ヴァーラン・バイ・グルダス・ジ

ページ - 24


ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

一つのオンカール、原始的なエネルギーは、神の教師の恩寵によって実現される

ਪਉੜੀ ੧
paurree 1

ਨਾਰਾਇਣ ਨਿਜ ਰੂਪੁ ਧਰਿ ਨਾਥਾ ਨਾਥ ਸਨਾਥ ਕਰਾਇਆ ।
naaraaein nij roop dhar naathaa naath sanaath karaaeaa |

貧困者の主であるナラヤンは、姿を現し、すべてのものに対する支配権を確立しました。

ਨਰਪਤਿ ਨਰਹ ਨਰਿੰਦੁ ਹੈ ਨਿਰੰਕਾਰਿ ਆਕਾਰੁ ਬਣਾਇਆ ।
narapat narah narind hai nirankaar aakaar banaaeaa |

彼はすべての人々の形のない王であり、さまざまな形を創造した王です。

ਕਰਤਾ ਪੁਰਖੁ ਵਖਾਣੀਐ ਕਾਰਣੁ ਕਰਣੁ ਬਿਰਦੁ ਬਿਰਦਾਇਆ ।
karataa purakh vakhaaneeai kaaran karan birad biradaaeaa |

神はすべての原因の創造者であり、その名声に忠実です。

ਦੇਵੀ ਦੇਵ ਦੇਵਾਧਿ ਦੇਵ ਅਲਖ ਅਭੇਵ ਨ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇਆ ।
devee dev devaadh dev alakh abhev na alakh lakhaaeaa |

神々や女神たちも、知覚できず、すべての神秘を超えたその主の範囲を知ることはできませんでした。

ਸਤਿ ਰੂਪੁ ਸਤਿ ਨਾਮੁ ਕਰਿ ਸਤਿਗੁਰ ਨਾਨਕ ਦੇਉ ਜਪਾਇਆ ।
sat roop sat naam kar satigur naanak deo japaaeaa |

真のグル・ナーナク・デヴは、真実の姿をした主の真の名前を思い出すように人々に啓蒙しました。

ਧਰਮਸਾਲ ਕਰਤਾਰਪੁਰੁ ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਸਚ ਖੰਡੁ ਵਸਾਇਆ ।
dharamasaal karataarapur saadhasangat sach khandd vasaaeaa |

カルタルプルにダルマの地であるダラムサラを創設し、聖なる会衆が住居として住んでいた。

ਵਾਹਿਗੁਰੂ ਗੁਰ ਸਬਦੁ ਸੁਣਾਇਆ ।੧।
vaahiguroo gur sabad sunaaeaa |1|

ワヒグルという言葉が(グル・ナナクによって)人々に伝えられました。

ਪਉੜੀ ੨
paurree 2

ਨਿਹਚਲ ਨੀਉ ਧਰਾਈਓਨੁ ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਸਚ ਖੰਡ ਸਮੇਉ ।
nihachal neeo dharaaeeon saadhasangat sach khandd sameo |

聖なる会衆の形で真理の住まいの確固たる基盤が思慮深く築かれました(グル・ナナク・デヴによる)

ਗੁਰਮੁਖਿ ਪੰਥੁ ਚਲਾਇਓਨੁ ਸੁਖ ਸਾਗਰੁ ਬੇਅੰਤੁ ਅਮੇਉ ।
guramukh panth chalaaeion sukh saagar beant ameo |

そして彼は、無限の喜びの海であるグルムク・パント(シク教)を広めました。

ਸਚਿ ਸਬਦਿ ਆਰਾਧੀਐ ਅਗਮ ਅਗੋਚਰੁ ਅਲਖ ਅਭੇਉ ।
sach sabad aaraadheeai agam agochar alakh abheo |

そこでは、近づきがたい、知覚できない、神秘的な真の言葉が実践されています。

ਚਹੁ ਵਰਨਾਂ ਉਪਦੇਸਦਾ ਛਿਅ ਦਰਸਨ ਸਭਿ ਸੇਵਕ ਸੇਉ ।
chahu varanaan upadesadaa chhia darasan sabh sevak seo |

その真理の住処は、4 つのヴァルナすべてに説法し、6 つの哲学 (インド起源) すべてがその奉仕に没頭し続けています。

ਮਿਠਾ ਬੋਲਣੁ ਨਿਵ ਚਲਣੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਭਾਉ ਭਗਤਿ ਅਰਥੇਉ ।
mitthaa bolan niv chalan guramukh bhaau bhagat aratheo |

グルムク教徒は優しく話し、謙虚に行動し、信仰心を求めています。

ਆਦਿ ਪੁਰਖੁ ਆਦੇਸੁ ਹੈ ਅਬਿਨਾਸੀ ਅਤਿ ਅਛਲ ਅਛੇਉ ।
aad purakh aades hai abinaasee at achhal achheo |

破壊されることも、欺くことも、終わることもない根源の主に敬意を表します。

ਜਗਤੁ ਗੁਰੂ ਗੁਰੁ ਨਾਨਕ ਦੇਉ ।੨।
jagat guroo gur naanak deo |2|

グル・ナナクは全世界の啓蒙者(グル)です。

ਪਉੜੀ ੩
paurree 3

ਸਤਿਗੁਰ ਸਚਾ ਪਾਤਿਸਾਹੁ ਬੇਪਰਵਾਹੁ ਅਥਾਹੁ ਸਹਾਬਾ ।
satigur sachaa paatisaahu beparavaahu athaahu sahaabaa |

真のグルは、気楽な皇帝であり、計り知れないほどに、マスターとしてのあらゆる資質に満ちています。

ਨਾਉ ਗਰੀਬ ਨਿਵਾਜੁ ਹੈ ਬੇਮੁਹਤਾਜ ਨ ਮੋਹੁ ਮੁਹਾਬਾ ।
naau gareeb nivaaj hai bemuhataaj na mohu muhaabaa |

彼の名前は「貧しい人々の慈悲深い者」です。彼は誰にも執着せず、誰にも依存しません。

ਬੇਸੁਮਾਰ ਨਿਰੰਕਾਰੁ ਹੈ ਅਲਖ ਅਪਾਰੁ ਸਲਾਹ ਸਿਞਾਬਾ ।
besumaar nirankaar hai alakh apaar salaah siyaabaa |

形がなく、無限で、知覚できない彼は、賛美に値するすべての属性を持っています

ਕਾਇਮੁ ਦਾਇਮੁ ਸਾਹਿਬੀ ਹਾਜਰੁ ਨਾਜਰੁ ਵੇਦ ਕਿਤਾਬਾ ।
kaaeim daaeim saahibee haajar naajar ved kitaabaa |

真のグルの熟達は永遠です。なぜなら、すべての人が常にグルの前に(グルを称賛するために)いるからです。

ਅਗਮੁ ਅਡੋਲੁ ਅਤੋਲੁ ਹੈ ਤੋਲਣਹਾਰੁ ਨ ਡੰਡੀ ਛਾਬਾ ।
agam addol atol hai tolanahaar na ddanddee chhaabaa |

真のグルはあらゆる尺度を超えており、いかなる秤でも量ることはできません。

ਇਕੁ ਛਤਿ ਰਾਜੁ ਕਮਾਂਵਦਾ ਦੁਸਮਣੁ ਦੂਤੁ ਨ ਸੋਰ ਸਰਾਬਾ ।
eik chhat raaj kamaanvadaa dusaman doot na sor saraabaa |

神の王国は統一されており、そこには敵も、友人も、騒々しい叫び声もない。

ਆਦਲੁ ਅਦਲੁ ਚਲਾਇਦਾ ਜਾਲਮੁ ਜੁਲਮੁ ਨ ਜੋਰ ਜਰਾਬਾ ।
aadal adal chalaaeidaa jaalam julam na jor jaraabaa |

真のグルは賢明であり、正義を執行し、彼の王国では残虐行為や暴政は行われません。

ਜਾਹਰ ਪੀਰ ਜਗਤੁ ਗੁਰੁ ਬਾਬਾ ।੩।
jaahar peer jagat gur baabaa |3|

このような偉大なグル(Ndnak)は、全世界の明白な精神的教師です。

ਪਉੜੀ ੪
paurree 4

ਗੰਗ ਬਨਾਰਸ ਹਿੰਦੂਆਂ ਮੁਸਲਮਾਣਾਂ ਮਕਾ ਕਾਬਾ ।
gang banaaras hindooaan musalamaanaan makaa kaabaa |

ヒンズー教徒はガンジス川とバナーラス川を崇拝し、イスラム教徒はメッカ・カバを聖地とみなしている。しかし、ムラダリグ(太鼓)とラバド(弦楽器)の伴奏で(ババ・ナナクの)賛美が歌われる。

