ヴァーラン・バイ・グルダス・ジ

ページ - 20


ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

一つのオアンカー、原始的なエネルギーは、神の教師の恩寵によって実現される

ਪਉੜੀ ੧
paurree 1

ਸਤਿਗੁਰ ਨਾਨਕ ਦੇਉ ਆਪੁ ਉਪਾਇਆ ।
satigur naanak deo aap upaaeaa |

神自身が真のグル・ナナクを創造しました。

ਗੁਰ ਅੰਗਦੁ ਗੁਰਸਿਖੁ ਬਬਾਣੇ ਆਇਆ ।
gur angad gurasikh babaane aaeaa |

グルのシク教徒となったグル・アンガドはこの家族に加わりました。

ਗੁਰਸਿਖੁ ਹੈ ਗੁਰ ਅਮਰੁ ਸਤਿਗੁਰ ਭਾਇਆ ।
gurasikh hai gur amar satigur bhaaeaa |

真のグルに気に入られたグル・アマル・ダスはグルのシク教徒になりました。

ਰਾਮਦਾਸੁ ਗੁਰਸਿਖੁ ਗੁਰੁ ਸਦਵਾਇਆ ।
raamadaas gurasikh gur sadavaaeaa |

そして、グルのシク教徒であるラム・ダスがグルとして知られるようになりました。

ਗੁਰੁ ਅਰਜਨੁ ਗੁਰਸਿਖੁ ਪਰਗਟੀ ਆਇਆ ।
gur arajan gurasikh paragattee aaeaa |

その後、グル・アルジャンがグルの弟子としてやって来て、グルとしての地位を確立しました。

ਗੁਰਸਿਖੁ ਹਰਿਗੋਵਿੰਦੁ ਨ ਲੁਕੈ ਲੁਕਾਇਆ ।੧।
gurasikh harigovind na lukai lukaaeaa |1|

グルのシク教徒であるハルゴビンドは、たとえ誰かが望んだとしても隠れたままでいることはできない(そしてこれはさらに、すべてのグルが同じ光を持っていたことを意味する)。

ਪਉੜੀ ੨
paurree 2

ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਰਸੁ ਹੋਇ ਪੂਜ ਕਰਾਇਆ ।
guramukh paaras hoe pooj karaaeaa |

グルムク(グル・ナーナク)は賢者の石となり、すべての弟子を尊敬される存在にした。

ਅਸਟ ਧਾਤੁ ਇਕੁ ਧਾਤੁ ਜੋਤਿ ਜਗਾਇਆ ।
asatt dhaat ik dhaat jot jagaaeaa |

賢者の石がすべての適切な金属を金に変えるのと同じように、彼はすべてのヴァルナの人々を啓発しました。

ਬਾਵਨ ਚੰਦਨੁ ਹੋਇ ਬਿਰਖੁ ਬੋਹਾਇਆ ।
baavan chandan hoe birakh bohaaeaa |

白檀となって、彼はすべての木々に香りを放ちました。

ਗੁਰਸਿਖੁ ਸਿਖੁ ਗੁਰ ਹੋਇ ਅਚਰਜੁ ਦਿਖਾਇਆ ।
gurasikh sikh gur hoe acharaj dikhaaeaa |

彼はグルを弟子にするという奇跡を成し遂げました。

ਜੋਤੀ ਜੋਤਿ ਜਗਾਇ ਦੀਪੁ ਦੀਪਾਇਆ ।
jotee jot jagaae deep deepaaeaa |

ランプが他のランプによって点灯されるように、彼の光も広がりました。

ਨੀਰੈ ਅੰਦਰਿ ਨੀਰੁ ਮਿਲੈ ਮਿਲਾਇਆ ।੨।
neerai andar neer milai milaaeaa |2|

水が水と混ざり合って一つになり、同様に自我が消えて、シーク教徒はグルに融合します。

ਪਉੜੀ ੩
paurree 3

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੁਖ ਫਲੁ ਜਨਮੁ ਸਤਿਗੁਰੁ ਪਾਇਆ ।
guramukh sukh fal janam satigur paaeaa |

真のグルに出会ったグルムクの人生は成功します。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਪੂਰ ਕਰੰਮੁ ਸਰਣੀ ਆਇਆ ।
guramukh poor karam saranee aaeaa |

