਪਕਰਿ ਦ੍ਰੋਪਤੀ ਦੁਸਟਾਂ ਆਨੀ ਹਰਿ ਹਰਿ ਲਾਜ ਨਿਵਾਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
jiau pakar dropatee dusattaan aanee har har laaj nivaare |1| rahaau |

ドロパディが邪悪な悪党たちに捕らえられ、法廷に連行されたとき、あなたは彼女を恥辱から救ったのです。||1||一時停止||

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਜਾਚਿਕ ਜਨ ਤੇਰੇ ਇਕੁ ਮਾਗਉ ਦਾਨੁ ਪਿਆਰੇ ॥
kar kirapaa jaachik jan tere ik maagau daan piaare |

あなたの恵みで私を祝福してください。私はあなたの謙虚な乞食に過ぎません。愛しい人よ、ただ一つの祝福をお願いします。

ਸਤਿਗੁਰ ਕੀ ਨਿਤ ਸਰਧਾ ਲਾਗੀ ਮੋ ਕਉ ਹਰਿ ਗੁਰੁ ਮੇਲਿ ਸਵਾਰੇ ॥੧॥
satigur kee nit saradhaa laagee mo kau har gur mel savaare |1|

私は常に真のグルを待ち望んでいます。主よ、私をグルに会わせてください。そうすれば、私は高められ、飾られるでしょう。||1||

ਸਾਕਤ ਕਰਮ ਪਾਣੀ ਜਿਉ ਮਥੀਐ ਨਿਤ ਪਾਣੀ ਝੋਲ ਝੁਲਾਰੇ ॥
saakat karam paanee jiau matheeai nit paanee jhol jhulaare |

信仰心のない皮肉屋の行為は水をかき回すようなもので、彼はかき回しながら、常に水だけをかき回している。

ਮਿਲਿ ਸਤਸੰਗਤਿ ਪਰਮ ਪਦੁ ਪਾਇਆ ਕਢਿ ਮਾਖਨ ਕੇ ਗਟਕਾਰੇ ॥੨॥
mil satasangat param pad paaeaa kadt maakhan ke gattakaare |2|

真の会衆であるサット・サンガトに加わることで、最高の地位が得られ、バターが生産され、喜んで食べられます。||2||

ਨਿਤ ਨਿਤ ਕਾਇਆ ਮਜਨੁ ਕੀਆ ਨਿਤ ਮਲਿ ਮਲਿ ਦੇਹ ਸਵਾਰੇ ॥
nit nit kaaeaa majan keea nit mal mal deh savaare |

彼は絶えず自分の体を洗い続けるかもしれません。彼は絶えず自分の体をこすり、清潔にし、磨くかもしれません。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430