ਘਰਿ ਘਰਿ ਬਾਬਾ ਗਾਵੀਐ ਵਜਨਿ ਤਾਲ ਮ੍ਰਿਦੰਗੁ ਰਬਾਬਾ ।
ghar ghar baabaa gaaveeai vajan taal mridang rabaabaa |

信者を愛する彼は、虐げられた者たちを励ますためにやって来ました。

ਭਗਤਿ ਵਛਲੁ ਹੋਇ ਆਇਆ ਪਤਿਤ ਉਧਾਰਣੁ ਅਜਬੁ ਅਜਾਬਾ ।
bhagat vachhal hoe aaeaa patit udhaaran ajab ajaabaa |

彼自身は素晴らしい(なぜなら、彼の力にもかかわらず、彼には自我がないから)。

ਚਾਰਿ ਵਰਨ ਇਕ ਵਰਨ ਹੋਇ ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਮਿਲਿ ਹੋਇ ਤਰਾਬਾ ।
chaar varan ik varan hoe saadhasangat mil hoe taraabaa |

彼の努力により、4つのヴァルナはすべて1つになり、個人は聖なる集団の中で解放されます。

ਚੰਦਨੁ ਵਾਸੁ ਵਣਾਸਪਤਿ ਅਵਲਿ ਦੋਮ ਨ ਸੇਮ ਖਰਾਬਾ ।
chandan vaas vanaasapat aval dom na sem kharaabaa |

サンダルの香りのように、彼は区別なくすべてを香り立たせます。

ਹੁਕਮੈ ਅੰਦਰਿ ਸਭ ਕੋ ਕੁਦਰਤਿ ਕਿਸ ਦੀ ਕਰੈ ਜਵਾਬਾ ।
hukamai andar sabh ko kudarat kis dee karai javaabaa |

すべては彼の指示に従って行動し、誰も彼にノーと言う権利を持っていません。

ਜਾਹਰ ਪੀਰੁ ਜਗਤੁ ਗੁਰ ਬਾਬਾ ।੪।
jaahar peer jagat gur baabaa |4|

このような偉大なグル(ナナク)は、全世界の明白な精神的教師です。

ਪਉੜੀ ੫
paurree 5

ਅੰਗਹੁ ਅੰਗੁ ਉਪਾਇਓਨੁ ਗੰਗਹੁ ਜਾਣੁ ਤਰੰਗੁ ਉਠਾਇਆ ।
angahu ang upaaeion gangahu jaan tarang utthaaeaa |

グル・ナナクは、ガンジス川が自ら生み出した波のように、グル・アンガドを彼の手足から創造しました。

ਗਹਿਰ ਗੰਭੀਰੁ ਗਹੀਰੁ ਗੁਣੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਗੁਰੁ ਗੋਬਿੰਦੁ ਸਦਾਇਆ ।
gahir ganbheer gaheer gun guramukh gur gobind sadaaeaa |

深遠かつ崇高な特質を体現した彼(アンガド)は、グルムク教徒たちによって(知覚できない)至高の魂(パラマートマン)の姿として知られていました。

ਦੁਖ ਸੁਖ ਦਾਤਾ ਦੇਣਿਹਾਰੁ ਦੁਖ ਸੁਖ ਸਮਸਰਿ ਲੇਪੁ ਨ ਲਾਇਆ ।
dukh sukh daataa denihaar dukh sukh samasar lep na laaeaa |

彼自身は喜びと苦しみを与える者ですが、常に汚れのないままです。

ਗੁਰ ਚੇਲਾ ਚੇਲਾ ਗੁਰੂ ਗੁਰੁ ਚੇਲੇ ਪਰਚਾ ਪਰਚਾਇਆ ।
gur chelaa chelaa guroo gur chele parachaa parachaaeaa |

グルと弟子の間の愛は、弟子がグルとなり、グルが弟子となるほどのものでした。

ਬਿਰਖਹੁ ਫਲੁ ਫਲ ਤੇ ਬਿਰਖੁ ਪਿਉ ਪੁਤਹੁ ਪੁਤੁ ਪਿਉ ਪਤੀਆਇਆ ।
birakhahu fal fal te birakh piau putahu put piau pateeaeaa |

それは、木が果実を生み、果実から木が生まれるのと同じように、あるいは父親が息子を喜んで、息子が父親の命令に従って幸せを感じるのと同じように起こりました。

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਪੂਰਨੁ ਬ੍ਰਹਮੁ ਸਬਦੁ ਸੁਰਤਿ ਲਿਵ ਅਲਖ ਲਖਾਇਆ ।
paarabraham pooran braham sabad surat liv alakh lakhaaeaa |

彼の意識は言葉に融合し、完璧な超越者であるブラフマンは彼に知覚できないもの(主)を見せた。

ਬਾਬਾਣੇ ਗੁਰ ਅੰਗਦ ਆਇਆ ।੫।
baabaane gur angad aaeaa |5|

現在、グル・アンガドはババ・ナナク(の拡張された形態)として確立されています。

ਪਉੜੀ ੬
paurree 6

ਪਾਰਸੁ ਹੋਆ ਪਾਰਸਹੁ ਸਤਿਗੁਰ ਪਰਚੇ ਸਤਿਗੁਰੁ ਕਹਣਾ ।
paaras hoaa paarasahu satigur parache satigur kahanaa |

パラス(賢者の石グル・ナナク)との出会い グル・アンガドは自らもパラスとなり、グルへの愛ゆえに真のグルと呼ばれました。

ਚੰਦਨੁ ਹੋਇਆ ਚੰਦਨਹੁ ਗੁਰ ਉਪਦੇਸ ਰਹਤ ਵਿਚਿ ਰਹਣਾ ।
chandan hoeaa chandanahu gur upades rahat vich rahanaa |

グルによって定められた説法と行動規範に従って生きていた彼は、サンダル(グル・ナナク)に会うことによってサンダルになった。

ਜੋਤਿ ਸਮਾਣੀ ਜੋਤਿ ਵਿਚਿ ਗੁਰਮਤਿ ਸੁਖੁ ਦੁਰਮਤਿ ਦੁਖ ਦਹਣਾ ।
jot samaanee jot vich guramat sukh duramat dukh dahanaa |

光は光の中に浸り、グル(グルマット)の知恵の喜びが達成され、邪悪な心の苦しみは焼き尽くされ、消滅しました。

ਅਚਰਜ ਨੋ ਅਚਰਜੁ ਮਿਲੈ ਵਿਸਮਾਦੈ ਵਿਸਮਾਦੁ ਸਮਹਣਾ ।
acharaj no acharaj milai visamaadai visamaad samahanaa |

驚異が驚異に出会い、驚異となり、驚異に染み込んだ(グル・ナナク)。

ਅਪਿਉ ਪੀਅਣ ਨਿਝਰੁ ਝਰਣੁ ਅਜਰੁ ਜਰਣੁ ਅਸਹੀਅਣੁ ਸਹਣਾ ।
apiau peean nijhar jharan ajar jaran asaheean sahanaa |

甘露を飲み干すと喜びの泉が湧き出て、耐え難いものに耐える力が得られる

ਸਚੁ ਸਮਾਣਾ ਸਚੁ ਵਿਚਿ ਗਾਡੀ ਰਾਹੁ ਸਾਧਸੰਗਿ ਵਹਣਾ ।
sach samaanaa sach vich gaaddee raahu saadhasang vahanaa |

聖なる会衆の道を進むと、真理は真理の中に溶け込んでいきます。

ਬਾਬਾਣੈ ਘਰਿ ਚਾਨਣੁ ਲਹਣਾ ।੬।
baabaanai ghar chaanan lahanaa |6|

実際、ラハナはババ・ナナクの家の光となりました。

ਪਉੜੀ ੭
paurree 7

ਸਬਦੈ ਸਬਦੁ ਮਿਲਾਇਆ ਗੁਰਮੁਖਿ ਅਘੜੁ ਘੜਾਏ ਗਹਣਾ ।
sabadai sabad milaaeaa guramukh agharr gharraae gahanaa |

グルムク(アンガド)は、自分のサバド(言葉)をサバドに調和させ、自分の不器用な心を装飾品にするために彫り込んだ。

ਭਾਇ ਭਗਤਿ ਭੈ ਚਲਣਾ ਆਪੁ ਗਣਾਇ ਨ ਖਲਹਲੁ ਖਹਣਾ ।
bhaae bhagat bhai chalanaa aap ganaae na khalahal khahanaa |