グルの前に服従したグルムクは祝福された者であり、その運命は完璧なものである。

ਸਤਿਗੁਰ ਪੈਰੀ ਪਾਇ ਨਾਉ ਦਿੜਾਇਆ ।
satigur pairee paae naau dirraaeaa |

真のグルは、彼の足元に場所を与えることによって、彼に(主の)名前を思い出させました。

ਘਰ ਹੀ ਵਿਚਿ ਉਦਾਸੁ ਨ ਵਿਆਪੈ ਮਾਇਆ ।
ghar hee vich udaas na viaapai maaeaa |

今は彼は孤立して家に留まり、マヤは彼に影響を与えません。

ਗੁਰ ਉਪਦੇਸੁ ਕਮਾਇ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇਆ ।
gur upades kamaae alakh lakhaaeaa |

グルの教えを実践することによって、彼は目に見えない神を悟ったのです。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਜੀਵਨ ਮੁਕਤੁ ਆਪੁ ਗਵਾਇਆ ।੩।
guramukh jeevan mukat aap gavaaeaa |3|

グル志向のグルムクは自我を失い、まだ肉体を持ちながらも解放された。

ਪਉੜੀ ੪
paurree 4

ਗੁਰਮੁਖਿ ਆਪੁ ਗਵਾਇ ਨ ਆਪੁ ਗਣਾਇਆ ।
guramukh aap gavaae na aap ganaaeaa |

グルムク教徒は自我を消し去り、決して注目されることを許さない。

ਦੂਜਾ ਭਾਉ ਮਿਟਾਇ ਇਕੁ ਧਿਆਇਆ ।
doojaa bhaau mittaae ik dhiaaeaa |

彼らは二重性を消し去り、ただ一人の主を崇拝します。

ਗੁਰ ਪਰਮੇਸਰੁ ਜਾਣਿ ਸਬਦੁ ਕਮਾਇਆ ।
gur paramesar jaan sabad kamaaeaa |

彼らはグルを神として受け入れ、グルの言葉を培い、それを人生に反映させます。

ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਚਲਿ ਜਾਇ ਸੀਸੁ ਨਿਵਾਇਆ ।
saadhasangat chal jaae sees nivaaeaa |

グルムク教徒は奉仕し、幸福の果実を得ます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਕਾਰ ਕਮਾਇ ਸੁਖ ਫਲੁ ਪਾਇਆ ।
guramukh kaar kamaae sukh fal paaeaa |

こうして愛の杯を受け取り、

ਪਿਰਮ ਪਿਆਲਾ ਪਾਇ ਅਜਰੁ ਜਰਾਇਆ ।੪।
piram piaalaa paae ajar jaraaeaa |4|

彼らはこの耐え難い影響を心の中に抱えています。

ਪਉੜੀ ੫
paurree 5

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਵੇਲੇ ਉਠਿ ਜਾਗ ਜਗਾਇਆ ।
amrit vele utth jaag jagaaeaa |

グル志向の人は朝早く起き、他の人にもそうするように勧めます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਤੀਰਥ ਨਾਇ ਭਰਮ ਗਵਾਇਆ ।
guramukh teerath naae bharam gavaaeaa |

彼にとって、妄想を捨てることは聖地で沐浴することと同じである。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਮੰਤੁ ਸਮ੍ਹਾਲਿ ਜਪੁ ਜਪਾਇਆ ।
guramukh mant samhaal jap japaaeaa |

グルムクは注意深く、そして熱心にムールマンタルを朗唱します。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਿਹਚਲੁ ਹੋਇ ਇਕ ਮਨਿ ਧਿਆਇਆ ।
guramukh nihachal hoe ik man dhiaaeaa |

グルムクはひたすら主に心を集中します。

ਮਥੈ ਟਿਕਾ ਲਾਲੁ ਨੀਸਾਣੁ ਸੁਹਾਇਆ ।
mathai ttikaa laal neesaan suhaaeaa |

彼の額には愛の赤い印が飾られている。

ਪੈਰੀ ਪੈ ਗੁਰਸਿਖ ਪੈਰੀ ਪਾਇਆ ।੫।
pairee pai gurasikh pairee paaeaa |5|

グルのシク教徒たちの足元にひれ伏し、自らの謙虚さを通して、彼は他の人々をグルの足元に従わせます。

ਪਉੜੀ ੬
paurree 6

ਪੈਰੀ ਪੈ ਗੁਰਸਿਖ ਪੈਰ ਧੁਆਇਆ ।
pairee pai gurasikh pair dhuaaeaa |

グルのシク教徒は足に触れて足を洗います。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਵਾਣੀ ਚਖਿ ਮਨੁ ਵਸਿ ਆਇਆ ।
amrit vaanee chakh man vas aaeaa |

