スリ・ダサム・グランス

ページ - 914


ਮਹਾਰਾਸਟ੍ਰ ਪਤਿ ਨਗਰ ਮੈ ਗਯੋ ਅਥਿਤ ਕੇ ਭੇਸ ॥੩॥
mahaaraasattr pat nagar mai gayo athit ke bhes |3|

彼は托鉢僧に変装してマハラシュトラにやって来た。(3)

ਚੌਪਈ ॥
chauapee |

チャウパイー

ਜਬ ਰਾਨੀ ਤਿਹ ਓਰ ਨਿਹਾਰਿਯੋ ॥
jab raanee tih or nihaariyo |

女王が彼を見ると

ਯਹੈ ਆਪਨੇ ਹ੍ਰਿਦੈ ਬਿਚਾਰਿਯੋ ॥
yahai aapane hridai bichaariyo |

ラーニは彼を見て、心の中で思い巡らした。

ਜੋਗਿਨ ਯਹ ਰਾਜਾ ਸੋ ਲਹਿਯੈ ॥
jogin yah raajaa so lahiyai |

このジョギは王から取り上げられるべきである

ਭੇਜਿ ਮਾਨੁਖਨ ਯਾ ਕੌ ਗਹਿਯੈ ॥੪॥
bhej maanukhan yaa kau gahiyai |4|

彼女はラジャに托鉢僧を連れて来るように頼むだろう。(4)

ਦੋਹਰਾ ॥
doharaa |

土平

ਭੇਜਿ ਮਾਨੁਖਨ ਗਹਿ ਲਯੋ ਲੀਨੋ ਧਾਮ ਬੁਲਾਇ ॥
bhej maanukhan geh layo leeno dhaam bulaae |

彼女は何人かの人を送って彼を捕まえて自分の家に連れて来させました。

ਦੁਹਿਤਾ ਦਈ ਬਿਵਾਹਿ ਕੈ ਜਾਨਿ ਦੇਸ ਕੌ ਰਾਇ ॥੫॥
duhitaa dee bivaeh kai jaan des kau raae |5|

彼女は彼を国の王とみなし、娘を彼と結婚させることを決意した。(5)

ਬਚਨ ਸੁਨਤ ਨ੍ਰਿਪ ਰਿਸਿ ਭਰਿਯੋ ਛੋਡਿ ਰਾਮ ਕੋ ਜਾਪ ॥
bachan sunat nrip ris bhariyo chhodd raam ko jaap |

これを知った王はラーマの瞑想を放棄し、

ਦੁਹਿਤਾ ਦਈ ਬਿਵਾਹਿ ਤਿਹ ਜਾ ਕੈ ਮਾਇ ਨ ਬਾਪ ॥੬॥
duhitaa dee bivaeh tih jaa kai maae na baap |6|

そして彼女は激怒し、なぜ父も母もいない男に娘を嫁がせたのかと言った。(6)

ਰਾਜਾ ਬਾਚ ॥
raajaa baach |

ラジャの講演

ਚੌਪਈ ॥
chauapee |

チャウパイー

ਮਾਇ ਨ ਬਾਪ ਜਾਨਿਯਤ ਜਾ ਕੌ ॥
maae na baap jaaniyat jaa kau |

両親が不明な、

ਦੁਹਿਤਾ ਕਹੂ ਦੀਜਿਯਤ ਤਾ ਕੌ ॥
duhitaa kahoo deejiyat taa kau |

「父も母もいないのに、なぜ娘をその男と結婚させたのか?」

ਯਾ ਕੌ ਅਬੈ ਬਾਧਿ ਕਰਿ ਮਾਰੋ ॥
yaa kau abai baadh kar maaro |

さあ縛って殺してしまえ

ਰਾਨੀ ਦੁਹਤਾ ਸਹਿਤ ਸੰਘਾਰੋ ॥੭॥
raanee duhataa sahit sanghaaro |7|

「今すぐ彼を縛り、殺し、ラーニとその娘も殺せ。」(7)

ਰਾਨੀ ਬਚਨ ਸੁਨਤ ਡਰਿ ਗਈ ॥
raanee bachan sunat ddar gee |

ラニはこの言葉を聞いて怖くなりました。

ਚੀਨਤ ਕਛੂ ਉਪਾਇ ਨ ਭਈ ॥
cheenat kachhoo upaae na bhee |

彼女はその命令を聞くのが怖くて、それ以上何も考えられなかった

ਜਾ ਤੇ ਜਾਮਾਤਾ ਨਹਿ ਮਰਿਯੈ ॥
jaa te jaamaataa neh mariyai |

それによって(ウパ)婿は殺されてはならない

ਸੁਤਾ ਸਹਿਤ ਇਹ ਜਿਯਤ ਨਿਕਰਿਯੈ ॥੮॥
sutaa sahit ih jiyat nikariyai |8|

彼女は義理の息子を死から救う手段を見つけられず、彼と娘の脱出を考えた。(8)

ਰਾਨੀ ਏਕ ਮੰਗਾਇ ਪਿਟਾਰੋ ॥
raanee ek mangaae pittaaro |

女王はピタラを要求した

ਦੁਹੂੰਅਨ ਦੁਹੂੰ ਕਨਾਰੇ ਡਾਰੋ ॥
duhoonan duhoon kanaare ddaaro |

彼女は大きなバスケットを持ってきて、二人にそこに座るように言いました。

ਏਕ ਪਿਟਾਰੋ ਔਰ ਮੰਗਾਯੋ ॥
ek pittaaro aauar mangaayo |

ピタラをもう1つ注文

ਵਹ ਪਿਟਾਰ ਤਿਹ ਭੀਤਰ ਪਾਯੋ ॥੯॥
vah pittaar tih bheetar paayo |9|

それから、彼女はもう一つの大きなかごを持って来て、その中に最初のものを置きました。(9)

