スリ・ダサム・グランス

ページ - 665


ਅਤਿ ਉਜਲ ਅੰਗ ਸੁਰੰਗ ਸੁਭੰ ॥
at ujal ang surang subhan |

集中した精神で、彼は空の一箇所に安定しており、手足は非常に白くきれいでした

ਨਹੀ ਆਨਿ ਬਿਲੋਕਤ ਆਪ ਦ੍ਰਿਗੰ ॥
nahee aan bilokat aap drigan |

彼は自分の目で他の誰も見ていなかった。

ਇਹ ਭਾਤਿ ਰਹ੍ਯੋ ਗਡ ਮਛ ਮਨੰ ॥੩੬੭॥
eih bhaat rahayo gadd machh manan |367|

彼の心は魚に夢中になっていて、他の誰にも見えなかった。367.

ਤਹਾ ਜਾਇ ਮਹਾ ਮੁਨਿ ਮਜਨ ਕੈ ॥
tahaa jaae mahaa mun majan kai |

マハ・ムニはそこに行き、沐浴した

ਉਠਿ ਕੈ ਹਰਿ ਧਿਆਨ ਲਗਾ ਸੁਚ ਕੈ ॥
autth kai har dhiaan lagaa such kai |

グルは沐浴をし、起き上がって主に瞑想した。

ਨ ਟਰੋ ਤਬ ਲੌ ਵਹ ਮਛ ਅਰੀ ॥
n ttaro tab lau vah machh aree |

魚の敵は、こんなに長い間そこに居続けていた。

ਰਥ ਸੂਰ ਅਥਿਓ ਨਹ ਡੀਠ ਟਰੀ ॥੩੬੮॥
rath soor athio nah ddeetth ttaree |368|

しかし、その魚の敵は日没まで魚に注意を集中していた。368。

ਥਰਕੰਤ ਰਹਾ ਨਭਿ ਮਛ ਕਟੰ ॥
tharakant rahaa nabh machh kattan |

魚切り(ドゥディラ)はそこでもがき続けました。

ਰਥ ਭਾਨੁ ਹਟਿਓ ਨਹੀ ਧ੍ਯਾਨ ਛੁਟੰ ॥
rath bhaan hattio nahee dhayaan chhuttan |

彼は空に揺るぎなく留まり、日没のことさえ考えなかった

ਅਵਿਲੋਕ ਮਹਾ ਮੁਨਿ ਮੋਹਿ ਰਹਿਓ ॥
avilok mahaa mun mohi rahio |

(彼女を見て)偉大な賢者は魅了されました。

ਗੁਰੁ ਸਤ੍ਰਸਵੋ ਕਰ ਤਾਸੁ ਕਹਿਓ ॥੩੬੯॥
gur satrasavo kar taas kahio |369|

偉大な聖者は彼を見て沈黙し、彼を第17代グルとして受け入れました。369。

ਇਤਿ ਸਤਾਰਵੋ ਗੁਰੂ ਦੁਧੀਰਾ ਸਮਾਪਤੰ ॥੧੭॥
eit sataaravo guroo dudheeraa samaapatan |17|

漁鳥が第17代グルとして採用されたことの説明はこれで終わりです。

ਅਥ ਮ੍ਰਿਗਹਾ ਅਠਾਰਸਵੋ ਗੁਰੂ ਬਰਨਨੰ ॥
ath mrigahaa atthaarasavo guroo barananan |

ハンターが第18代グルとして採用された経緯についての説明が始まります

ਤੋਟਕ ਛੰਦ ॥
tottak chhand |

トタックスタンザ

ਕਰਿ ਮਜਨ ਗੋਬਿੰਦ ਗਾਇ ਗੁਨੰ ॥
kar majan gobind gaae gunan |

沐浴し、ゴビンドの徳を唱え、

ਉਠਿ ਜਾਤਿ ਭਏ ਬਨ ਮਧਿ ਮੁਨੰ ॥
autth jaat bhe ban madh munan |

沐浴し、主を讃える歌を歌った後、賢者は森へ入って行きました。

ਜਹ ਸਾਲ ਤਮਾਲ ਮਢਾਲ ਲਸੈ ॥
jah saal tamaal madtaal lasai |

サル、タマル、マダルはブリクで飾られ、

ਰਥ ਸੂਰਜ ਕੇ ਪਗ ਬਾਜ ਫਸੈ ॥੩੭੦॥
rath sooraj ke pag baaj fasai |370|

そこにはサアルとタマールの木があり、それらの木々の濃い木陰には太陽の光は届かなかった。370.