そして彼らは、心をコントロールするグルの神聖な言葉を味わいます。

ਪਾਣੀ ਪਖਾ ਪੀਹਿ ਭਠੁ ਝੁਕਾਇਆ ।
paanee pakhaa peehi bhatth jhukaaeaa |

彼らは水を汲み、サンガトを扇ぎ、台所の火室に薪をくべます。

ਗੁਰਬਾਣੀ ਸੁਣਿ ਸਿਖਿ ਲਿਖਿ ਲਿਖਾਇਆ ।
gurabaanee sun sikh likh likhaaeaa |

彼らはグルの賛美歌を聞き、書き、また他の人にも書かせます。

ਨਾਮੁ ਦਾਨੁ ਇਸਨਾਨੁ ਕਰਮ ਕਮਾਇਆ ।
naam daan isanaan karam kamaaeaa |

彼らは主の名を唱え、慈善活動を行い、沐浴を実践します。

ਨਿਵ ਚਲਣੁ ਮਿਠ ਬੋਲ ਘਾਲਿ ਖਵਾਇਆ ।੬।
niv chalan mitth bol ghaal khavaaeaa |6|

彼らは謙虚に歩み、優しく話し、自分の手で稼いだものを食べます。

ਪਉੜੀ ੭
paurree 7

ਗੁਰਸਿਖਾਂ ਗੁਰਸਿਖ ਮੇਲਿ ਮਿਲਾਇਆ ।
gurasikhaan gurasikh mel milaaeaa |

グルのシク教徒はグルのシク教徒と出会う。

ਭਾਇ ਭਗਤਿ ਗੁਰਪੁਰਬ ਕਰੈ ਕਰਾਇਆ ।
bhaae bhagat gurapurab karai karaaeaa |

彼らは愛情深い信仰心で結ばれ、グルの記念日を祝います。

ਗੁਰਸਿਖ ਦੇਵੀ ਦੇਵ ਜਠੇਰੇ ਭਾਇਆ ।
gurasikh devee dev jatthere bhaaeaa |

彼らにとって、グルであるシク教徒は神であり、女神であり、そして父なのです。

ਗੁਰਸਿਖ ਮਾਂ ਪਿਉ ਵੀਰ ਕੁਟੰਬ ਸਬਾਇਆ ।
gurasikh maan piau veer kuttanb sabaaeaa |

母、父、兄弟、そして家族もグルのシク教徒です。

ਗੁਰਸਿਖ ਖੇਤੀ ਵਣਜੁ ਲਾਹਾ ਪਾਇਆ ।
gurasikh khetee vanaj laahaa paaeaa |

グルのシク教徒への会見は、シク教徒にとって農業ビジネスやその他の収益性の高い職業と同じです。

ਹੰਸ ਵੰਸ ਗੁਰਸਿਖ ਗੁਰਸਿਖ ਜਾਇਆ ।੭।
hans vans gurasikh gurasikh jaaeaa |7|

グルの白鳥のようなシク教徒の子孫もまたグルのシク教徒です。

ਪਉੜੀ ੮
paurree 8

ਸਜਾ ਖਬਾ ਸਉਣੁ ਨ ਮੰਨਿ ਵਸਾਇਆ ।
sajaa khabaa saun na man vasaaeaa |

グルムク教徒は右や左の兆しを決して気にしません。

ਨਾਰਿ ਪੁਰਖ ਨੋ ਵੇਖਿ ਨ ਪੈਰੁ ਹਟਾਇਆ ।
naar purakh no vekh na pair hattaaeaa |

彼らは男性や女性を見ると、自分の来た道を引き返しません。

ਭਾਖ ਸੁਭਾਖ ਵੀਚਾਰਿ ਨ ਛਿਕ ਮਨਾਇਆ ।