彼は愛の献身を恐れて自らを鍛え、自我感覚を失うことであらゆる種類の困難から自らを救ってきた。

ਦੀਨ ਦੁਨੀ ਦੀ ਸਾਹਿਬੀ ਗੁਰਮੁਖਿ ਗੋਸ ਨਸੀਨੀ ਬਹਣਾ ।
deen dunee dee saahibee guramukh gos naseenee bahanaa |

グルムクは、一時的に精神性をマスターしただけでなく、孤独の中に住んでいました。

ਕਾਰਣ ਕਰਣ ਸਮਰਥ ਹੈ ਹੋਇ ਅਛਲੁ ਛਲ ਅੰਦਰਿ ਛਹਣਾ ।
kaaran karan samarath hai hoe achhal chhal andar chhahanaa |

すべての結果の原因であり、すべての力を持つにもかかわらず、彼は欺瞞に満ちた世界に留まります。

ਸਤੁ ਸੰਤੋਖੁ ਦਇਆ ਧਰਮ ਅਰਥ ਵੀਚਾਰਿ ਸਹਜਿ ਘਰਿ ਘਹਣਾ ।
sat santokh deaa dharam arath veechaar sahaj ghar ghahanaa |

真実、満足、慈悲、法、豊かさ、そして知恵を身につけ、平和を自分の本とした。

ਕਾਮ ਕ੍ਰੋਧੁ ਵਿਰੋਧੁ ਛਡਿ ਲੋਭ ਮੋਹੁ ਅਹੰਕਾਰਹੁ ਤਹਣਾ ।
kaam krodh virodh chhadd lobh mohu ahankaarahu tahanaa |

彼は欲望、怒り、反対を捨て去り、貪欲、夢中、自我を否定しました。

ਪੁਤੁ ਸਪੁਤੁ ਬਬਾਣੇ ਲਹਣਾ ।੭।
put saput babaane lahanaa |7|

そのような立派な息子ラハナ(アンガド)がババ(ナナク)の家族に生まれました。

ਪਉੜੀ ੮
paurree 8

ਗੁਰੁ ਅੰਗਦ ਗੁਰੁ ਅੰਗ ਤੇ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਬਿਰਖੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਫਲ ਫਲਿਆ ।
gur angad gur ang te amrit birakh amrit fal faliaa |

グル(ナナク)の枝からグル・アンガドの名のもとに蜜の実の木が繁茂しました。

ਜੋਤੀ ਜੋਤਿ ਜਗਾਈਅਨੁ ਦੀਵੇ ਤੇ ਜਿਉ ਦੀਵਾ ਬਲਿਆ ।
jotee jot jagaaeean deeve te jiau deevaa baliaa |

ランプが別のランプを灯すように、(グル・ナナクの)光によって、(グル・アンガドの)炎が灯されたのです。

ਹੀਰੈ ਹੀਰਾ ਬੇਧਿਆ ਛਲੁ ਕਰਿ ਅਛਲੀ ਅਛਲੁ ਛਲਿਆ ।
heerai heeraa bedhiaa chhal kar achhalee achhal chhaliaa |

ダイヤモンドはまるで魔法のようにダイヤモンドをカットし、欺瞞のない者(ババ・ナナク)が単純な者(グル・アンガド)を支配した。

ਕੋਇ ਬੁਝਿ ਨ ਹੰਘਈ ਪਾਣੀ ਅੰਦਰਿ ਪਾਣੀ ਰਲਿਆ ।
koe bujh na hanghee paanee andar paanee raliaa |

今では、水が水と混ざり合ったかのように、区別がつかなくなっています。

ਸਚਾ ਸਚੁ ਸੁਹਾਵੜਾ ਸਚੁ ਅੰਦਰਿ ਸਚੁ ਸਚਹੁ ਢਲਿਆ ।
sachaa sach suhaavarraa sach andar sach sachahu dtaliaa |

真実は常に美しく、真実という型の中で彼(グル・アンガド)は自らを形作りました。

ਨਿਹਚਲੁ ਸਚਾ ਤਖਤੁ ਹੈ ਅਬਿਚਲ ਰਾਜ ਨ ਹਲੈ ਹਲਿਆ ।
nihachal sachaa takhat hai abichal raaj na halai haliaa |

彼の王座は動かず、王国は永遠である。それらは努力にもかかわらず動かされることはない。

ਸਚ ਸਬਦੁ ਗੁਰਿ ਸਉਪਿਆ ਸਚ ਟਕਸਾਲਹੁ ਸਿਕਾ ਚਲਿਆ ।
sach sabad gur saupiaa sach ttakasaalahu sikaa chaliaa |

グル(ナナク)は、あたかも貨幣が造幣局から発行されたかのように、真実の言葉(グル・アンガド)をグルに渡しました。

ਸਿਧ ਨਾਥ ਅਵਤਾਰ ਸਭ ਹਥ ਜੋੜਿ ਕੈ ਹੋਏ ਖਲਿਆ ।
sidh naath avataar sabh hath jorr kai hoe khaliaa |

今、シッダ、ナス、化身(神々)などが手を合わせて彼の前に立っている

ਸਚਾ ਹੁਕਮੁ ਸੁ ਅਟਲੁ ਨ ਟਲਿਆ ।੮।
sachaa hukam su attal na ttaliaa |8|

そしてこの命令は真実であり、不変であり、避けられないものである。

ਪਉੜੀ ੯
paurree 9

ਅਛਲੁ ਅਛੇਦੁ ਅਭੇਦੁ ਹੈ ਭਗਤਿ ਵਛਲ ਹੋਇ ਅਛਲ ਛਲਾਇਆ ।
achhal achhed abhed hai bhagat vachhal hoe achhal chhalaaeaa |

主は欺くことのできない、不滅の、非二元の存在ですが、信者に対する愛ゆえに、信者に惑わされることもあります(グル・アマル・ダスの場合のように)。

ਮਹਿਮਾ ਮਿਤਿ ਮਿਰਜਾਦ ਲੰਘਿ ਪਰਮਿਤਿ ਪਾਰਾਵਾਰੁ ਨ ਪਾਇਆ ।
mahimaa mit mirajaad langh paramit paaraavaar na paaeaa |

彼の偉大さはあらゆる限界を超えており、あらゆる境界を越えたため、誰も彼の範囲を知ることはできませんでした。

ਰਹਰਾਸੀ ਰਹਰਾਸਿ ਹੈ ਪੈਰੀ ਪੈ ਜਗੁ ਪੈਰੀ ਪਾਇਆ ।
raharaasee raharaas hai pairee pai jag pairee paaeaa |

あらゆる行動規範の中でも、グルの行動規範は最も優れたものであり、グル(アンガド)の足元にひれ伏すことで、全世界が彼の足元にひれ伏すようになったのです。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੁਖ ਫਲੁ ਅਮਰ ਪਦੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਬ੍ਰਿਖਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਫਲ ਲਾਇਆ ।
guramukh sukh fal amar pad amrit brikh amrit fal laaeaa |

グルムルドの喜びの果実は不死の状態であり、甘露の木(グル・アンガド)グル・アマル・ダスには甘露の果実が実りました。

ਗੁਰ ਚੇਲਾ ਚੇਲਾ ਗੁਰੂ ਪੁਰਖਹੁ ਪੁਰਖ ਉਪਾਇ ਸਮਾਇਆ ।
gur chelaa chelaa guroo purakhahu purakh upaae samaaeaa |

グルから弟子が現れ、弟子はグルになりました。

ਵਰਤਮਾਨ ਵੀਹਿ ਵਿਸਵੇ ਹੋਇ ਇਕੀਹ ਸਹਜਿ ਘਰਿ ਆਇਆ ।
varatamaan veehi visave hoe ikeeh sahaj ghar aaeaa |

宇宙の精神(プラク)であるグル・アンガドは至高の精神(グル・アマル・ダス)を顕現し、自ら至高の光の中に溶け込んだ。

ਸਚਾ ਅਮਰੁ ਅਮਰਿ ਵਰਤਾਇਆ ।੯।
sachaa amar amar varataaeaa |9|

知覚できる世界を超えて、彼は平衡を保ちました。こうして、グル・アマル・ダスは真のメッセージを広めたのです。

ਪਉੜੀ ੧੦
paurree 10

ਸਬਦੁ ਸੁਰਤਿ ਪਰਚਾਇ ਕੈ ਚੇਲੇ ਤੇ ਗੁਰੁ ਗੁਰੁ ਤੇ ਚੇਲਾ ।
sabad surat parachaae kai chele te gur gur te chelaa |

