バーラ マハ

(ページ: 2)


ਚੇਤਿ ਮਿਲਾਏ ਸੋ ਪ੍ਰਭੂ ਤਿਸ ਕੈ ਪਾਇ ਲਗਾ ॥੨॥
chet milaae so prabhoo tis kai paae lagaa |2|

私はチャイトの月に神と私を結びつける人の足に触れます。||2||

ਵੈਸਾਖਿ ਧੀਰਨਿ ਕਿਉ ਵਾਢੀਆ ਜਿਨਾ ਪ੍ਰੇਮ ਬਿਛੋਹੁ ॥
vaisaakh dheeran kiau vaadteea jinaa prem bichhohu |

ヴァイサーク月に、花嫁はどうやって忍耐できるでしょうか? 彼女は愛する人から離れているのです。

ਹਰਿ ਸਾਜਨੁ ਪੁਰਖੁ ਵਿਸਾਰਿ ਕੈ ਲਗੀ ਮਾਇਆ ਧੋਹੁ ॥
har saajan purakh visaar kai lagee maaeaa dhohu |

彼女は、生涯の伴侶であり、師である主を忘れ、欺瞞者であるマーヤに執着するようになった。

ਪੁਤ੍ਰ ਕਲਤ੍ਰ ਨ ਸੰਗਿ ਧਨਾ ਹਰਿ ਅਵਿਨਾਸੀ ਓਹੁ ॥
putr kalatr na sang dhanaa har avinaasee ohu |

息子も、配偶者も、財産もあなたと共に行くことはできない。永遠の主だけがあなたと共に行くのだ。

ਪਲਚਿ ਪਲਚਿ ਸਗਲੀ ਮੁਈ ਝੂਠੈ ਧੰਧੈ ਮੋਹੁ ॥
palach palach sagalee muee jhootthai dhandhai mohu |

偽りの職業への愛に絡みつかれて、全世界が滅びつつあります。

ਇਕਸੁ ਹਰਿ ਕੇ ਨਾਮ ਬਿਨੁ ਅਗੈ ਲਈਅਹਿ ਖੋਹਿ ॥
eikas har ke naam bin agai leeeh khohi |

唯一の主の名であるナムがなければ、彼らは来世で命を失います。

ਦਯੁ ਵਿਸਾਰਿ ਵਿਗੁਚਣਾ ਪ੍ਰਭ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
day visaar viguchanaa prabh bin avar na koe |

慈悲深い主を忘れると、彼らは破滅します。神なしには、他には何もありません。

ਪ੍ਰੀਤਮ ਚਰਣੀ ਜੋ ਲਗੇ ਤਿਨ ਕੀ ਨਿਰਮਲ ਸੋਇ ॥
preetam charanee jo lage tin kee niramal soe |

愛する主の足元に身をおく人々の評判は清らかです。

ਨਾਨਕ ਕੀ ਪ੍ਰਭ ਬੇਨਤੀ ਪ੍ਰਭ ਮਿਲਹੁ ਪਰਾਪਤਿ ਹੋਇ ॥
naanak kee prabh benatee prabh milahu paraapat hoe |

ナナクは神にこう祈ります。「どうか来て、私をあなたと一つにしてください。」

ਵੈਸਾਖੁ ਸੁਹਾਵਾ ਤਾਂ ਲਗੈ ਜਾ ਸੰਤੁ ਭੇਟੈ ਹਰਿ ਸੋਇ ॥੩॥
vaisaakh suhaavaa taan lagai jaa sant bhettai har soe |3|

聖人が私を主に会わせてくれるヴァイサーク月は美しくて楽しい月です。||3||

ਹਰਿ ਜੇਠਿ ਜੁੜੰਦਾ ਲੋੜੀਐ ਜਿਸੁ ਅਗੈ ਸਭਿ ਨਿਵੰਨਿ ॥
har jetth jurrandaa lorreeai jis agai sabh nivan |

ジェイトの月には、花嫁は主と会うことを切望します。皆が主の前に謙虚に頭を下げます。

ਹਰਿ ਸਜਣ ਦਾਵਣਿ ਲਗਿਆ ਕਿਸੈ ਨ ਦੇਈ ਬੰਨਿ ॥
har sajan daavan lagiaa kisai na deee ban |

主の衣の裾を掴んだ者、真の友を、誰も束縛し続けることはできない。

ਮਾਣਕ ਮੋਤੀ ਨਾਮੁ ਪ੍ਰਭ ਉਨ ਲਗੈ ਨਾਹੀ ਸੰਨਿ ॥
maanak motee naam prabh un lagai naahee san |

神の名は宝石であり、真珠です。それは盗まれたり、奪われたりすることはできません。

ਰੰਗ ਸਭੇ ਨਾਰਾਇਣੈ ਜੇਤੇ ਮਨਿ ਭਾਵੰਨਿ ॥
rang sabhe naaraaeinai jete man bhaavan |

心を喜ばせるあらゆる喜びは主にある。

ਜੋ ਹਰਿ ਲੋੜੇ ਸੋ ਕਰੇ ਸੋਈ ਜੀਅ ਕਰੰਨਿ ॥
jo har lorre so kare soee jeea karan |

主が望むように主は行動し、主の被造物もそれに従って行動する。

ਜੋ ਪ੍ਰਭਿ ਕੀਤੇ ਆਪਣੇ ਸੇਈ ਕਹੀਅਹਿ ਧੰਨਿ ॥
jo prabh keete aapane seee kaheeeh dhan |

神がご自身のものとされた者だけが幸いな者と呼ばれるのです。

ਆਪਣ ਲੀਆ ਜੇ ਮਿਲੈ ਵਿਛੁੜਿ ਕਿਉ ਰੋਵੰਨਿ ॥
aapan leea je milai vichhurr kiau rovan |

もし人々が自らの努力で主に会えるのなら、なぜ別れの苦しみの中で叫ぶのでしょうか。

ਸਾਧੂ ਸੰਗੁ ਪਰਾਪਤੇ ਨਾਨਕ ਰੰਗ ਮਾਣੰਨਿ ॥
saadhoo sang paraapate naanak rang maanan |

サード・サンガト、聖なる仲間の中で神に会えば、おお、ナナクよ、天国の至福を味わうことができます。

ਹਰਿ ਜੇਠੁ ਰੰਗੀਲਾ ਤਿਸੁ ਧਣੀ ਜਿਸ ਕੈ ਭਾਗੁ ਮਥੰਨਿ ॥੪॥
har jetth rangeelaa tis dhanee jis kai bhaag mathan |4|

ジェイトの月に、遊び心のある夫神が彼女と出会い、その額にそのような幸運が刻まれます。||4||

ਆਸਾੜੁ ਤਪੰਦਾ ਤਿਸੁ ਲਗੈ ਹਰਿ ਨਾਹੁ ਨ ਜਿੰਨਾ ਪਾਸਿ ॥
aasaarr tapandaa tis lagai har naahu na jinaa paas |

夫である神に近しくない人々にとって、アサール月は灼熱の月のように思われます。