bhaakh subhaakh veechaar na chhik manaaeaa |

動物の危機やくしゃみには注意を払いません。

ਦੇਵੀ ਦੇਵ ਨ ਸੇਵਿ ਨ ਪੂਜ ਕਰਾਇਆ ।
devee dev na sev na pooj karaaeaa |

彼らは女神や神々に仕えたり、崇拝したりはしません。

ਭੰਭਲਭੂਸੇ ਖਾਇ ਨ ਮਨੁ ਭਰਮਾਇਆ ।
bhanbhalabhoose khaae na man bharamaaeaa |

欺瞞に巻き込まれないことで、彼らは心がさまようことを許しません。

ਗੁਰਸਿਖ ਸਚਾ ਖੇਤੁ ਬੀਜ ਫਲਾਇਆ ।੮।
gurasikh sachaa khet beej falaaeaa |8|

グルシクたちは人生という分野に真実の種を蒔き、それを実らせてきました。

ਪਉੜੀ ੯
paurree 9

ਕਿਰਤਿ ਵਿਰਤਿ ਮਨੁ ਧਰਮੁ ਸਚੁ ਦਿੜਾਇਆ ।
kirat virat man dharam sach dirraaeaa |

グルムク教徒は生計を立てるために、ダルマを心に留め、常に真実を思い出します。

ਸਚੁ ਨਾਉ ਕਰਤਾਰੁ ਆਪੁ ਉਪਾਇਆ ।
sach naau karataar aap upaaeaa |

彼らは、創造主自身が真実を創造し、広めたことを知っています。

ਸਤਿਗੁਰ ਪੁਰਖੁ ਦਇਆਲੁ ਦਇਆ ਕਰਿ ਆਇਆ ।
satigur purakh deaal deaa kar aaeaa |

真のグル、至高の存在が慈悲深く地球に降臨したのです。

ਨਿਰੰਕਾਰ ਆਕਾਰੁ ਸਬਦੁ ਸੁਣਾਇਆ ।
nirankaar aakaar sabad sunaaeaa |

形のないものを言葉の形に擬人化し、すべての人のためにそれを朗読しました。

ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਸਚੁ ਖੰਡ ਥੇਹੁ ਵਸਾਇਆ ।
saadhasangat sach khandd thehu vasaaeaa |

グルは、真実の住処としても知られる聖なる集会所の高い丘を創建しました。

ਸਚਾ ਤਖਤੁ ਬਣਾਇ ਸਲਾਮੁ ਕਰਾਇਆ ।੯।
sachaa takhat banaae salaam karaaeaa |9|

彼がすべての人に頭を下げて敬礼させたのは、真の王座を確立したからに他なりません。

ਪਉੜੀ ੧੦
paurree 10

ਗੁਰਸਿਖਾ ਗੁਰਸਿਖ ਸੇਵਾ ਲਾਇਆ ।
gurasikhaa gurasikh sevaa laaeaa |

グルのシク教徒はグルのシク教徒に奉仕するよう促します。

ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਕਰਿ ਸੇਵ ਸੁਖ ਫਲੁ ਪਾਇਆ ।
saadhasangat kar sev sukh fal paaeaa |