言葉に意識を吸収することで、弟子はグルとなり、グルは弟子となった。

ਵਾਣਾ ਤਾਣਾ ਆਖੀਐ ਸੂਤੁ ਇਕੁ ਹੁਇ ਕਪੜੁ ਮੇਲਾ ।
vaanaa taanaa aakheeai soot ik hue kaparr melaa |

緯糸と横糸は別々の名前ですが、糸の形では1つであり、1つの布として知られています。

ਦੁਧਹੁ ਦਹੀ ਵਖਾਣੀਐ ਦਹੀਅਹੁ ਮਖਣੁ ਕਾਜੁ ਸੁਹੇਲਾ ।
dudhahu dahee vakhaaneeai daheeahu makhan kaaj suhelaa |

同じ牛乳からカードが作られ、カードからさまざまな用途のバターが作られます。

ਮਿਸਰੀ ਖੰਡੁ ਵਖਾਣੀਐ ਜਾਣੁ ਕਮਾਦਹੁ ਰੇਲਾ ਪੇਲਾ ।
misaree khandd vakhaaneeai jaan kamaadahu relaa pelaa |

サトウキビの絞り汁から角砂糖やその他の形の砂糖が作られます。

ਖੀਰਿ ਖੰਡੁ ਘਿਉ ਮੇਲਿ ਕਰਿ ਅਤਿ ਵਿਸਮਾਦੁ ਸਾਦ ਰਸ ਕੇਲਾ ।
kheer khandd ghiau mel kar at visamaad saad ras kelaa |

ミルク、砂糖、ギーなどを混ぜて、美味しい料理をたくさん作ります。

ਪਾਨ ਸੁਪਾਰੀ ਕਥੁ ਮਿਲਿ ਚੂਨੇ ਰੰਗੁ ਸੁਰੰਗ ਸੁਹੇਲਾ ।
paan supaaree kath mil choone rang surang suhelaa |

同様に、ベタール、ビンロウの実、カテキュ、ライムを混ぜると、美しい色が生成されます。

ਪੋਤਾ ਪਰਵਾਣੀਕੁ ਨਵੇਲਾ ।੧੦।
potaa paravaaneek navelaa |10|

同じように、孫のグル・アマル・ダスも正真正銘の人物として確立されました。

ਪਉੜੀ ੧੧
paurree 11

ਤਿਲਿ ਮਿਲਿ ਫੁਲ ਅਮੁਲ ਜਿਉ ਗੁਰਸਿਖ ਸੰਧਿ ਸੁਗੰਧ ਫੁਲੇਲਾ ।
til mil ful amul jiau gurasikh sandh sugandh fulelaa |

花と混ぜたゴマが香油となるように、グルと弟子の出会いは新たな人格を生みます。

ਖਾਸਾ ਮਲਮਲਿ ਸਿਰੀਸਾਫੁ ਸਾਹ ਕਪਾਹ ਚਲਤ ਬਹੁ ਖੇਲਾ ।
khaasaa malamal sireesaaf saah kapaah chalat bahu khelaa |

綿も多くの工程を経て、さまざまな種類の布になります(同様に、綿はゴムと出会った後、高い地位を獲得します)。

ਗੁਰ ਮੂਰਤਿ ਗੁਰ ਸਬਦੁ ਹੈ ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਮਿਲਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਵੇਲਾ ।
gur moorat gur sabad hai saadhasangat mil amrit velaa |

グルの教えだけがグルの偶像であり、この言葉は一日の神聖な時間に聖なる集会で受け取られます。

ਦੁਨੀਆ ਕੂੜੀ ਸਾਹਿਬੀ ਸਚ ਮਣੀ ਸਚ ਗਰਬਿ ਗਹੇਲਾ ।
duneea koorree saahibee sach manee sach garab gahelaa |

世界の支配は偽りであり、真実は誇りを持って捉えられなければならない。

ਦੇਵੀ ਦੇਵ ਦੁੜਾਇਅਨੁ ਜਿਉ ਮਿਰਗਾਵਲਿ ਦੇਖਿ ਬਘੇਲਾ ।
devee dev durraaeian jiau miragaaval dekh baghelaa |

そのような誠実な人の前には、虎を見ると一群の鹿が逃げるように神々が逃げる

ਹੁਕਮਿ ਰਜਾਈ ਚਲਣਾ ਪਿਛੇ ਲਗੇ ਨਕਿ ਨਕੇਲਾ ।
hukam rajaaee chalanaa pichhe lage nak nakelaa |

人々は主の意志を受け入れ、(愛の)鼻帯を着けて、グル・アマル・ダスとともに(穏やかに)動きます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਚਾ ਅਮਰਿ ਸੁਹੇਲਾ ।੧੧।
guramukh sachaa amar suhelaa |11|

グル・アマル・ダスは真実の友であり、グル志向の祝福されたグルムクです。

ਪਉੜੀ ੧੨
paurree 12

ਸਤਿਗੁਰ ਹੋਆ ਸਤਿਗੁਰਹੁ ਅਚਰਜੁ ਅਮਰ ਅਮਰਿ ਵਰਤਾਇਆ ।
satigur hoaa satigurahu acharaj amar amar varataaeaa |

真のグル(アンガド・デヴ)から真実のグル、アマルへと

ਸੋ ਟਿਕਾ ਸੋ ਬੈਹਣਾ ਸੋਈ ਸਚਾ ਹੁਕਮੁ ਚਲਾਇਆ ।
so ttikaa so baihanaa soee sachaa hukam chalaaeaa |

驚くべき偉業を成し遂げました。主と同じ光、同じ座、同じ意志が彼によって広められています。

ਖੋਲਿ ਖਜਾਨਾ ਸਬਦੁ ਦਾ ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਸਚੁ ਮੇਲਿ ਮਿਲਾਇਆ ।
khol khajaanaa sabad daa saadhasangat sach mel milaaeaa |

彼は言葉の倉を開き、聖なる会衆を通して真理を明らかにしました。

ਗੁਰ ਚੇਲਾ ਪਰਵਾਣੁ ਕਰਿ ਚਾਰਿ ਵਰਨ ਲੈ ਪੈਰੀ ਪਾਇਆ ।
gur chelaa paravaan kar chaar varan lai pairee paaeaa |

グルは弟子を本物にするために、4つのヴァルナすべてを彼の足元に置きました。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਇਕੁ ਧਿਆਈਐ ਦੁਰਮਤਿ ਦੂਜਾ ਭਾਉ ਮਿਟਾਇਆ ।
guramukh ik dhiaaeeai duramat doojaa bhaau mittaaeaa |

今やグルムク教徒は皆、唯一の主を崇拝しており、邪悪な知恵と二元性は彼らから一掃されています。

ਕੁਲਾ ਧਰਮ ਗੁਰਸਿਖ ਸਭ ਮਾਇਆ ਵਿਚਿ ਉਦਾਸੁ ਰਹਾਇਆ ।
kulaa dharam gurasikh sabh maaeaa vich udaas rahaaeaa |

今、家族の義務とグルの教えは、マヤの中で生きながらも無執着であるべきだということです

ਪੂਰੇ ਪੂਰਾ ਥਾਟੁ ਬਣਾਇਆ ।੧੨।
poore pooraa thaatt banaaeaa |12|

完璧なグルが完璧な壮大さを創造しました。

ਪਉੜੀ ੧੩
paurree 13

ਆਦਿ ਪੁਰਖੁ ਆਦੇਸੁ ਕਰਿ ਆਦਿ ਜੁਗਾਦਿ ਸਬਦ ਵਰਤਾਇਆ ।
aad purakh aades kar aad jugaad sabad varataaeaa |

原初の主を崇拝した彼は、その言葉をユガのすべてに浸透させ、ユガの以前、つまり時間の到来以前にも浸透させた。

ਨਾਮੁ ਦਾਨੁ ਇਸਨਾਨੁ ਦਿੜੁ ਗੁਰੁ ਸਿਖ ਦੇ ਸੈਂਸਾਰੁ ਤਰਾਇਆ ।
naam daan isanaan dirr gur sikh de sainsaar taraaeaa |

グルは人々に指導し、ナム(神)の記憶、慈善、沐浴について教え、彼らを世界(海)の向こうに連れて行きました。

ਕਲੀ ਕਾਲ ਇਕ ਪੈਰ ਹੁਇ ਚਾਰ ਚਰਨ ਕਰਿ ਧਰਮੁ ਧਰਾਇਆ ।
kalee kaal ik pair hue chaar charan kar dharam dharaaeaa |