ਅਵਿਲੋਕ ਤਹਾ ਇਕ ਤਾਲ ਮਹਾ ॥
avilok tahaa ik taal mahaa |

そこに大きな池が見えました。

ਰਿਖਿ ਜਾਤ ਭਏ ਹਿਤ ਜੋਗ ਜਹਾ ॥
rikh jaat bhe hit jog jahaa |

賢者はヨガを修行するためにそこへ行きました。

ਤਹ ਪਤ੍ਰਣ ਮਧ ਲਹ੍ਯੋ ਮ੍ਰਿਗਹਾ ॥
tah patran madh lahayo mrigahaa |

そこで(ダッタ・ムニは)手紙を隠している狩人を見ました。

ਤਨ ਸੋਭਤ ਕੰਚਨ ਸੁਧ ਪ੍ਰਭਾ ॥੩੭੧॥
tan sobhat kanchan sudh prabhaa |371|

そこに賢者は戦車を見ました、そしてまた葉の中に金のように見事なハンターも見ました。371。

ਕਰਿ ਸੰਧਿਤ ਬਾਣ ਕਮਾਣ ਸਿਤੰ ॥
kar sandhit baan kamaan sitan |

彼は手にした弓の中に震える矢を持っていた。

ਮ੍ਰਿਗ ਮਾਰਤ ਕੋਟ ਕਰੋਰ ਕਿਤੰ ॥
mrig maarat kott karor kitan |

彼は手に白い弓と矢を持っていて、それで多くの鹿を殺した。

ਸਭ ਸੈਨ ਮੁਨੀਸਰ ਸੰਗਿ ਲਏ ॥
sabh sain muneesar sang le |

(ダッタは)召使全員を連れて来た

ਜਹ ਕਾਨਨ ਥੋ ਤਹ ਜਾਤ ਭਏ ॥੩੭੨॥
jah kaanan tho tah jaat bhe |372|

賢者は人々とともに森の向こう側から出てきた。372.

ਕਨਕੰ ਦੁਤਿ ਉਜਲ ਅੰਗ ਸਨੇ ॥
kanakan dut ujal ang sane |

(彼の)金色の手足は輝いていた、

ਮੁਨਿ ਰਾਜ ਮਨੰ ਰਿਤੁ ਰਾਜ ਬਨੇ ॥
mun raaj manan rit raaj bane |

金の壮麗な多くの人々、

ਰਿਖਿ ਸੰਗ ਸਖਾ ਨਿਸਿ ਬਹੁਤ ਲਏ ॥
rikh sang sakhaa nis bahut le |

夜になると、賢者は多くの召使いに付き添われていた

ਤਿਹ ਬਾਰਿਧ ਦੂਜ ਬਿਲੋਕਿ ਗਏ ॥੩੭੩॥
tih baaridh dooj bilok ge |373|

賢者ダットに同行し、彼ら全員がそのハンターを目撃した。373。

ਰਿਖਿ ਬੋਲਤ ਘੋਰਤ ਨਾਦ ਨਵੰ ॥
rikh bolat ghorat naad navan |

賢者は(ハゲタカのように)大声で詠唱していました。

ਤਿਹ ਠਉਰ ਕੁਲਾਹਲ ਉਚ ਹੂਅੰ ॥
tih tthaur kulaahal uch hooan |

その賢者たちはその場所で雷鳴のような音と恐ろしい騒動を起こし、

ਜਲ ਪੀਵਤ ਠਉਰ ਹੀ ਠਉਰ ਮੁਨੀ ॥
jal peevat tthaur hee tthaur munee |

ムニの人々は場所を転々としながら水を飲んでいました。

ਬਨ ਮਧਿ ਮਨੋ ਰਿਖ ਮਾਲ ਬਨੀ ॥੩੭੪॥
ban madh mano rikh maal banee |374|

彼らは様々な場所に散らばって、食べ物や飲み物を取り始めました。374.