聖なる会衆に奉仕することで、彼らは幸福の果実を受け取ります。

ਤਪੜੁ ਝਾੜਿ ਵਿਛਾਇ ਧੂੜੀ ਨਾਇਆ ।
taparr jhaarr vichhaae dhoorree naaeaa |

彼らは座布団を掃いて広げ、聖なる会衆の塵を浴びます。

ਕੋਰੇ ਮਟ ਅਣਾਇ ਨੀਰੁ ਭਰਾਇਆ ।
kore matt anaae neer bharaaeaa |

彼らは未使用のピッチャーを持ってきて、そこに水を入れます(冷やすため)。

ਆਣਿ ਮਹਾ ਪਰਸਾਦੁ ਵੰਡਿ ਖੁਆਇਆ ।੧੦।
aan mahaa parasaad vandd khuaaeaa |10|

彼らは神聖な食べ物(マハ・パルシャド)を持ち寄り、それを他の人々に配り、食べます。

ਪਉੜੀ ੧੧
paurree 11

ਹੋਇ ਬਿਰਖੁ ਸੰਸਾਰੁ ਸਿਰ ਤਲਵਾਇਆ ।
hoe birakh sansaar sir talavaaeaa |

木は世の中に存在し、頭を下げています。

ਨਿਹਚਲੁ ਹੋਇ ਨਿਵਾਸੁ ਸੀਸੁ ਨਿਵਾਇਆ ।
nihachal hoe nivaas sees nivaaeaa |

しっかりと立って、頭を低く保ちます。

ਹੋਇ ਸੁਫਲ ਫਲੁ ਸਫਲੁ ਵਟ ਸਹਾਇਆ ।
hoe sufal fal safal vatt sahaaeaa |

そして果実が実り、石の打撃を受ける。

ਸਿਰਿ ਕਰਵਤੁ ਧਰਾਇ ਜਹਾਜੁ ਬਣਾਇਆ ।
sir karavat dharaae jahaaj banaaeaa |

さらに鋸で切断されて船が作られます。

ਪਾਣੀ ਦੇ ਸਿਰਿ ਵਾਟ ਰਾਹੁ ਚਲਾਇਆ ।
paanee de sir vaatt raahu chalaaeaa |

今は水面の上を移動しています。

ਸਿਰਿ ਕਰਵਤੁ ਧਰਾਇ ਸੀਸ ਚੜਾਇਆ ।੧੧।
sir karavat dharaae sees charraaeaa |11|

頭に鉄の鋸を載せており、船を作るときに使う同じ鉄を水の上を運びます。

ਪਉੜੀ ੧੨
paurree 12

ਲੋਹੇ ਤਛਿ ਤਛਾਇ ਲੋਹਿ ਜੜਾਇਆ ।
lohe tachh tachhaae lohi jarraaeaa |

鉄の力を借りて木は切られ、剪定され、鉄の釘が打ち込まれます。

ਲੋਹਾ ਸੀਸੁ ਚੜਾਇ ਨੀਰਿ ਤਰਾਇਆ ।
lohaa sees charraae neer taraaeaa |

しかし、木の頭には鉄が付いているので、木は水に浮かんでいます。

ਆਪਨੜਾ ਪੁਤੁ ਪਾਲਿ ਨ ਨੀਰਿ ਡੁਬਾਇਆ ।
aapanarraa put paal na neer ddubaaeaa |

水もまたそれを養子とみなして沈めない。

ਅਗਰੈ ਡੋਬੈ ਜਾਣਿ ਡੋਬਿ ਤਰਾਇਆ ।
agarai ddobai jaan ddob taraaeaa |

しかし、価格を高くするために白檀は意図的に沈められています。

ਗੁਣ ਕੀਤੇ ਗੁਣ ਹੋਇ ਜਗੁ ਪਤੀਆਇਆ ।
gun keete gun hoe jag pateeaeaa |

善良さの質は善良さを生み出し、世界全体も幸福を保ちます。

ਅਵਗੁਣ ਸਹਿ ਗੁਣੁ ਕਰੈ ਘੋਲਿ ਘੁਮਾਇਆ ।੧੨।
avagun seh gun karai ghol ghumaaeaa |12|

わたしは悪に対して善を行う者への犠牲となる。

ਪਉੜੀ ੧੩
paurree 13

ਮੰਨੈ ਸਤਿਗੁਰ ਹੁਕਮੁ ਹੁਕਮਿ ਮਨਾਇਆ ।
manai satigur hukam hukam manaaeaa |

主の命令(意志)を受け入れる者は、全世界に彼の命令(フカム)を受け入れさせます。

ਭਾਣਾ ਮੰਨੈ ਹੁਕਮਿ ਗੁਰ ਫੁਰਮਾਇਆ ।
bhaanaa manai hukam gur furamaaeaa |

グルの命令は、主の意志を積極的に受け入れることです。

ਪਿਰਮ ਪਿਆਲਾ ਪੀਵਿ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇਆ ।
piram piaalaa peev alakh lakhaaeaa |

彼らは愛の献身の杯を飲みながら、目に見えないもの(主)を思い描きます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇ ਨ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇਆ ।
guramukh alakh lakhaae na alakh lakhaaeaa |

グルムークたちは、この秘密を見ても(悟っても)それを漏らし続けたわけではありません。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਆਪੁ ਗਵਾਇ ਨ ਆਪੁ ਗਣਾਇਆ ।
guramukh aap gavaae na aap ganaaeaa |

グルムク教徒は自我を消し去り、決して注目されることを許しません。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੁਖ ਫਲੁ ਪਾਇ ਬੀਜ ਫਲਾਇਆ ।੧੩।
guramukh sukh fal paae beej falaaeaa |13|