グルは、以前は片足だったダルマに、力強い足を与えました。

ਭਲਾ ਭਲਾ ਭਲਿਆਈਅਹੁ ਪਿਉ ਦਾਦੇ ਦਾ ਰਾਹੁ ਚਲਾਇਆ ।
bhalaa bhalaa bhaliaaeeahu piau daade daa raahu chalaaeaa |

公共の福祉の観点からは、これは良いことであり、このようにして彼は(精神的な)父と祖父が示した道をさらに広げたのです。

ਅਗਮ ਅਗੋਚਰ ਗਹਣ ਗਤਿ ਸਬਦ ਸੁਰਤਿ ਲਿਵ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇਆ ।
agam agochar gahan gat sabad surat liv alakh lakhaaeaa |

言葉の中に意識を融合させる技術を教え、彼は人々をその知覚できないもの(主)と対面させました。

ਅਪਰੰਪਰ ਆਗਾਧਿ ਬੋਧਿ ਪਰਮਿਤਿ ਪਾਰਾਵਾਰ ਨ ਪਾਇਆ ।
aparanpar aagaadh bodh paramit paaraavaar na paaeaa |

彼の栄光は近づくこともできず、目に見えず、そして深く、その限界を知ることもできません。

ਆਪੇ ਆਪਿ ਨ ਆਪੁ ਜਣਾਇਆ ।੧੩।
aape aap na aap janaaeaa |13|

彼は自分の本当の自分を知っていましたが、それでも自分自身を重要視したことはありませんでした。

ਪਉੜੀ ੧੪
paurree 14

ਰਾਗ ਦੋਖ ਨਿਰਦੋਖੁ ਹੈ ਰਾਜੁ ਜੋਗ ਵਰਤੈ ਵਰਤਾਰਾ ।
raag dokh niradokh hai raaj jog varatai varataaraa |

彼は執着と嫉妬から離れて、ラージュヨガ(至高のヨガ)を採用しました。

ਮਨਸਾ ਵਾਚਾ ਕਰਮਣਾ ਮਰਮੁ ਨ ਜਾਪੈ ਅਪਰ ਅਪਾਰਾ ।
manasaa vaachaa karamanaa maram na jaapai apar apaaraa |

彼の心、言葉、行動の謎を知る者は誰もいない。

ਦਾਤਾ ਭੁਗਤਾ ਦੈਆ ਦਾਨਿ ਦੇਵਸਥਲੁ ਸਤਿਸੰਗੁ ਉਧਾਰਾ ।
daataa bhugataa daiaa daan devasathal satisang udhaaraa |

彼は贈与者(執着のない)享受者であり、神々の住まいに等しい聖なる集会所を創りました。

ਸਹਜ ਸਮਾਧਿ ਅਗਾਧਿ ਬੋਧਿ ਸਤਿਗੁਰੁ ਸਚਾ ਸਵਾਰਣਹਾਰਾ ।
sahaj samaadh agaadh bodh satigur sachaa savaaranahaaraa |

彼は生来の落ち着きに浸り、計り知れない知性の達人であり、真のグルとして、すべての人の乱れた生活を整えます。

ਗੁਰੁ ਅਮਰਹੁ ਗੁਰੁ ਰਾਮਦਾਸੁ ਜੋਤੀ ਜੋਤਿ ਜਗਾਇ ਜੁਹਾਰਾ ।
gur amarahu gur raamadaas jotee jot jagaae juhaaraa |

グル・アマル・ダスの炎からグル・ラム・ダスの炎が灯されました。彼に敬意を表します。

ਸਬਦ ਸੁਰਤਿ ਗੁਰ ਸਿਖੁ ਹੋਇ ਅਨਹਦ ਬਾਣੀ ਨਿਝਰ ਧਾਰਾ ।
sabad surat gur sikh hoe anahad baanee nijhar dhaaraa |

ガムの弟子となり、言葉に意識を融合させ、打たれていない旋律の永遠に流れる流れを飲み干した。

ਤਖਤੁ ਬਖਤੁ ਪਰਗਟੁ ਪਾਹਾਰਾ ।੧੪।
takhat bakhat paragatt paahaaraa |14|

グルの玉座に座り、彼は世界に顕現した

ਪਉੜੀ ੧੫
paurree 15

ਪੀਊ ਦਾਦੇ ਜੇਵੇਹਾ ਪੜਦਾਦੇ ਪਰਵਾਣੁ ਪੜੋਤਾ ।
peeaoo daade jevehaa parradaade paravaan parrotaa |

祖父グル・ナナクの孫(グル・レイン・ダス)は、(霊的な)父グル・アマルダス、祖父グル・アンガドのように偉大になり、(サンガによって)受け入れられました。

ਗੁਰਮਤਿ ਜਾਗਿ ਜਗਾਇਦਾ ਕਲਿਜੁਗ ਅੰਦਰਿ ਕੌੜਾ ਸੋਤਾ ।
guramat jaag jagaaeidaa kalijug andar kauarraa sotaa |

グルの教えによって目覚めた彼は、今度は暗黒時代(カリユグ)を深い眠りから目覚めさせます。

ਦੀਨ ਦੁਨੀ ਦਾ ਥੰਮੁ ਹੁਇ ਭਾਰੁ ਅਥਰਬਣ ਥੰਮ੍ਹਿ ਖਲੋਤਾ ।
deen dunee daa tham hue bhaar atharaban thamh khalotaa |

彼はダルマと世界にとって支柱のような存在です。

ਭਉਜਲੁ ਭਉ ਨ ਵਿਆਪਈ ਗੁਰ ਬੋਹਿਥ ਚੜਿ ਖਾਇ ਨ ਗੋਤਾ ।
bhaujal bhau na viaapee gur bohith charr khaae na gotaa |

グルの船に乗った者は、世界の海を恐れることはない。そして、その海で溺れることはない。

ਅਵਗੁਣ ਲੈ ਗੁਣ ਵਿਕਣੈ ਗੁਰ ਹਟ ਨਾਲੈ ਵਣਜ ਸਓਤਾ ।
avagun lai gun vikanai gur hatt naalai vanaj sotaa |

ここでは美徳が悪と引き換えに売られています。それがグルの儲かる店なのです。

ਮਿਲਿਆ ਮੂਲਿ ਨ ਵਿਛੁੜੈ ਰਤਨ ਪਦਾਰਥ ਹਾਰੁ ਪਰੋਤਾ ।
miliaa mool na vichhurrai ratan padaarath haar parotaa |

一度訪問されると、美徳の真珠の花輪を身に着けた彼から離れる人は誰もいないでしょう。

ਮੈਲਾ ਕਦੇ ਨ ਹੋਵਈ ਗੁਰ ਸਰਵਰਿ ਨਿਰਮਲ ਜਲ ਧੋਤਾ ।
mailaa kade na hovee gur saravar niramal jal dhotaa |

グルの愛の水槽の清らかな水で身を清めれば、二度と汚れることはありません。

ਬਾਬਣੈ ਕੁਲਿ ਕਵਲੁ ਅਛੋਤਾ ।੧੫।
baabanai kul kaval achhotaa |15|

曽祖父(グル・ナナク)の家族の中で、彼(グル・ラム・ダス)は孤立した蓮の花のように立っています。

ਪਉੜੀ ੧੬
paurree 16

ਗੁਰਮੁਖਿ ਮੇਲਾ ਸਚ ਦਾ ਸਚਿ ਮਿਲੈ ਸਚਿਆਰ ਸੰਜੋਗੀ ।
guramukh melaa sach daa sach milai sachiaar sanjogee |

グルムクは真実を垣間見ることを切望しており、真実は、真実を受け入れる人と偶然出会うことによってのみ得られる。

ਘਰਬਾਰੀ ਪਰਵਾਰ ਵਿਚਿ ਭੋਗ ਭੁਗਤਿ ਰਾਜੇ ਰਸੁ ਭੋਗੀ ।
gharabaaree paravaar vich bhog bhugat raaje ras bhogee |

家族の中で暮らすグルムクは、忠実な家長のようにあらゆる物を楽しみ、王様のようにあらゆる喜びを味わいます。

ਆਸਾ ਵਿਚਿ ਨਿਰਾਸ ਹੁਇ ਜੋਗ ਜੁਗਤਿ ਜੋਗੀਸਰੁ ਜੋਗੀ ।
aasaa vich niraas hue jog jugat jogeesar jogee |

彼はあらゆる希望の中でも超然とした態度を保ち、ヨガの技術を熟知しており、ヨギの王として知られています。

ਦੇਂਦਾ ਰਹੈ ਨ ਮੰਗੀਐ ਮਰੈ ਨ ਹੋਇ ਵਿਜੋਗ ਵਿਜੋਗੀ ।
dendaa rahai na mangeeai marai na hoe vijog vijogee |

