カビット・サヴァイエ・バイ・グルダス・ジ

ページ - 223


ਮਨ ਮ੍ਰਿਗ ਮ੍ਰਿਗਮਦ ਅਛਤ ਅੰਤਰਗਤਿ ਭੂਲਿਓ ਭ੍ਰਮ ਖੋਜਤ ਫਿਰਤ ਬਨ ਮਾਹੀ ਜੀ ।
man mrig mrigamad achhat antaragat bhoolio bhram khojat firat ban maahee jee |

人間の心は、内にナムのような麝香を持つ、速く走る鹿のようなものです。しかし、さまざまな疑いや不安を抱えながら、森の中でそれを探し続けます。

ਦਾਦਰ ਸਰੋਜ ਗਤਿ ਏਕੈ ਸਰਵਰ ਬਿਖੈ ਅੰਤਰਿ ਦਿਸੰਤਰ ਹੁਇ ਸਮਝੈ ਨਾਹੀ ਜੀ ।
daadar saroj gat ekai saravar bikhai antar disantar hue samajhai naahee jee |

カエルと蓮の花は同じ池に住んでいますが、それにもかかわらず、カエルのような心は、まるで外国に住んでいるかのように蓮を知りません。カエルは苔を食べますが、蓮の花は食べません。それが、蓮とカエルが共存しているナム・アムリットに気づかない心の状態です。

ਜੈਸੇ ਬਿਖਿਆਧਰ ਤਜੈ ਨ ਬਿਖਿ ਬਿਖਮ ਕਉ ਅਹਿਨਿਸਿ ਬਾਵਨ ਬਿਰਖ ਲਪਟਾਹੀ ਜੀ ।
jaise bikhiaadhar tajai na bikh bikham kau ahinis baavan birakh lapattaahee jee |

蛇が白檀の木に巻き付いていても毒を吐き出さないのと同じように、聖なる会衆の中にいても悪徳を吐き出さない人の状態も同じです。

ਜੈਸੇ ਨਰਪਤਿ ਸੁਪਨੰਤਰ ਭੇਖਾਰੀ ਹੋਇ ਗੁਰਮੁਖਿ ਜਗਤ ਮੈ ਭਰਮ ਮਿਟਾਹੀ ਜੀ ।੨੨੩।
jaise narapat supanantar bhekhaaree hoe guramukh jagat mai bharam mittaahee jee |223|

私たちのさまよう心の状態は、夢の中で乞食になる王様のようなものです。しかし、グルのシク教徒の心は、ナム・シムランの力ですべての疑いと不安を消し去り、自分自身を認識し、目的のある、満足した、幸せな人生を送ります。