グル志向の者は幸福の果実を獲得し、その種を周囲に広めます。

ਪਉੜੀ ੧੪
paurree 14

ਸਤਿਗੁਰ ਦਰਸਨੁ ਦੇਖਿ ਧਿਆਨੁ ਧਰਾਇਆ ।
satigur darasan dekh dhiaan dharaaeaa |

真のグルを目にすると、グルのシク教徒はグルに集中します。

ਸਤਿਗੁਰ ਸਬਦੁ ਵੀਚਾਰਿ ਗਿਆਨੁ ਕਮਾਇਆ ।
satigur sabad veechaar giaan kamaaeaa |

真のグルの言葉を熟考しながら、彼は知識を養います。

ਚਰਣ ਕਵਲ ਗੁਰ ਮੰਤੁ ਚਿਤਿ ਵਸਾਇਆ ।
charan kaval gur mant chit vasaaeaa |

彼はマントラとグルの蓮華の足を心に留めています。

ਸਤਿਗੁਰ ਸੇਵ ਕਮਾਇ ਸੇਵ ਕਰਾਇਆ ।
satigur sev kamaae sev karaaeaa |

彼は真のグルに仕え、その結果として全世界が彼に仕えるようになります。

ਗੁਰ ਚੇਲਾ ਪਰਚਾਇ ਜਗ ਪਰਚਾਇਆ ।
gur chelaa parachaae jag parachaaeaa |

グルは弟子を愛し、弟子は全世界を幸せにします。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਪੰਥੁ ਚਲਾਇ ਨਿਜ ਘਰਿ ਛਾਇਆ ।੧੪।
guramukh panth chalaae nij ghar chhaaeaa |14|

このようにして、その弟子はグルムクの宗教を創り出し、自分自身の中に位置づけます。

ਪਉੜੀ ੧੫
paurree 15

ਜੋਗ ਜੁਗਤਿ ਗੁਰਸਿਖ ਗੁਰ ਸਮਝਾਇਆ ।
jog jugat gurasikh gur samajhaaeaa |

グルはシク教徒にヨガの技法を説明しました。

ਆਸਾ ਵਿਚਿ ਨਿਰਾਸਿ ਨਿਰਾਸੁ ਵਲਾਇਆ ।
aasaa vich niraas niraas valaaeaa |

あらゆる希望や渇望の中で、冷静さを保ちましょう。

ਥੋੜਾ ਪਾਣੀ ਅੰਨੁ ਖਾਇ ਪੀਆਇਆ ।
thorraa paanee an khaae peeaeaa |

食べ物を少なくし、水もあまり飲みません。

ਥੋੜਾ ਬੋਲਣ ਬੋਲਿ ਨ ਝਖਿ ਝਖਾਇਆ ।
thorraa bolan bol na jhakh jhakhaaeaa |

あまり話さず、無意味な話をしないでください。

ਥੋੜੀ ਰਾਤੀ ਨੀਦ ਨ ਮੋਹਿ ਫਹਾਇਆ ।
thorree raatee need na mohi fahaaeaa |

睡眠時間を減らし、夢中にならないようにしてください。

ਸੁਹਣੇ ਅੰਦਰਿ ਜਾਇ ਨ ਲੋਭ ਲੁਭਾਇਆ ।੧੫।
suhane andar jaae na lobh lubhaaeaa |15|

夢(の状態)にいると、貪欲にとらわれることはありません。(夢の中でのみ言葉やサットサンガに心を集中し、あるいは「美しい」物や女性について語り、生き続け、恋にとらわれることはありません。)