ਅਤਿ ਉਜਲ ਅੰਗ ਬਿਭੂਤ ਧਰੈ ॥
at ujal ang bibhoot dharai |

(賢者は)体に軽いヴィブーティを着けていました。

ਬਹੁ ਭਾਤਿ ਨ੍ਯਾਸ ਅਨਾਸ ਕਰੈ ॥
bahu bhaat nayaas anaas karai |

賢者たちは白い体に灰を塗り、様々な姿勢を実践し、

ਨਿਵਲ੍ਰਯਾਦਿਕ ਸਰਬੰ ਕਰਮ ਕੀਏ ॥
nivalrayaadik saraban karam kee |

ニウリはすべての仕事をやっていました。

ਰਿਖਿ ਸਰਬ ਚਹੂੰ ਚਕ ਦਾਸ ਥੀਏ ॥੩੭੫॥
rikh sarab chahoon chak daas thee |375|

四方八方をさまよいながら、腸の浄化などのさまざまな業を行なった。375。

ਅਨਭੰਗ ਅਖੰਡ ਅਨੰਗ ਤਨੰ ॥
anabhang akhandd anang tanan |

彼の体はカマデーヴァの体のように壊れることなく、無傷でした。

ਬਹੁ ਸਾਧਤ ਨ੍ਯਾਸ ਸੰਨ੍ਯਾਸ ਬਨੰ ॥
bahu saadhat nayaas sanayaas banan |

彼らは欲望の要素を全く持たずに様々な実践に没頭した。

ਜਟ ਸੋਹਤ ਜਾਨੁਕ ਧੂਰ ਜਟੀ ॥
jatt sohat jaanuk dhoor jattee |

ジャータたちは、まるでシヴァ神のように美しかった。(そう思われた)

ਸਿਵ ਕੀ ਜਨੁ ਜੋਗ ਜਟਾ ਪ੍ਰਗਟੀ ॥੩੭੬॥
siv kee jan jog jattaa pragattee |376|

彼らのもつれた髪はシヴァのもつれた髪の現れのようであった。376。

ਸਿਵ ਤੇ ਜਨੁ ਗੰਗ ਤਰੰਗ ਛੁਟੇ ॥
siv te jan gang tarang chhutte |

(ジャータは)シヴァ神の頭から流れ出るガンジス川の流れのように広がっているかのように。

ਇਹ ਹੁਇ ਜਨ ਜੋਗ ਜਟਾ ਪ੍ਰਗਟੇ ॥
eih hue jan jog jattaa pragatte |

彼らのヨガのもつれた髪は、シヴァから発せられるガンジス川の波のように揺れていた。

ਤਪ ਸਰਬ ਤਪੀਸਨ ਕੇ ਸਬ ਹੀ ॥
tap sarab tapeesan ke sab hee |

すべての苦行者(ダットを含む)は大変な苦行を行った。

ਮੁਨਿ ਜੇ ਸਬ ਛੀਨ ਲਏ ਤਬ ਹੀ ॥੩੭੭॥
mun je sab chheen le tab hee |377|

彼らは、以前の苦行者たちの慣習に従って、さまざまな苦行を行った。377。

ਸ੍ਰੁਤ ਜੇਤਿਕ ਨ੍ਯਾਸ ਉਦਾਸ ਕਹੇ ॥
srut jetik nayaas udaas kahe |

ヴェーダにはヨガの多くの方法が記されているが、

ਸਬ ਹੀ ਰਿਖਿ ਅੰਗਨ ਜਾਨ ਲਏ ॥
sab hee rikh angan jaan le |

シュルティ(ヴェーダ)に記されている様々な実践は、すべてこれらの賢者によって実行されたものである。