彼は常に何も与えず、何も乞わない。彼は死ぬことも、主から離れることの苦痛に苦しむこともない。

ਆਧਿ ਬਿਆਧਿ ਉਪਾਧਿ ਹੈ ਵਾਇ ਪਿਤ ਕਫੁ ਰੋਗ ਅਰੋਗੀ ।
aadh biaadh upaadh hai vaae pit kaf rog arogee |

彼は痛みや病気に悩まされることはなく、空気や咳、熱による病気からも解放されています。

ਦੁਖੁ ਸੁਖੁ ਸਮਸਰਿ ਗੁਰਮਤੀ ਸੰਪੈ ਹਰਖ ਨ ਅਪਦਾ ਸੋਗੀ ।
dukh sukh samasar guramatee sanpai harakh na apadaa sogee |

彼は苦しみも喜びも同じように受け入れます。グルの知恵は彼の財産であり、喜びや悲しみに影響されません。

ਦੇਹ ਬਿਦੇਹੀ ਲੋਗ ਅਲੋਗੀ ।੧੬।
deh bidehee log alogee |16|

彼は肉体を持ちながらも肉体を超えており、この世に生きながらも世界を超えています。

ਪਉੜੀ ੧੭
paurree 17

ਸਭਨਾ ਸਾਹਿਬੁ ਇਕੁ ਹੈ ਦੂਜੀ ਜਾਇ ਨ ਹੋਇ ਨ ਹੋਗੀ ।
sabhanaa saahib ik hai doojee jaae na hoe na hogee |

すべての主はただ一人であり、他のいかなる者も存在したことはなく、また将来も決して存在しない。

ਸਹਜ ਸਰੋਵਰਿ ਪਰਮ ਹੰਸੁ ਗੁਰਮਤਿ ਮੋਤੀ ਮਾਣਕ ਚੋਗੀ ।
sahaj sarovar param hans guramat motee maanak chogee |

グルの知恵の均衡の水槽に住む生き物は、パラムホール(最高位の白鳥)として知られており、ルビーと真珠だけを拾い、つまり、人生に常に善を取り入れます。

ਖੀਰ ਨੀਰ ਜਿਉ ਕੂੜੁ ਸਚੁ ਤਜਣੁ ਭਜਣੁ ਗੁਰ ਗਿਆਨ ਅਧੋਗੀ ।
kheer neer jiau koorr sach tajan bhajan gur giaan adhogee |

グルの知識の権威を得て、彼らは、水と牛乳を分けるように、真実と虚偽を分けます。

ਇਕ ਮਨਿ ਇਕੁ ਅਰਾਧਨਾ ਪਰਿਹਰਿ ਦੂਜਾ ਭਾਉ ਦਰੋਗੀ ।
eik man ik araadhanaa parihar doojaa bhaau darogee |

彼らは二重性の感覚を否定し、一心に唯一の主を崇拝します。

ਸਬਦ ਸੁਰਤਿ ਲਿਵ ਸਾਧਸੰਗਿ ਸਹਜਿ ਸਮਾਧਿ ਅਗਾਧਿ ਘਰੋਗੀ ।
sabad surat liv saadhasang sahaj samaadh agaadh gharogee |

家主である彼らは、言葉に意識を融合させ、聖なる会衆の中で、努力せずに集中力を確立したままである。

ਜੰਮਣੁ ਮਰਣਹੁ ਬਾਹਰੇ ਪਰਉਪਕਾਰ ਪਰਮਪਰ ਜੋਗੀ ।
jaman maranahu baahare praupakaar paramapar jogee |

そのような完璧なヨギは慈悲深く、輪廻から解放されています。

ਰਾਮਦਾਸ ਗੁਰ ਅਮਰ ਸਮੋਗੀ ।੧੭।
raamadaas gur amar samogee |17|

そのような人々の中に、グル・アマル・ダスに完全に傾倒しているグル・ラム・ダスがいます。つまり、彼はグル・アマル・ダスの支持者なのです。

ਪਉੜੀ ੧੮
paurree 18

ਅਲਖ ਨਿਰੰਜਨੁ ਆਖੀਐ ਅਕਲ ਅਜੋਨਿ ਅਕਾਲ ਅਪਾਰਾ ।
alakh niranjan aakheeai akal ajon akaal apaaraa |

その主は傷がなく、誕生を超え、時間を超え、無限です。

ਰਵਿ ਸਸਿ ਜੋਤਿ ਉਦੋਤ ਲੰਘਿ ਪਰਮ ਜੋਤਿ ਪਰਮੇਸਰੁ ਪਿਆਰਾ ।
rav sas jot udot langh param jot paramesar piaaraa |

太陽と月の光を交差させながら、グル・アルジャン・デヴは主の至高の光を愛しています。

ਜਗਮਗ ਜੋਤਿ ਨਿਰੰਤਰੀ ਜਗਜੀਵਨ ਜਗ ਜੈ ਜੈਕਾਰਾ ।
jagamag jot nirantaree jagajeevan jag jai jaikaaraa |

彼の光は常に輝いています。彼は世界の命であり、全世界が彼を称賛しています。

ਨਮਸਕਾਰ ਸੰਸਾਰ ਵਿਚਿ ਆਦਿ ਪੁਰਖ ਆਦੇਸੁ ਉਧਾਰਾ ।
namasakaar sansaar vich aad purakh aades udhaaraa |

世界中の人々が彼に敬意を表し、彼は原初の主によって任命され、すべての人を解放します。

ਚਾਰਿ ਵਰਨ ਛਿਅ ਦਰਸਨਾਂ ਗੁਰਮੁਖਿ ਮਾਰਗਿ ਸਚੁ ਅਚਾਰਾ ।
chaar varan chhia darasanaan guramukh maarag sach achaaraa |

4つのヴァーマと6つの哲学の中で、グルムクの道は真実を採用する道です。

ਨਾਮੁ ਦਾਨੁ ਇਸਨਾਨੁ ਦਿੜਿ ਗੁਰਮੁਖਿ ਭਾਇ ਭਗਤਿ ਨਿਸਤਾਰਾ ।
naam daan isanaan dirr guramukh bhaae bhagat nisataaraa |

主の御名を唱え、布施と清めを忠実に、そして愛情深い信仰心をもって行うことで、彼(グル・アルジャン・デヴ)は信者たちを(世界の海)の向こうへ導きます。

ਗੁਰੁ ਅਰਜਨੁ ਸਚੁ ਸਿਰਜਣਹਾਰਾ ।੧੮।
gur arajan sach sirajanahaaraa |18|

グル・アルジャンは(パント)の建設者です。

ਪਉੜੀ ੧੯
paurree 19

ਪਿਉ ਦਾਦਾ ਪੜਦਾਦਿਅਹੁ ਕੁਲ ਦੀਪਕੁ ਅਜਰਾਵਰ ਨਤਾ ।
piau daadaa parradaadiahu kul deepak ajaraavar nataa |

グル・アルジャン・デヴは、彼の父、祖父、曽祖父の血統の灯火です。

ਤਖਤੁ ਬਖਤੁ ਲੈ ਮਲਿਆ ਸਬਦ ਸੁਰਤਿ ਵਾਪਾਰਿ ਸਪਤਾ ।
takhat bakhat lai maliaa sabad surat vaapaar sapataa |

彼は自らの意識を御言葉と融合させ、堂々と(グルとしての)任務を引き受け、祝福されて(主の)玉座の権威を引き受けました。

ਗੁਰਬਾਣੀ ਭੰਡਾਰੁ ਭਰਿ ਕੀਰਤਨੁ ਕਥਾ ਰਹੈ ਰੰਗ ਰਤਾ ।
gurabaanee bhanddaar bhar keeratan kathaa rahai rang rataa |

彼はグルブドニ(神への賛歌)の宝庫であり、(主への)賛美に没頭し続けています。

ਧੁਨਿ ਅਨਹਦਿ ਨਿਝਰੁ ਝਰੈ ਪੂਰਨ ਪ੍ਰੇਮਿ ਅਮਿਓ ਰਸ ਮਤਾ ।
dhun anahad nijhar jharai pooran prem amio ras mataa |

彼は、打たれていないメロディーの泉が止まることなく流れ出るのを許し、完全な愛の甘露に浸り続けます。

ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਹੈ ਗੁਰੁ ਸਭਾ ਰਤਨ ਪਦਾਰਥ ਵਣਜ ਸਹਤਾ ।
saadhasangat hai gur sabhaa ratan padaarath vanaj sahataa |