ਪਉੜੀ ੧੬
paurree 16

ਮੁੰਦ੍ਰਾ ਗੁਰ ਉਪਦੇਸੁ ਮੰਤ੍ਰੁ ਸੁਣਾਇਆ ।
mundraa gur upades mantru sunaaeaa |

グルの説教はヨギのイヤリングです。

ਖਿੰਥਾ ਖਿਮਾ ਸਿਵਾਇ ਝੋਲੀ ਪਤਿ ਮਾਇਆ ।
khinthaa khimaa sivaae jholee pat maaeaa |

許しは継ぎを通した毛布であり、乞食の袋の中にはマヤの主(神)の名がある。

ਪੈਰੀ ਪੈ ਪਾ ਖਾਕ ਬਿਭੂਤ ਬਣਾਇਆ ।
pairee pai paa khaak bibhoot banaaeaa |

謙虚に足の灰に触れる。

ਪਿਰਮ ਪਿਆਲਾ ਪਤ ਭੋਜਨੁ ਭਾਇਆ ।
piram piaalaa pat bhojan bhaaeaa |

愛の杯は愛情の食物で満たされたボウルです。

ਡੰਡਾ ਗਿਆਨ ਵਿਚਾਰੁ ਦੂਤ ਸਧਾਇਆ ।
ddanddaa giaan vichaar doot sadhaaeaa |

知識は、さまざまな精神性向の使者を養成するための道具です。

ਸਹਜ ਗੁਫਾ ਸਤਿਸੰਗੁ ਸਮਾਧਿ ਸਮਾਇਆ ।੧੬।
sahaj gufaa satisang samaadh samaaeaa |16|

聖なる集会所は、ヨギが均衡を保ちながら住む静かな洞窟です。

ਪਉੜੀ ੧੭
paurree 17

ਸਿੰਙੀ ਸੁਰਤਿ ਵਿਸੇਖੁ ਸਬਦੁ ਵਜਾਇਆ ।
singee surat visekh sabad vajaaeaa |

至高のものについての知識はヨギのラッパ(シンギ)であり、その言葉を唱えることはそのラッパの演奏である。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਆਈ ਪੰਥੁ ਨਿਜ ਘਰੁ ਫਾਇਆ ।
guramukh aaee panth nij ghar faaeaa |

グルムクの最高の集会、すなわちアイ・パントは、自分の家に定住することによって達成される可能性があります。

ਆਦਿ ਪੁਰਖੁ ਆਦੇਸੁ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇਆ ।
aad purakh aades alakh lakhaaeaa |

そのような人々(グルムク教徒)は、原初の主の前にひれ伏し、目に見えないもの(神)を見ることができます。

ਗੁਰ ਚੇਲੇ ਰਹਰਾਸਿ ਮਨੁ ਪਰਚਾਇਆ ।
gur chele raharaas man parachaaeaa |

弟子たちとグルたちはお互いの愛に夢中になりました。

ਵੀਹ ਇਕੀਹ ਚੜ੍ਹਾਇ ਸਬਦੁ ਮਿਲਾਇਆ ।੧੭।
veeh ikeeh charrhaae sabad milaaeaa |17|

世俗的な事柄を乗り越えて、彼らは主に出会うのです。

ਪਉੜੀ ੧੮
paurree 18

ਗੁਰ ਸਿਖ ਸੁਣਿ ਗੁਰਸਿਖ ਸਿਖੁ ਸਦਾਇਆ ।
gur sikh sun gurasikh sikh sadaaeaa |

グルの教えを聞いて、

ਗੁਰ ਸਿਖੀ ਗੁਰਸਿਖ ਸਿਖ ਸੁਣਾਇਆ ।
gur sikhee gurasikh sikh sunaaeaa |

グルのシク教徒は他のシク教徒を呼びました。

ਗੁਰ ਸਿਖ ਸੁਣਿ ਕਰਿ ਭਾਉ ਮੰਨਿ ਵਸਾਇਆ ।
gur sikh sun kar bhaau man vasaaeaa |

グルの教えを受け入れ、

ਗੁਰਸਿਖਾ ਗੁਰ ਸਿਖ ਗੁਰਸਿਖ ਭਾਇਆ ।
gurasikhaa gur sikh gurasikh bhaaeaa |

シーク教徒は他の人々にも同じことを語り伝えてきました。

ਗੁਰ ਸਿਖ ਗੁਰਸਿਖ ਸੰਗੁ ਮੇਲਿ ਮਿਲਾਇਆ ।
gur sikh gurasikh sang mel milaaeaa |

グルのシク教徒はシク教徒を好んでおり、こうしてシク教徒はシク教徒と出会ったのです。

ਚਉਪੜਿ ਸੋਲਹ ਸਾਰ ਜੁਗ ਜਿਣਿ ਆਇਆ ।੧੮।
chauparr solah saar jug jin aaeaa |18|

グルと弟子のペアは、長方形のサイコロの世界ゲームを征服しました。

ਪਉੜੀ ੧੯
paurree 19

ਸਤਰੰਜ ਬਾਜੀ ਖੇਲੁ ਬਿਸਾਤਿ ਬਣਾਇਆ ।
sataranj baajee khel bisaat banaaeaa |

チェスプレーヤーたちはチェスマットを広げました。

ਹਾਥੀ ਘੋੜੇ ਰਥ ਪਿਆਦੇ ਆਇਆ ।
haathee ghorre rath piaade aaeaa |

象、戦車、馬、歩行者が連れてこられました。

ਹੁਇ ਪਤਿਸਾਹੁ ਵਜੀਰ ਦੁਇ ਦਲ ਛਾਇਆ ।
hue patisaahu vajeer due dal chhaaeaa |

王や大臣たちの集団が集結し、激しく戦っています。

ਹੋਇ ਗਡਾਵਡਿ ਜੋਧ ਜੁਧੁ ਮਚਾਇਆ ।
hoe gaddaavadd jodh judh machaaeaa |

王や大臣たちの集団が集結し、激しく戦っています。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਚਾਲ ਚਲਾਇ ਹਾਲ ਪੁਜਾਇਆ ।
guramukh chaal chalaae haal pujaaeaa |

