カビット・サヴァイエ・バイ・グルダス・ジ

ページ - 251


ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦ ਸੁਰਤਿ ਲਿਵ ਸਾਧਸੰਗ ਉਲਟਿ ਪਵਨ ਮਨ ਮੀਨ ਕੀ ਚਪਲ ਹੈ ।
guramukh sabad surat liv saadhasang ulatt pavan man meen kee chapal hai |

聖なる集会でナム・シムランを実践し、呼吸を逆転させると、魚のように素早い風のような陽気な心は、第10の神秘的な扉に到達し、そこで言葉と意識の永遠の融合に没頭します。

ਸੋਹੰ ਸੋ ਅਜਪਾ ਜਾਪੁ ਚੀਨੀਅਤ ਆਪਾ ਆਪ ਉਨਮਨੀ ਜੋਤਿ ਕੋ ਉਦੋਤ ਹੁਇ ਪ੍ਰਬਲ ਹੈ ।
sohan so ajapaa jaap cheeneeat aapaa aap unamanee jot ko udot hue prabal hai |

同様に、意識的な努力をすることなく、賢者の石のような永遠の瞑想に没頭し続けることで、彼は自分自身に気づくようになります。心が神に向けられた状態では、主の名前の明るい光明が現れます。

ਅਨਹਦ ਨਾਦ ਬਿਸਮਾਦ ਰੁਨਝੁਨ ਸੁਨਿ ਨਿਝਰ ਝਰਨਿ ਬਰਖਾ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਜਲ ਹੈ ।
anahad naad bisamaad runajhun sun nijhar jharan barakhaa amrit jal hai |

この強い神への輝きの状態では、打たれていない音楽の美しい旋律を聞き、トランス状態のままになります。

ਅਨਭੈ ਅਭਿਆਸ ਕੋ ਪ੍ਰਗਾਸ ਅਸਚਰਜ ਮੈ ਬਿਸਮ ਬਿਸ੍ਵਾਸ ਬਾਸ ਬ੍ਰਹਮ ਸਥਲ ਹੈ ।੨੫੧।
anabhai abhiaas ko pragaas asacharaj mai bisam bisvaas baas braham sathal hai |251|

身体の第 10 の扉で感じられるこの体験の輝きは驚くべきものであり、恍惚感に満ちています。神秘的な第 10 の扉に心が留まるのは不思議な信仰です。(251)