グルの宮廷が聖なる集会の形をとると、知恵の宝石や宝石の交換が行われる。

ਸਚੁ ਨੀਸਾਣੁ ਦੀਬਾਣੁ ਸਚੁ ਸਚੁ ਤਾਣੁ ਸਚੁ ਮਾਣੁ ਮਹਤਾ ।
sach neesaan deebaan sach sach taan sach maan mahataa |

グル・アルジャン・デヴの真の宮廷は真の(偉大さの)印であり、彼は真の名誉と偉大さを獲得した。

ਅਬਚਲੁ ਰਾਜੁ ਹੋਆ ਸਣਖਤਾ ।੧੯।
abachal raaj hoaa sanakhataa |19|

知識の王国(グル・アルジャン・デヴ)は不変です。

ਪਉੜੀ ੨੦
paurree 20

ਚਾਰੇ ਚਕ ਨਿਵਾਇਓਨੁ ਸਿਖ ਸੰਗਤਿ ਆਵੈ ਅਗਣਤਾ ।
chaare chak nivaaeion sikh sangat aavai aganataa |

彼は四方八方を征服しており、数え切れないほどのシク教徒が彼のもとを訪れています。

ਲੰਗਰੁ ਚਲੈ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਪੂਰੇ ਪੂਰੀ ਬਣੀ ਬਣਤਾ ।
langar chalai gur sabad poore pooree banee banataa |

グルの言葉が提供される無料のキッチン(ラティガール)はそこで絶え間なく稼働しており、これは完璧なグルの完璧な創造(配置)です。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਛਤ੍ਰੁ ਨਿਰੰਜਨੀ ਪੂਰਨ ਬ੍ਰਹਮ ਪਰਮ ਪਦ ਪਤਾ ।
guramukh chhatru niranjanee pooran braham param pad pataa |

主の天蓋の下で、グルムクたちは完璧な主によって授けられた至高の境地に達します。

ਵੇਦ ਕਤੇਬ ਅਗੋਚਰਾ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦੁ ਸਾਧਸੰਗੁ ਸਤਾ ।
ved kateb agocharaa guramukh sabad saadhasang sataa |

聖なる集会では、グルムクによって、ヴェーダやケテバを超えたブラフマンの言葉が達成されます。

ਮਾਇਆ ਵਿਚਿ ਉਦਾਸੁ ਕਰਿ ਗੁਰੁ ਸਿਖ ਜਨਕ ਅਸੰਖ ਭਗਤਾ ।
maaeaa vich udaas kar gur sikh janak asankh bhagataa |

グルは、マヤの真っ只中にいるジャナクのような信者を無数に創造しました。

ਕੁਦਰਤਿ ਕੀਮ ਨ ਜਾਣੀਐ ਅਕਥ ਕਥਾ ਅਬਿਗਤ ਅਬਿਗਤਾ ।
kudarat keem na jaaneeai akath kathaa abigat abigataa |

神の創造の力の神秘は知ることも言葉で表すこともできない、その顕現しない神(主)の物語です。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੁਖ ਫਲੁ ਸਹਜ ਜੁਗਤਾ ।੨੦।
guramukh sukh fal sahaj jugataa |20|

グルムク教徒は何の努力もせずに快楽の果実を得る。

ਪਉੜੀ ੨੧
paurree 21

ਹਰਖਹੁ ਸੋਗਹੁ ਬਾਹਰਾ ਹਰਣ ਭਰਣ ਸਮਰਥੁ ਸਰੰਦਾ ।
harakhahu sogahu baaharaa haran bharan samarath sarandaa |

喜びや悲しみを超えて、彼は創造者であり、維持者であり、破壊者です。

ਰਸ ਕਸ ਰੂਪ ਨ ਰੇਖਿ ਵਿਚਿ ਰਾਗ ਰੰਗ ਨਿਰਲੇਪੁ ਰਹੰਦਾ ।
ras kas roop na rekh vich raag rang niralep rahandaa |

彼は楽しみや嫌悪感、形式から離れており、祝祭の真っ只中にいるときでさえも、超然として安定した状態を保っています。

ਗੋਸਟਿ ਗਿਆਨ ਅਗੋਚਰਾ ਬੁਧਿ ਬਲ ਬਚਨ ਬਿਬੇਕ ਨ ਛੰਦਾ ।
gosatt giaan agocharaa budh bal bachan bibek na chhandaa |

議論によって近づくことはできず、知性、言葉、知恵、賞賛の力を超えています。

ਗੁਰ ਗੋਵਿੰਦੁ ਗੋਵਿੰਦੁ ਗੁਰੁ ਹਰਿਗੋਵਿੰਦੁ ਸਦਾ ਵਿਗਸੰਦਾ ।
gur govind govind gur harigovind sadaa vigasandaa |

グル(アルジャン・デヴ)を神として受け入れ、神をグルとして受け入れることで、ハルゴビンド(グル)は常に高揚し続けます。

ਅਚਰਜ ਨੋ ਅਚਰਜ ਮਿਲੈ ਵਿਸਮਾਦੈ ਵਿਸਮਾਦ ਮਿਲੰਦਾ ।
acharaj no acharaj milai visamaadai visamaad milandaa |

彼は驚きに満ち、この上ない驚きに浸り、畏敬の念に駆られ、この上ない歓喜に浸り続けます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਮਾਰਗਿ ਚਲਣਾ ਖੰਡੇਧਾਰ ਕਾਰ ਨਿਬਹੰਦਾ ।
guramukh maarag chalanaa khanddedhaar kaar nibahandaa |

グルムクの道を歩むことは剣の刃を踏むようなものです。

ਗੁਰ ਸਿਖ ਲੈ ਗੁਰਸਿਖੁ ਚਲੰਦਾ ।੨੧।
gur sikh lai gurasikh chalandaa |21|

弟子はグルの教えを受け入れ、それを自分の生活に取り入れます。

ਪਉੜੀ ੨੨
paurree 22

ਹੰਸਹੁ ਹੰਸ ਗਿਆਨੁ ਕਰਿ ਦੁਧੈ ਵਿਚਹੁ ਕਢੈ ਪਾਣੀ ।
hansahu hans giaan kar dudhai vichahu kadtai paanee |

グルムクとは、自らの知識に基づいて、ミルク(真実)から水(虚偽)をふるい分ける白鳥のことである。

ਕਛਹੁ ਕਛੁ ਧਿਆਨਿ ਧਰਿ ਲਹਰਿ ਨ ਵਿਆਪੈ ਘੁੰਮਣਵਾਣੀ ।
kachhahu kachh dhiaan dhar lahar na viaapai ghunmanavaanee |

カメの中でも波や渦潮の影響を受けない種です。

ਕੂੰਜਹੁ ਕੂੰਜੁ ਵਖਾਣੀਐ ਸਿਮਰਣੁ ਕਰਿ ਉਡੈ ਅਸਮਾਣੀ ।
koonjahu koonj vakhaaneeai simaran kar uddai asamaanee |

彼らは高く飛びながら主を思い続けるシベリアの鶴のようです。

ਗੁਰ ਪਰਚੈ ਗੁਰ ਜਾਣੀਐ ਗਿਆਨਿ ਧਿਆਨਿ ਸਿਮਰਣਿ ਗੁਰਬਾਣੀ ।
gur parachai gur jaaneeai giaan dhiaan simaran gurabaanee |

グルを愛することによってのみ、シク教徒は知識、瞑想、そしてグルバニ(聖なる賛美歌)を知り、理解し、学ぶことができるのです。

ਗੁਰ ਸਿਖ ਲੈ ਗੁਰਸਿਖ ਹੋਇ ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਜਗ ਅੰਦਰਿ ਜਾਣੀ ।
gur sikh lai gurasikh hoe saadhasangat jag andar jaanee |

グルの教えを受け入れたシク教徒はグルシク、つまりグルのシク教徒となり、どこであれ聖なる集団に加わります。

ਪੈਰੀ ਪੈ ਪਾ ਖਾਕ ਹੋਇ ਗਰਬੁ ਨਿਵਾਰਿ ਗਰੀਬੀ ਆਣੀ ।
pairee pai paa khaak hoe garab nivaar gareebee aanee |

謙虚さは、グルの足元に頭を下げ、グルの足の塵となり、自分自身から自我を消すことによってのみ培うことができます。

ਪੀ ਚਰਣੋਦਕੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਵਾਣੀ ।੨੨।
pee charanodak amrit vaanee |22|

そのような人だけがグルに足を洗ってもらい、彼らの言葉は(他の人々にとって)甘露となるのです。

ਪਉੜੀ ੨੩
paurree 23

ਰਹਿਦੇ ਗੁਰੁ ਦਰੀਆਉ ਵਿਚਿ ਮੀਨ ਕੁਲੀਨ ਹੇਤੁ ਨਿਰਬਾਣੀ ।
rahide gur dareeaau vich meen kuleen het nirabaanee |