グルムクは行動を起こすことでグルの前に心を開いたのです。

ਪਾਇਕ ਹੋਇ ਵਜੀਰੁ ਗੁਰਿ ਪਹੁਚਾਇਆ ।੧੯।
paaeik hoe vajeer gur pahuchaaeaa |19|

グルは、平凡な人間を牧師の地位に引き上げ、成功の宮殿に置きました(そして、こうして弟子の人生ゲームを救ったのです)。

ਪਉੜੀ ੨੦
paurree 20

ਭੈ ਵਿਚਿ ਨਿਮਣਿ ਨਿਮਿ ਭੈ ਵਿਚਿ ਜਾਇਆ ।
bhai vich niman nim bhai vich jaaeaa |

自然の法則(主への畏れ)のもとで、ジーヴァ(生き物)は(母親によって)受胎し、畏れ(法則)の中で誕生します。

ਭੈ ਵਿਚਿ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪੰਥਿ ਸਰਣੀ ਆਇਆ ।
bhai vich guramukh panth saranee aaeaa |

恐怖の中で、彼はグルの道(パント)の庇護のもとにやって来ます。

ਭੈ ਵਿਚਿ ਸੰਗਤਿ ਸਾਧ ਸਬਦੁ ਕਮਾਇਆ ।
bhai vich sangat saadh sabad kamaaeaa |

聖なる会衆にいる間、恐れの中で彼は真実の言葉の功徳を得る

ਭੈ ਵਿਚਿ ਜੀਵਨੁ ਮੁਕਤਿ ਭਾਣਾ ਭਾਇਆ ।
bhai vich jeevan mukat bhaanaa bhaaeaa |

恐れ(自然法則)の中で、彼は人生において解放され、神の意志を喜んで受け入れます。

ਭੈ ਵਿਚਿ ਜਨਮੁ ਸਵਾਰਿ ਸਹਜਿ ਸਮਾਇਆ ।
bhai vich janam savaar sahaj samaaeaa |

恐怖のあまり、彼はこの人生を捨て、均衡の中に溶け込む。

ਭੈ ਵਿਚਿ ਨਿਜ ਘਰਿ ਜਾਇ ਪੂਰਾ ਪਾਇਆ ।੨੦।
bhai vich nij ghar jaae pooraa paaeaa |20|

恐れの中で彼は自分自身の中に落ち着き、至高の完全な存在に到達します。

ਪਉੜੀ ੨੧
paurree 21

ਗੁਰ ਪਰਮੇਸਰੁ ਜਾਣਿ ਸਰਣੀ ਆਇਆ ।
gur paramesar jaan saranee aaeaa |

グルを神として受け入れ、主に避難所を求めた人々。

ਗੁਰ ਚਰਣੀ ਚਿਤੁ ਲਾਇ ਨ ਚਲੈ ਚਲਾਇਆ ।
gur charanee chit laae na chalai chalaaeaa |

心を主の足元に置いた者は決して滅びることはありません。

ਗੁਰਮਤਿ ਨਿਹਚਲੁ ਹੋਇ ਨਿਜ ਪਦ ਪਾਇਆ ।
guramat nihachal hoe nij pad paaeaa |

彼らはグルの知恵に深く根ざし、自らを達成します。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਕਾਰ ਕਮਾਇ ਭਾਣਾ ਭਾਇਆ ।
guramukh kaar kamaae bhaanaa bhaaeaa |

彼らはグルムク教徒の日常生活を取り入れ、神の意志が彼らにとって大切なものとなる。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਆਪੁ ਗਵਾਇ ਸਚਿ ਸਮਾਇਆ ।
guramukh aap gavaae sach samaaeaa |

グルムク教徒は自我を失い、真実に溶け込んでいきます。

ਸਫਲੁ ਜਨਮੁ ਜਗਿ ਆਇ ਜਗਤੁ ਤਰਾਇਆ ।੨੧।੨੦। ਵੀਹ ।
safal janam jag aae jagat taraaeaa |21|20| veeh |

彼らがこの世に生まれたことは意味のあることであり、彼らが全世界に生まれたことも意味のあることです。