ਦੋਹਰਾ ॥
doharaa |

土平

ਅੰਤਰ ਹੂੰ ਕੇ ਪਿਟਾਰ ਮੈ ਡਾਰੇ ਰਤਨ ਅਪਾਰ ॥
antar hoon ke pittaar mai ddaare ratan apaar |

最初の内側のバスケットにはたくさんの宝石を入れました。

ਤਿਹ ਢਕਨੌ ਦੈ ਦੁਤਿਯ ਮੈ ਦਈ ਮਿਠਾਈ ਡਾਰਿ ॥੧੦॥
tih dtakanau dai dutiy mai dee mitthaaee ddaar |10|

そして二番目の箱にはたくさんのお菓子を入れました。(l0)

ਚੌਪਈ ॥
chauapee |

チャウパイー

ਦੁਤਿਯ ਪਿਟਾਰ ਮਿਠਾਈ ਡਾਰੀ ॥
dutiy pittaar mitthaaee ddaaree |

2つ目のポットにお菓子を入れる

ਵਹ ਪਿਟਾਰ ਨਹਿ ਦੇਤ ਦਿਖਾਰੀ ॥
vah pittaar neh det dikhaaree |

「彼女がお菓子を入れた2つ目のバスケットには、他には何も見えませんでした。」

ਸਭ ਕੋ ਦ੍ਰਿਸਟਿ ਸਿਰੀਨੀ ਆਵੈ ॥
sabh ko drisatt sireenee aavai |

誰もが甘さだけを見ている。

ਤਾ ਕੋ ਭੇਦ ਨ ਕੋਉ ਪਾਵੈ ॥੧੧॥
taa ko bhed na koau paavai |11|

誰もがそこにはお菓子がいっぱい入っていると思っていたが、その秘密を知っている者は誰もいなかった。(11)

ਪਠੇ ਚੇਰਿ ਯਹ ਨ੍ਰਿਪਤਿ ਬੁਲਾਯੋ ॥
patthe cher yah nripat bulaayo |

彼女(女王)は女中を遣わして王を呼びました

ਗਹਿ ਬਹਿਯਾ ਸਭ ਸਦਨ ਦਿਖਾਯੋ ॥
geh bahiyaa sabh sadan dikhaayo |

そこで彼女は召使いを遣わしてラージャを呼び、彼を家中案内して回りました。

ਹਮ ਕਾ ਤੁਮ ਤੇ ਨੈਕ ਨ ਡਰਿ ਹੈ ॥
ham kaa tum te naik na ddar hai |

我々はあなたを全く恐れていないのか

ਬਿਨੁ ਤਵ ਕਹੇ ਸਗਾਈ ਕਰਿ ਹੈ ॥੧੨॥
bin tav kahe sagaaee kar hai |12|

「私たちはあなたを恐れていませんか?あなたの同意なしに彼らの婚約を手配できるでしょうか?」(12)

ਰਾਨੀ ਬਾਚ ॥
raanee baach |

ラニトーク

ਦੋਹਰਾ ॥
doharaa |

土平

ਚਿਤ ਕੋ ਸੋਕ ਨਿਵਾਰਿ ਕੈ ਰਾਵ ਕਚਹਿਰੀ ਜਾਹੁ ॥
chit ko sok nivaar kai raav kachahiree jaahu |

「さあ、王よ、あなたの心からすべての疑いを払いのけて、宮廷へ行きなさい。

ਤਵ ਹਿਤ ਧਰੀ ਬਨਾਇ ਕੈ ਚਲਹੁ ਮਿਠਾਈ ਖਾਹੁ ॥੧੩॥
tav hit dharee banaae kai chalahu mitthaaee khaahu |13|

「あなたのために甘いお菓子を用意しました。来て、食べてください。」(13)

ਚੌਪਈ ॥
chauapee |

チャウパイー

ਛੋਰਿ ਪਿਟਾਰਿ ਪਕਵਾਨ ਖਵਾਯੋ ॥
chhor pittaar pakavaan khavaayo |

(彼は)ピタラを開けて、その料理(お菓子)を食べました。

ਵਹ ਕਛੁ ਭੇਦ ਰਾਇ ਨਹਿ ਪਾਯੋ ॥
vah kachh bhed raae neh paayo |

彼女はバスケットを開けて彼に食べ物を出したが、彼はその秘密を理解できなかった。

ਪੁਨਿ ਇਹ ਕਹਿਯੋ ਦਾਨ ਕਰਿ ਦੀਜੈ ॥
pun ih kahiyo daan kar deejai |

すると(女王は)言いました、「王様!」

ਮੇਰੋ ਕਹਿਯੋ ਮਾਨ ਨ੍ਰਿਪ ਲੀਜੈ ॥੧੪॥
mero kahiyo maan nrip leejai |14|

「さあ、王よ、私の願いを聞き入れ、祝福とともにこれを授けてください。」(14)

ਜਬ ਪਿਟਾਰ ਤਿਹ ਛੋਰਿ ਦਿਖਾਯੋ ॥
jab pittaar tih chhor dikhaayo |

彼が箱を開けて見せたとき

ਅਤਿ ਡਰ ਜਾਮਾਤਾ ਮਨ ਆਯੋ ॥
at ddar jaamaataa man aayo |

彼女がバスケットを開けると、婿は恐怖に震えました。