グル(アルジャン・デヴ)は、魂を肉体から解放し、魚が水中に留まるように川の水の中で自分自身を安定させました。

ਦਰਸਨੁ ਦੇਖਿ ਪਤੰਗ ਜਿਉ ਜੋਤੀ ਅੰਦਰਿ ਜੋਤਿ ਸਮਾਣੀ ।
darasan dekh patang jiau jotee andar jot samaanee |

蛾が炎の中に飛び込むと、その光は主の光と混ざり合った。

ਸਬਦੁ ਸੁਰਤਿ ਲਿਵ ਮਿਰਗ ਜਿਉ ਭੀੜ ਪਈ ਚਿਤਿ ਅਵਰੁ ਨ ਆਣੀ ।
sabad surat liv mirag jiau bheerr pee chit avar na aanee |

命を大切にするということは、鹿が危険にさらされても意識を集中し続けるということであり、グルもまた、苦しみを受けているとき、主以外の誰にも意識を集中させなかった。

ਚਰਣ ਕਵਲ ਮਿਲਿ ਭਵਰ ਜਿਉ ਸੁਖ ਸੰਪਟ ਵਿਚਿ ਰੈਣਿ ਵਿਹਾਣੀ ।
charan kaval mil bhavar jiau sukh sanpatt vich rain vihaanee |

黒い蜂が花びらに夢中になって香りを楽しんでいるように、グルもまた、主の足元に喜びの集中を保ちながら、苦しみの夜を過ごしました。

ਗੁਰੁ ਉਪਦੇਸੁ ਨ ਵਿਸਰੈ ਬਾਬੀਹੇ ਜਿਉ ਆਖ ਵਖਾਣੀ ।
gur upades na visarai baabeehe jiau aakh vakhaanee |

グルは雨鳥のように、グルの教えを忘れてはならないと弟子たちに語りました。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੁਖ ਫਲੁ ਪਿਰਮ ਰਸੁ ਸਹਜ ਸਮਾਧਿ ਸਾਧਸੰਗਿ ਜਾਣੀ ।
guramukh sukh fal piram ras sahaj samaadh saadhasang jaanee |

グルムク(グル・アルジャン・デヴ)にとっての喜びは愛の喜びであり、彼は聖なる集会を瞑想の自然な状態として受け入れます。

ਗੁਰ ਅਰਜਨ ਵਿਟਹੁ ਕੁਰਬਾਣੀ ।੨੩।
gur arajan vittahu kurabaanee |23|

私はグル・アルジャン・デヴへの犠牲です。

ਪਉੜੀ ੨੪
paurree 24

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਪੂਰਨ ਬ੍ਰਹਮਿ ਸਤਿਗੁਰ ਆਪੇ ਆਪੁ ਉਪਾਇਆ ।
paarabraham pooran braham satigur aape aap upaaeaa |

真のグルは、超越的なブラフマンによって完璧なブラフマンの形で創造されました。グルは神であり、神はグルです。2 つの名前は同じ至高の現実です。

ਗੁਰੁ ਗੋਬਿੰਦੁ ਗੋਵਿੰਦੁ ਗੁਰੁ ਜੋਤਿ ਇਕ ਦੁਇ ਨਾਵ ਧਰਾਇਆ ।
gur gobind govind gur jot ik due naav dharaaeaa |

息子は父のために、そして父は息子のために、素晴らしい言葉を受け取ることによって驚きを生み出しました。

ਪੁਤੁ ਪਿਅਹੁ ਪਿਉ ਪੁਤ ਤੇ ਵਿਸਮਾਦਹੁ ਵਿਸਮਾਦੁ ਸੁਣਾਇਆ ।
put piahu piau put te visamaadahu visamaad sunaaeaa |

木が実りとなり、木に実を結ぶという行為の中に素晴らしい美しさが生み出されています。

ਬਿਰਖਹੁ ਫਲੁ ਫਲ ਤੇ ਬਿਰਖੁ ਆਚਰਜਹੁ ਆਚਰਜੁ ਸੁਹਾਇਆ ।
birakhahu fal fal te birakh aacharajahu aacharaj suhaaeaa |

川の両岸から見ると、一方が遠く、もう一方が近いと言うだけでは、川の本当の広さはわかりません。

ਨਦੀ ਕਿਨਾਰੇ ਆਖੀਅਨਿ ਪੁਛੇ ਪਾਰਾਵਾਰੁ ਨ ਪਾਇਆ ।
nadee kinaare aakheean puchhe paaraavaar na paaeaa |

グル・アルジャン・デヴとグル・ハルゴビンドは実際には同一人物です。

ਹੋਰਨਿ ਅਲਖੁ ਨ ਲਖੀਐ ਗੁਰੁ ਚੇਲੇ ਮਿਲਿ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇਆ ।
horan alakh na lakheeai gur chele mil alakh lakhaaeaa |

知覚できない主を知覚できる者は他には誰もいませんが、グル(アルジャン・デヴ)に会った弟子(ハルゴビンド)は、知覚できない主を視覚化しました。

ਹਰਿਗੋਵਿੰਦੁ ਗੁਰੂ ਗੁਰੁ ਭਾਇਆ ।੨੪।
harigovind guroo gur bhaaeaa |24|

グル・ハルゴビンドは、グルの中のグルである主にとって大切な存在です。

ਪਉੜੀ ੨੫
paurree 25

ਨਿਰੰਕਾਰ ਨਾਨਕ ਦੇਉ ਨਿਰੰਕਾਰਿ ਆਕਾਰ ਬਣਾਇਆ ।
nirankaar naanak deo nirankaar aakaar banaaeaa |

形のない主は、すべての形の第二であるグル・ナナク・デヴの姿をとった。

ਗੁਰੁ ਅੰਗਦੁ ਗੁਰੁ ਅੰਗ ਤੇ ਗੰਗਹੁ ਜਾਣੁ ਤਰੰਗ ਉਠਾਇਆ ।
gur angad gur ang te gangahu jaan tarang utthaaeaa |

次に、彼はガンジス川の波のように、自分の手足からアフィガドを創造しました。

ਅਮਰਦਾਸੁ ਗੁਰੁ ਅੰਗਦਹੁ ਜੋਤਿ ਸਰੂਪ ਚਲਤੁ ਵਰਤਾਇਆ ।
amaradaas gur angadahu jot saroop chalat varataaeaa |

グル・アンガドからグル・アマル・ダスが現れ、光の伝達の奇跡がすべての人に見られました。

ਗੁਰੁ ਅਮਰਹੁ ਗੁਰੁ ਰਾਮਦਾਸੁ ਅਨਹਦ ਨਾਦਹੁ ਸਬਦੁ ਸੁਣਾਇਆ ।
gur amarahu gur raamadaas anahad naadahu sabad sunaaeaa |

グル・アル・ダス・リム・ダスは、あたかも打たれていない音から言葉が生み出されたかのように誕生しました。

ਰਾਮਦਾਸਹੁ ਅਰਜਨੁ ਗੁਰੂ ਦਰਸਨੁ ਦਰਪਨਿ ਵਿਚਿ ਦਿਖਾਇਆ ।
raamadaasahu arajan guroo darasan darapan vich dikhaaeaa |

グル・ラム・ワスによるグル・アルジャン・デヴは、あたかも鏡に映ったグル・ラム・ワスの姿であるかのように描かれています。

ਹਰਿਗੋਬਿੰਦ ਗੁਰ ਅਰਜਨਹੁ ਗੁਰੁ ਗੋਬਿੰਦ ਨਾਉ ਸਦਵਾਇਆ ।
harigobind gur arajanahu gur gobind naau sadavaaeaa |

グル・アルジャン・デヴによって創造されたグル・ハルゴビンドは、神の姿として有名になりました。

ਗੁਰ ਮੂਰਤਿ ਗੁਰ ਸਬਦੁ ਹੈ ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਵਿਚਿ ਪਰਗਟੀ ਆਇਆ ।
gur moorat gur sabad hai saadhasangat vich paragattee aaeaa |

実際、グルの肉体はグルの「言葉」であり、聖なる会衆の形でのみ知覚可能です。

ਪੈਰੀ ਪਾਇ ਸਭ ਜਗਤੁ ਤਰਾਇਆ ।੨੫।੨੪। ਚਉਵੀਹ ।
pairee paae sabh jagat taraaeaa |25|24| chauveeh |

こうして、真実は全世界を解放し、人々を主の足元にひれ伏させたのです。